De+LAX / ROCK STEADY GO-GO AHEAD  X`mas Special <舞浜 Club IKSPIARI>


同行者 = 田中くん、オーバーニーちゃん、キョーチくん、桃子さん


舞浜 Club IKSPIARIへ行くのも今日が10回目。
慣れきってます。
流石に、あそこの豪華&高価な料理も食べ飽きてしまったので
開演ギリギリの入場を狙います。会場内は禁煙でもあるしね。

因みに久美ちゃんライヴで2回、式場の下見で7回行ってるらしい。
あくまで下見だけ。(爆)


【午後19時前 会場着 〜 入場】

意表をついた電車のガラガラで京浜東北も、東京駅からの武蔵野線でも
座れてしまって(上りの電車は殺人的な混み混み@ディズニー帰り)
余裕の余裕で会場前に到着してみれば
いきなりに声を掛けられた。

『かつみさま〜♪』

誰かと思えば、貴女は誰?(汗)
あ、こんなところまで、お出迎えとは・・・・
従順なる私のメイドは誠意と熱意が違うよなぁ・・・・
と思ってしまうような子供顔の貴女は、だあれ?(汗)

そうだったのです。そこに立っていたのはリニューアルされた
キョーチくんだったのです。
ちょっとのことでイメージが変わるもんでんなぁ。ビックリ〜♪
宙也さんから秀樹さんにイメチェンしたような・・・(どんな例えや?(汗))
スッキリと爽やかでかわい〜い♪ とっても素敵♪
絶対に、こっちの髪型が似合ってまっせ〜♪
これならば私のメイド18号に任命しちゃう!お遊戯担当でヨロシク♪(汗)
(ちょっとのことの裏には大変なことも・・・作戦大成功だね!yeah!)



おっと、時間もない。
早速にキョーチくんと共に受付をして客席内に入ってみれば
予想外(汗)の激混み状態になっていた。
イヴイヴだというのに、皆さん・・・・と、私が言えたことではない。
残りの席は6人分くらいか?

2度目の受付にてお姉さんから『左右どちらの席になさいますか?』と聞かれ
『貴女の隣』と答え・・・・・定番過ぎる?(汗)
案内された左サイドエリアには・・・・

あっ!異様なオーラを放っているテーブルを発見!
ムムムム。ちょっとのことじゃあ、あのテーブルには座れないぞ〜!
余程なまでに自身の美に自信を持ってなけりゃ
座ることなんて出来やしないぞ〜!
そこには強烈な美女二人。(並のレベルじゃ、霞んでしまうよぅ)
だから空いていたのですね?

なことで、自信を持っての着席です。
そう、オーバーニーを愛することでは、この世の誰にも負けない自信が
この私にはあるのだー!キッパリ!(爆)

堂々と着席して同テーブルの隣席の女性をよくよく見てみれば・・・

☆愛くるしい笑顔
☆ピチピチの餅肌
☆潤いの髪
☆スタイル抜群のスレンダーボディ
☆細くて長〜い脚
☆オーバーニー
☆激ミニスカなんて甘いもんじゃない奇跡的なマイクロミニ

はぁ〜、真なる理想像だぁ。(唖然)
完全無欠なる私好みがそこにはあったのだ。
こんな女性が現実の世の中に実在していたなんてー!?(驚愕!)
どうしましょ?
生まれて初めて恋心が芽生えてしまったよ。困った。

そのオーバーニーちゃんの対面に座っている美女は
こちらも真なる美女だよな・・・・素敵♪
けど、なんか、どことなくアホアホなオーラも放っているような・・・・
貴女は、だあれ? ハイ、田中くんです!即答!(汗)

ステージ
   
田中くん オーバーニーちゃん
キョーチくん かつみ

実は前回の久美ちゃんライヴと同じテーブルだったのだ。
私の隣席にはオーバーニーな娘が座るのが
定番になったみたいだね。v(=∩_∩=)
(前回は、某まる)

田中くんとオーバーニーちゃんは、クリスマス特別メニューな
スペシャルディナーを食っていた。ナンバー1プライス!(羨望)
クリスマスのデコレーションもかわいいのよ。
田中くんは私の目前にて美味しそうな肉にナイフを入れて
フォークで刺して持ち上げて・・・・
私が口をアーンとしたのに、自分の口に入れやがった!
これは許せん!(`へ´)プンプン (爆)
私も食ってみたいぞー!
・・・幾度も来てるのに、まだ、ここの料理を食ったことないのよね。(冷汗)

今日も時間がない。もう開演時間を過ぎている。
(時間をなくしてるのは自分自身(爆))
やむなく、生ビールだけをオーダーして・・・・・
4人で乾杯! 『メリークリスマ〜ス♪』
と言うのを、またまた忘れてしまった。私って慣れてないのよね。(爆)

オーバーニーちゃんとは密かなメル友な私でもあったのだ。
実際に逢えて嬉しかったぜ!v(=∩_∩=)


【午後19時10分 開演】

ドレッシーなスーツに身を纏った4人が登場!
秀樹さんは白、宙也さんは黒、正美さんは何色だっけ?(汗)
まこっちゃんは息子さんが着れなくなったスーツを
拝借して着てきたらしい。“お上がり”と呼ぶらしい。(笑) 黒です。

アコースティックライヴな夜だけに
秀樹さんの胸にはFenderアコギが抱えられてます。
正美さんはエレキベース(珍しいエレキベースも使っていたね)
まこっちゃんは通常のドラムセットよか、一段低い位置に
スタンばってましたが私の席からは見えず。
宙也さんは、いつものマイクと緊張感を手にしています。(笑)
・・・・緊張してるのが手に取るように分ります。

そして、De+LAXとしては初めてとなる(信じられん!)
アコースティックな演奏が始まった!
観て聴いて最初に思ったことは、『こりゃ、秀樹さん大変だー!』
エレキからアコギに持ち替えるということは
全曲の1音1音を最初っから、つくり直さねばならない訳で
ギタリスト秀樹としてはコード弾きで誤魔化す訳にもいかない訳で
もっち、アコギでは出ない音域もある訳で
『こりゃ、秀樹さん大変だー!』

まこっちゃんも、そうだよな。見えないんだけど。(汗)
多分、普段は使っていない打楽器での手打ちを
しているのでしょうか?スティックの代わりに別のもので・・・・見えない。(泣)
が、こちらも全てのアレンジを変えねばならん。大変。

正美さんは、いつもと変わらずで楽そうでいいな。(汗)
なんてことはありません!
ムーディーで流れるようなメロディラインが素敵です。
聖なる夜にはピッタリな音色でもあるのです。
おもわず、うっとり〜♪v(=∩_∩=)

ホントに楽なのは宙也さん。変わりようがないもん。(汗)
なのに、これにもビックリなのでした!
声も唄い方も全然変わってました。高音が突き抜けないのだ。
つーか、通常De+LAX盤の時に唄い方を変えていたのですねん。
(癖のある唄声ね(汗))
こんなにも柔らかく甘い唄声ならば、De+LAXを初めて聴く方々にも
すんなりと受け止められたはず!?
初めての方々を同行させる絶好のチャンスだったじゃーん!残念!
・・・・宙也さんのハーモニカにも、ウルウルとしてしまったぜ。

まこっちゃんだけが、コーラスを担当する曲もあったのですね。
あれ妙に渋かったよなぁ・・・・
いろいろと発見出来る興味深いライヴだよ。

途中から、カリキュラマシーンの磯ちゃんが生ピアノで参加です。
あゆのバックでお馴染みな多賀谷樹さんも
ヴァイオリンで登場です。yeah!

控え目な生ピアノはシックでグッドでしたが・・・・
でしたが・・・・
が・・・・
ヴァイオリンは、UNPLUGGEDにすべきだったかな。ボソ。
磯ちゃんが生ピアノを弾いてる振りして
シンセでの爆音を響かせているかと思ってしまったよ。(汗)

真逆な意表も狙ったりしたのかな?
仮に、この6人のメンバーで新バンドをつくったとしたならば
シンセ的なヴァイオリンの音にも感動しちゃうかも。
元々、あの音は好きだけに・・・・。
あれ? いったい、私は何が言いたいのだろう!?

どうしても想い出す。関係ないけど、珠ちゃ〜ん♪(謎の叫び)

緊張の宙也さんは本当は最初にやるはずだった乾杯を
忘れてしまったとのことで
メンバー&会場の皆さんにてグラスを掲げての乾杯です!
メリークリスマ〜ス♪
このミスも言わなきゃ分からないのにね。
やっぱ、メンバー全員が緊張しているのですね。

1時間弱のステージを終えたところで
宙也さんから『これにて第一部は終了でーす』とのこと。
お、2部制だったのね。舞台みたいじゃん!
これは嬉しい!早速にタバコを吸いに外へ出る私。o(^o^)o

そこに現れたのが桃子さん。
前回、LOFT前にての公約どおりに、しっかりと私の前に登場してくれました!
こんばんは〜♪
で、某氏は1年間に127本ものライヴを敢行したみたいっすけど
De+LAXにも登場してしまう桃子さんは何本だったのかな?
なんか365回以上はライヴに通ってるような
気がする桃子さんだよなぁ。ホント、どこにでも居るもんなぁ。(笑)
なのに、ちょいビックリです!
彼女のライヴに、まだ行ってなかったのは・・・・それファン失格!プン!
ファン失格な二人で(爆)追加公演には絶対に参戦しようね〜♪
1月のSHIBUYA-AXでも宜しくね〜♪予感です。(笑)

↓メンバーからのクリスマスプレゼント♪

↑1枚、1枚の生サインなのです。嬉しいよねー!

第二部が始まる前に生ビールを追加オーダーして・・・・
客席もメンバーも小休止が出来て
お店も繁盛するし、2部制は大正解かもですね。

・・・・・え?
私がライヴ後の楽しみにしていた田中くん&オーバーニーちゃんの
ディナーに付いてたお菓子類が消えていた。(号泣)
ライヴ中に全部食っちゃうなんて許せなーい!
ありえへん!!! (`へ´)プンプン
代わりにオーバーニーちゃんを食べちゃうぞ〜♪
マジ、新鮮で、甘そうで、メッチャに美味しそうだよね♪o(^o^)o ワクワク
・・・・に比べちゃうと、どうしても田中くんは賞味期限が気になるな。(大汗)

第二部は再度の4人での登場でっす。

本日は特別な夜であるからして・・・イヴイヴ、アコースティックナイト、
そして来年の20周年に向けてのDe+LAX今年最後の日。
各メンバーが来年への豊富やらを2回ずつ
それも長い時間MCってくれて・・・・正美さんのは長過ぎ!(笑)
貴重な話も聞けたよな。
『もう2度とDe+LAXは解散しない!!!』は嬉しかったよなぁ。

セットリストにもビックリもん。
キョーチくんをも『やりゃ、出来るんじゃん』と言わしめる
(↑ちっちゃいけど、こいつも態度デカイです。(笑))
普段のライヴでは聴けない曲も沢山沢山聴けてしまったな。ルン♪
今日のだけはセットリストもUPしたかったのですが
悲しいかな私のDe+LAX CDは里子に出ていて・・・・カムバック プリーズ!
歌詞カードがないとセトリスが作れないのよね。(爆)

アンコール1では、クリスマスらしく、ディズニーワールドらしく
“星に願いを When You Wish Upon A Atar”を
演ってくれましたぁ。・・・演ってくれたよね?・・・ちょい自信なし。(汗)

以前に、この会場で久美ちゃんが演ってくれた
“右から二番目の星 The Second Star To the Right”の
アンサーソングにも聴こえたりもして・・・・ムフ♪だよね。

アンコール2では、“Tonight”も演ってくれたと思う。
確か久美ちゃんもアンコールでは“Tonight”だったぞ。すっげー!
・・・・それぞれの持ち歌ですけど。(汗)

オーラスの“SENSATION”では我慢に我慢を重ねていた客席の皆様も
我慢出来ずに立ち上がっての大合唱!
会場が揺れてたよ。
座っていたのは、オーバーニーちゃんと私くらいかな。
仲のよい二人だよね。ルン♪


【午後21時20分 終演】

ライヴ日記の最後の文が素敵だったので
ちょい、中途半端だが自己満足で〆てしまった。(汗)

『De+LAXはクリスマスに似あわない!』を豪語していた私は
かなりの反省ですね。m(__)mペコリ
やってくれましたよ!キッチリとね!
De+LAXの実力も、まだまだ、これから!ということですね。
来年の20周年ライヴもメッチャに楽しみ〜♪o(^o^)o ワクワク

終演後は、物販にて物色をして・・・・
De+LAXのTシャツが1000円で売ってました!年末特別セールです!
太っ腹!!!
キョーチくんは今頃になって、まこっちゃんの本を購入していたよ。
はぁ〜、情けない奴。
田中くんからも『今頃!?』と言われちゃったね。
その田中くんが購入してるとは、とても思えないんだけどね。(笑)
私には聞かないで。(汗)

暫しの談笑&外へ出ての撮影大会をして談笑して
4人でエレベーターに乗って
キョーチくんと私だけが間違えて3階で降りてしまって(なんで?)
車な?田中くん&オーバーニーちゃんとは
エレベーター内にてサヨウナラ〜♪

田中くんとは、また、すぐに逢えそうな予感だな。
オーバーニーちゃんとは、いつでも携帯メールが出来るのだ。
なことで、またね♪ 素敵なイヴを迎えてね〜♪ (^^)/~

↓3階からの眺め。奇麗♪景色が私を呼んだのね。


キョーチくんと舞浜駅へと向かい・・・・
ホーム上はディズニー帰りのお客様達で凄いことになっている。
こんなんで乗れるのかー!?と思っていたら
到着した電車は、ほぼ無人の状態だった。ラッキ〜♪

けど、やはり車内は満員電車と化した。v(=∩_∩=)
私も、ムフフ♪と化した。v(=∩_∩=)
キョーチくんと密着です。
あっは〜ん♪
瘠せてる割に出ているところは出てるのね。ドキワク♪


【午後22時30分 解散】

本日は東京駅にて解散でっす!
悲しいかな、キョーチくんとは年内最後になってしまいそうですが・・・

今年の正月は右肩の50肩で苦しんで温泉治療に専念してた正月。
なんかねぇ、今、左肩がヤクイのよ。(爆)
寒くなると危険なんだよねぇ。

なことで、暇々な正月は本場な地へ温泉治療に行っちゃうかもよー!
そん時はお伴&案内をヨロシクね〜♪
じゃね♪ よい、お年を〜♪(^^)/~