【18日 午前11時 某駅にて集合】

朝食なんていう贅沢なものは、もっちろん皆無で
腹減ったぁ・・・・な、私とは正反対に満足気な女子3名。
ノリプリでの朝食がメッチャ気になる・・・・
はぁ〜、はらたいら。(意味不明(汗))

はらへった駅・・・・・じゃなくって、博多駅にて(寒)
D★さんと合流!こんちは〜!
昨年の布袋さん大阪ライヴ以来ですね。お久し振り!
今回もよろしくねー!
・・・・D★さんは博多駅前に宿をとったらしい。
この日本シリーズの真っ最中に、よーく、とれたよねー。(羨望)

九州初心者の私としては、博多で遊ぶのか?と思いきや
鷹バスガイド@ノリちゃんのエスコートにて
博多駅から100円バスに乗り・・・
天神に到着!
訳の分からぬまま、ガイドさんについて行くと・・・
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
そこには、某ボケ・アホ娘から聞いていたホークス神社があったのだー!



これは、もう、拝むっきゃないっしょ!?
若鷹の優勝祈願をするっきゃないっしょ!?
けど、誰一人として・・・・・・・(汗)


【18日 午後1時前 カラオケへ入店】

ライヴまでには、まだ、まだ、時間があるので & 待ち合わせも兼ねて
天神のカラオケ屋さんに入店。

昨日の夕方から食事らしい食事をとっていない私は
すぐに、オムライスを注文!
美味しいことは美味しかったが、福岡までやって来ての最初の食事としては・・・・
ケチャップの代わりに唐メンタイソースが欲しかったなぁ。
・・・・・意外と美味いかも!?(汗)

皆が唄う曲は、もっちろん、布袋さんの曲ばかり。
それも今日だけは許してあげよう!(汗)
っていうより、じゃんじゃん唄っておくれ〜〜!
ニューCDを聴くのが精一杯で、昔の曲まで予習をしている時間は
とてもなかったのだー!
出来ることなら本日のセットリストをプリ〜ズ♪(爆)

が、この場は、D★さんの心情を慮っての選曲が続いていく。
なかなか、いい感じに的を外しています。(笑)
と言うのは、な!なんと!D★さんは今回ライヴのセットリストを見ないよう
ず〜っと我慢していたのです。エライ!凄い!
ライヴ本番で出るとは思っていなかった自分の好きな曲のイントロなんかを
聴いた時には背筋がゾクッってくるもんねー。
(“Case of HIMURO”の“CALLING”が、そうだった)
あの感動を私も味わいたーい。

カラオケでの2時間程が経過し、皆も唄い疲れてきた頃になって
タイミングよく、貴司さん、Hさんが登場! 初めまして〜!
そして貴司さんが最初に選んだ曲は・・・・・
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
布袋さん連発の2時間に、ちと、眠気も出てきていた私なだけに(汗)
氷室の“SHAKE THE FAKE”には大感激!

氷室のイントロが流れ始めると、貴司さんはマイクを持ち
モニター前へと移動していく。 気合が入っている!
もしかしてメインステージ上で踊るのか!?o(^o^)o ワクワク
けど、そのまま、モニター前を通過して・・・・・・
結局は部屋の外へ出て行ってしまった。ガクッ。(笑)
電話が入っていたのねぇ。
なことで、1番は、よこちゃんが熱唱! もう、慣れきっているね。o(^o^)o
2番からはメッチャ男っぽい『つぶされろぅ〜!』
やはり気合は入っていた!

その後は私の知らない曲が・・・・・とってもコアな、お二人なのか!?
それとも私が無知過ぎる!?(爆)


【18日 午後4時頃 ラーメンタイム】

これから友人を迎えにいく、貴司さん、Hさんとは、暫しのお別れ。
残った5人で、すぐ近くにあった『一風堂』に入店。

私が(皆が)注文したのは“白丸元味”のラーメン♪
・・・・・・ん?
数年前、横浜で食った時のより、食いやすい!あっさりしている!
明らかに進化している!
店のポリシーである『変わらないで、変わり続ける』に感銘!
多くのアーチスト達に、この言葉を贈りたい。(汗)

途中、ノリちゃんの真似をしてトッピングを麺の中に入れてみたが・・・
これは、辛ーいっ!
が、食欲は湧いてくるのだー!
オムライスを食ったばかりなのに、綺麗に完食!ぃぇ-ぃ!v(=∩_∩=)


【18日 午後5時頃 会場着】

ここでも鷹バスガイドのノリちゃんが大活躍!
私等だけだったら絶対に地下鉄に乗り、駅から会場までの遠い道程を
テクテク歩いていただろうに・・・・・
天神からバスに乗り、そのバスが高速道路に乗り(驚愕!)
降りたところは会場の真ん前だったのだー!


(丸い屋根が福岡ド−ムです)

(その福岡ドームの隣にあったのが Zepp Fukuoka


まだ、開場までには時間が有り余っているというのに
会場前には既に長蛇の列が出来ていた。
整理券(チケット)を持っているのに並ぶ必要性があるのだろうか?
・・・・自分の気分を盛り上げたいのかな?
なんにしろ素晴らしいことです!

よこちゃんと私はグッズ売り場へ飛んで行くー。(汗)
そしてガチャガチャにチャレンジ!
(昔のツアーグッズ等をガチャガチャの500円で販売していたのだ)
よこちゃんは最初左側のガチャガチャにコインを入れようとしていたが
何故か?急に右側のに変更。
出て来たのは“fetish”のギターストラップ。
私は、よこちゃんが見捨てた左側ので勝負っ!
出て来たのは“fetish”のバンダナ&ボトル♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
残り物には福岡県。格言です!(寒)

ここで私は福岡ドーム見物へと向かう。
日本シリーズの初戦故に、お客さん達の顔も強張っている。
その緊張感が私にも伝わってくる。ビリビリ、ビリビリ。
・・・・・・・・・・
精神的に疲れてしまったので、ちと、お茶を♪(爆)

お店に入り、優雅にコーヒーを飲んでいたこのひと時がいけなかったー!
会場前に戻ってみれば、もう、1000番台の人達が
入場しているではないかー!(爆)

会場内は、いい感じに混んでます。
最前近辺の様子はとても見えないが、今頃、あそこでは密かな闘いが
繰り広げられているのであろう!
ノリちゃん、よこちゃんに近づこうとする無謀な男達がいないことを
切に願いたい。・・・・・男達のために。(汗)
や◇いちゃんは大丈夫かなぁ。マジ心配。
D★さんはどこ?

私はといえば・・・・あっちにいったり、こっちにきたりと
いろいろと、迷いに迷った末・・・・・
やはり、ここが落ち着くのだな。
めでたく、絶好の壁際ポジションをゲ〜〜ット♪
冷たい壁が心地よい♪(爆)


【18日 午後7時 開演】

開演前の“布袋コール”はイマイチだったでしょうか。
ちと、継続性が足りなかったかな。・・・・・自己反省。

けど、メンバー&布袋さんが登場した途端に
会場内のボルテージは急上昇! yeah!
ライヴでは初めての方々が多いはずなのに
オープニングの“DOBERMAN”から腕挙げの波が
綺麗に出来てるぞー。
みんなのJUNPも楽しそう〜!
・・・・・私は例の“姑息なJUNP”をチマチマと。(爆)

本日の布袋さんの衣装は黒いスーツ&ネクタイ姿。
そのまま、会社へ出勤したとしても・・・ま、不自然ではないよな。
けど、松井さんはヤバヤバでしょ。
どう見たってヤバイ存在に誤解されてしまうー。顔が怖いよー!(汗)

舞台セットもシックなもんです。
余計なものは何ひとつないという、私好みのシンプルさ。
松井さんの顔だけが妙に引き立ってしまいます。(笑)

前半はニューCDからの曲が続く・・・・・
楽しみにしていた曲のひとつである“TWISTED BON VOYAGE”での
布袋さんの声がアレンジされていたのがグッドっす。
やっぱ、歌唱力より、雰囲気でしょ。(大汗)
じゃなくって、理屈なしで楽しい曲に仕上がっておりました。
ライヴっていいやねぇ。v(=∩_∩=)

記憶に残っているMCは(脳裏に、こびり付いてしまった(笑))
『永ちゃんが、なんぼのもんじゃい!?
      ヒムロックが、なんぼのもんじゃい!?』
おい、いつから関西弁に、なったんじゃい?(笑)
ってか、永ちゃんと氷室を同格扱いなんて嬉しかったなぁ。ぃぇ-ぃ!
・・・・・・・・・勘違い?(汗)

一番、新鮮に聴けた曲は、“GUITARHYTHM”&“サーカス”(謎)

今更ながら初めて聴けた“LONELY★WILD”の長〜いギターソロには
ウルウル(/_;)と・・・・・・・感激。

端から見ていて会場内が一番盛り上がっていたのが
“RUSSIAN ROULETTE”
壁際の私でさえ、勝手に身体が動いちゃうよな。o(^o^)o

本編ラストの“GET HIGH !!!”は、もう、最高っ!
ニューCDを聴いている中で、3本の指の中に入っていたのだが
本日のライヴにて、ナンバーワンに決定!
これを聴けただけでも福岡まで乱入した価値があるってもんですたい。v(=∩_∩=)
・・・・・この曲が、某まゆみちゃんのCDだけには
入ってなかったのが可哀想。(笑)

アンコールは2回あり。クールダウン的な終わり方でしたね。
“NEW WORLD”のギターにも注目です。
ソロへの導入部分とか、どこか懐かしい感じもしますけど
それだけに、私にとっては、しっくりと、はまってしまうのです。
終わらないで欲しかった〜。


【18日 午後9時頃 終演】

まだ、お隣の日本シリーズは終わっていないぞ。
移動するなら今しかない!
九州軍団とも合流して、すぐに天神へ戻ることに・・・・・・

グッズは、しっかりとゲットしましたん。
が、用途、使用方法が分からんのだ。(爆) 誰か、教えて〜♪



【18日 午後10時頃 居酒屋入店】

九州軍団の紅一点さん(氷室ファンo(^o^)o )&Nさんも加わり
総勢9人にて天神の居酒屋さんに入店。

帰路途中にホークスの勝ちを察知してので
さぞかし、店内は野球の件にて盛り上がっているのだろう!
と、思いきや・・・・・・・・
特別割引もないらしい・・・・・・・

が、ここの焼き鳥は、メッチャ×135くらい美味しかったのだー!
私が食った焼き鳥の中では、ピカイチです! キッパリ!
小振りの肉と玉ネギと塩が絶妙なのだー!v(=∩_∩=)
福岡に再上陸した際には絶対に、この焼き鳥を目指すことでしょう!
・・・・既に場所を忘れているけど。(爆)

年齢暴露大会では、何気に、何気で
よこちゃん攻撃をしてみせる。(実は必死で話題をふってた)
・・・・ふぅ〜、私の年齢はバレなかったようなのだ。v(=∩_∩=)(爆)
しかし、みんな若過ぎるよー。
20歳代がメインだなんて・・・・・・けど、私も同化してたよね。(汗)

あ、全員での記念撮影もあったよな。
や◇いちゃーん、その写真を私にも頂戴ね〜〜♪ ヨロシク(^^)/

明日は仕事?のNさんは途中で離脱。

県内の私達は、まだ、まだ・・・・・
って、もう、こんな時間だったのだー! やばーいっ!
朝まで呑みを覚悟しているHさん&紅一点さんとは
お店前にて、お別れし、タクシーに分乗して博多駅を目指す。

博多駅にてD★さんともお別れ。
最後の最後が慌しくなってしまってゴメンねー。
ま、D★さんとは近いうちにお逢い出来るでしょう。
またね〜!おやすみ〜!(^^)/~

【19日 午前0時30分頃 私が離脱】

なんとか終電に間に合った安堵感とホロ酔い気分な私故
乗車した瞬間から爆睡体勢に・・・・・(汗)
これもノリちゃんが居てくれるからだよねー。
まさに大船。(汗)

途中駅で、貴司さんとサヨウナラ〜!
九州(広島?)軍団の皆様にもお世話になってしまいました。ペコリm(__)m
必ずや戻ってきますんで、その時もよろしくね〜!
じゃ、(^^)/~

昨日と同様に某駅前にて女子3人組みとも
ここでお別れ。

宿に戻った私は、見事なまでに3分で爆睡へと。 おやすみ〜♪


19日の日記へGO!