KYOSUKE HIMURO + GLAY " SWING ADDICTION " <味の素スタジアム>
同行者 = まりちゃん、JURIちゃん、まるちゃん、まゆちゃん、森袋さん
【午後12時30分 自宅出発】
自宅を出て3歩も歩いた頃だろうか、ドッと汗が噴き出る。(爆)
兎に角、暑い!暑い!暑いーっ!
出来ることならUターンして水風呂に入りたーい!
いや、豊島園プールへ行って高校生のビキニを眺めていたーい!(爆)
"o(-_-;*) ウゥム・・・
去年の酷暑な名古屋博を思い出しちゃうよな。同行者も同じだな。
やっぱ、真夏生まれは酷暑がお好き?
【午後13時前 赤羽駅にて合流】
同行者が乗る電車の大幅な遅れで、到着時間が読めずに
ハラハラ冷ヤ冷ヤ・・・も、したかったが・・・
なんせ、この暑さ。イライラだけがつのるだけ。暑いっ!
このムカツキを誰にぶつけよう!?
電車の遅れは自己責任ではないが、やっぱ奴だよな!メラメラ〜!
そして、大幅遅れのまゆちゃんがホームの階段から降りて来た!
ワンワンワン!v(=∩_∩=)
素直に喜んでしまう私なのでしたぁ。(爆)
・・・目の前にして文句なんて口が裂けても言えないしぃ〜。
【午後13時15分 新宿駅着〜お買い物〜食事〜お買い物♪】
新宿は更に暑いっ!アスファルトの照り返しは半端じゃない!
そんな中、東口から南口の高島屋さんまで彷徨って・・・
意識朦朧状態で、何処で何を買ったのか記憶にないが・・・
(しっかりと“COMME CA STORE”の領収証は手元にあるが)
男の誕生日プレゼントを買うのに、まゆちゃんが試着してるのって
とっても不思議だったんだけど・・・(笑)
秀樹さんの誕生日プレゼントを見事に購入! しかも2品だぜ! yeah!
次回のDe+LAXライヴで渡すんだぁ。o(^o^)o ワクワク
ちょっと、一息の“SUNNY SIDE”に入店。
↓昼間っから生ビールにて乾杯!
↑このグラスはキンキンに冷えていた!(嬉)
↓マルゲリータ
↑久し振りの本格的ピザ♪
こればっかりは、まゆにも譲れない!パクパクパク〜♪
・・・初めて、まゆよか多く食ったかも。(笑)
因みに、まゆちゃんはタバスコは、かけないそうです。
私は以前にタバスコTシャツも持っていたほどのタバスコファン・・・・
やっぱ、奴の味覚は狂ってるー!
↓サーモン&ほうれん草のクリームパスタ
↑サーモンがメッチャの塩味でして・・・・
そこが、とっても美味しかったのですが・・・・v(=∩_∩=)
まさか、今春の正月の新巻鮭じゃないよね???(汗)
・・・・・・
私が子供の頃の1月って、カビの生えた餅と、塩の固まりのような鮭ばっか
食わされていたよなぁ。(爆)
懐かしい。
↓まゆティラミス
↑今日と明日だけは、ケーキの食い放題だよー!
好きなだけ食って下さいまし〜。
秀樹さんの誕生日プレゼントを買っておきながなら
8月8日が誕生日な、まゆちゃんの誕生日プレゼントを
買わない訳にはいかず・・・・お買い物、第2弾!!!!(涙)
それを口実にビキニやミニスカをマジマジと見たりして
触ったりもしたりして・・・(喜)
が、まゆちゃんは私がお勧めのビキニやミニスカには
イヤイヤと首を振るばかり・・・・
ヤング館は当然で、ちょっとばかし若い雰囲気のお店が現れただけで
『若い匂いがして来た。避けるぞー!』と逃げるばかりなり・・・・
あのスタイルなのに、あの脚なのに・・・・(大泣)
が、が、が、“MARY QUANT”では私の好みと一致した!
まゆちゃんが試着までしてくれた!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
・・・・・・
試着って、面白ーい!
まゆちゃんが試着をしている間に店員さんが
『ここに座って待ってて下さいね〜♪』
『試着が終わったようですよ。こっちに来て下さ〜い♪』
これってファッションショーの始まりなのか!?(笑)
けど、けど、試着室に居た、まゆちゃんは・・・・ドキドキドキドキ。
なんで、あんなに、かわゆく見えるのだろう!?
女性が輝く瞬間なのか!?
結局、薬局、特許許可局・・・・
ここで、まゆちゃんのお誕生日プレゼントを購入したんだけれど・・・
その画像は、明日の日記をお楽しみに〜♪(汗)
まゆちゃん曰く『今年の秋は、ショートパンツとブーツが流行るんだよぅ』
そう言われてみて、周りのショップの女性店員さんを再度眺めてみれば
ショートパンツとブーツばっかりじゃん!かわゆいじゃん!
まゆちゃんのショートパンツとブーツ姿も見てみたーい!
絶対にかわゆいよ!o(^o^)o ワクワク
が、それは1回だけ眺めれば、それでいいかも。(汗)
ミニスカ vs ショートパンツ・・・
世の女性と、世の男が最大の意見の相違をみせる場かもしれない・・・
同じ脚を見るのでも、そのシチュエーションで天と地に変わってしまうのだよ。
敢えて詳細には語らないが、森袋さんにだけは、この切なる想いが身に沁みて
分かって頂けてるはず!(笑)
その後は、デカイ買い物品をローカーに入れるべく
東口→南口→西口までも彷徨い歩くも・・・ロッカーを探しまくるも・・・・(泣)
【午後16時15分 まりちゃん合流】
新宿駅西口改札前にて、待ち合わせ時間ピッタリに、難なく、まりちゃんと合流!
『1番、目立つところが盲点だったりして・・・・』
それを、まりちゃんが立証してくれた!!!
まりちゃんが居てくれたところは最大限に目立つのに
人通りは、もの凄いのに・・・・
なんと!?そこにあったロッカーは2個も空いていたのだ!(驚愕)
幸運な場所に導いてくれて、分かりやすい場所に居てくれてありがとう〜♪
今日もヨロシク!
・・・まりちゃんの身長は伸びていた。
いくつになっても、親としては子の成長は嬉しいものよ。ウルウル〜。(爆)
ビールを呑んで喉の渇きが倍増してしまった私は
我慢出来ずに、二人を道連れに
すぐ近くにあった、健康ドリンクショップにて一休み〜♪
フローズンで、身体にもよい栄養な飲み物をゲ〜ット!
はぁ〜、生き返る〜♪ これで私の寿命も、20秒は伸びたかな。(爆)
【午後16時40分 京王線乗車】
駅前は半端じゃない大混雑だったが、ホームも然り・・・・
けど、どういう訳だか、3人とも座れちゃった。ラッキ〜♪
本日のラッキーアイテムが、まりちゃんなのだろうか?
いや、いや、いや。生涯のラッキーアイテムになるんだろうなぁ。o(^o^)o
【午後17時 飛田給駅着】
↓旧東京スタジアムを意識したつくりになっているのか?
↑駅前も大混雑。
会場へ向かう歩道もキチキチです。
ドリンクを買う自販機までもに大行列が出来てます。
↓味の素スタジアム
↑駅前からもバッチリ見えます。迷子になることは皆無です。
・・・除く、まゆ&まるコンビ。(汗)
↓正面ゲート
↑アリーナ席への入場口は、この真裏になります。遠いです。(涙)
このスタンド席とアリーナ席の入場口が違うことを知った時点で
しかも、こんな広いのに、こんな大混雑しちゃうなんて・・・・
まだ見ぬ方達と逢うのは不可能だよな。もう諦めるっきゃ・・・・(淋)
まりちゃんは、お友達から電話が来たらしく、そっちへ向かうとのこと。
まりちゃんとなら、どんなことがあっても再会出来ますからね。
私の隣席チケットを渡して、暫しのサヨウナラ〜♪
ん?
私の背後から『かつみさ〜ん♪』と呼ぶ若い女性の声の主は・・・?
振り返っても、それらしき人物は見えないぞ。
おっかしいよなー。絶対に空耳アワーではないのだ!
もう、一回、振り返る。やはり、誰も居ない!?
ならば、JURIちゃんしかいないじゃーん!
斜め下30度の方角を見てみれば・・・・やっぱ、居た。(笑)
こんにちは〜♪ お久し振り〜♪
3人にてグッズ売り場を目指してみる。
そのグッズ売り場は混雑してなかった。ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
と、喜んだのも束の間で・・・
事前に通販で売っていたもの以外は、今日から発売のグッズの殆どが
既に売り切れ状態になっていたのだー!
白いトラックだけは絶対に買おうと思っていたのにぃ〜。(号泣)
(GLAYのグッズはすぐに売り切れる@まるちゃんの予想は当たっていたな)
仕方なく、グッズ売り場の隣に飾ってあった本物の
ヒムグレトラックを撮影する。
↓右側面は氷室がメイン
↓左側面はGLAYがメイン
↑GLAY側の写真を撮ってる方々の人数を50人とすると
氷室側の写真を撮ってる方々の人数は・・・・5人くらい?(汗)
グッズ売り場の出口付近では、コラボCDも売っていた。
本日、この会場だけの特典として、ノートが付いてるCDも売っていた。
こんなん売ったってねぇ・・・既にみんなCDは持っているだろうに・・・・
誰が買うのかなぁ・・・・
私の隣で、JURIちゃんは財布を開けていた。(笑)
4枚目らしい。(ご立派!)
まゆちゃんが、まるちゃんに、このノート情報を送ったら
すぐに飛んで来るとのこと。 きっと、目の色が変わったのでしょう!
恐いよぅ。
なことで、JURI、まゆ、私の3人で、まるちゃんを松たか子。
入り待ち状態に入ってから、5秒くらい経ったあとでしょうか?
即座に最初に現れたのは・・・・
私の赤い糸の先端を握っているのは、この人っきゃいないようです。
天は私に『この人に身を委ねよ』と言っているみたいです。
こんだけ、こんだけ、偶然が重なってしまうとなぁ・・・
どうしてもLOVEが芽生えてしまうよなぁ・・・
しかも、天使のような笑顔で、こちらに向かって来るぞ〜!
かわゆ〜い♪
今日の髪型も素敵だよ♪ 森袋ちゃん♪(爆)
森袋さんは『今日、俺は誰を見ればいいんだ?』なんていう
照れ隠しの言葉を吐いている。
その顔はニコニコじゃーん!妙に嬉しそうじゃーん!
あ、恐怖のまるちゃんがやって来た。
その恐ろしさに流石の森袋さんも、後ずさりで逃げて行く・・・・(汗)
じゃなくって、急いでいたのに、まるちゃんの顔を一目だけでも
見たかったのですねー。挨拶したかったのですねー。
まるちゃんを待っていたんですねー。(ちょっとの嫉妬(爆))
なことで、森袋さんとは、ここでお別れ。
周りにビキニ&ミニスカ女性が溢れていることを祈ってますよー!(^^)/~
・・・・森袋さんは、それ目当てで来たんだもんね。(大汗)
まる&まゆコンビは、特典CDを買いに
JURIちゃんと私は、会場内に居るだろう、まりちゃんを目指す。
が、アリーナへの入場口は、半端じゃない長蛇の列になっていた。
全然、前へ進めないじゃん!
これじゃあ、開演時間までに絶対に入れないよー!(`へ´)プンプン
因みに水以外のドリンクは持ち込み禁止になっていた。
芝への影響?
JURIちゃんと『お客さんが場外に溢れているのに始まっちゃったら笑えるよね』とか
言ってたら、現実にそうなってしまったようだ。
私達が入れたのも開演時間を10分近くも過ぎていたのだ!
走れ〜〜〜!
JURIちゃんの席はブロックの通路際の席で
とっても見やすそう。よかったね。
その柵に、よじ登って観るのだよぉ〜!(汗)
【午後18時15分頃 開演】
席に着いたら、すぐに始まった。
その席は、Bブロックでして・・・
Bブロックなのに私達の右側席は全部空いていたー!
まりちゃんと私とで、6席分を二人占め〜!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
8,800円×6席=52,800円!!! すっげー贅沢!(笑)
まりちゃんは、最初から最後まで完璧にノリノリしきってました。
全ての曲をマスターしていたのでしょう!
ホント気持ちよさそうに飛んでいたぞー!素晴らしい! 羨ましい!
結局のところ、氷室&GLAYを心の底から素直に喜んでいたのは
まりちゃんと私だけだったもんなぁ。
そんな女性と一緒に観れて嬉しかったぜ!
ただ、残念なのは、綺麗な脚も、ビキニも見れなんだ。(ショック)
揺れる胸は見れたけど。大きくなったねぇ。(親心)
ステージは回転式でして、バンド交代のロスはなし!yeah!
アンコールもなかったりで、予想よか、随分と早く終わってしまったな。
(ライヴの内容については、明日の日記にまとめて書く予定)
【午後20時30分頃 終演】
こっからは地獄であった。(泣)
ブロックごとの規制退場でして、私達は最後の方でして
会場を出るだけでも、何十分も待たされてしまったのだ。
会場を出てからも、駅まで、ず〜っと長蛇の列でして
なかなか進まないし、この暑さだし、足は疲れているし・・・・
もうマジで参った。(泣)
明日は、ちょっと策を練らねばです。
そんな中、奇跡的に帰りの電車でも座れた。v(=∩_∩=)
絶対にまりちゃん効果だよ。
【午後23時頃 新宿の居酒屋さんに入店】
新宿に着いたのが、こんな遅い時間になってしまった。
目一杯な反対方向に無理に連れてきてしまったJURIちゃんには
ホント申し訳ない。ペコリm(__)m
終電までの時間がないだけに速攻で呑み食いするぞー!
お店を選んでる時間もなかったので、知ってるビルへ行ってみた。
“くずし割烹 隠れ房 御庭”さんに入ってみた。
最初のオーダーが、ラストオーダーになってしまった。
私はビールとサワーを注文。v(=∩_∩=)
まゆ(西山派) | まる(氷室派) | |
テーブル | ||
まり(氷室派) | JURI(氷室派) | かつみ(氷室派) |
↓紅鮭と水菜のハリハリサラダ
↓大山地鶏の唐揚げ
↓ズワイガニのクリームコロッケ
↓厚出汁巻き玉子
悲しいかな、ここで、まりちゃん&JURIちゃんとはサヨウナラ。(泣)
お札の代わりに、まりちゃんはアキバのプレゼント応募券を
JURIちゃんは回転寿司の1皿無料券を置いていった。
なかなかやるやんけ。
JURIちゃんの券なんて、期限が切れてるもんなぁ。(笑)
んじゃ、明日も共に頑張ろう!(^^)/~
↓真鯛と生海苔の雑炊
↑手は、まゆちゃん。最近は言わなくても
率先して料理を取り分けてくれるようになったのだ。エライぞ。
この雑炊は、雑炊だからして、薄味で当たり前だと思うんですけど
誰かさんは、山椒を入れたり、私の目を盗んで醤油までをも
ドバドバと入れていた。恐いよぉ〜!
どっちとは言い切らないけどね。 さて、どっちでしょ?(笑)
まるちゃんとは、新宿駅にてサヨウナラ。
今日は裏切って早帰りするんだから、明日は昼からのグッズ購入を
ヨロシクね〜!昔の貴女なら出来たはず!(笑) じゃ♪(^^)/~
【午前1時頃 上野着】
この2日間のメインイベントである会場に到着です。
場所が路地裏なので、人の気配は御座いません。
ビル入口の自動ドアは、お店に電話をしないと開かないのです。
とっても怪しいのです。o(^o^)o ワクワク
↓高級台湾式マッサージ♪
↑残念ながら、ハートマークは付いておりません。(涙)
入ってみればロビーは普通やね。
受付のお兄さんも真面目で優しそう・・・・健全な、お店だよな。
くぅ〜、残念。(爆)
私がトイレに行ってる間に、まゆちゃんがコース&料金の交渉を
済ませていた模様・・・・早っ!
テーブルに置いてある価格表よか、メッチャな格安になっておりますが
いったい何をやらかしたんだい?
受付のお兄さんは妙に萎縮&緊張しておりますが・・・(笑)
【午前1時30分 マッサージ開始!】
チョイスしたコースは、足裏を含む全身コースで、アロマオイルマッサージも付いてて
耳にロウソクを立てるの以外は全部付いてるフルコース!ぃぇ-ぃ!
(↑大人気でロウソクが切れてしまったらしい)
しかも、なんと!?130分だぜぃ! ゆっくり眠れるぞ〜! yeah!
まゆちゃんの担当は、40歳代の女性だったらしい。
私の担当は、20歳代のマジでかわいい女の子〜♪v(=∩_∩=)
・・・寝ている余裕なんてある訳ないな。(爆)
まずは首から始まって・・・この、まずはが長い!
130分なだけに、ひとつのパーツを丹念にマッサージしてくれる様子。
指圧が基本型みたいです。ツボを親指で押すのですが
この力が凄いのよ。痛いのよ。うめき声をあげてしまうのよ。
隣の部屋のまゆに聞こえたら勘違いされちゃうよな。
声を出すのは我慢、我慢。(爆)
次に背中を指圧で攻めてもらって・・・
突然に担当者ちゃんが私の背中に乗って来て、全体重を載せた足裏で攻撃してくる!
マジで容赦なしっす!声も出せずにジタバタする私。(爆)
その後は、アロマオイルも含めた優しい攻撃。
特に手を担当者ちゃん両手で揉んでくれるのは嬉しかった。
気持ちよかった♪まるで恋人達みた〜い!yeah!
アロマオイルのあとは、蒸したタオルで暖めてくれるのです。
これもグッド。スヤスヤと眠りに入ってしまうー!
太もも攻撃も最高やねん!うっとり〜♪
が、悲劇は最後にやって来た!
足裏マッサージに悲鳴をあげるボク。ちょっとの指圧で激痛が走るのだー!
担当者ちゃんは必死になって『リラックス♪ リラックス♪』と言ってくれるが
どうしても足先が硬直してしまうボク。(爆)
だって痛いんだもーん。・・・・もしや内臓が弱ってる??
そして、足裏もアロマオイルで優しく揉んでもらって
タオルで蒸してもらって・・・・極楽、極楽〜♪
このまま、スヤスヤ〜♪
【午前3時30分 仮眠】
そうなんです。マッサージ終了後は、そのまま、そのベッドで朝まで
仮眠が出来ちゃうのです。
仮眠の料金はコース内に入っているのです。
・・・この3年間で、幾度、上野のホテルに泊まったことか。
ここを知ってれば、毎回、ここに来たのになぁ。(残念)
私が東京に戻ってから、ここに誘うまゆちゃんって
私の心を見抜いてる!?(笑)
【午前4時過ぎ ロビーで、お留守番】
アルコール切れの私は、すぐに起きてしまって
ロビーのTVにて、バレーボール観戦&受付のお兄ちゃんとの
楽しい談笑タイムっす。(笑)
そのお兄ちゃんは、私が『5時までは、ここでTVを見てるよ』と言うと
部屋の奥へと消えてしまった・・・・
多分、私を留守番役にして、自分は仮眠しにいったのだろう!
・・・・私ってば、そんなに安全牌に見えるのか!?
単なる優しいオヤジなのか!?(爆)
4時半過ぎには、私の担当者ちゃんも帰って行った。
『お疲れさま〜♪』&『お先に〜♪』の声掛けは
全くもって、社内の会話だったよな。(爆)
しかし、あらためて見てもかわいい女の子だったよなぁ。
あんな身体で、130分も休みなしでマッサージをするなんて
握力は私の5倍くらいあるかもしんない。
ホント、お疲れさま〜♪
【午前5時 帰路へ】
まゆちゃんも起きてきたとこで、そろそろ帰宅です。
あ、パンフレットには“仮眠は5時まで”と書いてありますが
お兄ちゃんとの会話の中では朝9時頃までは無料でOKとのことです。
東京でお泊りの宿を探す際には、ここも検討してみてね〜!>みなさん
by 従業員かつみ(爆)
【午前6時前 解散!】
本日は赤羽駅で解散! 本日は9時間後に集合ね!(笑)
んじゃね!(^^)/~
次のページへ飛ぶ