氷室 京介 / KYOSUKE HIMURO TOUR 2007 〜 IN THE MOOD 〜 <神戸国際会館こくさいホール>
同行者 = まるちゃん ・・・・じゅんじゅん、某酔っ払い、つよしさん ・・・・おかん。(汗)
このところ、私に挑発的な態度をとる奴がおりまして
なんかしんないですけど、私と同じような旅画像をUPする奴がおりまして
けど、甘い奴。(汗)
仕方がないから、今回の旅は、ちょっとだけ対抗しちゃうかなぁ。
意識だけはしちゃうかなぁ。
けど、出すのは私の実力の13%程度だよ。 軽〜くね。
なことで、久し振りに重いです。
大きめの画像がタップリなので携帯で見るのは苦しいかもです。ペコリm(__)m
打倒! D!!!(汗)
【午前11時55分 合流 〜 品川駅 発】
新幹線発車時刻3分前のホーム上にて
キャ♪ 今日も私好みな、まるちゃんと合流♪ デニムミニ♪
よお〜し、デニムのウエストサイズを読み取ることに命を燃やすぞ〜!(汗)
↓のぞみのコックピット。カックイイよなぁ。(憧)
↑第二の人生の為に新幹線運転免許証でもとるかな。
このマシーンで原宿駅に横付けしちゃうのだー!
かわゆい女の子達の視線を浴びちゃうのだー!
もっち、全車両女性専用車っす!yeah!
↓窓際な、まるちゃんスタバコーヒー。
何も言わないのに、私の分も買って来てくれていた。
何も言わないのに、私がいつも絶対にオーダーするコーヒーを
覚えていてくれた。ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
もう、いつでも奥さんになれるよね。v(=∩_∩=)
↓私のスタバ@本日のコーヒー。
↑意表をついた西明石駅までの往復割引チケット!
旅慣れてる二人です。
一ヶ月程前、このチケットを緑の窓口で買った時の
まるちゃんの顔を忘れない・・・・
大金を支払った直後に
まる@『これで、もし、2階席だったら・・・・』の後に言葉はなく
氷のような鋭い視線だけが突き刺さる・・・・マジ震えたぜ。
それからKSチケットが届くまでは生きてる心地がしなかった。ホントだよ。
私が、まる宅に里子に出しているPCくんが絶不調らしくて(汗)
最近はPCが見れずに、携帯ばかりを見ている、まるちゃん。
その携帯には私が見たいものが全て入っているぞ〜!
西やん、DAIちゃんの携帯オフィシャルも、しっかり入っているぞ〜!
なことで、二人の携帯を抱き合わせ・・・・キャ♪
赤外線通信にて、ブックマークを頂戴しちゃった!
これで、今日から、いつでも西やんサイトが覗けるぜぃ!<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!
・・・いくらなんでも遅過ぎる???(大汗)
まるちゃんは新携帯の購入を迷っている様子。悩んでいる様子。
もうすぐ発売のSH904i も視野には入れているようですが・・・・
私には、まるちゃんが本当に買いたいものが
手に取るように分かってしまうのだな。
自分に素直になりなさいって〜♪
↓現在、手持ちの白から
↓黒に代わるだけだよね。
↑ワンちゃんとお揃いだし・・・それと、某DAIちゃんともね♪
つーか、そうして貰わないと私が困るーっ!(汗)
あ、PCは、もう少しだけ我慢するように。
私は携帯じゃなく、PCを買い換えるのが趣味ですから・・・・
早いとこ、Vistaを買わなきゃ〜。o(^o^)o ワクワク
【午後14時45分 新神戸駅 着】
喫煙自由席は乗車率150%?で
座れずに立っている方々で溢れていまして(流石のGW!)
とてもタバコなど吸える状況ではなかったが(涙)
まる携帯で、某オークションサイトなどを眺めていたら
そんなことも忘れて瞬間的に新神戸駅に到着!早っ!
帰りの経路をしっかりと確認しながら、地下鉄に乗り込み・・・・
神戸の地下鉄って、終日の女性専用車になっているのですね。
男が10人ばかし乗っていましたけどね。(笑)
お!まるちゃんは神戸に着いた途端に
エスカレーターに乗った途端に、右側に立ってるぞ〜!流石!
私の前に立っているのも・・・・まるヽ(^^ ) エライ♪(爆)
【午後15時前 三宮駅 着】
新幹線に乗っている間は、怪しい黒雲やら雨に
隣席の雨娘を怨んでもおりましたが・・・・(汗)
↓三宮は青空で出迎えてくれました。yeah!
ちょっとだけ迷ってみたりもしましたが
まるちゃんの視力のよさに助けられ(看板発見能力は凄い!)
↓本日の夕食会場へも無事到着!
↑ビフテキのカワムラさん。
新規オープンしたばかりの三宮本店です。綺麗〜♪
HPを見た限りでは、小ぢんまりしたお店なのかな?と思いきや
カウンター席かな?と思いきや
中へ入ってみると広い!迷路みたくになってまして
ブロンズ像やらも沢山あって、ジュータンもフカフカでして
『こちらになります』と案内された部屋に驚愕!
↓完全個室です。広くて豪華〜♪7人席を二人占めなのです!yeah!
↓テーブルは鉄鈑っちゅーよか、黄金の鈑がドーンとね。
↑こんな広いとこで、二人くっつくとラヴラヴ感も倍増しちゃう!
時間が時間だけに、最初に登場したのは
ランチメニューだけでしたが
折角、神戸まで来たのだから豪勢に・・・・無理言って・・・・
(時間的には鹿児島よか遠いのだ)
↓特選和牛の刺身。霜降りタップリなのに爽やか〜♪
↑ワサビ醤油でいただきます。
まゆ、あこに続き・・・・ワサビを食えない奴を発見!
前に並んでいるタレ類は、左がリンゴの甘ダレ。
中央が辛口。そして右側の塩は『ドイツの2億3千万年前の地層から
発掘された岩塩』なのですよ。神秘の味。
まずは食材達のお披露目です。
↓野菜とパン。コンニャクもあるのだ。
↓三陸産のアワビ〜♪ こんなの初めて〜♪
↓最高等級A5の神戸ビーフ@黒毛和牛。
↑右側のはフォアグラなのです。
↓特製テールスープ。こちらもサッパリ系。
↑テール、牛骨、鶏がらを3日間も煮込んだもの。
コラーゲンたっぷり〜。 まるちゃんのお肌もツルツル〜♪
↓サラダ。これ意表を突いて激美味い!シャキシャキ〜!
そして、いよいよ、鉄鈑ヤキヤキの開始です。
やっぱ長過ぎるから、次ページへ続きます。