大塚 愛 / ZUSHI MARINA LIVE FESTIVAL'08 RIVIERA DAY <逗子マリーナ>

同行者 = ピチピチのビキニ娘達♪


【午前11時30分過ぎ 自宅出発】

みどりの窓口も、そんなには混んでないなぁ。
駅の構内も空いてるよなぁ。
どうすっかなぁ・・・
グリーン券を買って座れなかったらアホだしなぁ・・・
”o(-_-;*) ウゥム・・・・

結局、950円也のグリーン券を買って
↓座れた!v(=∩_∩=)

↑空いてる席は、1席だけ。ギリギリでした。
そのお陰様で私の隣の窓際席には
オヤジが座ってまして・・・グスン。
見上げるホームが、夏のミニスカが消えてゆく・・・(涙)
寝ますかね。

↓鎌倉駅です。こんなんだっけ〜???

↑見覚えがないなぁと思いましたら
よく考えてみれば鎌倉駅へ来たのは初めてでした。
小学校の遠足は観光バスですし
ナンパしに来た時は自分の車だったもんな。
当時はTVドラマ『俺達の旅』シリーズで
鎌倉が大ブレイクしてたんだよなぁ。
・・・何十年前の話だよ?(爆)

↓駅前の小町通り。大混雑です。

↑カップルばっかやん。
真に、お婆ちゃんとお爺ちゃんの竹下通りだね。
ボクも60年後には、ああしていたいもんだよな。

鎌倉駅からは無料の直行シャトルバスで
逗子マリーナへ向います。
このシャトルバスが、ビシバシとやって来てくれるのです。
1台目を見送って、2台目に、すぐ乗れて、すぐに発車!
3分も待ってはおりません。素晴らしい!!!

バスから眺める久し振りの鎌倉の街並みは
悪い意味で古くなった建物が増えちゃったですね。(涙)
なんか水戸と似てるよなぁ・・・・

つーか、恐いんですけど。
このシャトルバスが、すっげー、飛ばしてるんですけど。
とてもバスなど走れなそうもない狭路を
ガンガン飛ばしているのです。
下りながらの180度ターンでは『うぅぅぅ・・・』と
息が詰まりそうになってしまったぜ。
Sちんが運転する車の免疫があってよかったぜ。(汗)

10分ちょっと走ったところで
↓この景色が現れたよ。

↑ヤシ並木も、建物も、昔のまんまやね。
ボウリングをやった記憶もあるんですけど
その建物は発見出来ず。消えちゃったんかな?

↓会場ゲートに到着でっす。

↑自宅を出てから殆ど歩いておりません。
楽ちん、楽ちん♪o(^o^)o

↓入場時にお姉さんが装着してくれるのです。

↑なんか気合いも入ってしまうぞー!ウリャー!
随分とベルトが余ってますね。(自慢)
黄色が、お洒落だね。
(黄色=Cブロック=最後方エリアとも言う。(爆))

さて、さて、広い会場内。どこを散策しましょうか?
と考えるはずもなく・・・・
事前から赤丸チェックバリバリの・・・・

↓プールへ直行♪ (爆)

↑本気で泳ぎたくて来てる人は少ないはず。
みんな披露しに来てるんだよねぇ。
プールの周囲には、布面積がウハウハな
横からだと紐しか見えないビキニな女の子達が
ズラリと寝そべっておりまする。うはっ♪
夏って、これだからよいよねぇ。v(=∩_∩=)
(流石にシャッターはきれなかったよ)

プールの入場料はライヴのチケット代に
含まれているのです。
濡れた水着のままでもライヴ会場に入れます。
だから、入らな損、損!
『逗子フェス』と『a-nation』にビキニな水着は
必需品ですからね。みんな、忘れるなよー!ホントだよ。

↓暑いっ!

↑けど、風がある分、救われる。

事前に公表もありましたし
本日、入場する時にもタイムテーブルは頂戴しました。
うちわに書いてあるんだよー。便利だよー。
(痛恨の撮り忘れ。置いて来てしまった。(汗))

そのタイムテーブルによれば、なんと!なんと!の
大塚愛ちんがオープニングを飾るのです。
これは嬉しい限りなり。
体力のあるうちにライヴが見れて
ライヴの後は思うがままに、ゆ〜っくりと過ごせる〜♪
だから急遽の参戦をしたんだよね。o(^o^)o

大塚 愛 → WISE → GOING UNDER GROUND → ROCK'A'TRENCH →

BONNIE PINK → クレイジーケンバンド → Every Little Thing

↑本来ならば、愛ちんがラストでもおかしくない!
安室っちが、a-nationでトップのポジションをキープしてるのといい
やっぱ夏フェスは演る側も、とっとと帰りたいんですかね?(汗)

私は開演の5分前に入場。
入って感心してしまいましたが
客席部分はテニスコートなんですね。(6面くらいでしょうか?)
ちょっと大きめなテニス倶楽部であれば
野外フェスが開催出来ちゃうもんなんですね。
目に鮮やかですし、ジャンプする脚にも優しそうだよね。
よお〜し、今日は張り切ってジャンプしちゃうかなー!?
しないです。(爆)

客席内にはビキニな女の子も沢山いらっしゃいます。
プールサイドで見た時よか
数倍もドキドキしちゃうのが不思議だやね。(鼻血♪)
・・・私、多分、目の前でジャンプされたら倒れます。(爆)


【午後14時ジャスト 大塚愛ちんライヴ 開演】

まずはメンバー登場!

G. 藤井 謙二  G. 久保田 光太郎  B. 北島

Dr. 松本 淳  Key. チャーリー小牟田

ギターとベースの方を見るのは初めてなのだ。
因みに未だにベースの方の下の名前が分りません。(汗)
今夏からギターの友森さんが卒業してしまっていて
実際に、そのステージに居ないのは淋しいなり。

そして、元気いっぱいな愛ちんが登場!
ショートカットが、かわゆいじゃん♪
ノースリーブで胸の谷間も覗けちゃうとこがキュートだね♪
何よりラヴリーな瞳に釘付けさ。
もう、もう、もう、きゃわゆ〜い♪(爆)
ここまで来てよかったよぉ〜♪v(=∩_∩=)

肉眼でも、それなりに見えるのです。
大画面モニターには、愛ちんのドアップ笑顔も流れるのです。
最後部でも十分に楽しめますよ。

オープニングは、まさか、まさかの『CHU-LIP』です。
それもロックンロールヴァージョンとでも
申しあげましょうか・・・・
いつもの愛ちんの振り付けは一切なしなのです。
腕の突き上げだけで、お客様達を煽るのです。
これがカックイー!ヒューヒュー!
そして、きゃわゆ〜い♪(爆)

『CHU-LIP』の後に早速のMCなのですが
愛ちん『メッチャ暑いですねぇ・・・』と始まって
また話が長いんかなぁ?と思いきや
愛ちん『今日は唄いに来たので唄います』とな?
んじゃあ、いつものワンマンライヴは喋りに来てるんかい!?と
突っ込みたくもなりますが・・・・(汗)

2曲目は発売前のド新曲@『クラゲ、流れ星』。
もっち、聴くのは初めてです。
バラードだってことはネットの噂で聞いてはいたけれど
これだけドラムがビシバシと入ってくれるバラードだとは
想像していなかった。私の好みのストレート、ド真ん中じゃん!
絶対に好きになるー!野外のライヴにも似合うやね。

3曲目は『クムリウタ』@熱唱ソングです。
愛ちんファン以外の人達が80%を超えると思われる中で
自己アピールをするには最適かもかも。
普段のTVイメージとは違う愛ちんの魅力を
皆にも知って欲しい。上手い選曲だと思う。

4曲目は・・・・
ビーチサイドな今日だけは絶対に出ると確信してました。
お客様達を煽って、煽って、煽って(煽り方もお上手です)
遂に出た―!『PEACH!!!』
イケパラのお陰様もあって知名度は抜群ですね。
殆どのお客様が一緒になって『パンパン』を演ってくれてましたもん。
本日のフェスで最大の盛り上がりになったことは
言うまでもないでしょう!yeah!・・・・どうなんでしょ?(汗)

最後の曲も盛り上がりましたよー。
まだまだ新曲なる『ロケットスニーカー』
前回のツアー中にも披露はしてましたが
発売前ということで、乗るに乗れない状態でして・・・
が、TV&ラジオでバンバン流れているからかな?
一度、聴いちゃえば覚えやすい曲調ってこともあるのかな?
こちらも会場全体で大盛り上がり〜!yeah!v(=∩_∩=)

最後、笑顔で手を振りながら去って行く愛ちんが
(みなさんも、ご一緒に唱和ですよ)
きゃわゆ〜い♪(爆)


【午後14時26分 終演】

熱中症の防止策?
なにやら客席全体に放水(シャワー)があるらしく
『濡れたくない方々は、一旦、客席から出て下さい』とのこと。
迷うことなく出ましたが・・・・
やられたか!? 売店に向かわせる作戦だよな!(笑)

↓屋台が沢山並んでまーす。

↑これは迷ってしまうぞー。(生ビールは即買い!)

↓佐世保バーガーは1000円也。デカイのよ。

↑このミニスカのお姉ちゃんを見ても
なんとも思わなくなっているのです。@ビキニ病。

↓迷った挙句に選んだのは・・・

↑特大の和牛串焼き♪600円也。

↓青空と、ヤシの木と、串焼き。夏だやね。(汗)

↑愛ちんライヴだけに、もっち『塩タン』だよ。
メニューには『タン塩』と書いてあるのが
悲しいところ。

↓特大の休憩所。

↑私が見てる限りでは満席になることはなかったな。
ありがたいサービスだよね。

さて、これから登場するのは・・・
GOING UNDER GROUND、BONNIE PINK
クレイジーケンバンド(クールスですよん)
そして、我らのEvery Little Thing!!!
終演後には花火大会もあるんだよねぇ。o(^o^)o ワクワク

↓海へと続く・・・

↑夏の終わりな雰囲気も・・・・

↓マリーナだけに、マリーナもあるのだよ。

↑以前は、こういうボートに乗ってたんだぜ!
平塚&稲取を拠点にブイブイ言わせてたんだぜ!
・・・船置場は山中なんだけどね。(爆)

↓誰もいない海・・・

↑この夏が想い出にかわる時・・・

そうなんです。
もう、会場から出ています。(爆)

ま、今日は愛ちんだけ観れればOK!
それに、今夜は志田未来ちゃんがあるのだよ!(汗)

シャトルバスは待っていてくれた。
鎌倉駅から赤羽駅までは湘南新宿ラインで一直線!yeah!

↓赤羽駅構内のつけ麺。これも美味い!!


また、来年も行きたいな。
ビキニ姿に自信のある方は、是非、是非、ヨロシク♪
楽ちんで美味しいフェスだよ。