氷室 京介 / KYOSUKE HIMURO TOUR 2007 〜 IN THE MOOD 〜 <宇都宮市文化会館>

同行者 = まるちゃん、まゆちゃん、あこちゃん、あこ姉ちゃん、某酔っ払い、etc


【午後12時 昼食】

とある店員さんの昼食。 忙しい昼時に食いに行っちゃうなんて信じられん!
『今日のライヴは宇都宮だから安心♪』ということで
焼きスタミナ餃子を2皿も食ったなんて信じられん!
↓調味料の中でニンニクだけが減っている・・・・絶対に増量させたよな!

なことで、まゆちゃんは仕事です。大遅刻です。(涙)
1分でも早く来いよ〜♪


【午後14時 自宅発】

結局薬局、私の4月の転勤はなかった訳ですが
新体制も組まれたし、私の転勤は当分は(永久に?)なさそうですが(喜)
私の斜め前に座っていた奴が宇都宮に転勤になってしまっただけに
ちょっと感慨が・・・・・

赤羽駅からは各駅停車の東北線・宇都宮行きに乗ってみた。
車窓を眺めながら感慨に耽ってみた・・・・
ちょっと間違っていたら、この私が毎朝この風景を眺めていたんだよなぁ。
・・・・・・・・
転勤の奴には悪いが、よかったー!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!(爆)

↓グリーン最前をゲット!yeah!この場所大好き!

↑久々の公開! かつみちゃんの悩ましい脚♪
言いたかないが細いです。嫉妬されても困ります。(汗)

旅の楽しみにしていたウォークマンが壊れてしまい
まだ、1〜2回しか聴いていない氷室ニューアルバムを予習することも出来ず
これはヤバヤバ!(汗)
ポカポカ陽気に誘われて深い眠りへと・・・・終点だから安心♪

が、茨城県に入った途端に寒くなり、ブルブルブルブル。
・・・・ってか私の車両には誰も乗ってないんですけどぅ。(汗)
温かいコーヒーが欲しいのに、車内販売では冷たい飲み物オンリーでして
どうしても某ワンちゃんの顔が浮かんでしまう・・・・
『なんでやねん!?(`へ´)プンプン』と叫びたーい!(汗)

ふと携帯電話を見てみれば・・・・
え? まるちゃんが同じ電車に乗っている? なんでやねん?
上野発の電車に何故に、まるちゃんが乗っているのだろう???
ま、深く考えるのは時間の無駄だやね。まるちゃんの行動は。
寝よう。寝よう。(汗)


【午後15時47分 宇都宮駅着】

私のエロエロ視力にて、ホームを歩いてる獲物をすぐに発見♪
萌え萌えオーラ全開なのです!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
今日も楽しくなりそうだ。ルンルン♪ ウキウキ♪
ライヴはパスして、オーバーニーまるちゃんの撮影会を開きた〜い♪(爆)

開演時間は午後18時。 あまり時間もないもので、まずは買い物へと走る。
そう、今日は、結納なのだ。(爆)
ではなく、あこちゃんの誕生日なのだ!
そっくりなムーミングッズを買っちゃうのだー!o(^o^)o ワクワク

向かった場所は駅ビル・パセオ。
新しくなった駅ビルに、まるちゃんが異常に感動・興奮をしているぞ〜!
目がキラキラと輝いているー!
・・・・・・
もしや宇都宮に転勤になっていたら、ついて来てくれたのかなぁ?
月曜日に社と交渉してみっか。(爆)

ちょっとウロウロしてみるも、案内板も見てみるも
残念ながら “おもちゃ売り場” ってのがないんだよなぁ。(お洒落な証拠?)
ムーミンもなさそうだよなぁ。(涙)
それに、ミニスカ&ショートパンツなお店も少ないよなぁ。
こんなんじゃ、まるちゃんと一緒に買い物してる意味ないじゃん!(爆)

食料品売り場にも行ってみた。イチゴがあった。
今まで見たイチゴの中で、1番に綺麗〜♪ 宝石みた〜い♪
これなら、ご両親も喜んでくれると思うな。(爆)

更にズンズンズンと進んで行けば、ケーキ屋さんもあったのだ。
ケーキが、かわい〜い♪
しっかりとイチゴものっかっているぞ。
店員さんに尋ねてみたところ、保冷剤も入れてくれるとのこと。決まりだね。
『後で買いに来まーす』と告げ、今度は、二人の夕飯を目指す。

↓駅ビル内の宇都宮みんみんさん。

↑他人とは思えない名前なれど、ご覧のように空いていたけれど
宇都宮まで来て餃子を食う奴なんて、旅慣れてないオヤジと
某酔っ払いちゃんくらいのものでしょう?(汗)
昼時の某酔っ払いちゃんは
絶対に餃子とビールでプハ〜ッ♪だったはず!?(笑)


【午後16時30分頃 夕食】

↓私達のために存在するような、お洒落なお店。
並んでるメニューは私の食べたいものばかり。o(^o^)o ワクワク

↑パセオ5階にあった、Donna D'oroさんに入店でっす。

まずはミネラルウォーターで乾杯!
今日だけはアルコールはライヴ終了後まで我慢です。
・・・・酔ったら、まる脚に触ってしまいそうで。(爆)
ではなく、密かにライヴに気合を入れてます!メラメラメラ〜!

オーダーしたのは、レディースセット。(爆)

↓セットのサラダ


↓別オーダーの前菜@サイコロステーキ

↑メニューには前菜と書いてあるけど
ファミレスのサイコロよか確実にボリュームあり!
これだけで、お腹いっぱいになっちゃうよー!
大きいのに肉は柔らか〜い♪

↓別オーダーの前菜@なんだっけ?(汗)

↑スティック状のチーズが、これまたデカイ!
噛み応えもバッチシ!懐かしいチーズの味なのだー!

↓まるメインディッシュ。

↑キシメンとサーモンのパスタ。(汗)
うきゃー!サーモンがめっちゃに美味しそう〜!

パスタが届いた時点で、まるちゃんが店員さんに
『パルメザンチーズ下さ〜い♪』
・・・・・・・
このネタには、すぐにも突っ込みたいが、ここは我慢、我慢。
何気に会話を続ける私。(笑)

↓かつみメインディッシュ。

↑ジャガイモとホウレン草のクリームソース。
ベーコンも大量に入ってます。
食べ始めの時点で、もう汗ダラダラで食ってます。
お腹いっぱいで苦しい〜! けど、美味しいから食っちゃう。

本日のパルメザンレポ。(まるチーズレポ)
まず最初に、キシメンが見えなくなるまで、たっぷりと降りかけて
3口くらい食べるごとに、パルメザンをパラパラ・・・・
じゃなくって、豪快に降らせてるー!積もってるー!
合計5回はパルメザンを手にしたな。・・・・レディースセット原価割れか。(笑)

↓かつみデザート&ドリンク。

↑店員さんが、最初、まるちゃん席に置こうとしてたな。

↓まるデザート&ドリンク。

↑私の『まだ食うんじゃねぇ〜ぞ〜!』に対して
じっと我慢している、まるちゃん。偉いぞ〜!

↓OKサインの後、嬉しそうに撮りまくるまるちゃん。かわい〜い♪

↑全くもって見えませんが、まるちゃんのネックレスは
ドクロなのです。(素敵なとこに張り付いてるドクロに嫉妬(爆))
まるちゃんの方が先に買っているだけに
今回の氷室グッズに、ニンマリしているまるちゃんなのでしたぁ。

口では、『氷室には似合わない』 『ドクロが、かわい過ぎる』
『GLAYになら似合う』とか言ってますけどねぇ。
内心はニンマリなはず!
あ、買ったのに見てないツアーパンフレットも見ろよな。(笑)

ぷは〜。お腹いっぱいでメロンジュースも飲めないや。
けど、けど、ピザやグラタンも食べた〜い♪(号泣)
イタリアンは罪な店だぜぃ。
・・・・・
あ、また、やっちゃった。 急げ〜〜〜〜!(大汗)


【午後17時30分 店を出る(大汗)】

大急ぎで、先ほどのケーキ屋さんに舞い戻り
まるちゃんが、どのケーキにするか?を迷いに迷って
まるちゃんが、『保冷剤を入れて下さいね』
まるちゃんが、『誕生日用のデコにして下さいね』
うりゃ〜〜〜!今、何時だと思っているのだー!凸(-_-メ)
もしも遅刻したら、全てが、まるの責任だぞー!(`へ´)プンプン

店員さん曰く『ロウソクは何本、入れましょう?』
かつみ 『o(^o^)o ワクワク。』
この作業のためだったら遅刻してもOK!(汗)
何本にしたかは内緒だよ。(笑)

慌てに慌てて、お釣りを貰うのも忘れそうになって
タクシー乗り場へ猛ダッシュ!!!
これから会場へ向かおうとするのは私達くらいのもん?
タクシーには、すぐに乗れた。
乗務員さんも会場を熟知しているようで裏道を縫ってガンガン飛ばしてくれた。
まるちゃんも焦っていたのでしょう? 脚を隠すのも忘れて・・・・
まるもも全開!オーバーニーを上げる仕草を私もやってみた〜い♪
・・・・頑張ってくれてる乗務員さん、ゆっくりでもOKですよ。(爆)


【午後17時55分 会場着】

こんな時間だというのに、入場するのに列が出来ていた。
女性用のトイレには長蛇の列が!
自販機は空いていた。余裕で、ガコン。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!まるちゃんに買ってもらっちゃった♪

グッズには目もくれずに、2階ロビーを目指してみるも
くはぁ〜、誰も居ないよぉ〜!誰も私を待っていてくれなかったよぉ〜!
当たり前!(爆)
とりあえず、2階の客席内を探検して・・・誰も居な〜い!
仕方なく3階席へと向かってみた。(爆)

そう、本日の座席は、3月3日に因んで、3階3列なんですよー!
KSも粋な計らいをしてくるのだー!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!(爆)

大事な大事な誕生日ケーキがあるだけに
今日は椅子には1度も座らぬ覚悟で荷物類をセッティング。
大人しくしてるんだよぉ〜!荷物達。

階段を上って来たからして、既に汗だく状態でして(爆)
早速にTシャツ姿にもなっちゃった。エヘ。
戦闘態勢万全でっす!早く、始まれ〜!
が、先ほどの入場口渋滞・・・・今日は、ちょっと遅れそう・・・・
まゆちゃんの為には、それもよいからして我慢ですが・・・・
その場に座り込み、隣で立ってる@まるももを鑑賞してみた。
このまま始まらなくて、よいや。(爆)


【午後18時08分 開演】

客電&ステージの照明が落ち・・・・
スポットライトの点滅に、スライド写真のように浮き出るモノクロ氷室!
カックイイ〜!

が、ハッキリ言って見えない!
3階席の各段の段差は十分にあるのですが
如何せんステージが真下になるだけに、見下げるしかなく
前に立たれると何も見えません。(泣)
前列の人と人の間を覗こうとすると
まるちゃんの顔が、すぐ横にあって触れそうになっちゃうし・・・・
嬉しいじゃん!(爆)

免疫があるからと安心していた過去の上層席は
ピンク・レディーの4階席は最前だから、よく見えたんだな。くぅ〜。

------------------------ 全略(爆) --------------------------

前略といえば、おふくろ様ですが・・・・(知ってる人は何人いるかな?(汗))
始まったばかりの氷室ツアー。最初から飛ばして書いてたら
後日の日記で書くことがなくなっちゃうもので
今日は初印象だけを極々簡単に記してみようかと。

本編は、ほぼ均等な3部構成になっておりまする。
最初はノリノリの曲が続いて
中盤は聴かせる曲が続いて
終盤は騒げる曲が続いて
王道と言えば王道なセットリストになっているのです。
中盤を長く引っ張れるのは、氷室だからこそ成せる業!

本編ラストに、ライヴで最大に盛り上がる定番曲を持って来て
オーラスに、売り上げナンバーワンの曲を持って来たのも
当然と言えば当然だ。納得しちゃうな。

今回のと同じように本編ラストに匹敵する曲を温存しているのも
誰しもが納得しているところ・・・・(笑)
これが逆になったら、洒落にもならんからね。
(アンコールでのセットリスト変更は、セットリスト変更にならんよね?)

市原公演チケの落選&今回の悪席にテンション下がりまくりの私でしたが
実際に参加してみると・・・・いいじゃん!いいじゃん!
氷室のバラードが大大大大好きな私のためにあるようなセットリストじゃん!
(全曲バラードでもOKな私です(汗))
そのバラードを落ち着いた席から、じっくりと聴けるのも
いいじゃん!いいじゃん!(ステージが見えないだけに耳に集中(爆))

今回のツアーは悪くない!・・・いや、絶対に、いい!!!

他アーチストのライヴも入り、氷室は減らそうかなぁと思ってはいたけど
この内容であれば、減らせはしないよ。逆に増やすかな。
大宮の2日目は絶対に増やそうっと。o(^o^)o ワクワク

ところで、チャーリーを囲っているプラスチック製の囲いは何?
生音が大き過ぎる?
スティックの破片が飛び散る?
ドラムセットが崩れ落ちる?
あの両腕同時打ちのドラムはパワーあったよな。
人気が出ちゃうとヤクイよな。永井さんが戻って来れないよぉ〜!(汗)

西山さんが前に出て来ていて、前に出ていた氷室が下がっていって
二人の背中が重なった場面は感動だった。
絵になっていた。
振り向き加減の西山さんに萌え〜♪ 私を抱いて〜♪(爆)
毎回、演って欲しいよな。DVDも欲しいよな。

本田さんのギターは文句なし!静も動もバッチシでんな!yeah!

DAITAのギターは天才的だと崇拝しております。カックイイっし!
が、私の大好きな曲、1曲だけに違和感が・・・・
最初に聴いたスーパーアリーナの時からの違和感なのですが
DAITAの場合、天才的なリズム感なだけに
時に、メトロノームが弾いてるみたいな感覚もあって(汗)
崩して弾いて欲しいなぁ。あのワンフレーズの繰り返しの時だけは。(願)

まゆちゃんは予告通りな4曲目くらいに登場!
宇都宮ライヴって、素敵だよなぁ。他では、なかなか、ないよなぁ。
前回に続いて、ミニスカコンビ復活でっす!嬉しい〜♪

そんな二人に挟まれて、アンコール待ちの間にも
その場に座り込んで、お茶を飲みつつ立ってる二人の鑑賞をば。v(=∩_∩=)
・(・・・・とは書けない)
一瞬で氷室再登場!早過ぎっ!

アンコールの“MOON”〜“DISTANCE”の流れもよいなぁ。
大好きな2曲なのだー!
“MOON”のMIDIは自分で作っていたしね!
この2曲は最後まで残しておいて欲しいよなぁ。


【午後20時01分 終演】

さて、ここからが真の時間との勝負でっす!(笑)
トイレにも行かずに足早に階段を駆け下りて外に出て
渋滞知らずなスペシャルな場所に駐車してあったまゆ号に乗り込んで
まゆヽ(^^ ) エライ♪
一直線に宇都宮駅を目指す!
道は空いていた。駅前の駐車場も空いていた。yeah!


【午後20時20分 出待ち開始!(爆)】

まずは新幹線の自由席券を買って
ミニスカコンビはスタバでコーヒーを買って
私はコンビニで缶ビールを買って
いよいよなる、新幹線ホーム上での出待ち開始っす!

ライバルはなし。他のお客さんも殆どいない。
のんびりムード。
つーか、今夜は暖かくていいよね。
外で待つのも苦じゃないよね。これなら、ゆっくり待てるね〜!

とか思ってる余裕もなく、サポートメンバー軍団が
エスカレーターから上って来てしまったのだ。唖然。(激早っ!)
まだ、あこチームも、某酔っ払いチームも辿り着いていないのだー!
これは、ヤバヤバー!

ありゃ? 某まゆちゃんは何をしてるんでしょ?
西山さんの隣にピッタリ引っ付いて歩きながら会話をしているぞー!
・・・やっぱ、男心を分かってないよな。
そんなピッタリ隣に居たら、折角のミニスカが西山さんの
目に入らないじゃんねぇ。甘いよなぁ。
私は、二人の後を、ちょっと遅れて歩いてく。
今日の、まゆももは、こんがりと焼けてるね〜!美味しそう〜♪(爆)

心配していた、あこチームも、某酔っ払いチームも間に合ったようだ。
必死の形相にて走って来る!
某酔っ払いちゃんなんて、私のことを『なんだ、この邪魔な奴は!』みたくな顔で
追い抜いて行くんですよー!信じらんなーい!
西山さんしか見えてないんだねー!(笑)

時間もなさそうなので、あこちゃんに蹴りを何発か入れて
プレゼントのケーキを手渡して、お誕生日、おめでとう〜♪

あこ姉ちゃんとも、3年振りの再会を果たせたのだ!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
よくよく、見ると、BBSでのハチャメチャな印象はなく
素直に綺麗じゃん♪ 美形なんじゃん♪
ムーミン系の妹とは、また違った印象だよなぁ・・・・
こんな素敵な女性だと近い将来、『お姉さん』とは呼び難いぞ〜!(爆)


↓新幹線待ちの並び順。

線路
チャーリー&
スタッフの方々
本田さん DAITA
西山さん かつみ

↑この周りを、みんなが囲んでいたのよね。

西山さんからは『おっ!かつみさん、いい色しているね〜!』と
言われちゃった。(私のほんのり桜色な顔を指差して・・・)
うふふ〜♪
西山さんってば、私を見ると嬉しそうにしてくれるんだよな。
想いは通じるよなぁ。v(=∩_∩=)
両想いになるのは男だけなんだな。(爆)

ってか、私を見て、スタッフの方々は、どう思われていたのでしょう?
ガードは、一切なし。(不思議)
前回は凄い厳しかったのになぁ。

多分、スターかつみ&その取り巻き娘達に見えたんかなぁ。
ならば仕方がない!
私を囲っている、あこちゃんとも握手をしてあげよう〜!yeah!
これが甘かった。参った。(涙)
あこちゃんってば、私の手を離さないのよねぇ。困った。(汗)

じゃなくって、私に手を握られて内心は嬉しいのに『イヤイヤ〜♪』と
言っている表情が、かわゆかったんだよなぁ。
あこちゃんも顔に出るんだよね。その言動とは裏腹のがね!
最後にはホントに怒っていたもんなぁ。(汗)

疲れているはずの西山さんなのに、入れ替わり立ち替わり来る
みんなに対して優しく接してくれたよねぇ。
握手も素敵な笑顔でしてくれていたよねぇ。
あこ姉ちゃんなんて、2回も握手をせがんでいたもんねぇ。(笑)
こんなに長い間、西山さんを独占出来るなんて考えてもいなかったから
もう嬉しい限り!宇都宮は嬉しい想い出ばかりなり・・・
あこちゃんにも想い出に残る誕生日になったよね。よかったね。
その右手の痛みを大切にするのだよぉ〜♪(汗)


【午後20時55分過ぎ 宇都宮発】

午後20時01分の終演で、この時間には新幹線に乗ってます。
今ツアーでは、その日の雰囲気・気分でアンコールを増やすとかは
絶対にないと思われまっす。(汗)

サポートメンバーはグリーン車へ、地元メンバーは窓越しのお見送り〜♪
そして東京帰宅メンバーはグリーン車を越えるために
ホームを走りに走り・・・・(爆)
指定席車両内を何個か通過して・・・・
自由席は空いていた。ラッキ〜♪

某酔っ払いちゃん&お友達、まるちゃん&私に別れて座る。

↓まゆちゃんから頂戴した、さくら餅&煎餅。

↑まるちゃんに撮影許可を哀願するも・・・・
何やら私以外には見せたくないらしい。
オーバーニーまるは絶対に、かわゆいのになぁ。(残念)

新幹線の座席に座ってからは、次回の旅の計画でして
これが何より楽しい〜♪o(^o^)o ワクワク
まるちゃんは凄い計画だよねぇ。豪勢だよねぇ。余裕だよねぇ。
私も、もっと、もっと、頑張ろうっと。
で、二人で泊まるホテルの計画ですが・・・・・

この話をしようと思ったら『次は大宮〜!』のアナウンスが
入ってしまい・・・・(爆)
近過ぎだよぉ〜!もっと新幹線に乗っていたいよぉ〜!くぅ〜!


【午後21時25分頃 解散】

まるちゃんに別れを告げ、某酔っ払いちゃんにも別れを告げ
大宮駅ホームに降り立った私は、宇都宮ホームとは逆方向に
走りに走る〜!グリーン車に舞い戻るのだー!yeah!

なんとか間に合った。
驚くことに、西山さんはホーム側の窓際に座っていてくれた。
すぐに私に気付いてくれた。v(=∩_∩=)

ってことはですよ、宇都宮ではホームと逆側の1番遠いとこに
座ったことになる訳でして・・・・
地元見送りメンバーの落胆振りが伺えるわな。
ま、私が居ない時って、そんなものなのさ。(大汗)

ここでは、真に西山さんを独り占め〜!
窓越しの会話なれど、西山さんの『ここで降りるの?』とかは
ちゃんと分かってしまったもんねー。嬉しいやねー。
これからも応援するぞー!西山命で燃えちゃうぞー!

あ、ベースの練習は、もうしなくていいですから。
Light Blueな USBも、既に完璧じゃん!
今後は、ピック飛ばしの練習をお願いしまーす!
私の次回な名古屋は4階席です。そこまで飛ばす練習してね〜♪(汗)

んじゃあ、来週からの四国ツアーも頑張って下さ〜い!
道中、お気を付けて下さいね〜!(某あことかには要注意!(汗))
またね〜♪(^^)/~


【午後22時前 帰宅】

私は遠征に行っていたのだろうか?
信じられない時間の帰宅でっす。
これなら宇都宮にも通勤出来るよなぁ。(笑)

↓まゆちゃんからの誕生日プレゼント〜♪yeah!

↑帝国ホテルの文字が威厳を放っています!

↓中身も豪華&お洒落〜♪ これがチョコなんだよねー!

↑誰よりも早いプレゼントなんですが、真空パック&冷凍保存なら
来年の2月24日まで大丈夫かな。(笑)

名古屋の新幹線チケットもありがとう〜♪
これだけしてもらっちゃったら、名古屋には大金を持っていきまっせ〜!
確かホワイトデーって、大手を振って下着が買える日だよね。
今からワクワクでーす!(爆)