HOTEI ROCK THE FUTURE 2005 “ MONSTER DRIVE PARTY!!! ” <Zepp Sendai>
同行者 = 某もー ・・・・ ノリちゃん、よこちゃん、d★さん、森袋さん ・・・・ etc
【午前9時20分 最寄駅発】
仙台行きは何気に楽ちんなのだ。
自宅最寄駅から特急に乗っちゃえば、乗り換えなしの直行で行けちゃうのです!
仙台が終点ですから安心して昼寝も出来るのだ!
そして、なにより運賃が安価なのが嬉しい!yeah!
ってことで、特急乗車後は缶ビールを呑みつつ
布袋さんのニューCDを聴きながら
仙台のガイドブックを眺めつつ
深い深い眠りへと・・・・これが気持ちよい〜♪ 至福の時間〜♪v(=∩_∩=)
仙台駅に近づいた時点で、某もーにメールを送ってみれば
当初は、かなり遅くなる予定だった仙台駅到着が、ぐーんと早まって
『1時30分過ぎには到着!』するらしい。
・・・・新幹線の切符を持っているはずなのにアバウトな報告しか出来ない奴。
奴に“1分単位”など存在しないのであろう。
【午後12時23分 仙台駅着】
独りでの昼食〜ホテルでの昼寝を決め込んでいた私としては
ちょっとばかり忙しくなってしまった。
まずは、仙石線ホームの下見&時刻表をチェック!
駅外へ出てみれば・・・
↓メッチャよい天気! ちょっと歩くだけで汗が噴き出す!
↓Zepp仙台の下見も怠りなく・・・
↑一番乗りのお母さん。黒いTシャツに気合が入ってます!(汗)
そして、ホテルへチェックイン!
13時からチェックインが可能なだけで選んだホテル・・・・
ちょっと古かったかぁ。
お値段の割りには部屋も風呂も狭いよぅ。(涙)
・・・・って、いつも風呂なんて入らないじゃん!独り突っ込み。(爆)
【午後13時38分 合流】
仙台駅へと舞い戻り、新幹線の到着予定を分単位でチェックして(奴とは違う!)
お土産を見てまわり・・・・
中央口改札前にて“某もー入り待ち”の開始です!
約1分後、難なく、キョロキョロしている某もーを捕獲。
これは“入り待ち”に精通した私故に出来る技! <o( ̄^ ̄)o> エッヘン!
数ある改札をピンポイントに絞るには
『グリーン車から一番近い階段を目指せ!』の指令だけでOKなのだ!(笑)
私は腹が異常に減っていた。(朝から何も食っていないのだ)
挨拶も、そこそこに、昼食へと誘い込む。
このピンポイントに誘い込んだのには、もう、一つの企みもありまして・・・
某もーが、内臓系が苦手なのは知ってはいたが・・・
仙台に来たからには、やっぱ、これっしょ!yeah!
↓今回は中央口改札脇の“利久”さんをチョイス。
↑他のお店は、待ちなしなのに、利久さんだけは列を成していた。
これが微妙な列っす。
もう並ぶっきゃない列だったのです。(笑)
それが正解!それ程、待たなかったし、相席も覚悟はしていたが
二人掛けのカウンター席をもゲット!v(=∩_∩=)
↓こんな感じです。
某もー ○ | 調理エリア |
私 ○ | |
○ ☆ ○ ○ ○ ○ |
↓ビールで乾杯!
↑空きっ腹に染み渡る! 旨いっ!
牛たん定食も運ばれてきた。o(^o^)o ワクワク
その時、大事件が勃発!
なんと!!!森袋さんチームが乱入してきたのだー!
上記、カウンター席図の☆マークの位置に森袋さんが座ったのだー!
これにはビックリ〜! ひとまず、軽い、ご挨拶〜!
その緊張感で、大失態をしでかしてしまった私。
牛たんの写真を撮り忘れてしまったのだ。
・・・・ 一生の不覚。(涙)
それを知ってか知らぬか・・・・
森袋さんは満面の笑みを浮かべながら、牛たんの写真を撮っているぞー!
楽しそうだね〜!
・・・・・ん?
いつも自分が写真を撮っている時は、恥ずかしさ150%なんっすけど
周りから見れば、微笑ましいだけじゃん! なんでもないじゃん!
今後は私も自信が持てるぞ〜〜〜!ぃぇ-ぃ!
・・・・・・・・
某もー : 『森袋さんはフラッシュを使ってないからね』
・・・・・・・・
いつかは殺ってやる。私:『ム・カ・ツ・クー!』 (`へ´)プンプン
輸入牛制限の関係で、ちょっとばかし固い肉もありましたが
十分に満足っす。 トロロ麦御飯も美味しい〜♪
ヘルシーな満腹感に浸りつつ、森袋さんに長野ライヴ参戦の確約をして(汗)
店を出る。
さて、今度は運動をしに行くぞーっ!(歩くだけだけど)
【午後15時33分 松島海岸駅着】
↓仙台駅で、この電車に乗ってはいけません。
↑多賀城行きでは、松島までは行けません。
乗ってしまった私達はエライ苦労をしてしまった。
2回も乗り換えてしまった。(爆)
↓松島海岸駅ホーム上の案内板
↓松島海岸駅
↓今回旅行の大目玉であるマリンピアを目指す!
↓某もーが駅構内で、割引チケットの存在を発見。
↑私達は、1400円 → 1200円で入園出来たのだー!yeah!
↓最初に出迎えてくれた親子
↑どっかで見たような・・・・口が裂けても言えないけどぅ。(笑)
↓大好きなペンギン♪
↓アヒルのようなペンギンくん
↓こっちに向かって泳いできてくれるのだー!かわいい〜♪
↑一日中、見てても飽きなーい!
↓超高速で泳ぐイルカを激写!
が、それ以上に音速で動き回るのがラッコだったのだ。
本当にラッコはかわいい〜♪
なのに、いい写真が撮れなくて残念。
・・・・アザラシもガラスが反射して(涙)・・・・ミス写真は20枚以上。(爆)
↑某もーと、どっちが強い? サメの目が光っているのが恐怖をそそる。
↓アザラシのショータイム ・・・某もーより利口かも。(汗)
↑すぐそこに海も見えまーす。
↓その海。某もーが幼少の頃に乗って酔ったという遊覧船も見えるのだ。
↑奴は幼少の頃から呑んでたのか?(汗)
↓松島の松。遠くには城も見えます。
実は、私はソフトクリームを食いながらの散策だったのだ。ルンルン♪
某もーは『そんな子供じみた物、食えるかい!』とのこと。
男らしいやねぇ。
ライヴへと続く