ボーナス出たぜぃ! 自分に、ご褒美の焼肉大会! <焼肉京城@恵比寿>
同行者 = Sちん
水道橋と北千住にある焼肉界では有名な “焼肉京城”さんが恵比寿にも支店を
オープンさせたとの情報をSちんがキャッチ!
ボーナス支給日に合わせて行ってみることに・・・・o(^o^)o ワクワク
場所と時間を決めてから気づいたのですが、某DAIちゃんライヴと
完全に被ってしまっていた。(汗)
・・・実は某フラワーマンも、これが原因でパスしてしまった。(大汗)
連日の朝まで呑みは無理。m(__)mペコリ
【午後17時50分 待ち合わせ】
過去の統計上、ライヴの時は遅刻気味なのに、食いに行く時は
必ず待ち合わせ時間前に来ている奴。
今日も絶対に早めに来ているはず!
私はかなり早めに恵比寿駅に到着。改札前にて待機することに・・・・
この薄着の季節、都会の景色は飽きないやねぇ。
2時間くらい、すぐに経ってしまいそう・・・・・ルンルン♪
が、やはり、すぐにSちんからの電話が入る。
もう、すぐ側にいるとのこと。・・・チッ!(汗)
そして難なく合流!こんちは〜♪
あーーっ!Sちんってば、生脚を丸出しじゃん♪(モロ鼻血)
この眺めも最高〜♪ 今日は素敵な1日になりそうだ〜♪ルン♪
・・・・レバーは必要不可欠だな。(爆)
【午後18時 焼肉京城さん入店】
↓真新しい店舗。
↑水道橋店と違って、内装&テーブル&メニューも豪華です。(Sちん談)
まずは生ビールにて乾杯!お疲れ様〜♪
この生ビールが何か変。妙に味が薄い。
昔から麒麟派の二人だけに(麒麟の置いてあるお店を狙って行ってた)
麒麟ではないことには、すぐに気付いたが・・・
これは銘柄の差だけではない!
泡は少ないし、冷えてもいないぞ!
o(-_-;*) ウゥム・・・
焼肉が運ばれる前に速攻で呑み干すのだー!一息でいってしまおう!
で、ガブガブガブ。 &生ビールを追加オーダー。
2杯目は美味しいビールだった。やはりな。
最初のはオーダーミスか何かで
10分くらい放置されてたビールだったんでしょう!yeah!
・・・・怒るよか先に推測が当たってたことを喜ぶ二人。(爆)
↓食う気、満々のSちん。Tシャツもかわゆ〜い♪
↑近江牛が売りのお店。エプロンもかわい〜い♪
↓以下、お店のサイトから抜粋。
『当店は日本ではじめて、近江牛使用を許可された焼肉店です。
当時は最高級の和牛を焼肉店で使用するということは、考えられないことでした。
美味しいものを提供していきたいという店主のたっての願いが、肉の芸術品と
いわれる松阪牛・近江牛を使った焼肉店を作り上げたのです。
口の中で軽く『とろっ』と蕩ける極上の和牛を、ぜひご賞味なさってみてください。』
最初に2時間の時間制限と言われてしまったため
『このメニュー全部下さい♪』とか滅茶苦茶なオーダーをしてしまい(汗)
ガンガンと肉が運ばれて来てしまって
後で画像を見ても何が何やら分らず・・・・適当に並べます。(汗)
↓特上軍団
↑肉のサイズも厚みもグッド!
適度な霜降りで、しつこくなく、アッサリと食せます。
タレもスッキリしています。ハッキリ言って私好み。v(=∩_∩=)
↓特上カルビ?
↑『そのまま生でもどうぞ〜♪』とのことなので
生で食ってみた。・・・Sちんの脚をじゃないよ。(汗)
この生が美味い!
トロとは、また違った美味しさで、最初っから付いているタレだけで
食べるのがベストです。
↓特上ロース?
↑こちらも当然のように生でもいっちゃいましたー!
・・・・Sちんが居るとHっぽく聞こえてしまう?(汗)
↓特上骨付きカルビ
↓何も言わないのに、よく働くSちん。エライぞ〜♪
↑骨まで焼いて、しゃぶっちゃいましたー。
Sちんが、かじった後の骨をです。(爆)
↓ハラミ塩?
↑最近、ハラミの大ファン!ここのも有名らしい。
↓上タン塩?
↑愛ちんの大好物でもあるのだ!
↓野菜ミックス
↑シイタケは二つに割って食べましたぁ。
↓お上品に焼いてます。
↑撮影の時だけね。(笑)
↓マッコリ・ボトルに切り替え。(既に生ビールを5杯ずつ呑んでいる)
↑以前、私が意識を失った韓国のお酒です。
↓Sちんは甘い!甘い!と文句を言ってキムチをオーダー。
↑この二つだと、食も呑みも弾みます。
キムチはストレートな辛さ。これも絶品!!!
↓上ミノ?。サンチュも追加。
↑こういう風にレモンが添えてあったりする画像は
Sちんが撮影したもの。
勝手にズームとかの操作を覚えやがって(`へ´)プンプン
完全に私よか上手です。(爆)
↓鹿児島黒豚?
↑鹿児島で食えなかった恨みを晴らしたぜ!
↓笹身ロース?
↑なんの肉だっけ?(汗)
↓子袋。内臓系も大好き〜♪
緑茶ハイ&梅チューハイもオーダー!
ガブ呑み状態に突入しております。ヤバヤバ。
↓海鮮盛り合わせ
↑イカもいます。
↓サザエさん。
↑いろんな具も入っているよ。
↓殻は、ちっちゃいけど、身はデカイです。
↑モデル@ボク。爪が、かわゆ〜い♪(爆)
店内でエプロンを付けてるのって二人だけだった?(汗)
煙も出ないし、油も飛ばないね。
↓エビ。
↑Sちんはエビちゃんヘヤーにチャレンジしたらしいが
見事に失敗したとのこと。(汗)
プハ〜っ!食い過ぎ!呑み過ぎ!大満足!
結局は3時間も居座ってしまったのだ!yeah!v(=∩_∩=)
【午後21時過ぎ カラオケ入店】
↓恵比寿駅前のメロディランドさんに入店。
↑待たずに部屋に入れた。ラッキ〜♪
↓Sちん@レッドアイ×2
↑かつみ@ジンライム&レッドアイ
ビール大好き!ミニスカ大好き!愛ちん大好き!の二人が揃えば
当然Sちんが唄うのは・・・・(私は『イェイ!』と振りね。(汗))
“黒毛和牛上塩タン焼き680円” を皮きりに
“羽ありたまご”へと続く・・・・・
ここに愛ちんの曲が51曲あるから全部唄おうよね♪(笑)
その後は懐かしい曲も連発!
若いのに昔の曲まで、よく知ってるよなー!
↓Sちんバッグ。高価なものらしい。
↑本人が勝手に撮影。
↓態度デカ〜イ!(`へ´)プンプン けど、鼻血♪ウハッ♪(爆)
↑脚が更に細くなって、胸が大きくなってる!
もしや今が絶頂?(汗)
胸の膨らみは、ちょっと妖しいけどね。(冷汗)
【午後23時頃 スカイラウンジ入店】
カラオケで酔いを飛ばしたところで夜景を眺めに行くことに・・・・
線路沿いの住宅街をテクテク歩き・・・・
こんなところに一軒家を持ってみたいやねぇ。
↓暗くて分りませんが恵比寿ガーデンプレイス。
↑麒麟派なので、サッポロはライバルになりますけど。
↓ウェスティンホテル東京22Fのスカイラウンジ
↑Sちんは海の家のバイトちゃんみたくな格好で(サンダル履きだ)
私はいつもの格好で、服装チェックに引っかからないかと
マジで心配だったのですが・・・・無事通過。ホッ♪
(名古屋のマリオはジャケット着用だったんだよね)
案内された席はラヴチェアーみたくな二人掛けの席。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
これでSちんの脚は貰ったな!(汗)
・・・・新宿高層ビル街の夜景が奇麗♪ウットリ〜♪o(^o^)o
↓今月は沖縄カクテルフェアとのことで迷わずにオーダー。
↑ちゅら(泡盛とシャンパン)、ふぃし(泡盛とシークァーサー)
・・・・1900円です。ボソ。
↓シンガポールシリング、トムコリンズ
↑トムコリンズは私のBBSでも有名です。(笑)
何やかんやで話し込んでしまい、閉店時間の25時まで
居座ってしまった。
呑んじゃうと時間の感覚が狂ってしまうよねー。
・・・Sちんは今日は帰る予定でいたらしい。(汗)
【午前1時30分頃? 再度カラオケ入店】
タクシーにて渋谷に向かい、目についたカラオケ屋さんに入店。
↓甘太郎さんの直営店?
↑こちらも待たずに部屋に入れた。
↓画面がデカ〜〜イ!凄い装置だよな。私は触れない。(爆)
↑もっち、愛ちんの曲を連発!
“さくらんぼ”の『イェイ!』はマジで燃えるよね〜!v(=∩_∩=)
途中、Sちんは息絶えた。
チャンス!とばかりに私は寝姿をパシャパシャと・・・・
けど、残念ながらUPは出来ましぇん!(泣)
ヤバヤバ過ぎるので個人で楽しもうっと♪(爆)
そして閉店時間の5時前にSちんを起こし
無理矢理に『スマイリー』を唄わせてみた!(声が出なくて辛そうだった(汗))
この曲を聴かないと帰れないよー!
これでスッキリ〜♪
【午前5時15分 解散!】
↓渋谷駅はシャッターが下りていた
本日は渋谷駅にて解散!
7月〜8月は、いろいろなイベントがあるね!
覚悟して憑いて来るのだよ〜♪ また、ヨロシク♪(^^)/
じゃね〜♪(^^)/~