大塚 愛 / a-nation'07 powered by ウイダーinゼリー <味の素スタジアム>

同行者 = Sちん


☆a-nation'07 東京 (15時 開演)

TRF、Every Little Thing、浜崎あゆみ、倖田來未、大塚愛、東方神起、鈴木亜美、

My Little Lover、土屋アンナ


【午後15時20分 新宿駅にて合流】

今日は愛ちんに逢える日。
当然ながらエライ早い時間に新宿駅に到着してしまい
地下通路で涼んでいれば・・・・(クーラー全開!ホント、涼しい)
Sちんからの着信で、Sちんも既に到着しているらしい。
(そんなにも私に早く逢いたいのかなぁ?ルン♪)

そして、西口〜京王線間にての待ち合わせ予定だったのに
西口中央にてバッタリと遭遇!(驚愕!)
多分、Sちんは出るところを間違えたと思うのだが
それでも磁石のように私を引きつけたSちん!
それ程までに私への愛が深かったのねぇ。v(=∩_∩=)
・・・・じゃなく、1秒でも早く呑みたいだけかも?

新宿から京王線に乗って(座れた!)調布駅で下車して
橋本行きの京王線に乗り換えて
次の駅で下車して、調布駅に舞い戻り(爆)
高尾行きの京王線各駅に乗り換えて・・・


【午後16時過ぎ 飛田給駅 着】

私の記憶では駅前にあったのがケンタだったのに
どういう訳だかマックに代わっていた。
なんで?(爆)
ライヴ前にケンタを食うのを楽しみにしていたのにぃ〜!
くぅぅぅぅ〜。

そんな傷心な私を横目で見ながら
食よか酒のSちんは、ニンヤリと・・・・(ム・カ・ツ・ク!)
何やら赤い看板を発見しハートマーク全開の目をしてる。


【午後16時10分 養老乃瀧さん入店(爆)】

赤い看板へ真っすぐにズンズンと歩いて行くSちんに
『まだ営業してないでしょ?v(=∩_∩=)』と言ってみるも・・・・
信じらんなーい!

↓午後16時開店の養老乃瀧さん。当然ながら一番のり!

↑今日はピーカンな晴天。陽射しも強いのだ。

↓まずは生ビールで乾杯!今日も頑張ろう!

↑塩焼きそばは微妙なお味。(汗)

↓サンマ♪ 美味しい、美味しい!

↑今年は大漁。一番に儲かるのが居酒屋さん?(笑)

↓Sちん撮影。

↑これを撮った時かな?かなり前かがみになってもので
Sちんの白い白い胸が全開!私の真赤な鼻血も全開!
なので本日のSちんセクシーショットは割愛だよ。(笑)

↓一杯だけのつもりが・・・・

↑ってか、暑い外に出たくない!(汗)


【午後17時頃 会場着】

正面ゲートをくぐって、会場に突き当たったところで
女性の歌声が聴こえて来た。
今、誰が演っているのかなぁ?(余裕の会話)
誰かなぁ?
・・・・・・・・・・・・・・え?(一瞬の凍)

が、私のBBSにセットリストを残してきただけに
速攻でチェックして
まだオープニングの曲だったことを確認して(ホッ♪)
けど、自然と早歩き。(笑)

↓今年もやって来たぜぃ!yeah!

↑こんな青空だったんだよ。(開演直前の写真みたい)

席はアリーナB4ブロック。
肉眼でも見えなくはないが・・・・
大画面はドーンとね。マスカラの量まで分かっちゃいます。o(^o^)o

<Every Little Thing>
演っていたのは、ELT。3曲目だったです。
久し振りの、1年振りの持田が、かわい〜い♪
訳の分らん不気味なポーズを連発して
いつもの『おめぇ〜ら』的な口の悪さも発揮して
全くもって似合ってないところが素敵♪
イッくんも大汗かいて頑張っていたぞ〜!

私の予想では次が愛ちんの登場でワクワクするも・・・・
ってか、ELTの登場が早くなっている・・・二つも降格じゃん!(涙)

<東方神起>
登場と共に若い女の子達が、ドッと前へ詰め寄せる。
後席の女の子達が通路で観戦しているぞ〜!
私は、その女の子達を観戦♪
開放的な夏っていいよねぇ。見せブラ♪見せパン♪
全然、見飽きない!キッパリ!(爆)

<中村 中>
2曲だけのシューティングアーティスト。
『夕涼み役です』という謙虚さが素敵。


【午後18時20分 大塚 愛 開演】

夕闇が迫ってきた絶好の時間に愛ちんの登場でっす!
最初に過去のPVがモニターに流れ・・・
サポメン達が登場し・・・

ギターの藤井さんにポッ♪ 最近、密かにチェックもしているのです。
フラワーマンの桜井さんとも繋がりがあるみたい。
オフィシャルサイト@fujiken express

そして、そして、愛ちん登場!yeah!
大画面モニターに愛ちんのアップ画像が映った瞬間に
Sちんと目を見合わせて二人同時に『かわい〜い♪』と
叫んでしまったよ。
前髪を切って前に流して、左サイドに髪をまとめてアクセントをつけて
これが今まで見たことない、かわゆさなのだー!
ホント、食べちゃいた〜い♪(爆)
・・・『明日のチケ、手に入るかなぁ?』とマジで思ってしまったよ。

“PEACH”
TVドラマ@イケメンパラダイスの効果が大なのでしょう!
愛ちんファンじゃないと思われる方々も
みんな一緒に『パンパン』をしてくれていた。これは嬉しい!
愛ちんも笑顔、笑顔で、大きく、大きく『パンパン』

けど、愛ちんファンとしては、ここで本領を発揮しないとね。
a-nation'07のブルーに光る団扇軍団な中で(ほぼ全員が持っていた)
赤い愛ちん団扇を持っている実力を見せつけないとね。
『パンパン』だけではなく、『愛のマーク』のフリフリもやっちゃったもんねー!
Sちんも完璧にマークを作っていたねー!
周囲からは羨望の眼差しを浴びちゃったねー!yeah!
・・・・『あの親子、凄いじゃん!』って。(爆)

因みに歌詞は『PEACH』、『BEACH』、『PEACE』を
使い分けているので、ご用心ですぞ。

“HEART”
愛のマークが逆になる“PEACH”とセットの曲。
こちらは涼しい風に乗せて、しっとりと歌い上げるのです。

“恋愛写真−春−”
バラード曲が続きます・・・・切ない曲。
春バージョンは詩が1行だけ追加されてますね。

“ユメクイ”
愛ちんMCで、『イェイ!』を繰り返して、お客さんを煽って
『ノリノリでいってみよう!』で始まった曲が、ユメクイ。
・・・・・・・・
ちょっと、ノレないと思うぞ〜!(汗)
大好きな曲なれど、この局面では “さくらんぼ” が欲しかったなー!
ユメクイはオープニングだよ。

“フレンジャー”
楽しい〜!文句なく、ノリノリ〜!
Sちんもノリノリ〜!(DVD効果大!) 客席もノリノリ〜!
夏フェスは、やっぱ、この感じだよー!
ドッカーンな花火もカッコよく決まったぜぃ!yeah!

“CHU-LIP”@振り付け教室
『みんな、全員が、やらなきゃダメだからねー!』と
強い口調の愛ちん振り付け先生に従って・・・・
私も頑張ってみるも・・・くぅぅぅぅ。マジ難しいぞ〜!
・・・・赤い団扇は、ちょっと下方に下げてみた。(爆)
初めてのお客さんが簡単にやってるのが不思議でならん。
と、いうくらいに盛り上がったね!v(=∩_∩=)

『a-nation』ではなく、『ai-nation』のプラカードを自慢げに持って
チューリップ軍団を引連れていた愛ちんもかわゆかったぁ♪
次回の日比谷野音は最前を狙うぞ〜!メラメラメラ〜!

友森さんも短パンで頑張っていたよ。


【午後19時 大塚 愛 終演】

アリーナ内は “水以外の持ち込み禁止” なため
アルコール切れで泣き叫ぶSちんを見るに見かねて・・・・(汗)

<倖田來未>
衣装は見れず。(涙) 歌声は、ちゃんと聴いたよー!
外でね。(大汗)

一旦、アリーナから出て、売店にて生ビールとタコスを買い込んで
ビーチパラソルなテーブル席を陣取って乾杯!
我慢していたビールは美味い!プハ〜!
倖田來未ちゃんの歌声も夏の夜に最適です!心地よ〜い♪v(=∩_∩=)
ってか、スッゲー贅沢!!!

大人気の倖田來未ちゃんのステージ中だけに
売店がガラガラなのにも大感謝。

生ビールは、一瞬で消えてしまって
Sちんは築地銀たこのお店へ走る!私は生ビールの追加に走る!
2回目の乾杯!
Sちんは迷った挙句に決めかねて “たこ焼き” と “えび焼き”の
両方を買い込んで来た。(12個だぜぃ!)

この築地銀たこが美味しいのよ。
熱々を口に含んで、フーフー言って、熱さにもがいて(汗)
中身はトロトロなんだよなぁ・・・・美味い!
ここにも東京風が存在していたんだね!

喫煙所がスタンド席にしかないこともあり
アリーナには向かわずに、去年と同じポジションへと・・・・
今年のケンタは大繁盛だねー!(去年は悪夢の売り切れ)
・・・けど、お腹、いっぱい♪

<TRF>
アリーナ席全体が見渡せる、このポジションでTRFを見ると
これは異常です!スッゲー盛り上がり!
アリーナ席全体に光の波が踊ってるー!
若い世代が多いのに・・・・ある意味感動もんです。

考えるに、リピーターの方々が多いのでしょうね。
TRFだけはa-nationが始まった時からセットリストが固定されてるから
みんな過去のa-nationの中で曲を覚えたんでしょうね。
TRFの戦略も奥が深いよなぁ。(汗)

<浜崎あゆみ>
去年のセトリストと比べてしまうと
あまりにも淋しいよなぁ。
その原因は私が新曲を聴いてないせいなんだけどぅ。(汗)

あゆもショートカットにして、かわいかったなん。
パンツ姿からロングドレスへの衣装変えにはビックリしたなん。
いったい何が起こったのでしょう???

↓あゆの4曲目まで聴いて・・・・

↑今年も素敵な夏をありがとう!<味スタ!


【午後20時45分 帰路へ】

帰りの京王線でも座れちゃった。ラッキ〜!
クーラも効いてて涼しい〜!

けど、二人ともに過度の脱水症状。
あれだけビールを呑んで、Sちんがトイレに1回しか
行ってないっちゅーことは相当に危険なことなのだよ。
この猛暑の野外で全てが汗になって飛んでいるのだよ。
喉、乾いたよー!

新宿駅にてポカリ500mlを買って、一気に飲み干す勢いのSちん。
オイオイ。私の分も残しておいて〜♪
このポカリで信じられないくらいに生き返ったのだ。
ホントだよ。聖水みたいだよ。
カネボーの味もしたしね。v(=∩_∩=)

さて、元気になったところで呑み行くぞ〜〜!(汗)


【午後22時前 浅草橋駅 着】

↓宮崎地鶏と焼酎のお店。


↓見たことない焼酎が並んでます。ワクワク。


↓が、オーダーしたのはホッピー♪(爆)

↑Sちん@白、かつみ@黒。
水とビールの中間を欲していた私達には最適の飲み物なのです。
呑みやすいよねー。乾杯!!!

↓懐かしいマッチがありました。

↑話を聞けばSちんの世代でもマッチを使っていたんだねぇ。
マッチで付けるガスコンロも知っていたのね。
マキで沸かす風呂も知っていたのね。
昔のお母さんの苦労も知っていたのねぇ。
私よか14歳も年下なのに・・・・いったい何処の生れよ?(汗)
(訂正:14歳しか)

↓PEACHなタバコ。

↑私と呑んでる時の、3本くらいしか吸わないくせに
このところ毎回のように私がパシリをさせられておりまする。
投げたボールを喜んで取りに行く
犬の気持ちも分かるような・・・(爆)

↓手羽先。濃厚なお味。肉はシャキシャキ。


↓トマト。パクパクパクパク。いくらでも食えちゃう!


↓サラダに見せかけた、茶蕎麦なのです。

↑真夏のランチにピッタシですねー。以外とないかも。

↓さて、どっちでしょう?

↑V字の胸元がセクシーだよね♪


【午後23時00分 閉店】

ちょっと、物足りないよね。まだ早いでしょ。

も、一軒、行くぞ〜!yeah!

↓地下鉄の通路で発見!かわいい〜!

↑レミーの おいしいレストラン、そのものだよ。
こんな近くで撮影してるのに(Sちん撮影)
逃げる気配も見せないのよねぇ。
私にとってのレミーだったのかも?


【午後23時20分 浅草駅 着】

↓雷門のすぐ脇にある酒屋さん


↓有名な銘柄のワンカップが並んでるー!

↑しかも安い!

↓奥へ進んで行けば・・・

↑そこはお洒落なBARになっていた。

↓ビンの青さが呑欲をそそるのだー!


↓で、早速。Sちん@田酒、かつみ@出羽桜

↑これも素敵に撮れている。撮影者は当然ながら・・・・(泣)

これは有名な話だと思いますが、私は山形の日本酒の大ファン。
出羽桜も3本の指の中に入るのだー!
ロックな氷も美味しい〜♪

↓アンチョビ詰めオリーブ

↑さりげない料理ですが凝ってます。
丁寧に丁寧にアンチョビを仕込んでいるのです。


【午前0時過ぎ 解散!】

本日も浅草駅にて解散!

今日の愛ちんは、ホント、かわゆかったぁ。
Sちんにも、あの髪型は絶対に似合うと思うなぁ。
チャレンジして欲しいなぁ。o(^o^)o ワクワク

で、次回の日比谷野音ライヴが今年最後の愛ちんライヴに
なるかと思われます。(次は春だね)
悔いを残さぬよう予習に明け暮れてね〜♪
カラオケなら何時でも同行するぞ〜♪(笑)

んじゃ、またね〜♪(^^)/~(さくらんぼバイバイ&大きく手を振る)


↓Last train の文字が素敵♪


<追伸>
DVDの返却遅延日数が凄いことに・・・・
太もも枕で昼寝が出来ちゃうなぁ♪o(^o^)o ワクワク