HOTEI ROCK THE FUTURE 2003〜2004 DOBERMAN TOUR <神戸国際会館>
(同行者 = よこちゃん、D★さん)
【午後22時00分 東京駅集合】
東京駅のホーム上にて、よこちゃんと合流。
こんばんは〜♪ お、なんか妙にお洒落な格好をしているじゃん!
やれば出来るんじゃん!
神戸の街にも似合いそうじゃん!o(^o^)o
けど、男臭い布袋さんライヴには絶対に似合わんのだ!キッパリッ!(笑)
当初は呑む予定であったが、今日は珍しくお腹が空いていたので
よこちゃんにパスタのお店をリクエスト!
が、しかし・・・地下街って、早くから閉まってしまうのね。
他に目ぼしいお店もなく・・・・。(涙)
結局は当初の予定通りに『魚民』へ入店!(爆)
私得意の鳥料理フルコースを注文しバクバク、バクバク。
ひたすらに食べ続ける。
呑みも、ビール、焼酎梅割りと進んで行き・・・
あ。この先の道中って、トイレの心配はないのかなぁ。ビクビク。
とか話している最中に、よこちゃんはトイレへ・・・・
おーい、そんなところに歯磨きセットとタオルを持っていくんじゃなーい!(笑)
この間に私は焼酎ストレートを注文。ゴクゴク。
うひひ。速攻で眠ってやるのだー!
【午後23時30分 東京駅前発】
駅前にて私達を待ち受けていてくれたのは
意外にもカッチョよいパープルの2階建てバスだった。
5000円の料金からいって、単なる昔ながらの観光バスかと
思っていた私は、ここで感激。更に2階席に座れたことにも大感激!
大きい車とか、高い車に乗ると、気も(態度も)大きくなれるから
いいやねぇ。・・・・あくまでも小心者です。(汗)
トイレは、ちゃんと付いていた。その前で歯磨きセットもゲット!
私の席から放り投げられる距離にはゴミ箱もあったのだー。
これって楽しいんだよねぇ。(爆)
そして肝心の座席の広さは・・・・なかなかのもんじゃん!
私の足の長さからいっちゃえば、正直言って狭いけど
窮屈ってほどではないのだー!これなら、OK!OK!ぃぇ-ぃ!
・・・・・・・・。
6000円の3列シートバスってのもあったのだけど
今回は何故か?4列シートだったのです。サバイバルっす。(爆)
けど、ふたりで行くなら、こっちの方が小声で話しやすかったりもして
便利だったのかもしれないです。
ってなことで、バスは首都高速に向けてGO!
3号線に入ったところくらいで、車内の照明は消され
私は一瞬で眠りの中へ・・・・・
その数分後?数十分後?地震に驚き目が覚める。
かと思いきや、ここはバスの中だったのね〜。揺れて当たり前じゃん!
・・・どうやら自宅のベッドで寝ていたと錯覚したらしい。
自分がどこにいるのか?を把握するまでに
30秒は要したらしい。(爆)
隣を見れば、よこちゃんは携帯に忙しそうだよなぁ。
あんなイラつくだけのものを操作していて
疲れないのかなぁ? かなぁ? かなぁ?
また、また、私は眠りの世界へ・・・・・・・・・(o_ _)o.zZ
休憩タイムは高速道路のサービスエリアにて
約2時間おきに3回ありました。
足柄にて・・・
露で、びっしょりのベンチにドッカと座ってしまった、よこちゃん。
眠気が抜けてよかったね♪(汗)
私はビールを探してみるも・・・・酒類は売ってないのねぇ。(涙)
が、携帯用のスリッパをゲ〜〜ット! yeah!
これは便利っす!楽チンっす! そして、また、眠りの中へ・・・
見合にて・・・
外に降りたと思うのだが特に記憶なし。(汗)
この頃から、よこちゃんも爆睡状態。
私のシートエリアが少なくなったのは言うまでもない。(笑)
草津にて・・・
外はもう明るくなり始めている!
サービスエリア名を見て、よこちゃんは妙にハシャいでいるぞ〜!
このすぐ近くに誰かが住んでいるらしい。
いったい誰だろう?(笑)
草津を出発してから暫くして、よこちゃんが虹を発見!
慌てて携帯を取り出し、撮影を試みるも・・・・
まだ、携帯での撮影なんてしたことがなかったのねぇ。(爆)
更に慌てる私・・・『早く撮れーっ!』と怒りだす、よこちゃん。
と、いう逆境の中で撮った写真です。
↓ここね。(笑)
そして、最初の停車ポイントである京都駅に到着。
ここまで満員だったお客様も大分減り
私達は4列シートを二人占め〜〜♪
その後は京都見物気分も、ちょっぴり味わえたのだー。o(^o^)o
二つ目の停車ポイントである大阪駅にも停車して・・・・通過して・・・・
目的地の神戸に到着! yeah!
もっと、もっと、疲れると覚悟してたけど
なんか一瞬で終わっちゃったな。 ちと、淋しい気持ちもしたりして・・・
とにかく、ありがとうでしたー! 関西バスさんに感謝です!
【午前8時過ぎ 入湯】
神戸に着き最初に向かったのは、もっちろん銭湯なのだー。
ここは天然温泉なのだー!
朝風呂ってのも気持ちがいいよねぇ。o(^o^)o ワクワク
この旅のメインといっても、決して過言ではないだろう!(汗)
で、失敗。
旅慣れてる、よこちゃんは、シャンプーもタオルもその他も
しっかりと持参してきているのに
旅慣れてる振りをしている私は銭湯グッズを何も持ってこなかったのだー。
よこちゃん:340円、私:600円近く・・・・この差はデカイ。(涙)
これが失敗。(爆)
シャンプーも石鹸も前の人達が使った残りが
いくらでもあるではないかー!? ・・・タオルもね。(笑)
次回からはタオルだけを持って入ればOKだよな。φ(..)メモメモ
中には大きな無料のロッカーもあるから、旅人には嬉しい限り。
要チェックはドライヤーかな。(私は、高校生依頼、使ったことなんてないけど(汗))
これは有料なので小銭をお忘れなくです。
湯船は4つくらいあったです。
設備的にはラドン温泉には負けないかも・・・清潔感は文句なし!
これが天然温泉!これが銭湯価格!v(=∩_∩=)
みなさーん、ここはお勧めですからねー!
場所は内緒だけど。(笑)
サッパリ〜♪スッキリ〜♪で風呂から出たあとは
定番の牛乳ですよねー。o(^o^)o
けど、朝だ。お腹が心配なので、ここはポカリで我慢、我慢。
が、我慢しきれないのが、よこちゃん出待ち。
うりゃ〜〜〜〜! いつまで、入っとるんや〜〜!(`へ´)プンプン
ま、しゃあないか。
で、ここにもお食事処がありまして、ここでも十分なんっすけど
せっかくの神戸ってことで、外へ出ることに!
ん?銭湯には似合わないブーツと格闘しているのは誰?
どうでもいいけど、パンツを丸見えにするのはやめろーーーっ!(笑)
【午前10時頃 朝食】
入ったお店は三宮駅前の『にしむら珈琲店』
久し振りに喫茶店らしい喫茶店に入った気がする。
素敵です。
宮水の珈琲も美味しかったし、サラダも美味しかったぁ。
なにより、トーストのバター?が微妙に超美味っ!
タマゴとの相性も抜群でしたー!
ここもお勧めです。・・・・神戸はよいなぁ。まったり〜♪
【午前11時頃 バトル開始!】
お腹もいっぱいになったところで、恒例の転がし大会なのだー!
向かうは、我等の場!もっちろん、ROUND1!
会員スタンプも溜まってきたもんねー。
マイボウルゲットも近いはず!o(^o^)o ワクワク
いつもの場!いつもの相手!っていうのがリラックス出来たのか?
第1ゲームから快調に飛ばす私。
実は開眼してしまったのだ!
長い間、ボウリングをやってきて、ようやっと極意を掴んだのだ!
その極意とは・・・・・内緒です。
特にレーンのオイル状態を無意味に気にしている奴には。(笑)
つーか、死闘の途中で、“NOCTURNE No.9”を4回もリクエストするんじゃなーい!
最初の一回目で『あのぅ、音が出てないんですけどぅ』なんていう
クレームをつけるから、よこちゃんがリクエストしたことが
みんなにモロバレじゃん!
よこちゃんのよこに居る私の立場は・・・・あぁ。恥ずかし。(笑)
スコアについては多くは語るまい。
語るまい。敢えて、語るまい・・・・・・・・・・・・・・・
ここをヨロシク(^^)/ (爆)
けど、よこちゃんも要所は、しっかりと押さえてくれましたー!エライ!
景品はふたりで総なめだったもんね。ぃぇ-ぃ!
ムーンライトストライクゲームの景品&記念写真、
“80年代の名曲を選りすぐったCD”3枚を全てゲット出来たのは
よこちゃんの頑張りが大なのだー!
・・・・・このCDは涙もんです。大事にします。・・・・私だけのもの♪(汗)
この私の好調さは、ゲーム後にも・・・・・・
無料で頂いたクレーンゲーム?UFOキャッチャー?の無料券でも
この私が大活躍〜〜〜!
見事に縫いぐるみをゲッ〜〜〜ト! 大事にしろよな♪
ちょっと順番が違っていると思いますが・・・・・・(汗)
これが三宮駅でーす。
某よこちゃんが無料でコインロッカーを使用したという駅でーす。
・・・・いったい、どんな技を使ったんだ。未だに謎。
【午後13時頃 会場着】
ここで、ちょっと早いが・・・・メッチャ早いが・・・・・・(汗)
ちょっとばかし会場をば、視察。
したら、スタッフの方々が頑張っていてくれるではないかー!
汗を流しているではないかー!
↑写真中央が貴重な布袋トラックです。(汗)
その光景に涙しながらも、腹が減ったもんで
このビルの上にあるレストランへ行ってみれば・・・・
隣で映画キルビルをやっていた。
本気で観たそうな、よこちゃん。そして眠りには丁度よいと思う某氏。(爆)
けど、時間もなく今回はパスということで・・・・・
本日のランチはガーデンテラスでのグリルプレート?
パン♪です。 ルンルン♪
その後、ドコモショップに寄り、携帯電話もお腹いっぱいにして
神戸の街のお散歩へ〜〜♪
・・・・これが後で、重く、重く、のしかかったのではあるが。
メチャクチャ疲れたのだ。(笑)
↓中央にあるのが神戸国際会館こくさいホールです。その奥が六甲の山々〜!
↓今夏のサザンで、大渋滞になった橋なのかなぁ?
ここから、歩いた、歩いた。地元の方々に真相は言えないが歩いた、歩いた。(笑)
↓海〜〜〜!防波堤が心地よかった♪
そして、↓某T氏の憧れのホテルらしい(笑)・・・・・
夕日が・・・・(感慨)
次ページへ