第2の人生に向けての投資。自分への投資。味を盗むぞー! at 銀座
同行者 = Sちん
料理人を目指す若者は給料の大半を外食に費やすらしい。
当然ですな。食べなきゃ、分らへん。
ぐるかつみんも、ただ、悶々と食の快楽に溺れている訳ではないのだー!
全ては輝かしい未来のため!
特に今日は気合を入れて吟味をしちゃうのだー!yeah!
【午後15時 待ち合わせ】
私が待ち合わせ場所の有楽町マリオンに到着したのは
約束時間の7分前。当然ですな。
そして、Sちんから電話があったのは約束時間ジャスト!
『マリオンって何処にあるのぉ〜?』
・・・・・・
ありえへん!!!
今まで何回も待ち合わせをしているじゃんか!
叙々苑にも行ってるじゃんか!
だいたいが有楽町駅で降りた奴が、どうすれば迷子に成れるのだー?
プンプンプン!!!
仕方なく電話で誘導の後に・・・・
Sちん 『あ、見えたかも。あ、目の前に居るよ』
・・・・・・・
キョロキョロキョロ、キョロキョロキョロ。
前に居るのは小学生。
へ?
ありえへん!!!
兎に角、合流。今日もヨロシク!
つーよか、お店の予約時間を過ぎているぞ。
急ぐのだ〜!ダ〜ッシュ!
その道すがら話に夢中になってしまい、お店の真ん前を通過して・・・・
危うく新橋駅まで行ってしまうとこだったぜ。
Sちんは新橋駅から、わざわざ乗り換えて来たのにね。(汗)
【午後15時15分 ぷれじでんと千房さん入店】
↓銀座コリドーにある、ぷれじでんと千房さん。
↑因みに『チボウ』さんと読むのです。
『チーボー』が杉田かおるさんだと知っているのは私だけ?
某酔っ払いあたりも怪しいが。(汗)
まずは生ビールで乾杯!『お疲れ様〜♪』
どこも疲れちゃいないけどぅ。・・・・とりあえず。
真っ昼間からのお酒が、もう癖になってます!美味いよー!
生ビールを呑みながら、メニューを見るのも至福の時間。
『これに、しよっか?それとも、こっち?』
とか言いつつ、二人でワイワイしてますが・・・・
マジで楽しいことなんですが・・・・
私は数週間前から食べるもんは決めてあるのよねん。(笑)
まずは3品を同時にオーダー。
もっち、生ビールのお替りをお願いしたのも同時。
今日も二人のペースは絶好調!yeah!
↓最初に出てきたのは、Sちんオーダーの千房焼そば。
↑書いてる今になって知ったけど・・・・2100円也。ひえ〜!
ちょっと太麺。味付けはアッサリ。
具は、豚ロース・豚バラ・牛ロース・ベーコン・イカ・タコ・海老・貝柱
その他、野菜もタップリ〜♪
軽〜く、ペロリでっす。美味い!
↓続いては、Sちんオーダーのミックス山芋焼。
↑切り方は、ピザカットです。
↓断面図を撮ったつもりですが・・・見えないね。(汗)
↑こちらも具沢山。けど、吟味するのは山芋です。
ってか、山芋の味しかしない?
フワフワする感覚しかしなくって、通常なる生地の食感はない?
不思議な世界だぁ・・・・
味もアッサリ風味で(油っぽさなんて皆無)
ビシバシとハシが進んでしまいます!パクパクパク〜♪
Sちんよ、この具材の分量を舌に記憶するのだー!
↓最後に私がオーダーした、ぷれじでんと焼@3000円也。
↑これが食べたくて、このお店に来たのだよ。
乗っかっている、エビもゴージャス!
↓ぶ厚いです。重そうです。
↑具は、活車海老、ステーキ、帆立貝柱等々・・・・
それが、皆、驚異のデカさ!!!
活車海老がプリプリで美味しい♪
ホンマもんのステーキも柔らかくって美味しい♪
帆立貝柱もシャキシャキで素敵〜♪
って、それぞれを単品として食ってしまうから
お好み焼きって感じがしないかもー?(汗)
こちらも生地の食感はない。山芋タップリ、タップリ?
本来は、そんな好きでもないマヨネーズも食欲を
誘ってしまいますねー!
ホントに二人してパクパクパク♪ 一瞬で、完食でっす。v(=∩_∩=)
ま、結果的には、Sちんが焼いた、お好み焼きの方が美味いやね。
お好み焼きとしてはね。これは別物。
けど、この味もメッチャな参考になるぞー!
帰ったら山芋の産地は、どこなのか?を調べるぞー!
目指せ!ぐるかつみん@お好み焼き店総料理長なのだ!!!
貴女なら出来るぜよ。
・・・・あ、ハンコもヨロシクね〜♪ 共に歩もう第2の人生!(爆)
(風月さんのは美味いやねぇ。大阪の時、もっと味わって食べるんだった)
さて、修行は終わった。ホッ♪
テーブル上を奇麗に片付けて・・・・・
これからが優雅な時間♪o(^o^)o ワクワク
↓ワインです。またまた妖しいSちんの指関節。
↑Sちんはモコモコワンピです。
『毎日のように着ているよ♪』は嘘じゃないみたいだねぇ。(嬉涙)
その割に『まだ洗濯してないよ』と言う貴女は天使みたいだぁ。
洗濯せずに、この冬を乗り切った暁には
そのモコモコを10倍価格で下取るからね〜♪o(^o^)o ワクワク
↓このカクテル光線が表現出来ないのが残念。
↑照明と相まって素敵なんですよぅ。
↓活あわび。
↑画像よか、5倍はデカイです。
↓この肉厚で分かるかな?
↓この対比で分かるかな?Sちん@身長154センチ。
↑因みに態度は、194センチ。某まゆと、ほぼ同じです。
このアワビの内臓部分?が激ウマなのです。
苦くはなく、まろやか〜♪・・・・けど、大人の味。旨い!!!
↓国産黒毛和牛サーロインステーキ(A4ランク)
↓焼きは、もっちなレア。
↑見えないですが、カボチャとレンコンが
今まで食ったことのない、超、超、超なる美味♪
涙が出るほど美味しかったぁ。ハート♪
↓辛子醤油に付けて食します。
↑その味は言うまでもなく・・・・(喜)
【午後17時20分 カラオケ入店】
↓新橋駅前のBIG ECHOさんに入店。ここは2度目です。
↑こういう作業には進んで向かうSちん。
受付用紙に書いた年齢は・・・・逮捕!(笑)
カシスとゴティバとオレンジを合わせて2つにしたもの。
↓Sちん特製カクテルです。これ美味いかも。
↑『脚を撮ったなー!プンプン!!』な
Sちんですが・・・・そんな意が私にあろうはずもなく・・・・
↓テーブルの脚は黒なんだよ。他意はない。キッパリ!
↑あ、偶然にも変なもんが写ってる!
教習所用の靴を未だに履いているのです。
↓あ、足裏美人。
↑この時に愛ちんの『黒毛和牛上塩タン焼680円』を唄ってて
網目模様の焼き具合は、そのまんまじゃん!
食べて欲しいのかな?
今夜は中島美嘉さんの曲も聴けました。
Sちんが唄う、あの冬の曲は最高さ。大好き〜♪
絶対に声に合ってるよ。
そして、愛ちんオンパレードは・・・・
激難しい『Cherish』を唄いきったのは拍手もん!
よーく、頑張りました!これを唄えれば敵なしです!スッゲー!
『羽ありたまご』も完璧に自分のものになってるね。
『大好きだよ。』にも涙が・・・・・ウルウルウル。
↓さて、何の曲でしょ?
↑密かに隣の私の方がノリノリになっているのです
これは燃えるぜ〜!
オーラスは『パンパンパパーン』で〆。
さて、なんていう曲でしょ?
・・・・ワンちゃんなら分かるはず!(笑)
【午後19時30分 初詣】
↓烏森神社。
↑私の初詣になりますです。
お賽銭を投入して願ったことは・・・・内緒です。
↓ニットキャップにマフラー。
↑これ、ちょっと離れると子供にしか見えません。
どうみても大幅なる若造り罪で逮捕!(笑)
【午後19時45分 びすとろ家さん入店】
お酒を呑んだ後にカラオケで酔いと眠さを吹き飛ばして
更なる呑みへ・・・・
本当に意味ないよねぇ。(爆)
↓新橋駅前の、びすとろ家さんに入店。
↓Sちん@キウイサワー。
↑かわいい飲み物なんですが・・・・
この後、Sちんが、かき混ぜに、かき混ぜて・・・・
イヤーー!!
↓私の閻魔。
↑セブンと相まって渋いよねぇ。<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!
・・・・お通しは、クリームシチューなんだけどね。
これ、おいちぃ〜♪(爆)
↓大根サラダ。
↑水々しいのだー!私が独りで完食!v(=∩_∩=)
↓茶豆@Sちんオーダー。
↑けど、茶色くないぞー!プンプン!!!
Sちんは『これが茶豆だよ』と言っていたけれど
私は納得出来ーん!!!
この責任をとって、Sちんの茶脚を食べさせて〜♪
なことで、最後の呑みは訳分からんちん状態ですが・・・・
けど、最近、メッキリと私のオヤジギャグが影を潜めてしまったような・・・
なんかSちんが淋しがっているような・・・・
なので・・・・
最後に、おもいっきり退いてしまうギャグで〆てみたぜ!yeah!
・・・・どっちの性別が生まれるか?には
興味津々だよねー。
【午後22時40分 解散】
新橋駅で解散です。
次回はレンタカーでのドライヴですねー。怖いですねー。
私はアイマスクと耳栓と缶ビールを持参して
待ち合わせ場所に向かいますからねー!
Sちんは激ミニでヨロシク♪
運転中な女性の脚は驚異的に、そそるんだよねぇ。o(^o^)o ワクワク
なことで、愛ちんバイバイの5連発〜♪
まったね〜♪(^^)/~
・・・・最後の別れにマジな愛を感じた。
ハンコも近い日のようなぁ・・・・・ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!