カリキュラマシーン / NEW ALBUM 「SPEED(スピード)」 発売記念 ☆ ワンマンライヴ <新宿 MOTION>

同行者 = 田中くん、キョーチくん、Kちゃん ・・・・SPちゃん


毎晩の晩酌量も抑えて、ネットも控えて、睡眠時間を十分にとって
『頭グルグル病も大分よくなってきたなぁ』と思っていたのに
『今朝も清々しい朝を迎えたよなぁ』と思った矢先に
岩手・宮城内陸地震が起こってしまった。

長い、長い、地震の横揺れで
遊園地のマジックハウス or 回転全開のコーヒーカップに
乗ったと同じくらいのグルグルが私の頭を襲ってきて・・・・
折角の苦労が・・・・参った。(泣)


【午後19時前 入場】

↓本日の会場は『新宿 MOTION』さん。

↑初めて入るライヴハウスなれど
先日の『新宿 MARZ』さんの時に間違えて入っているだけに(汗)
場所はバッチシ!
手前のコンビニで煙草を吸って体温を落として
余裕の余裕で目標入場時間ピッタシの入場でっす。yeah!

↓入口で頂戴したよ。

↑ニューアルバムステッカー。
予期してないだけに嬉しいやね。v(=∩_∩=)
『おまえも早く買えよ!』という督促なのか!?(笑)

早速に生ビールを頂戴して、壁際ポジションをゲットして
フライヤ類を見ながら周りをキョロキョロと・・・・
Kちゃん発見!SPちゃん発見!常連さんの皆さん発見!
見事なまでにDe+LAXとは反対なる右側に集中してるよな。
秀樹さーん、お願いだから左側に立ってみて〜♪(笑)


【午後19時11分 開演】

生ビールを呑み干しグラスを返却した私を見ていたかのように

客電が落ち

秀樹さんが夜なべしてつくったSEが流れ

カリキュラメンバーの登場!オープニングは『秋色かぐや姫』!yeah!


Dr:MOH-CHAN  Vo/G:HIDEKI  Synth:e.o.e

本日の秀樹さんは上記写真とほぼ同じような感じ。やや湿気あり。

磯ちゃんはポマード系なしのフンワリナチュラルヘアー。茶が爽やか〜♪

MOH-CHANは渋ーい感じのサイドが茶でセンターが黒なモヒカン。

レコ発(死語?)ライヴだけにニューアルバムからの曲が続きます。
このライヴハウスも音がいいやね。v(=∩_∩=)
ド新曲から、ちょい前の新曲に戻って、カバー曲を演って???
大昔からの曲なる先週のキラルでも演ってくれた・・・・
『GOODBYE TO ALIENS'』→『Good bye Aliens』→『Goodbye Aliens』と
曲名が変化していたのですね・・・・昔、騒いだこともあったっけ?
私のセットリストは何処かしら変えてますので
『GOODBYE TO ALIENS'』のままで攻めてみようかと。(汗)

またニューアルバムからの新曲達に戻って
磯ちゃんのシンセ&秀樹さんのギターがツインリードとなって
奏でる2曲が奇麗だったよなぁ。素晴らしかったなぁ。
これぞ、カリキュラ!と私は思ってしまう。
寝る前に静かに聴きたい曲なのだ。
映画、ドラマのバックにも使って欲しいぞ〜!(業界の方々へ)

残念だったのは、レコ発(死語?)ライヴだというのに
曲名を紹介して貰えなかったこと。
始める前にボソッとだけでも言ってくれたなら・・・・
前評判の高かった『チャリンコベイビー』も
どの曲だか分らなかったぞな。(涙)
『CDを買ってない、おまえが悪い!』とだけは言わないで。(汗)

初披露の曲、新しめの曲が多かったはずなのに
お客様の反応は素晴らしかったですね。
あれだけノリノリになって頂けるとは・・・・
発売日からの、この短期間に
おもいっきりに聴き込んでくれたのでしょうね。(感涙)
私も見習うぞ〜。買っちゃうぞ〜。メラメラメラ〜!!!

『サクラカラー』『太陽の季節』では
去年の灼熱地獄な吉祥寺ライヴを想い出してしまったよ。
あの時は参ったよな。(汗)
海へ行ってもホテルの部屋から海を眺めたい
花火も涼しい部屋から眺めたい私には
この空調が嬉しいな。
汗を飛び散らしているMOH-CHANの姿を見て
真夏を感じていたい。それでいい。これ最高!yeah!(汗)

ベースも響いておりまする。
MOH-CHANが加わってから見た目にも違和感はなく
忘れてしまいそうですが何気にPCは駆使しているようですね。
秀樹さんもPCトラブルを懐かしそうに話してましたね。
今はどういう仕組みになっているのだろう?興味津々。

本編オーラスは『20SECOND BIONIC MAN』
ライヴ後にMOH-CHANが『床がぬけるかとおもえるほどの大盛況!』と
書いてらっしゃいますが真にそのとおり!!!
皆さまのJUMP!JUMP!で会場は大揺れなのだ。
昇って来たエレベーターがエレベーターだっただけに
(古くて息も絶え絶え(汗))
本気で床抜けの心配をしちまったぜ!(笑)
やっぱ、『20SECOND BIONIC MAN』が最高!v(=∩_∩=)

アンコールの『LOVE & PEACE』では
いとうかなこさんが登場!MOH-CHANブッ飛びの凄い髪型だ。(笑)
コーラスで参加してくれたのだけど
折角なんだから(カリキュラマシーンの新境地としても)
メインの熱唱で唄いきって欲しかったよな。
これもよいと思うんだな。

秀樹さんの『カリキュラマシーンは、ここから始まった』なMCから
演奏されたオーラスの『SARFIN U.S.A.』にて
田中くんは溢れる涙を必死で抑えていたらしい。

当時のイベントではカリキュラのお客様が5〜6人の時もあったもんなぁ。
『おまえが前へ行け!』と言い合っていたもんなぁ。(笑)
それがワンマンが出来るほどになって
こんな熱心なるお客様が沢山集まってくれて・・・・・
私も嬉しい。ウルウルウル。

これで私も安心して引退することが出来るよ。
私のカリキュラマシーンライヴもここまで・・・・
ライヴハウス通いもここまで・・・・
みんな、今までありがとう〜♪
素敵な想い出が出来たぜよ!v(=∩_∩=)


【午後20時30分 終演】

あれ? 今夜は身体も楽ちんだ。 耳も大丈夫だ。

アンコールでもすぐに出て来てくれる
この位の長さのワンマンライヴならば・・・・
空調もよかったしなぁ。
押し合いなど有り得ない和気藹々なるアットホームな
こんなライヴだったら・・・・
カリキュラのワンマンだけは例外にしちゃうかな。
これからも通うかな。o(^o^)o ワクワク (爆)

ライヴ中に合流していたキョーチくん。
ライヴ中に姿を見せなかっただけに絶対に私の真後ろに居るんだろうなと
思っていたら、しっかりと真後ろに居た田中くんとも合流して・・・・

Kちゃんにはヒザ蹴りを浴びせて・・・・
カリキュラのライヴで顔を見るのは珍しいんだよな。
この怒涛のライヴ参戦は何なんでしょ?
妙にかわゆくなっているのも妖しいんだよなぁ。
もしや間近に○○という2文字が待っているのでしょうか!?
それだけは、この私が許さない!キッパリ!(爆)

暫し、タバコを吸いながら、SPちゃんの出待ちをしてみるも
なかなか、こっちには来てくんないなぁ。(涙)
私から行ったら条件反射で逃げちゃいそうだしなぁ。(爆)
新鮮な衣装をじっくりと眺めたいとこだけど
SPちゃんにも予定があるのだろうし
今日も涙を飲む私。はぁ〜、いつになったら呑めるんかなぁ。

今、“taspo”で何かと話題のタバコ自販機なれど
ここには設置して欲しいぞ〜。
ニューアルバムを購入出来る自販機を。(汗)

お腹も空いた。さて、帰ろう!


【午後21時頃 入店】

田中くん、キョーチくんと共に
新宿駅西口の海鮮居酒屋『はなの舞』さんに入店。
活魚が美味しそう♪o(^o^)o ワクワク
チェーン店なれど私は入るのが初めてなのだ。・・・多分。(汗)

店員さんお勧めなる珍しい○○県の生ビールにて乾杯!
乾杯直後にキョーチくんが
『あ、これ、いつも呑んでるんだったぁ』とな。
ありえへん!(`へ´)プンプン!
私、この半年以上、自宅では発泡酒しか呑んでいない!
贅沢は敵なのだー!(爆)

入店する前から田中くんが『アジが食べた〜い♪』と
散々なまでに騒いでいた念願の・・・・
↓アジのたたき。アジくんは動いておりまする。

↑さばいたばかりのコリコリ感が絶妙なのだ。
このくらいのサイズを丸焼きにして食べると
メチャクチャに美味しいんだよねぇ。
骨まで丸ごとカリカリとね。o(^o^)o ワクワク
私の第二の故郷@西伊豆へ行きたいぞ〜!

↓クジラの竜田揚げ。

↑肉厚、薄し。(泣) 口の中で10分くらい噛んでるのを
クジラ肉と呼ぶのです。(汗)
ちょっと、お上品過ぎちゃうね。もっと豪快に食いたいね。

↓上馬刺し。キラキラ☆です。

↑ちょっと前まで馬を食べるのに抵抗感があった私ですが
『それじゃあ、牛くんの立場は?』ってことで
食べてます。美味いです。お安いです。
人間、生きてる以上は誰かしら何かしらに迷惑をかけながら
生きているんだからね。感謝しながら食ってます。

物知りなる田中くんは花札と肉の関係を知っていた!
シカ@もみじ、イノシシ@ぼたん、ウマ@さくら。
江戸時代は肉食禁止令も出されていたから
肉を別名で呼んで密かに食っていたんだね。

↓ししゃも。294円也。

↑オーダーしたのはキョーチくん。
キョーチくんがオーダーした唯一の肴です。
庶民的なのだー!いい、お嫁さんに成れるぞ〜!yeah!

で、キョーチくんの年齢を聞いてみて
田中くんと私は、ぶっ飛んだ!マジかよー!ありえへん!
永遠の子供が、そこまで歳を重ねていたとは・・・・唖然。

田中くんは本気な顔して
『二人で結婚しちゃえばいいじゃん』とな。
このところ逢う度に『結婚は?』とか母親みたいなことばっか
私に言ってる田中くんですが(もしや、求愛なのか?(汗))
当事者二人を目の前にして
『二人で結婚しちゃえばいいじゃん』とな。
・・・・・・・・・・
私が常時携帯している婚姻届にキョーチくんがサインして
田中くんと店員さんに証人署名をして頂いて
そのまま北区役所に投函すれば
それが結婚♪
今から1時間もかからずに終わっちゃうんじゃん!
長年、悩み続けていたことが数十分で終わっちゃうんじゃん!
・・・・・・・・・・
田中くんに返答するのも忘れて、妄想・・・いや現実に
耽ってしまったよ。(爆)

↓とんぺい焼き。

↑お好み焼きでは表現出来ないであろう
豚肉とキャベツの相性が抜群!
文句なく美味い!

↓さざえの壷焼き。これも絶品。

↑キョーチくんは貝殻の突起部分を確認して
即座に外国産であることを指摘。
『これくらいのなら自分でも獲ってるよー』とも言う。
・・・・・・・・
早朝は海女として海中へ魚介類を獲りに行き
日中は狩人として裏山へイノシシを狩りに行き・・・・
これって憧れの自給自足な世界じゃん!
獲るのはキョーチくん。
私は海辺にて絵を描いていれば時が過ぎる・・・・
こんな余生は素敵過ぎる〜♪(爆)

田中くんは生ビールから焼酎ロックに切り替えてから
呑み方までロックになって来た。
なんと、立てヒザついて呑んでるんですよー。
想像してみて下さい。
私の真ん前で左脚太もも裏が全開になっているー!艶っぽ〜い♪
ヒラヒラ・チュニックが上にあがって
もう、ギリギリギリギリ〜♪ ひえ〜♪(鼻血)
ほんのりとピンクな表情が何ともかわゆ〜い♪
・・・・酔っぱな田中くんは新鮮なる驚きを与えてくれるのだ。o(^o^)o

↓左上@田中くん。右上@キョーチくん。

↑ティラミスとチョコケーキともいう。
どっちがどっち?(汗)

↓私の黒豆ムース。

↑残念ながら食った記憶ナッシング!(汗)
最近、デザートの記憶が飛んでるんだよなぁ。
ちゃんと肴は覚えているんだけどね。不思議だよね。

さて、帰ろう〜♪


【午前0時前 解散】

新宿駅にて3方向に散るのです。

まずはキョーチくんとサヨウナラ。
久し振りに、ゆっくり呑めて楽しかったでーす!
特殊なお仕事だけに調整するのは難しいだろうけど
次回も、また、のんびりと呑めるようヨロシクね♪
そちらの安くて魚の美味しい宿の探索もヨロシクね!(^^)/~

改札口にて田中くんをお見送り〜。
血液型トークは飽きないですねー!私、大好き〜♪
私が知ってる限りで田中くんと同じ血液型はSちんのみ。
このお二人は見てるだけで飽きないよ。(大汗)
オープン近し? 次回はプールで逢いましょう♪(^^)/~