氷室 京介 / KYOSUKE HIMURO TOUR 2007 〜 IN THE MOOD 〜 <仙台サンプラザホール>

同行者 = まるちゃん、あこちゃん、某酔っ払い、つよしさん、あおこさん ・・・・Gさん、Kちゃん


【午前9時20分 待ち合わせ】

前回の神戸行きの時は、赤羽駅を新幹線切符で入らねばいけないところを
直前に直前を激ミニスカの女の子が通過したため
おもわず定期券で構内へ入ってしまった私。(事実です(爆))

今日は、その逆でして大宮駅までは定期券で入らねばならんのだ。
改札前では無心でミニスカ娘をキョロキョロしながら・・・・
自然体で毎朝通りの定期券で入れたな。(爆)

改札抜けて、エスカレーターを上って、左折して
まだ早めの時間なのに、いつものところでは
あこちゃんが待っていてくれた♪ すぐに手を振ってくれた♪o(^o^)o
・・・・・・
未チェックな携帯メールを見てみれば、あこちゃんからのメールが・・・・(汗)
何やら私に逢うのが待ちきれずに早めに家を出てしまったらしい。
かわいいやっちゃねぇ♪ ルン♪
なことで、『おっはよー♪今日もヨロシク〜♪』 (^^)/

赤羽から大宮までは、埼京線、湘南ライン、京浜東北線、宇都宮線、高崎線と
どれに乗るかを迷ってしまいますが
実際には30秒間隔で運行されていますが(自慢)
一番マイナーな高崎線に乗車。
けど、今日は混んでるなぁ。座れないや。こんなん奇跡的!(汗)


【午前9時41分 大宮駅着】

エキュートにて、お買い物〜♪
あこちゃんはフレッシュジュースを買って
私はコーヒーを・・・・混んでて買えなひ。(泣)
そして、サンドイッチを買って・・・・
あ、時間がない!急ぐぞ〜〜〜!

大宮駅では、一旦改札を出て、新幹線切符で再入場せねばならん私。
が、焦っていたため、あこちゃんの目の前で
定期券で出て、定期券で入ろうとしてしまったー。ヤバヤバ!
危うく改札でクルクル廻っているところだったぜぃ!(爆)

新幹線ホームは、まともに歩けない程に混んでいた。
GW後半戦の初日な今日が1番の混雑ピークなのかなぁ?
仙台行きの切符はプラチナ・チケットになっていたもんなぁ。
最後の最後まで売れ残っていたのが私達の乗る列車だったけどぅ。(爆)


【午前10時02分 大宮駅 発】

乗り込んだのは、“Maxやまびこ”の・・・・もっちの1階席〜♪
ホーム上の大混雑に密かにウキウキの私だったけど
座った席は、まさかの、まさかのホームとは反対側だったー!(唖然)
見上げる角度がなきゃ、あの迫力がなけりゃ
意味ないじゃんねー!くぅ〜〜。(号泣)

私の心中を十分過ぎる程に察している、あこちゃんは
『残念だったね』という表情から・・・・
その奥底からは笑顔がニンマリと〜♪ (`へ´)プンプン
今日は絶対に触りまくってやる!!!(爆)

某酔っ払いから、あこちゃんにメールが入る。
意味不明だが大遅刻になってしまうらしい・・・・
そのメールには『パパには内緒ね』と書いてあったらしい。
アホやね。書けば逆効果になるのにね。(笑)
『後頭部の髪型ブロウに時間が掛かっているのかなぁ?』などの
憶測が憶測を呼ぶだけだ・・・・(大汗)

ワゴンサービスは、なかなか来てくれない。
早く、熱いコーヒーが飲みたいのになぁ。
サンドイッチも食べたいのになぁ。

・・・・・・・・

あ、やっと、やっと、来てくれた〜♪v(=∩_∩=)
早速にホットコーヒー&あこちゃん茶を購入。
その瞬間に、あこちゃんはサンドイッチを広げたな。(笑)
食べるのを我慢していてくれたのね。かわゆいじゃん〜♪o(^o^)o
(某まゆには有り得ない!(汗))

↓あこちゃんサンドイッチ。

↑携帯ストラップは手作り加工な西山さんピック。
あくまで家庭的だよなぁ。
けど、これって奥ちゃんライヴの時は
奥ちゃんピックになるんだよ。(汗)

↓かつみサンドイッチ。タマゴが美味しい〜♪

↑銘菓 『極上々品・日光金山』 も付いておりましたぁ。(笑)
あこちゃん、実家土産をありがとう〜♪ルン♪
・・・・・・
あこちゃん談によると、某まゆは仕事中に
ソフトクリームを・・・・食いまくっているらしい!信じられん!(汗)


【午前11時52分 仙台駅 着】

新幹線の出口へと向かってみれば、そこには車内売店が存在していた。
いつでも、コーヒーやら弁当が買えたんじゃん!(爆)
そういやぁ、新幹線の食堂車って、どうしたんだろう?
大昔は存在してたよね?

ホームに降り、一個目の階段は通り過ぎ・・・・
グリーン車から降りたみたくな中央口改札への階段を降りてって・・・
(この時に、まるちゃんも同じホーム上に居たんだね)

私達の入り待ちをしてくれていた、あおこさんと合流!
大きく手を振ってくれて・・・・ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
入り待ちって嬉しいもんじゃんね!yeah!
あおこさん、お久し振り〜♪ 今日もヨロシク〜♪(^^)/


【午後12時40分 入り待ち完了】

ホームの階段から降りてきた、まるちゃん&つよしさんを発見!
大きく手を振る!向こうも気付いてくれた様子!今日もヨロシク〜♪(^^)/
入り待ち大成功!yeah!
・・・・相変わらずに某DAIちゃんは、ご機嫌斜めな様子。
ハイ。私が居るからです。(爆)


【午後12時45分 入り待ち開始】

↓合流した5人にて、“利久”さんへの行列に並ぶ。

↑まだまだ昼時な時間&GW。長蛇の列は止む無いな。
ま、今後の予定も全くないことですし(爆)
のんびり待ちましょう〜!


【午後13時40分 入店】

予想以上に待ってしまったな。
けど、ようやっとサンドイッチも消化したみたいで
食欲も湧いて来た。これならビールも美味いぞ〜!

↓で、私は生ビール♪

↑右は塩辛。左のは何なんでしょう?
あこちゃんは『美味しい、美味しい』とパクパクパク。
私は食わず嫌いを大発揮!ハシもつけなかったぁ。(汗)

↓煙全開で大量の肉を一気に焼き上げてます。

↑この隣には巨大な肉の塊が〜〜!凄いです!

↓あこ@牛たん定食。あこちゃんサイトから画像を横取り!(汗)

↑こういう風に肉を横にすると
更に美味そうに見えるよね。あこヽ(^^ ) エライ♪

↓まる@牛たんチーズクリーム煮定食(まる撮影)

↑ここにはパルメザンが置いてなかったね。味が薄かったかな?(涙)
今後はバッグにマイ・パルメザンを心がけましょう〜♪(汗)

↓かつみ@牛たん


無修正

↑痛恨のPC操作ミスで画像を削除ってしまったー!
生ビールと並んでの絵が超素敵だったのにぃ〜!くぅ〜。(号泣)

前回、利久さんに来た時は(偶然にも森袋さんが目の前に座った時)
まだ狂牛病の影響が残ってて、肉の半分はイカみたいな(汗)
肉だったのだけど・・・・
だからして今日も期待などしていなかったのだけど・・・・(汗)

マジで美味い!
肉厚がタップリで、一口で食ってみると
口の中が牛たんで溢れてしまって
が、柔らかいから余裕で肉全体を堪能出来るのだー!
これは贅沢!ビールとの相性も抜群なのだー!yeah!
・・・・因みに私のは単品牛たん。麦飯も麦酒も同じだもん。(笑)

こんな混んでるお店なのに、食べ終わってからも
随分と長居をしてしまったな。大迷惑!
それに気付いたのは、大塚愛ちゃんの話題で
つよしさんと私がニンマリした時。
本当に本当に後ろ髪を引かれちゃいますが
この楽しい楽しい話題は、また後で〜。(汗)

食後に、軽く、お土産などを見ていれば・・・・
やって来ましたよ。遅刻娘が大きな態度で、ズンズンズンとね。
VIP待遇だよなぁ・・・・いや、PIP(ピップ)待遇かぁ。
首元にはエレキバンがピシッとね。(汗)


【午後15時10分 某ホテル着】

↓今夜、某酔っ払いちゃんが泊まる某ホテルに到着。

↑ゴージャスとしか言いようがない!素敵♪

ここのティーラウンジに6人で入店。
通されたのは完璧な個室でして、ドデカイ個室でして
某酔っ払いちゃんの実力に敬服です。

↓個室には、こんなスペースまであるんだよ。(驚愕)


↓テーブルも半端じゃなくデカイから、こんな作業も楽勝!

↑ってか、つよしさんのバッグもマジックバッグだよねぇ。
何気に、こんなものが出てきます。(笑)
某DAIちゃんに対抗する姿勢には大拍手を送りた〜い♪(笑)

↓みんな同じなイチゴのデザートセットをオーダー。

↑皿もデカイです。某酔っ払いちゃんの顔と同サイズ。

↓ちっちゃいイチゴが、かわゆいなぁ。私の瞳と同サイズ。

↑これもまたビールとの相性抜群!
ここでも私は独りで呑んでます。v(=∩_∩=)

言わずと知れた西山さん仲間だけに
会話の内容は・・・・愛ちゃんネタの方が多かったかな。v(=∩_∩=)(笑)
久し振りに集まれただけに、まったり、まったりと・・・・
2時間以上も居座って、1000円ちょっとは安いよね。
ってか、ヤバかった?(汗)

あおこさんはチェックインのために中座する。
今夜は何処のホテルなんだろう?o(^o^)o ワクワク
いつも、いつも豪華ホテルな、あおこさんなのでしたぁ。
まるちゃんと話が合うかもね。

このホテルに某酔っ払いちゃんがホントに泊まったかどうかは
皆様のご想像にお任せ致します。
因みに、私は1泊2750円の宿とみた!(冷汗)


【午後17時40分 会場着 〜 即入場】

↓会場に到着して、すぐに何気に撮影したもの。このアングル素敵♪

↑またまた仲間が写っています。(笑)
所要の為、タクシーで先回りをした、つよしさんが
またまた写ってしまっていたのだー!(笑)

会場内の右側が女性トイレで、左側が男女兼用。
男のトイレに大渋滞が出来てるのを初めて見たぞ〜!
ビールの呑み続けで、爆発しそうな時に限って
こんなことになってるなんてー!・・・・私、マジ、大ピ〜ンチ!(爆)
2階のトイレは男専用だったもので最悪の事態は
免れたけどね。ホッ♪

今日からニューグッズの携帯ストラップも登場したのですねー。
けど、今の私にストラップは無用なのであったー!
携帯のボディには、ちっちゃな傷ひとつつけておりません。
日々、磨きに磨いて、大事に大事に大切に・・・
メールを使うのも、もったいないよなぁ。(爆)
・・・まる携帯の復活に嬉涙。よかったね。おめでとう〜♪v(=∩_∩=)

2階ロビーにて、あこちゃんと合流!
ドアを開け、いざ、席を目指す!メラメラメラ〜!
・・・・・・
ドアから1メートル先が席だった。(爆)

本日は2階席の最後列。けど、前から3列目〜♪
通路脇でもあるから、あこちゃんでも見やすいぞ〜!
ブロックには数人しか居ない、アットホームな雰囲気もよいよねぇ。(笑)

ただ、3列目だと、天井が低くって、腕を挙げると
この私でさえ手が当たってしまう・・・・これは悲しい。
今日だけは腕組み観戦で我慢だな。(汗)
ここって、つよしさんだと、絶対に頭が当たるってー!よかったね。(謎)


【午後18時05分 開演】

いつものように、氷室が登場!

本日は、Bパターンで(氷室は『Bバージョン』と呼んでいる?)
曲順をチョロチョロチョロと変えたもの。
特に目新しいものはなかったかと・・・・・

MCでは会場の音が悪いみたいなことを公言してたね。
『音の跳ね返りがキツくって・・・・
人が入れば、何とかなるかと思ってたけど・・・・』
“音は悪いけど、このままいくぜぃ!”みたくにもとれる
投げやり発言があったりも・・・・(汗)

“音の跳ね返り”って、壁、天井のこともだよね?
そんなん、壁際&天井際の私には関係ないっすけど。(爆)

氷室のPAは有人不動なのだろうか?(汗)昔からの疑問。

つーか、私の席では、そんな悪い音ではなかったぞ。
1階席のお客様達のノリも凄いように見えた。
十分に頑張っているように見えた。
ミニスカ隊も多かったよねぇ。o(^o^)o (爆)

なのに、アンコールでのメンバー紹介は名字のみ。
超アッサリなアンコール1だけで終わってしまったな。(淋)
いったいアンコール2有無の選択基準は何なんだろう?
やっぱしステージからだとキャミだけしか見えないのか?(大汗)

西山さんは今日も元気元気♪
耳の出た髪形も、激かわゆ〜い♪(汗)
途中、ノリノリな私を見つけて、私に熱烈なまでのLOVE光線を
放ってましたよねー!
ダイジョブ!その想いは確実に通じておりますからね!yeah!(爆)


【午後19時55分 終演】

会場内で、某酔っ払いちゃん、あおこさんとはサヨウナラ。(^^)/~

4人で徒歩にて仙台駅を目指してみる。
歩きながら時刻表を再確認してみれば・・・・
20時27分発の“こまち”に余裕で間に合う今の時間に
あこちゃんと私はウズウズウズ。脇のタクシーを眺めつつ・・・・
けど、まるちゃんは・・・・開き直ったか?過酷な旅に飢えている?(笑)

その後も、ゆっくり、ゆっくりテクテク歩き
仙台駅に到着して、新幹線切符の時間を早めて・・・
改札前にて、あおこさんと合流!今日もヨロシク!(笑)

じゃなくって、明日も参戦する、つよしさん&あおこさん達に
別れを告げ・・・・明日も頑張ってね〜♪(^^)/~
改札を入ってみれば、缶ビールを買いにコンビニに入ってみれば・・・・
ウキャ〜〜〜〜〜〜♪
ここでも私の運命の人を発見!!!後ろ姿が艶っぽい〜♪素敵〜♪
Gさん、Kちゃん、こんばんは〜♪(爆)

トイレへ行った、まるちゃんの戻りが遅い!これは、ヤバヤバ〜!
まるちゃん、走れ〜〜〜〜!
新幹線を追っかけて走る、まるちゃんは
既に、氷室ライヴ後の風物になったよね。(笑)

↓まるちゃん購入の“じゃがりこ”

↑じゃがりこ大好き〜♪常に自宅には二つある!


【午後20時47分 仙台駅 発】

結局、帰りも“やまびこ”になってしまった。車内はガラガラです。
約10人くらい?(汗)
そんな空いてる列車の私達の3つ後ろの席が
Gさん&Kちゃん達でした。(爆)

荷物を上げて、座席に着いて、一息ついて
某西やんBBSをチェックしたいも
仙台もトンネルばっかで、なかなか圏内にならないやねぇ。
オークションを狙うには危険時間帯だねぇ。(笑)

そういやぁ、当初、買っておいた新幹線切符って
不思議な“C席&D席”だったんだけど・・・・
あれって、もしや、『1列分を(3席+2席を)ご自由に〜!』って
意味だったのかな?
毛布もあることですし、二人で寝ちゃいますか?(爆)

↓あこちゃん@牛めし

↑紐を引っ張ると、湯気がブワ〜っと出て
箱が膨れるほど、膨張するのです。
ベルトを外した私のお腹みた〜い!(爆)

↓前沢牛です。

↑そんな牛ばっか食ってると栄養が偏っちゃうぞ〜!

↓かつみ@義経弁当

↑メインは前沢牛です。(爆)
最近の弁当は醤油、ソースが入っていないの?
もっち、味は付いてます。

車内でもビールを呑んで、ほろ酔い加減・・・・
しかし、ワゴンサービスは、1回しか来なかった。
自販機ではビールは売っていないらしい・・・・(涙)
もう、ちょっとだけ酔いが回れば、更に数倍、楽しい旅になったのになぁ。
太モモまくらなんて、楽勝な環境なのにぃ〜!くぅ〜〜!(爆)

ってか、あこちゃん邸を見てみた〜い!
話を聞けば、聞くほどに、興味津々はつのるばかりなり・・・・
床が見えない部屋って、どんな部屋よ?(笑)
日曜大工道具を持って駆けつけた〜い♪o(^o^)o ワクワク

そして、あこちゃん、遂に激白!!!
ポロッと自身の年齢を言っちゃいましたー!yeah!v(=∩_∩=)
そっか、そっか、そうなのかぁ。
次回は、その胸もポロッとヨロシクね♪(爆)


【午後22時34分 大宮駅 着】

Gさん&Kちゃんに別れを告げ・・・・
『次回の参戦は何処?』を聞くのはやめておこう。
聞く必要はない。必ず逢える!!!(笑)
じゃ♪(^^)/~

新幹線から宇都宮線に乗り換えて・・・・


【午後23時00分 解散】

赤羽駅にて解散でっす。
あこちゃんは、コンビニに寄ってから
私は深夜営業の西友さんに寄ってから・・・・
部屋の鍵は開けといていいからね〜♪
んじゃ、18分後に部屋で逢いましょう♪yeah!(爆)