氷室 京介 / KYOSUKE HIMURO 20th anniversary TOUR 2008 JUST MOVIN’ON <マリンメッセ福岡>
“お盆ド真中の博多遠征記念 〜かつみちゃん 3本勝負〜”
同行者 = まるちゃん、まゆちゃん、ひらめちゃん
【午前9時50分 羽田空港 着(羽田な女)】
↓第1旅客ターミナル 南ウイング。
↑来る度に綺麗になっているような・・・
まずは航空券の発券です。
手慣れた手つきでピポパピポとね。
番号を入力するだけで、航空券が出てきちゃうのは
簡単ですね。便利ですね。(操作が出来たことを何気に自慢!)
・・・って、今時は携帯オンリーですか?
まだ、時間もあるので優雅にブランチをば。
↓『Domenico』さんに入店。
↑サラダ。フレンチドレッシングが朝に爽やか〜♪
↓キノコスパ クリームソース。
↑初めて食すような独特の歯ざわりな麺。
鶏肉もタップリでお腹いっぱいになっちゃいます。
何気にお皿から目を離したならば
突然に真正面に現れたのは
ひえ〜!
↓両刀使いで、このまま麺をすくい上げ・・・
↑一口でパスタの半分を食ってしまったのだー!
ひえ〜、ありえへん!!!
(因みに食ってるのはジェノバ風スパ)
そんな、有り得ないことを現実にさせるのは・・・
させるのは・・・
あ、なんだ、まゆちゃんじゃん。ならば普通のことじゃん。
おっはーよー。
今朝も、快食、お疲れさーん♪(汗)
そうなんです。(誰にも分るはずがない!(汗))
次回遠征分の、まゆちゃんがゲットしてくれた新幹線チケットと
私が手配した氷室チケットの交換会なのでした。
この差額が20円ポッキリという素晴らしさ。
物々交換だけで決済完了!yeah!
で、なんで、まゆちゃんが居るの?(汗)
そうなんです。
実は、とんでもない遠方から(汗)
わざわざ私を見送りに来てくれたのです。
私への愛情がこれ程までに深かったとは・・・
感謝、感激。
因みに今日の、まゆちゃんは買物カゴをぶらさげて
サンダル履きで来ていたよ。(笑)
今後も軽〜いタッチで、こういうことが出来そうだよね。(謎)
かつみ『んじゃあ、行って来まーす!』
まゆ『気を付けてね〜♪日記を楽しみにしているよぉ〜♪』
まゆ『じゃあ、私は、軽く食って帰ります』
かつみ『かつ丼程度にしておけよ』
ま、遠くから見れば、新婚カップルの
初々しいお見送り光景にしか見えないと思うけどね。yeah!
マジ、今日は、ありがとう♪ 行ってくるぜぃ!
↓私が乗ったJAL飛行機くん。
↑青い空と、トレードカラーのBLUE SKYな赤が映えますね。
だから、なんで、BLUEなのに赤やねん!?
羽田に来る度に叫んでます。(汗)
【午前11時35分 羽田 発】
ほぼ定刻通りに離陸。
前席のシートバックにTVが付いたんですね。
でもねぇ・・・・
これって・・・・
前席の人がシートを倒すと
画面が近過ぎて見えなーい!プンプン!(爆)
【午後13時45分 福岡空港 着】
悪天候のため定刻時間から30分近くも遅れて
福岡空港に到着。
外はホント滝のような雨。
折りたたみの傘なんて役に立ちなんてしないぞ!
暫し、呆然。
タバコを吸いつつ関係者の皆様に到着メールを出して
地下鉄に乗り込み・・・・
↓まずは某所のホテルへチェックイン。
↑某DAITAがプンプンしそうなので
ホテル名は伏せておこう。(汗)
【午後15時前 天神エリア 着(キャナルな女)】
↓とりあえずの撮影。ここが、あの?
携帯電話で誘導されつつ向かった場所は
天神前の三越デパートさん。
しかも化粧品売り場の中。ありえへん!
そこで買い物をしていた人物とは・・・・
人物とは・・・・
そういやぁ、去年の神戸遠征でもSOGOさんで
本気なるお買いものをしてたよなぁ。
神戸まで行ってSOGOさんかい?
博多まで行って三越デパートさんかい?
奴の頭の中には『買い物=老舗のデパート』という
古風な概念しかないのでしょうか?
臨機応変に対応出来ない石頭、頑固者・・・・
あ、まるちゃんじゃん!
ぽんちはー♪
今日も両手にいっぱいの快買、お疲れさーん!
雨は、まだ、まだ、強いのです。
両手いっぱいの荷物もあるし・・・・
ここはタクシーでのとんぼ返りです。太っ腹!
【午後15時15分 キャナルシティ博多 着】
私は初めて来ました。(まるちゃんは数回目?)
↓デッカ過ぎて、写真の撮りようが御座いません。
↑上の方に見えるのがラーメンスタジアム。
↓青いのは『SEGA』のマーク。
↓池には、某よこちゃんが居たよ。
いくらなんでもデカ過ぎる!
こんなん見てたら陽が暮れちゃう!
つーか、3日は、かかってしまう!
これは無理!
とりあえず、今日のところは
『行ったことあるよ』と言える既成事実だけをつくって・・・(汗)
キャナルシティ近くのうどん屋さんに入店。
↓博多名物 『かろのうろん』さん。
↑V字ゾーンに、お店が建っているのです。
反対側にも入口があるのです。
だから、角のうどん。
チャキチャキの江戸っ子が『ひ』→『し』と発音するのと同じで
博多では『ど』→『ろ』になるらしいです。
↓博多青ネギは、お好きなだけ。太っ腹!
↑ちゃんと唐辛子もありました。
↓入念に入念を重ねる撮影者を激写。
↑またもや、ミニスカが隠れてしまった。(号泣)
↓まる@肉とじうろん。
↑私が撮った後になって
『あ、うろんが見えないじゃん。ダメダメ♪』と
ハシで、うろんを出して再撮影などしておりました。
どこまでも・・・(ハイ、皆さんで)・・・頑固者〜!(汗)
↓かつみ@ごぼう天うろん。
↑麺は柔らかめ。なれど意外な食感。
ツルツル、シコシコ、モチモチなる不思議な世界。
噛んだ途端に口の中で溢れるよ。
ダシは画像を見てそのままのサッパリ、アッサリ風味です。
これは美味い!!!v(=∩_∩=)
暑い中を歩き廻って大汗をかいてる時に食う
熱いうろんも最高!全て飲み干してしまったぜぃ!yeah!
この時に、ひらめちゃんからの
『大雨で電車が立ち往生してしまって動かない』なメールを受信して
本気で心配していたのが、まるちゃんなのです。
携帯にて路線情報などをいろいろ調べてくれたりね。
優しいよなぁ。
けど、うろんを食ってる私に向かって
『すぐに返事を出さなきゃダメじゃない!!』と
怒るまるちゃんは、やっぱり怖いよぉ〜。(ホントだよ)
【午後16時30分 会場 着】
キャナルシティからタクシーに乗って
まるちゃんの泊まるホテルへ寄って荷物をフロントに預けて
そのままのタクシーで会場へと向かう。
↓会場は海辺にあるのです。
↑中央にそびえるのが通天閣です。(汗)
↓マリンメッセ福岡。
↓氷室トラック3台数珠繋ぎ。
↑けど、3台もだと嫌味だよね。(汗)
↓この2台くらいのアングルがよいよね。
↑私は黒いのが好きだな♪
・・・・って、どっちの黒だよ?(冷汗)
入場して、グッズの列を見て、氷室トラックを今日も諦めて
トイレへ向かって・・・男用も長蛇の列。(驚)
ま、いっか。汗で出ちゃってるでしょ。(汗)
タバコを吸って
テーブルに座って、まるちゃんを待つたか子。
大変身した、まるちゃんが私の目の前を通り過ぎていく・・・・
が、一度、座ってしまった私の身体は即座には動かずに
結局は入口付近まで追っかけて(追いつかなくて)
足はガクガク。(爆)
今日の私はスタンドです。
いや、今日の私もスタンドです。(爆)
ホントの前々席には、まるちゃんが立っている。
そう、別名KSエリアなのです。yeah!
困ったもんだ。
あらゆる手段を検討、実行して会場を目指している
ひらめちゃんは遅刻になってしまいそう・・・・(泣)
【午後17時05分 開演】
オープニングの『SLEEPLESS NIGHT』を初めて聴けた。ワイ♪
実を申しますと、ツアーも中盤に差し掛かっている中で
私ってば、今日が2回目の参加なんだよね。(汗)
唐突ですが・・・・まるちゃんってば、胸、デカくない?
ワンサイズアップしてるんじゃね。
どうしましょ?
ステージを見るべきか? 観察を続けるか?(爆)
2曲目の『NATIVE STRANGER』が終わった瞬間に
ひらめちゃんが駆け込んで来た!
真に飛び込んで来た!
よかったー。ホッ♪ これで安心。v(=∩_∩=)
腕組みに力を入れて観戦開始!
今ツアーは2回目ですが、毎回のように書いてるだけに
自然とセットリストは頭に入っています。
『STAY』と『HEAT』の流れも大好きなだけに
楽しみにしていたならば
その間に『SQUALL』が入ってしまったー!ひえ〜!
これは嬉しい!!!(笑)
『SQUALL』も大好きなんだよね。
大好きな曲間に大好きな曲が入った!大感激。v(=∩_∩=)
最初は会場の雰囲気を確かめるように?
私の腕組みを不気味に思って確認していたのか?(爆)
準備運動をしていた、ひらめちゃんですが
この辺りからは全開ノリノリで腕を挙げてます!
タンクトップ姿も元気ハツラツ!yeah!
悔しいけれど、『STAY』でのDAITAのギターは
カッチョイイよな。
本人には絶対に言いたくないけれど。(汗)
BOOWY2曲パターンは私的には嬉しい!m(__)mペコリ
『Keep the faith』は2回目だけれど
まだ、まだ、新鮮!
氷室は左右によく動いてくれた!
ペットボトルの遠投もあり!
本編に文句なし!
アンコールは1回。
昨日のセットリストがセットリストだったもので
半分は諦めておりましたが
まるちゃんの首を絞めるつもりおしましたが(笑)
今日もアコギヴァージョンの2曲を演ってくれました!o(^o^)o
この時の氷室は笑顔いっぱいで
よく喋ってくれました。
『DEAR ALGERNON』の出だしなんて
2回も演ってくれました。(笑)
アコギは想像していたよか遥かに素敵だよ。
難しいことはしていないけどギターの音が綺麗〜♪
今日の氷室は低音なる声までも
よく響いていて絶好調だよね。v(=∩_∩=)
メンバー紹介の本田さんの時に氷室が
『再結成したPERSONZからやって来てくれた本田毅!』と
言ってくれたのも嬉しかったよ。
氷室もようやっと気づいてくれたよな。ウルウル。
が、氷室が『PERSONZは再結成したんだよな?』と本田さんに
再確認した時に、本田さんが何とも言えないような表情をしたのは
深い意味があるのだよ。
氷室さん、もう少しの勉強!(笑)
オーラスの3連発は、西山さんが “ALEMBIC”(THE WHOも使用)を
弾きまくってくれましたー!
ボディ部分が短いから西山さんの動きも軽やかに観えて
片足ステップも、なんか、妙に・・・・
きゃわゆ〜い♪(爆)
いや、ホント、カックイイっす!v(=∩_∩=)
【午後19時25分 終演】
大満足のライヴ。v(=∩_∩=)
まるちゃん、ひらめちゃんを他者紹介。
ひらめちゃんが『(まるちゃん)何歳ですか?』と聞いてきたので
私が『29歳』と答えていたら(ひらめちゃん納得)
まるちゃんが隣でスキップ踏んでたよな。(笑)
後で、まるちゃんも、ひらめちゃんのことを
『写真で見るよか、かわいいじゃん♪』と言ってたよ。
ひらめちゃんはグッズ売り場に飛んで行ったー!
頑張ってー!
まるちゃんは、明日は始発の便らしく
お食事にお誘いするも・・・・(泣)
今日は仕方ない!
8月までの皆勤賞ゲット、頑張ってねー。
私にとって嬉しい嬉しい9月の無職も頑張ってねー。(汗)
じゃ、気を付けて♪(^^)/~
ひらめちゃんの帰りは意外と早かった。
しっかりと氷室パンフを手にしてる。
こんなんなら私も並べばよかったぜ!くぅ〜。
再度、氷室トラックの撮影会をして
会場からは臨時バスに乗りこんで
さて、さて、何処へ行きましょ?
【午後20時15分頃 天神エリア 着(天神な女)】
↓天神?福岡駅?
↑よう分りませんが、天神エリアに到着。
↓渋いです。ボロいです。(汗)
↑もつ鍋の『楽天地』さん。
入口はメッチャ狭いんですけど
これで、2階〜5階までを楽天地さんで
占めているのです。大人数でもOK!
テーブルにはメニューが置いて御座いません。
店員さんが持って来てもくれません。
ある料理は『もつ鍋』のみ!!!素敵〜♪
店員さんもメニューをとりに来て
『何人前?』と聞くだけらしいよ。(笑)
『二人前』をオーダーして
まずは生ビールで乾杯!
今日は、ホントに、ホントに、お疲れさま〜♪
↓もつ鍋でっす。ニラが大量!ニンンクも大量!
↑アングル的に鍋が右下にずれているのは御愛嬌。(爆)
火にかけたまま、じっと我慢するのです。
混ぜたい衝動にかられながら、じっと待つのです。
フーミンです。いや、あみんです。(寒)
そして、野菜がしんなりとして
スープが煮立ってきたら
タンクトップに着替えましょう!(汗)
料理が出来そうな雰囲気ですね。
↓私の分も、よそってくれたよ♪
↑けど、けど、このリストバンドって・・・(笑)
先週はB'zライヴだったんだもんね。
この、もつ鍋のお味は如何に・・・・?
パク♪
私が思っている、もつ鍋の王道でしょう!
関東でいう山田うどんさんの『パンチ』と同じような
歯応えのモツなのです。(懐かしい)
ゼラチンっぽいのは、一切なし!
あくまで歯応えで味わうモツなのだ!(固いという意味じゃない)
が、が、が、コラーゲン効果もあるらしい!
野菜とセットで、900円は嬉しい限り!yeah!
酔わないうちに仕事をキッチリとね。
☆まゆちゃんからのプレゼントを贈呈!
☆ワンちゃんからのプレゼントも贈呈!
ひらめちゃんも感動してくれましたー!v(=∩_∩=)
その中で、ひらめちゃんの秘話が聞けた。
ワンちゃんは聴けたのかなぁ?
埼玉のラジオ生放送中に、生で電話でラジオに
参加したのは、ひらめちゃんらしいっすよ。
多数のファンの中から選ばれたらしいっすよ。
写真と声が分かれば逢ったも同じこと・・・
ワンちゃんは、どうだったんかなぁ?
間近で、鍋、やってます。
火がついてます。
流石に、これは暑ーい!!!
相性抜群な、もつ鍋と共に生ビールが進んでしまいます。
私、ガンガン、いってまーす!
ピチピチなる、ひらめの姿焼きも美味しそう〜♪(鼻血)
会話は尽きずに、話に夢中になって
食べるのは忘れて話に熱中。
結局、オーダーした料理は最初の1回だけで
今、『蛍の光〜』が鳴り響いておりまする。
そういやぁ、周りのお客様は
1時間ほど前に居なくなってたよな。(汗)
【午前0時30分頃 入店】
暫し、天神の街をウロウロとしながら
2軒目のお店に入店。
↓備長『吉兆や』さん。
↓こちらでも二人共ビールで攻めるのです。
↑キャベツです。
九州では焼き鳥&キャベツが当たり前らしい。
↓ぼんじり&やきとり。
↑やっぱ、博多に来たら、焼き鳥だよねぇ〜!
夢が果たせたぞ〜!美味い!!!
『ぼんじり』、『皮』、『砂肝』とかは部位が分るのですが
『やきとり』ってのは何なんでしょうね?
ここで大事件が勃発!
ひらめちゃんの買ったばかりの携帯が水没・・・
いや、ビール没してしまったのだー!(泣)
翌日も調子は大丈夫だったかなぁ?
さて、私のカラータイマーもピコピコとしてきてしまいました!
実は私も朝が早いのよね。(涙)
【午前1時30分前 解散!】
ひらめちゃんは知り合いのパーティー会場へと
突入して行った。ホント元気な娘だー!
その後姿を確認して・・・・大丈夫だよな。
私はタクシーへと・・・・
んじゃあ、ひらめちゃん、また、来週!(^^)/ (笑)
【翌朝 着信あり】
先発隊の、まるちゃんから着信あり。
『空港すごい人。早めに来たほうがいいよ』とのこと。
了解!ってことで、当初の予定より40分ばかし早めに
ホテルを出たのですが・・・・
空港に着いて目が点になってしまったー!
なんじゃこりゃ???
手荷物検査の行列が遥か彼方まで続いてるー!ひえ〜!
これが帰省ラッシュの実態だったのですね。(驚愕)
早速なまでに行列に並んで
暫く並んでから航空引換券を機械に通していないことに気づいて
1階フロアまで舞い戻り(爆)
再度、並びなおして・・・・
もう、全然、余裕なんてなかったよー。
もう、もう、お土産の『お』の字も出なかったよー。(号泣)
事前に『明太子コール』してた方々には
本当に申し訳御座いません。m(__)mペコリ
この埋め合わせは必ずや何かの形で〜!メラメラメラ〜!
あ、まるちゃんちなら沢山あるよ。(笑)