新春! 初参り! おみくじでっす! 春から縁起がいいぜぃ!yeah! at 浅草寺

同行者 = Sちん


昼下がり、遅いランチ@大盛りどん兵衛を食した私は
あまりに厚い揚げに胃もたれを生じてしまい
悶え苦しんで・・・・・

けど、これから始まる柴咲コウちゃん主演の『世界の中心で愛をさけぶ』を
楽しみに・・・・早く始まらないかなぁ。o(^o^)o ワクワク
TV前にて待機していたところに
入電あり。

長電話の末に・・・・


【午後15時 待ち合わせ】

丁度、『世界の中心で愛をさけぶ』が始まる時間に待ち合わせなのです。
私の心中は複雑なのです。
なんで私から『ご飯、食べに行こう♪』と誘ってしまったのかなぁ?(爆)
誘導尋問に引っかかってしまったよな。
当然の如くに奴は約束時間を過ぎても登場しないしなぁ。
はぁ〜。

目に入る景色も淋しいぞ。
ピチピチの中学生♪が闊歩している渋谷と違って
この街は、あまりにもモノクロ過ぎる・・・・
私と同じな白黒の髪の毛の皆さんばっかりだぁ♪(爆)
チャーミーグリーンなカップルさん達に、その秘訣を伝授して欲しいよなぁ。
おばあちゃん&おじいちゃん達が仲良くデートしているよ。
ここは浅草です。

そんな中、ようやく登場したのが恐怖のSちん!!!
『あけみまして、おめでとう〜♪ 今年こそはハンコをヨロシク〜♪』
つーか、今日も今日とて凄いんですけどぅ。
Sちんの髪の毛を触ってみたらビショビショです。マジ搾れます。
これって、どうなのよ?

お風呂上がりな、そのまんまの状態で・・・・
髪からは素敵なPEACHな香りが漂ってきますです。
もしや私を『お尻な誘惑なのか?』(愛ちんPEACHの歌詞を参照願います)

それとも単なる手抜き?
私と逢うのにブローなど面倒なだけ?
私と逢うということはネット上の皆さんにも逢うことになるのにね。
きっと後悔するよ。(笑)

朝から何も食べてないSちんは、既に食べるお店まで決めていた。
『豚しゃぶを食べに行こう〜♪』と
勝手に、そっちの方向へ向かって行く・・・・
ホッ♪
どん兵衛@揚げの胸やけで苦しんでいる私としては
豚しゃぶなら、なんとかOK!
もしも『お好み焼き〜♪』と言われたら顔面蒼白になってたな。(笑)

が、駅上の豚しゃぶのお店は激混み状態みたいで
『待ち』をも拒絶されてしまい・・・・
Sちんはショボン。私はルン♪(汗)

ならば腹ごなしに先にお参りに行こう〜♪

↓雷門。

↑こちらも激混み。この行列に並んだら
戻って来れるのは夜中になっちゃいそうだ。

止む無く、空いてる裏街道をあてもなくプラプラと歩いて行き
懐かしい街だよねぇ。
こういうの、私、好きです。
このままSちん宅まで歩いて帰るのも素敵だね。(汗)

なのにSちんの目が突然に光輝き始めたぞ。
遠くの看板を指差しながら
Sちんはニン♪ 私は顔面蒼白。(泣)


【午後15時30分 浅草今半さん入店】

↓国際通り本店。(画像は帰りに撮影)


豚が牛になってしまったぜ。
しかもお店のレベルは叙々苑 游玄亭をも上回る・・・・・
お値段は10倍にも跳ね上がってしまったぜ。(泣)
・・・・・・・・
あ、そこのコンビニで、先に大盛りどん兵衛を食べて来なさい!!!
悲痛な叫び!!!(爆)

↓まずは生ビールで乾杯!祝♪v(=∩_∩=)

↑明けまして、おめでとう〜♪
自動車免許証ゲットもおめでとう〜♪

そうなんです。年内合格は不可能と思われていた
Sちんの自動車免許なんですが
最後に怒涛な底力を発揮して(早起きの連続で)
見極め → 卒検 → 鮫洲試験場を3日間で終了させ
(絶対にミニスカ・チラチラ攻撃も使ったよな(笑))
その日のうちに免許証もゲットして
当初目標を見事なまでに達成したのだー!yeah!

ホント、苦労してたもんね。頑張っていたもんね。
そんな合格祝いなら、このお店で丁度いいか?
さぁ〜、ドンドンと、野菜を沢山食べちゃってね〜♪(汗)

↓前菜五点。新年らしいっす。お上品。

↑久し振りの数の子に大感動!これが正月の味!!!

メインディッシュが出てくる前に生ビール2杯をクリアーして
日本酒に切り替えた。

↓お猪口は、お好きなのを選んでね♪

↑さて、私はどれを選んだでしょう?

日本酒は熱燗の“東薫”です。正月は、これですよ!
そんな“これ”は撮り忘れ。(汗)

↓いよいよの登場でっす。牛しゃぶでっす。

↑極上霜降り & 特選銘柄牛。

↓まずは野菜を煮込んでから

↑鍋上で輝く肉を、じっくりと鑑賞致します。

↓そして、しゃぶしゃぶしゃぶ♪

↑いい感じかなぁ?

↓これがポイントだよ。

↑しゃぶ鍋の中央突起に肉を押し付けて
余分なスープを取り除くのだー!これがプロの技!yeah!
ポン酢と胡麻ダレが薄まらず最後まで
美味しく食せるよ。
・・・・最初の店員さんの模範演技を見て
中央突起の意味を初めて理解したのであった。(爆)

↓私に向かって『ハイ、アーン♪』と言いつつ・・・・


↓一口で食っちゃう奴。口の中が一杯になるのが幸せ〜♪

↑クリスマスプレゼントなモコモコ・ワンピミニを着ておりまする。
話を聞けば毎日のように着ているらしい。
あったかいらしい。
車の運転もしやすいらしい。
ウエスト部分が完璧フリーで食う時にも抜群らしい。
・・・・え?
だーかーらっ!大盛りどん兵衛の出前でもとろうか?

↓溶けちゃうので注意の2品です。

↑クズキリ&しゃぶ餅です。

↓クズキリは、こうやって・・・

↑Sちんが持ってる網に入れて煮込めば
例え1本たりとも逃がしはしません。

↓しゃぶ餅は細心の注意を払いつつ・・・


↓絶対に餅から目を離してはいけません。


↓撮影などしていると、こうなってしまいます。(笑)

↑あ〜あ。鍋がベトベト。責任とれよなー!プンプン!

生ビールが私の胸やけを治してくれたみたいで
今はスッキリ〜♪
そして、トロトロの餅が私の食欲に火を付けた!

お替り肉は、最高価格品と最低価格品を2品オーダーしてみた。
価格差は倍以上。

出てきた2品を見比べて、店員さんに『どっちがどっち?』と
尋ねるSちん。
おいおい。恥ずかしいからやめろよな。

出てきた2品を食べ比べて、『どっちがどっち?』と
尋ね合う二人。(爆)





いや、これが双方ともに美味いのよ。
違った味わいで美味いのよ。
交互に食べるとウットリもんですよ。
ま、最低価格品でも叙々苑 游玄亭の最高ランクですからね。
などと威張ってはおりますが、実は顔面蒼白なボク。(爆)

↓最後は、きし麺にての〆。

↑野菜スープと黒コショウの相性は抜群!
日本酒を呑んだ後にも最高だよ!

↓お土産に、ミニ凧を頂戴してしまった。

↑温風機での凧あげも楽しそう〜♪
因みにSちんからのお土産じゃないよ。お店からね。
Sちんの野郎は京都旅行に行ってたというのに
私へのお土産は見事に忘れやがったのだー!(`へ´)プンプン
・・・・今までに頂戴したのは愛だけか?


【午後18時 カラオケ入店】

↓待ち構えていてくれたのは・・・

↑土屋アンナちゃん。やっぱ、怖いよ。(汗)

↓まだまだ呑むよ!


↓まだまだ髪が濡れてるよ!

↑つーか、入店した瞬間から私のことなんて眼中なし。
選びまくりの唄いまくりです。

私は私で唄なんて聴くはずもなく(汗)
↓愛ちん撮影に無我夢中。

↑画面を撮るのも難しいやねぇ。

↓まだまだまだ呑むぞっ!

↑必要とされないマイクが淋しがってるね。(爆)

本日のSちんオンステージはドリカムも織り交ぜて・・・・
愛ちん新曲の『未来タクシー』『クムリウタ』とかまで
唄えるようになっていたのには驚き!
唄えなかった自分に恥。
もう愛ちんツアーも始まっちゃうもんねー。私も予習に励まねば。

ありゃ?2時間なんて、すぐに経っちゃうね。


【午後20時過ぎ 初詣】

↓地元民は裏口からの入場でっす。


↓屋台越しに眺める本殿。

↑屋台は、いくつになってもワクワクです。
甘酒も飲みた〜い♪

↓凛とした五重塔


↓粛々とした様が上手に表現されてます。

↑風景写真は全てSちん撮影。言うまでもなく。(爆)

さて、本日のメイン行事なる、おみくじでっす!o(^o^)o ワクワク
こればっかりはSちんも自腹だね。
100円を投入して、棒が出てくるのを振って(なんていうんだ?)
ここで、おもいっきりな念を送る〜!

そして出てきた棒には『九十九』と書かれてあった。
見た瞬間に『yeah!』なのだ!
確信をもって、それと同じ番号が書かれている引出を引き出して
おみくじを見てみれば・・・・

↓私、大吉なんて初めてです。(嬉涙)

↑全てが完璧です。もっち、結婚運もバッチリ!
やはり、私は今年が勝負年みたいです。
年頭に誓った目標@入籍は必ずや!!!メラメラメラ〜!

Sちんのも『吉』なんだけど、私のよかは、ちょっとだけ・・・・
でも大丈夫だよぉ〜♪
私の最高なる結婚運は当然ながら貴女にも
適用されるもん。(爆)

明日が仕事な二人は、18時には解散する予定だったけど
まだまだまだ呑み足りないね。


【午後20時45分 海峡さん入店】

↓駅上の洋風居食屋@海峡さんに入店。

↑店内は迷路みたくになっていてお洒落です。

↓ひえ〜! 恐ろしや〜!

↑『早く、渡しな!』
撮影中な私のデジカメを奪い取ろうと伸びてくる・・・
指の関節、妙に妖しくない?(笑)

↓反対側からSちんが撮影。

↑Sちん@レッドアイ(デカイです)
かつみ@黒糖焼酎お湯割り。

このお店では、教習所ネタだけで過ごせたね。
『追い越し禁止』と『はみ出し禁止』の違いを語るだけで
軽く30分は楽しめたよね。(爆)

つーか、教習所って、素敵な想い出なんだよね。
私も妙に鮮明に記憶に残ってるんだよね。
あの感動を、もう1度なのです!
私も船舶免許でも取りに行こうかなぁ。

食事はオーダーせずに最後までポップコーンだけを摘みつつ
いい加減の塩味が止められない止まらない。
お酒にも拍車がかかり・・・・

↓珍しく酔っぱが顔に出ているピンクSちん。トローン顔。

↑つーか、初心者マーク。(笑)

んじゃ、近々にレンタカーを借りてドライブに行くからね〜!
多摩湖周遊コースに行きたいね。
箱根にも。(狙いは峠)
富士サファリパークで、ライオンにバンパーを噛まれるのも
マジで楽しそう〜♪ ・・・・レンタカーだし。(汗)

想像してみて下さい。免許とりたてホヤホヤな奴と
この2年間、運転してないコンビのドライブを・・・・
車の後ろには沢山の缶カラを転がして・・・・
あ、素敵じゃん♪(爆)


【午後23時 解散】

結局は、こんな時間になってしまった。

じゃなくって、暇になりそうだった正月の最後の最後に
おもいっきり遊べて楽しかったぁ。
初詣も出来たし・・・・
あー、お参りだけはしてないじゃん!(爆)

今日もありがとう♪ んじゃ、またね。
浅草駅にて愛ちんPEACEバイバイ♪ (^^)/~