カリキュラマシーン / THE CHiRAL NIGHT <渋谷 O-EAST>

(近くて遠きは・・・・・田中くん)

---------------------------------------------------------------------
ニトロプラス キラルライブイベント 「THE CHiRAL NIGHT」

 2007年に実施された「THE CHiRAL NIGHT ZERO」から半年。
 ついに「THE CHiRAL NIGHT」が正式スタート!
 ニトロプラス キラル作品の名曲の数々はもちろんのこと
 PS2専用ソフト『咎狗の血 True Blood』の発売を記念して
 『咎狗の血 True Blood』で新たに生み出されたボーカル曲を全曲披露!

 “いとうかなこ” “ワタナベカズヒロ” “カリキュラマシーン” が熱唱
 “DJ SADOI” & “ジョイまっくす” が会場を盛り上げる!

 さらに、『咎狗の血 True Blood』発売を記念して、アルビトロ役の“岡野浩介”さんと
 グンジ役の“谷山紀章”さんの出演も決定! 「THE CHiRAL NIGHT」だけでしか
 聴くことのできないスペシャルライブが決行されるかも!?
---------------------------------------------------------------------

今回で3回目のイベントになるのでしょうか?(NITRO SUPER SONICとは別物?)
過去の下北沢 CLUB251、新宿LOFTのチケットは即日完売!
(昔むかしの渋谷チェルシーも満杯だった)
本日のデッカイ、デッカイ、渋谷 O-EASTですら難なく完売ですから
この人気は本物なのでしょう!
(私のチケットは売り切れギリギリな1194番)
さて、さて、どんなイベントになるのでしょうか!?o(^o^)o ワクワク
1番に気になるのは、お客様達のOTAKU度ですよね?(汗)


【午後18時30分 会場着】

チケット&500円也を手渡して、会場内へのドアを開けてみたなら
想像以上に壮絶な状況になっていた。
ドアまでお客様がビッチリになってますから押さないと入れません。
ちょっと悩みます。
けど、大金なる6000円也をお支払しているもので
今日ばかりは無理矢理にでも突っ込みます。ギューギューギュー!

しまった!!!
渋谷駅から歩いて来て、そのまま入ってしまったよ。
会場内は酸欠状態のギューギューギュー!
ヤクイ!ヤクイ!ヤクーイ!!!
歩いている時は大丈夫なんだけど止まると汗が吹き出ますよね?
私、噴き出してます。(汗)

ステージ上では、ワタナベカズヒロさんが唄ってました。
・シンセは、磯ちゃん(e.o.e、磯江俊道@カリキュラマシーン)
・ドラムは、MOH-CHAN(カリキュラマシーン)
最初っからカリキュラチームが頑張ってるぞー!yeah!
・ベースは、神保伸太郎さん(カリキュラマシーンの『GRIND』作曲者)
・ギターの方は・・・・お名前は不明。(汗)
上記のバックBANDで、ZIZZ BAND?

ワタナベカズヒロさん、唄、お上手ですよね。(惚れ惚れ〜♪)
最後の曲では、ステージ上に、いとうかなこさんを呼んで
お二人のデュエットを披露してくれました。
これまた、惚れ惚れしちゃいますよー。
ジョー・コッカー&ジェニファー・ウォーンズ?
リンダ・ロンシュタット&ジェイムズ・イングラム?
アン・ウィルソン&マイク・レノ ?
ライオネル・リッチー&ダイアナ・ロス?
・・・・いや、いや、もっと似てるデュオがあるんだけどなぁ。
洋楽の王道を行く、曲&唄声だよね。素敵♪
ゲーム中の感動の場面で、こんな曲が流れて来たら
さぞかし・・・・
そんな曲をライヴで聴けたら・・・・
周りはウルウル状態になってます。

ワタナベカズヒロさんが退いて
そのまま、いとうかなこさんのステージになりました。
ZIZZ BAND?も、そのまんま。タイムロスなし。これは、ありがたい!

いとうかなこさんは、カリキュラの名曲『20SECOND BIONIC MAN』の
バックコーラスも担当されてます。
秀樹さんの『ヒデペペ』ライヴの客席内で
『こいつ騒がしい女だなぁ。プンプン!』と思ったのが
実は、いとうかなこさんだったということは内緒です。(笑)

相変わらずに素敵な唄声だよね。
それに凄い人気なのだ!いとうかなこさんが喋る度に
客席から、もの凄い声援が巻き起こって!黄色い声も凄い!
ここは何処?って、雰囲気。(謎)

4曲くらい唄ってくれたでしょうか?
いとうかなこさんが退いた後には、すぐに、声優さん?達が登場しての
トークショーの始まりです。
もっち、私にゲームの内容を言われても何が何だか解りませぬが
それなりにトークは楽しかったな。
キャラの名前が挙がるだけで大歓声が巻き起こる客席内にも
興味津々だったよな。(こんな方々がねぇ。(謎))

トークショーが終わって、間髪入れずに
今度は、DJタイムの始まりです。
時間のロスはナッシング。プロの技。

この時に真横を見てみれば(DJ方向)
私と数メートルの位置に田中くんが居るじゃんか!真横です。
しっかりと壁に寄り添ってますねぇ。
こんな混んでる中で、よくもまぁ、壁をゲット出来たよね。
もしや『強引』な奴なのか!?
完璧なる『Going my way』なるのは知っていたけどね。(汗)
・・・・側へは行けないなぁ。終演まで我慢。


【午後19時30分 カリキュラマシーン開演】

最初にベースが出て来たもので『ありゃ、違うのかよぉ〜』と思ったら
ちゃんと秀樹さんのニューギターも出て来たよ。
ようやっと、カリキュラマシーンの出番です。

メンバー登場!
磯ちゃん、MOH-CHAN登場!
お!? 先ほどの B. 神保伸太郎さんも登場でっす!
そして秀樹さんが登場!ヒューヒュー!やれば出来るじゃん!
そうなんです。今日の秀樹さんはメチャメチャにお洒落なんです。
お客様が多いと、こうも変わるもんなんですかねぇ。(笑)

ニューアルバムからの『FRUSTRATE』で始まった!

↓超満員のEAST。お洒落な秀樹さん。

↑これって凄くない?
お客様達って若い女の子ばかりでして(男を探せ!(笑))
OTAKUの『お』の字もない。
本当にゲーマーなんですかぁ?って、聞いてみたい!
KAT-TUNのライヴと変わりないじゃん!
嬉しさを通り越して、秀樹さんも緊張気味なのです。

2曲目は『GOODBYE TO ALIENS'』でしたん。なんでだろう?

このお客様達の反応も嬉しいのです。
秀樹さんの喋りに対しても大声援で返してくれて・・・・
ノリもよいし、どうみてもアウトドア派なんだよなぁ。
もしや、CHiRAL NIGHTって、ビリーズブートキャンプみたいなんか?(笑)
・・・某まるが最初の2本で断念したという。(汗)

緊張気味の秀樹さんもギターソロの時は
気持ちよさそうに弾いてましたね。
音もよかっただけに自身でも酔いしれていましたねー。(実際、上手だった)
つーか、単にセクシーな面を目前の女の子達に
アピールしたかったんか?(汗)

ベースが加わったカリキュラサウンドは
(以前、元ケントリの郷さんが参加したことはあるけれど)
これが半端じゃないベース音なのよね。
宇宙船が爆撃機に変わったとも言えるのでしょうか・・・・
今日ばかりはロックなカリキュラでっす。
選曲もそうなんですけどね。

ホヤホヤの新曲も聴けたのだー!(初披露?)
秀樹さんの個人オフィシャルで流れている曲です。
『秋色かぐや姫』でっす。
ライヴにハマリの曲でっせ〜!ノリノリでカックイイ!yeah!

秀樹さんの告知によれば来週のカリキュラワンマンに
いとうかなこさんがゲスト出演するらしい。
これでチケットの動きに拍車がかかるでしょう!?
まだゲットされてない方々は急いで下さいね〜!

ラストは『元祖GRIND』にて 〆。


【午後20時 カリキュラマシーン終演】

もしかして、カリキュラが『トリ』だったのか?
まだ本編が続くと思い静かに待つ客席内。私も然り。(汗)
・・・・・・
が、やっぱ、『トリ』だったみたい。
アンコールがないままに、アンコールが始まった様子。
ワタナベカズヒロさん、いとうかなこさんが出て来てくれて
それぞれが唄ってくれました。
あれ?ワタナベカズヒロさんはギター演奏だけだったかな?
『結晶』という曲だったよね。
唄ったのは谷山紀章さんだっけかな?(←唄、上手です)


【午後20時30分過ぎ 終演】

アンコール2回で終演。
最後の最後では、出演者全員が出て来てくれての
カーテンコールです。
(秀樹さんがジャージに着替えてなくて、ホッ。(笑))

本当にお疲れ様なんですけど、曲を覚えるのも大変だったでしょうが
最初っから最後まで出演のMOH-CHANって、美味しくない?(笑)
いいポジションをゲットしたですよね。
大観衆なるCHiRALのドラムはMOH-CHANに決定!だよね?o(^o^)o

最後に、ZIZZ主宰:磯江俊道 氏。
普段のカリキュラライヴでは、とぼけておりますが(汗)
実はゲーム界を牛耳っている大者なる裏ボスだったのですね。
今夜は、その片鱗を見せてもらったぜ。
今後は仲良くして下さいね〜♪(^^)/ (汗)

まとめとしては、予想外に楽しかったにゃん。v(=∩_∩=)


ウッ!さっきまで、そこに居た田中くんが突如に消えてしまった!!
帰ったのか? それともドリンク?
”o(-_-;*) ウゥム・・・
取り急ぎで外へ出てキョロキョロするも・・・・
暫く、コンビニ前で待ってみるも・・・・
今日はダメみたいだね。(泣)

そう!姑息な携帯電話など、二人は使わないのだー!
あくまでも偶然だけが出逢いなり。
偶然がなかったら帰るのみ。(笑)

ま、来週があるからね。
田中くーん、来週は、しゃぶしゃぶを目一杯に
食っちゃうぞ〜!お腹を空かせて来るのだよぉ〜!(^^)/