布袋 寅泰 / HOTEI and The WANDERERS FUNKY PUNKY TOUR 2007-2008 <サンシティ越谷市民ホール>
同行者 = まゆちゃん
職場にて、朝、入れ替えたばかりの最新鋭のFAXが壊れてしまった。
午前中は仕事にならず・・・・午後は仕事の山となり・・・・・
こうなれば諦めもつく!山を見て見ぬ振りで職場を離脱!yeah!
【午後17時40分 待ち合わせ】
大宮駅にての待ち合わせです。相手は、まゆちゃん。
場所も先日の『若』の時と同じです。
もう余裕の楽勝!楽勝!と、なるはずのところが
そこは、まゆちゃん。やってくれました!
多分、いつも前しか見てないと思う。前しか見えないのだと思う。(猪的)
奴にバックギヤなど付いているはずもなく
反対側の改札前から『京浜東北のホームへ向かうぞ!』とのメールが入る。
・・・・そっちが間違えたんだから戻って来いよな。はぁ〜。
今夜も疲れる一夜になりそうだよなぁ・・・・トホホ。と重い足取りにて
京浜東北のホームへと向かってみれば・・・・
エスカレーターにてホームへと降りてみれば・・・・・
え?
あれは、どうみても、まゆちゃん。
念の為、もう、一度、確認してみる。うん、まゆちゃんだな。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
今夜はメッチャ楽しい夜になりそうだぞー!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
エスカレーターから降りて、まゆちゃんと同じ高さになってみると
その喜びは衝撃へと変わり(短い!ドキドキ♪)
挨拶も忘れ、怒ることも忘れてしまい、ひたすらに目のやり場に困るボク。
すっげー、無口。(爆)
空いてる京浜の車内に座ると、その衝撃は更に倍加して(更に短くなった!)
目が泳いでしまうボク。
とても直視出来なーい!!!!(悔しい!(爆))
あ、まゆちゃんの隣の隣には、私と同じ職場の嘱託さんが座っていたのね。
私を見てニヤニヤ笑って、他人の振りしてる。
それって、ヤッバー!明日、会社で何を言われるやら・・・・
どうみたって、援助交際だもんな。ひえ〜!(爆)
南浦和駅で武蔵野線に乗り換えて・・・・
今日のまゆちゃんは、ちょこっとだけ背が高いです。
そのちょこっとが、妙に大人びて見えて・・・・
ドキ♪
援助交際というよか、不倫だね!yeah!
南越谷駅で降りて、会場を目指します!
東武線も走っているのね。意外と都会だったのねん。
なかなかの街だよね。
残念ながら2度とこの地を踏むことはないと思うけどぅ。(汗)
【午後18時20分頃 会場着 〜入場】
会場前はイルミネーション達で華やかだった。
商売繁盛とは、とても言えないダッフィー達を
優しく包んでいたよ。
『9列が売れちゃいましたー!』と絶叫していた若いダッフィーくん。よかったね。
↓会場正面のメインのツリー。
↑その他にも沢山撮ったけど、全てボツ。(泣)
今日も物販は空いていた。これなら、いつでも買えるよね。
素通りです。(汗)
『あ、ドリンクは?』
『特に要らないでしょ?』
ニン。まゆちゃんも私の世界へ脚を踏み入れて来ているな。o(^o^)o
席は、一桁台の真中よりの通路脇なのです。
なかなか近いです。段差が高く設けてあって見易いです。
ギリギリで腕組みも出来そうな距離・・・
私には丁度いい席かも。v(=∩_∩=)
2階席は見えないが、1階席は、まずまずです。埋まってます。ホッ♪
などと、周りを見渡して観察している間に・・・
え?
さっきまでミニスカートだった、まゆちゃんが
激短のショートパンツに変身してる?
遂に私も終わってしまったのか?
酔ってもいないのに妄想なんて・・・・現実との区別がついてない!
ヤッバー!エロオヤジ状態で徘徊はしたくないよー!(号泣)(爆)
このショートパンツが、メッチャかわゆいのよ。
太モモも私の超好みなのよ!想い描いていた脚なのよ!
(妄想だから当たり前?)
脚の奇麗さと、太モモの色合いも絶妙でして・・・・
兎に角、短い!!! ラヴリィ〜♪ ルン♪
もっちろん、超無口になってるボクなのです。
喉もカラカラ。(爆)
今日はドリンクが必要だぜぃ!スッポンエキスが必要だぜぃ!(汗)
そのTシャツも、やっぱ、かわいいやね。(喜)
【午後18時40分 開演】
始まらなくてもよいのに始まってしまった。(汗)
メンバー登場!布袋さん登場!yeah!
本日のアンコール2は・・・・
『DIVING WITH MY CAR』@布袋さんの生アコギでの弾き語り。
弾き語りの割にはノリノリで、なかなかよかったよ。
大好きな曲でもあるからね。
『カラス』@布袋さん、Ju-ken、中村さんの3ピース。
まゆちゃんは曲すらも知らなかったらしい!情けない!
けど、今日だけは、おもいっきり許しちゃう!
オーラスの『DEAR MY LOVE』って、あんなにTAKUYAのギターソロが
長かったっけ?
最後の方なんてテクのオンパレードでメチャメチャに
弾きまくっているじゃん!これ素敵♪今後の楽しみが増えたぞ〜!o(^o^)o
以上、相違点のみを列記。
【午後21時10分 終演】
終演と共に会場を飛び出て浦和駅を目指す!
事前に練っていた食事処へGO!なのです!
腹減ったぞ〜!
来た道を、そのまま逆戻りして・・・・
【午後21時45分 浦和駅着】
今、銀座&有楽町エリアが話題になっておりますが
浦和駅前だって、リニューアルしたのです。
PARCOもオープンしたばっかなのなのです。
↓ピッカピッカのPARCO
↑イルミも奇麗です。
この時間だと飲食店以外のお店は閉まってまして
エレベーターもガラガラ〜。二人っきりなミニスカまゆにドキ♪
(まゆちゃんは、再度の変身をしていたのであった)
レストラン街もガラガラ〜。
シーンな静寂で雰囲気抜群です。気持ちよいです。
入店したのは、豆腐、ゆば、和彩のお店“荳庵”さん。
・・・くぅ〜、痛恨の店舗写真を取り忘れ。(泣)
まずはウーロン茶と生ビールにて乾杯!
お疲れさーん♪
ラストオーダーな時間も迫っていたためオーダーは1回勝負っす!
メニューを見ながら、ワクワク、ワクワク〜♪
楽しみな時間だよねぇ。
が、まゆちゃんが店員さんに向って
『これと、これと、これと、これと、これと、これ!・・・以上です。』
・・・・・へ? 私は、まだ言葉を発していないんですけどぅ。
『かつみさんは、何にする?』とも聞かれてないんですけどぅ。
これっぽっちもね。またかよぉ〜。(号泣)
信じられないでしょうが、これホントなんですよ。(信じらんない)
で、こんな日記を書くと次回に逢った時には
『何を書かれるか分からねぇからな!』とか言って
メニューを私に放り投げるんですよ。信じらんなーい!
けど、今日だけは許しちゃう!yeah!(爆)
↓豆腐です。本日の青竹です。
↑ワサビで食べるんだよ。
この美味さが分らないとは・・・・まゆちゃん、可哀想。
↓チヂミ。
↑まゆちゃんが、一口食べて、涙を流した!(驚愕!)
恐るべし浦和のトウガラシ!
私はトウガラシを付けた振りして『辛くないよぉ〜』(汗)
↓手作り飛竜頭。
↑どうもても、オカラの饅頭。
皆さんは、オカラって食ったことあるのかなぁ?
大昔は安い食材の代名詞だったけどなぁ。
↓味噌漬け豚炙焼。
↑これも子供の頃に、よく食った。(もっとベタベタの奴)
大好きだったなぁ。肉一切れで、ご飯一杯食べれたよ。
まゆちゃんの手作り料理も食べたいなぁ♪
↓出ました!まゆちゃん大好物な、オクラ!
↑納豆は大嫌いですが、オクラは私も大好き♪
まゆちゃんも、オクラの密栽培などに励まずに
ノーマルに料理を楽しめばよいのにね。
↓鮪カマ天然塩焼き。
↑激ウマ!画像よか、もっとデカイです!
骨と骨の間の肉をホジッて食べるのも楽しくて・・・・
『かつみさん、そこにも肉あるよ♪』と
食べやすい肉をわざと残してくれちゃった、まゆちゃんに
太モモ的な愛を感じてしまったよ。
今宵は何をやっても、かわゆいね♪ドキドキ♪(爆)
↓デザート♪
↑まゆ@マスカルポーネの豆乳プリン。
かつみ@季節のシャーベット。
まゆちゃんとの会話は『ピーッ!』音の連続攻撃でして
いろんな話題を語りあったけど、その殆どが『ピーッ!』音でして・・・・(汗)
『カプカラの時代はよかったねぇ』で
しんみりとしてしまったね。・・・・ホント、楽しかったもん。(感慨)
早く、休止中から抜け出して欲しいぞ〜!切なる想い!
『真実』聴きた〜い♪
あ、これだけは記しておきたーい!!!
『まるちゃんが頑張るまで、私も頑張るよ!』とのこと。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
まるちゃーん、永遠なるSPで、いつまでもヨロシク〜♪(爆)
【午後23時06分 解散】
↓颯爽と闊歩する後姿を激写! 脚、奇麗〜♪
↑この太モモの色合いは・・・・
ヒザ部が黒くって、モモ部が透けていて・・・・
これこそが私の理想像♪この立体感がなんとも、なんとも・・・(激鼻血♪)
こう見れば『透』の期待度が0%なスパッツとは
雲泥の差ですよねぇ。スパッツは今日限りで黙殺しましょうねぇ。(汗)
兎に角、素敵♪ I LOVE MAYUMOMO〜♪
因みに、この下に潜んでいる激激短ショートパンツ画像は
私んちに大切に保管してますから興味のある方は
赤羽まで遊びに来てね〜♪(汗)
んじゃ、またね♪(^^)/~
お茶の街でも遊ぶよぉ〜♪o(^o^)o ワクワク