【午後18時30分 “祭ばやし”さん入店】

↓本来目的のお店に到着。o(^o^)o ワクワク

↑実は今日だけ?18時からのオープンだったのよね。

↓席に座るなり不敵な笑みを浮かべるS。

↑いつもと何か違うんだよなぁ。

↓まずは定番のミックス天攻撃でっす。

↑いか・えび・豚肉・玉子・ねぎ。
このまま食っても十分に美味しそう。(汗)

『誰が作る〜?』
『火加減、どうかなぁ?』
『全部、入れちゃっていい?』
↑普通、こういう会話をするもんだろうが・・・・

↓躊躇なくドバッと、お好み焼きを投入するSちん!

↑その動きに無駄がない。

↓・・・・・。


↓・・・・・。


↓完成品を満足気に写真に収めるSちん。

↑私がやったのはピースサインだけ。(汗)

パクパクパク。 ・・・・・・ウッ!?????

↓2回戦はシーフード天。贅沢だぁ。

↑たこ・えび・いか・かに・小柱・ツナなどなど。

↓さっきと同じ大きさに広がっているぞ。

↑具も程良く散らばっているぞ。

↓2枚のヘラで鼻歌交じりの余裕な裏返し。

↑外周上を、ちょちょいと触っただけで
この形。さっきと、まるっきり同じじゃん!
つーか、厚みが凄い!!!

↓完成品。

↑切り方は縦横碁盤。一口サイズに切ってます。

パクパクパク。ルンルン♪ パクパクパク。ルンルン♪v(=∩_∩=)
文句なし! これは美味い! キッパリ!!!
周りはサクサク♪ 中身はトロトロ♪(これ特筆もんでっせ〜)
山芋の味もストレートに伝わって来るー!
ソースとマヨネーズの量も抜群!
美味しい〜!はぁ〜、いくらでも食えちゃうよー!
なことで、2回戦目も、一瞬で完食!!!

話を聞けば、この焼き方は関西風でもなく、広島風でもない
東京風の焼き方らしい。
関西風は焼いてる途中に、ヘラで全体を押しつぶすのが原則らしいが
それは敢えてしてないらしい。
あくまでもフンワリ感♪を大切に・・・・・
なんか今日はメモの連続だぞー!

更にSちん先生に話を聞けば、Sちん先生はお好み焼き屋さんで
(@東京風。Sちん実家と私んち実家はご近所さん)
4年弱ばかしバイトをしていたらしい。
それを早く言えーーっ!(`へ´)プンプン
恥ずかしい知ったかぶりもしちゃったじゃんよぅ。(爆)
・・・だから逆に今まで食べに行ってなかったのかぁ。

その実力を見てしまったからには、味わってしまったからには
もう1度連れてって〜♪(哀願♪)
わさび醤油でサッパリ食べる“鴨ねぎ天”も
絶対に食ってみたいよぉ〜!近いうちに、また行こうね〜♪(^^)/


【午後21時頃 花火開演】

通り道の100円ショップで花火を買い込み
いざ、川沿いへGO!

↓誰も居ない隅田川。うっとり〜♪

↑Sちん撮影。なんで、こんな奇麗に撮れるんでしょ?

歩いていても暑くはない。
川辺には涼しい風さえも・・・・
夏の終わりをも感じてしまう。切なくもあり・・・・

↓まずは太もも♪・・・ではなく、線香花火から。


↓線香花火のアップ画像。かわいいね。

↑Sちんは『これが絶対に金魚花火だよ』と
言い張ってききません。愛ちんDVDも見せているのに。(笑)

↓中くらいの手持ち花火。

↑周りが真っ暗なもんで、凄っげー奇麗♪

↓打ち上げ花火の連発くらいの迫力がありますよー。

↑私が2本、Sちんが1本&撮影係り。

↓ラストを飾ったのは、1本100円の贅沢花火。

↑明る過ぎて目が眩む〜!右上に見えるのが川ね。
ここ、静かに花火を楽しみたいなら
格好絶好のポジションでっす。v(=∩_∩=)
メールを頂ければ詳細なる場所をお伝え致しますよー!(笑)


【午後21時30分 神谷バー 入店】

神谷バーに“さん”を付けるのは、やめておこう。(笑)

まず店内入口のレジにて食券を買うのです。
(自販機じゃないよ)
その券を持って空いてる好きな席に座って・・・・
1番奥の角席が陣取れた!ラッキ〜♪

明治時代から存在している神谷バー。


名前だけを聞くと同じような感じかなぁ?と思ってしまうが
日比谷バーとはエライ違いだな。
神谷バーはBARというよか、大衆食堂、大衆酒場。
兎に角、騒がしい〜〜!(笑)

↓注文したのは神谷名物のデンキブラン@260円。

↑ブランデーをベースにジン、ワインキュラソー、薬草などが
ブレンドされているのです。30度です。
喉の変なとこに入ってしまったらもう大変!
咳が止まりません!(笑)(水は絶対に不可欠)


【午後22時05分 カラオケ入店】

今朝まで唄っていたSちんだけに
冗談で『カラオケ行く?』と聞いたら『行く〜♪』とのこと。
懲りない奴。(笑)

すぐ隣のシダックスさんに入店。

↓本物の愛ちんが登場してくれるのが嬉しい!yeah!

今朝のメンツの前では流石に “さくらんぼ” くらいしか唄えずに
欝憤も溜まっていた様子。
最初っから飛ばしてます!愛ちん連発!

SMILY、ビー玉、金魚花火、Strawberry Jam・・・・

フレンジャーは3日前と見違えてしまった。特訓したなー!
最後の最後の“だ!”まで完璧じゃん!

初の黒毛和牛上塩タン焼“735円”だったかな?
“680円”と、どっちも捨て難い〜!(笑)

“甘い気持ちまるかじり”は、かわゆ〜い♪大好き〜♪
これ絶対にレパートリーに入れようね!ね!ね!

で、遂に出てしまったー!PEACH!!!
・・・・勉強不足だやね。パンパンがなってないやん!プンプン!
今日から、また、特訓だぞ〜!
あ、TVドラマ@イケメンパラダイスも見るのだよ!(火曜21時)

オーラスの“羽ありたまご”は、お上手でしたぁ。
家に帰る途中も、帰ってからも、ずっと鳴り響いていたよ。


【午後23時過ぎ 解散】

本日は浅草駅にて解散!

260円だけの神谷バー、300円だけの花火。
とっても楽しかったぁ。
今後も『贅沢は敵だ!』精神で遊んで行こうね。(汗)

お好み焼き、もんじゃも御馳走さま〜♪
このお店達は再チャレンジしよう〜!o(^o^)o ワクワク
んじゃあ、まったね〜♪(^^)/~(さくらんぼバイバイ5連発(笑))