隅田川花火大会 <同僚宅>

同行者 = Sちん、同僚H氏


大部分の事柄が去年の花火日記と重複してしまうため
今年は絵日記風味にサラサラと・・・・
その画像も重複気味かも。(汗)


【午後16時過ぎ 同僚H氏宅 着】

↓今年もやって来ました!H氏マンションの屋上でっす!

↑来る度にビルが増えてます。アサヒビール本社方面。

青空の下、宴会開始〜!乾杯〜!

↓駅前で買ってきたもの。

↑お皿に載せると数倍も美しくなるね!

↓独身なのにH氏宅にはお皿も沢山。尊敬。


↓チヂミ。このまま食べても十分に美味しい!

↑タレはH氏が調合。
醤油、ラー油、オイスターソース、お酢などが入っているらしい。
このオイスターソースの賞味期限に不審を抱いた私はパス!(汗)
H氏のお腹は大丈夫だったろうか?

↓Sちんの超新品ワンセグ携帯。アンテナを自慢しております。

↑ビックリするほどTVも奇麗〜!これは便利!便利!
けど、けど、私には生太モモしか目に入んな〜い!!!(爆)

『ワンセグ』とは『携帯電話・移動体端末向けの1セグメント部分受信サービス』の
略らしい。
ちょい前から気になっていた単語だっただけにスッキリ〜!
意外と簡単なことだったのね。ついていけてよかったぁ。ホッ。(爆)

↓うっとり〜♪ 沈む夕陽が奇麗〜♪


↓こんな素敵なムードなのなのに、ホッピーでっか?

↑が、氷を入れてもOKなホッピーは野外が最適。

↓アサヒな街でサントリー!

Sちんが集めている赤シールは麒麟↑
今日は大収穫だったねー!yeah!

途中、H氏が追加の買い出しに行ったのが18時過ぎ?
この頃から携帯が完全に使えなくなってしまった。(復旧したのは22時頃?)
安易な待ち合わせをしていた方々は御苦労されたのでは?
今後の教訓として覚えときましょう!

↓H氏特製@チーズワサビノリ巻き巻き。


↓ノリの中には大量のワサビが仕込まれているのです。

↑Sちんなんて涙目になりながら・・・・(笑)
ところが美味しい!癖になってしまう辛さです!
まるまゆあこつよしさん達にも是非とも挑戦して欲しいぞ〜!
つーか、今度、騙して食わしちゃおっと〜。ワクワク。 (汗)

↓定番ウインナー。H氏調理。
いきなり焼くのではなく、先にお湯で煮込んでから焼くと
パリパリで肉汁も飛び散るようになるらしい・・・・
確かにパリッ!としてる。流石だよなぁ。
某まゆを修行に出すか!?(笑)

↑黄色いキャップの七味唐辛子の賞味期限が
2003年になっておりましたぁ。
マジで、H氏のお腹は大丈夫なんかい?

↓夕陽も沈み・・・

↑キャンピングライトもお洒落。


【午後19時15分 開演】

定刻ピッタリに花火の本番がスタート!
・・・・宴を始めてから既に3時間近くが経ってます。(汗)

↓アサヒビール側の花火(左端)

↑こっちの会場は花火よかビルの夜景が奇麗〜。

↓言問橋方向な第一会場の花火。


↓明る過ぎて目が眩む〜!


↓今まで見たことないような新色も沢山!


↓ラストの乱れ打ちは圧巻!!!



【午後20時30分 終演】

花火終了後は部屋に戻り・・・・

↑さっきまで、丸ごとのナシだったのに
いつの間に???
H氏も素敵な奥さんに成れるよね。(笑)

↓今日は単に食うだけのSちん。

↑お決まりのポーズは忘れません。

↓こっちでもやってます。(やらせてます。(笑))

愛ちんよか艶っぽ過ぎるので脚はカット!!!
私、独りで楽しんます。(汗)


【午後21時30分頃 入店】

↓H氏、行きつけのお店へ入店。

↑流石にアサヒです。

↓なんだっけ?(汗)

↑ちょっと意外なものだったんだよねぇ。

↓なんだっけ?(汗)

↑沖縄名産のプチプチする奴です。

↓これは知っているー!あゆです。いや、アジなのです。

↑揚げたては美味しい!
このくらいの大きさの開きも美味しいんだよねー。


【午後23時過ぎ 解散!】

お店の前にてH氏とサヨウナラ〜!
今年もお世話になってしまいました。
H氏は38度以上の高熱だったというのに
なにからなにまで・・・・。(汗)
また来年もヨロシク!浜松へも遊びに行きまっせ〜!
じゃ!

某駅にてSちんとサヨウナラ〜♪
“PEACH DVD”は、おしりをパンパンが重要なのです。
あの叩かれるポーズの特訓をヨロシク〜♪(汗)
“99 DVD”は、“羽あり” “680円”の他に
“フレンズ”も注目ですよー!バイオリンのお姉さんが素敵。
・・・・もの凄いマツゲだよね。(汗)
次回は、お好み焼きかなー!?
じゃね〜♪(イェイ!)
・・・またまたホーム上にて、“さくらんぼのイェイ!”な二人。
恥ずかしいかも。(爆)