榊原 秀樹 (ヒデペペ) / gossip! gossip!! +++ act.3 +++ <渋谷 7th floor>
同行者 = 田中くん、ノリちゃん、まゆちゃん
一昨日から、その兆候はあったのですが・・・・
はぁ〜、ユンケル&薬を飲んでおくんだったぁ。
鼻水&咳が止まらないよ〜!
私、本格的に風邪をひいてしまいました。(泣)
ま、今夜のライヴは堂々と座って聴けるライヴですから
問題はないでしょう。
爆音ではないはずですから、もしも調子が悪くなったら
その場で寝ちゃおうっと。(汗)
↓職場最寄駅前
↑・・・正直言ってダサイ。(爆)
【午後19時30分〜 合流】
渋谷駅 改札前にて、まゆちゃんと合流。
渋谷 WEST 前にて、ノリちゃんと合流。
会場へのエレベーター前にて、某スタッフさんにも、ご挨拶をして
開演時間は午後20時・・・・
余裕の入店。(汗)↓
↑立呑み@あぶりどり “バリ鳥” さん
↓上手な字なのか? 下手なのか?
↑お店の雰囲気には合ってるよな。
けど『ウィンナー』が正式名称なのか?
☆Yahoo! 検索結果
・『ウインナー』@約1,180,000件
・『ウィンナー』@約 644,000件
違うぞ!とは言えない数字だな。
↓オーダーは用紙に個数を書くだけ。
↑証跡が残るだけにオーダーのトラブルは皆無となります。
タッチパネルはトラブルが多そうだもんね。
↓突き出しはキャベツ。口直しにはピッタリ〜♪
ノリちゃんの冷やしトマト。↑
立呑みのわりには、お皿にも力を注いでます。
↓牛すじ煮込み。『熱いので注意して下さ〜い』と持って来た。
↑その熱々が美味しい。牛すじも、しっかり煮込んである。
薄味の汁もGOOD!当然ながら飲み干しました。
↓砂肝。これも肉がしっかりしてて美味しかった。
身も小さくて博多味に近し。(はぁ〜、憧れの博多焼き鳥〜♪)
↑おや? 私の前にビールとな?
大失敗!
今夜はライヴ前に夕飯を食って、風邪薬を飲んでから
ライヴに臨もうと思っていたのに・・・・
呑み屋さんに入った瞬間に全てを忘れてしまった。呑んでしまった。
今から薬を飲むのは危険だよな。(涙)
↓ノリちゃんのつくね
↑ノリちゃんの一口サイズです。(汗)
↓ノリちゃんの豚しそ巻き。(奥は砂肝)
↑仕事帰りの空腹にも十分なボリュームなのだ。
これも、一口。(汗)
因みに配列は・・・
テーブル | ||
かつみ | ノリ | まゆ |
私からは完全死角になっている、まゆちゃんの食い方は・・・
串がバキバキする音も聞こえたぞ。
想像すらしたくない!恐いよぉ〜!
このお店は渋谷EASTから100メートルくらい下っていった
右側にあるお店で、ホテル街に紛れているから意外と穴場です。
確実に空いてます。
ライヴ前に軽くお腹を満たすのには最適です。お勧めでっす!
・・・今日の私達には大失敗だったけど。(後述)
【午後20時30分前 渋谷 7th floor 入場】
↓渋谷 7th floorへと続くエレベーター。素敵です。
↑雰囲気を盛り上げる為なのか?通常のより
10倍は遅い速度で昇っていくのです。
受付でお金を支払って・・・
会場右側全面に大きなガラス窓があって
渋谷の夜景が見えるのです。ライヴハウスにしては珍しいね。
左サイドにはソファが並んでいてVIP気分を味わえそう。
ワインを傾けながらのピアノ演奏が似合いそう・・・
中央にはテーブルと椅子が並んでいて
お客様達が談笑と食事を楽しんでいる。
演奏中でもオーダー可能です。 メニューも豊富! yeah!
・・・・・
なんで? ここで食事をしなかったのだろう?@私達?(爆)
珍しく開演時間前から現場に居たのだから
席を確保して、ゆっくり、ここで食ってればよかったじゃーん!(泣)
そうなんです。
既にテーブル席は満席で、立ち見の方々も沢山いらっしゃる!
ここでも『満員御礼神話』は生きていた。
"o(-_-;*) ウゥム・・・秀樹さん&いとう かなこさんのライヴは
マジで策を練らんといかんぞな。
(単に『早く入場すればいい』だけだけどぅ。(汗))
お、田中くんを発見!肩をツンツン。『こんばんは〜♪』と目と目で挨拶。
二人に言葉は要らないのだ。
『ゴメン。今、忙しいの〜♪ けど、愛してる〜♪』という田中くんの
悲痛な想いは目だけで分かるさ。
・・・忙しそうなのは誰が見ても分かると思うけど。(爆)
↓フライヤに混じっていた秀樹さんへの質問用紙。
↑私達は提出時間に間に合わなかったのだぁ。
秀樹さんの洋服サイズ&ウエストサイズは聞きたかったよなぁ。
因みに私はM・LのどちらでもOK!(どちらもピッタリしないともいう(泣))
ウエストは・・・当然ですが内緒です。(爆)
【午後20時30分 ヒデペペ 開演】
“ヒデペペ” @榊原秀樹(ヴォーカル、アコギ)、村上正芳(アコギ&エレギ)
秀樹さんがステージ中央に座って
村上さんが右斜め後ろで構える陣形。
ユニットといっても、秀樹さんソロ感が色濃い様子。
本日の秀樹さんは黒Tシャツで
髪の毛もナチュラルそのもの!化粧もなしの普段顔。
これが素敵〜♪v(=∩_∩=)
ヒデペペライヴは『トーク、トーク、トーク、トーク、トーク、トーク、&トーク』な
内容になるそうで、始めっから秀樹さんが喋り捲ってます。
持ち時間は40分だそうです。
因みに今回が2回目のヒデペペライヴになるそうです。
オープニングは “22才の別れ@かぐや姫&風”
この曲に関して書き始めたらキリがないのですが
私達が小中学生の頃にギターコピーに励んでいた代表曲。
ツインアコギの王道中の王道なのだ!
なのにギターを聴くのを、すっかり忘れてしまっていたー!
秀樹さんの声しか覚えていなーい!
それくらい秀樹さんの歌声がよかったな。上手だったよな。
聴き入ってしまったな。yeah!
2曲目は“GIRL FRIENDS”
最初はクールスの曲かな?とも思ってしまった。
こういう曲が秀樹さんによく似合うと思う。・・・勝手な思い。
3曲目はカリキュラの“Freedom”
CDで実際にコーラスを担当している、いとうかなこさんも
飛び入りでの参加をしてくれました。
(実は客席内で『こいつ邪魔だなぁ。こいつ態度デカイぞ』と思っていたのが
いとうかなこさんだったのだ。(大汗))
“20SECOND BIONIC MAN”に入っている女性の声も
絶対に、いとうかなこさんだよね!v(=∩_∩=)
最近の秀樹さんトーク&書き込みから『カリ○○』の言葉が消えたな。
昔の『カリキュラ』に戻ってくれたな。
これは喜ばしいことなり〜♪v(=∩_∩=)
----------------------------------------------------------------
ヒデペペ持ち時間の丁度ド真ん中の20時50分から
先ほどの『HIDEKIに質問っ!』のコーナーが始まった。
時間ピッタリの進行なのでしょう。
30枚もの質問用紙を手にした秀樹さんは
嬉しそうに『全部の質問に答えちゃいまーす』とのこと。
会場に居た全員の皆さんが時間計算をしたはず。(笑)
スタッフさん達の顔からは血の気が引いた。(汗)
一番多かった質問が『ヒデペペの由来と意味』に関してかな。
穂積ペペではなく、デパートのペペからとったらしい。
ヒデ=秀樹さん、ペペ=村上さんらしい。
村上さんとしては『ペ』だけでも『。』だけでもよいらしい。
・・・・本拠地の吉祥寺で演る時は、ヒデロンロンになるのでしょうか?(汗)
『明日の予定は?』の質問には笑えたな。( ..)φメモメモ
休日の秀樹さんは動かないらしい。
置物?のように動かないらしい。
たまに犬の散歩には行くらしい。・・・私も秀樹さんちの犬になりた〜い。(爆)
引越してからの秀樹さんは風邪を引かなくなったらしい。
これには私も大きく同意。
私も水戸に住んでた3年間は、めまいも耳鳴りもピタッと止まって
風邪もあまり引かなかったもんなぁ。
昔は『もやしっ子』と言われた東京人なれど
汚い空気には慣れているのだな。ちょっとの菌には対抗出来るのだな。
カリキュラの磯ちゃんを『磯ちゃん』とは呼んじゃいけないらしい。
すぐに磯ちゃんが訂正しに来るらしい。@本当は『EOE』
更に磯ちゃんと呼んでしまいそうな我。(汗)
『買い物は?』の質問に、即答で『ジーンズメイト!』
『だって24時間営業で面倒じゃないじゃーん』
・・・・洋服には全くもって無頓着みたい。
De+LAXではギターリスト、カリキュラではヴォーカリストの区別。
ヴォーカルは歌詞を覚えるのも大変だし、盛り上げ役もあるから
なかなか難しいらしい。
ギターリストの方が気持ちが楽ならしい。(もちろん精一杯弾くけど)
けど、再度、武道館のステージには立ちたいらしい。
ヒデペペで。(館内爆笑)
毎日、食べてるお菓子があるらしいが(チョコだっけ?)
そういうのに疎い私は訳分からん。
プライベートでは、他アーチストのCDは聴かなくなってしまったらしい。
吉牛を裏切ったのね。今は他の牛丼を食っていたのね。
数年前の『ツユなしを、よく頼みます』発言は何処へ行ったのだー!(泣)
事の次第によっては、刺客@某よこちを差す向けます。(汗)
『山下久美子さんは、どんな人?』には
『まさしく女王様!』(←恐くて近寄れないような言い方(笑))
『じゃなくって、本当に素晴らしい女性でっす!』
山下久美子さんライヴから秀樹さんのことを知って
わざわざ、ここに駆けつけてくれてる方々も多いみたいですね。
嬉しいことですねー!v(=∩_∩=)
そういやぁ、ノリちゃんって、なんで、ここに居るの?(汗)
『感激について』の質問は・・・・
質問者は『秀樹感激!』の答えを狙っていたのかな?(笑)
口癖の『よろちくび〜』は特に乳首が大好きだから言ってる訳ではないらしい。(汗)
『よろちくわ〜』も、よろちくび〜!
・・・乳首付近の無駄毛処理の件は、どうなったのだろう? どうしてるんだ?
秀樹さんは終始上機嫌で喋りまくっている。
このままでは持ち時間の全てを使い切ってしまう・・・・
ま、それなら、それで、よいけれど〜。
沢山の生声を聞けるのは嬉しい限り。面白いしね〜♪o(^o^)o
声もよく通っていて、ハッキリと聞こえたけど
上記には、私の勘違い、記憶違いが
多分に含まれているかもです。m(__)m
--------------------------------------------------------------
スタッフさんからの『残り時間、5分でーす!』の声に
残念そうに質問用紙を手放す秀樹さん。・・・・悲しそう。(笑)
4曲目がDe+LAXの“哀しきLOVER”
村上さんのエレギがカッティングで、秀樹さんのアコギがリードをとるという
なかなかの演奏。
今日、初めて秀樹さんが真剣になった一瞬かもかも。(汗)
(このギターは、もしかしたら3曲目の可能性もあり(冷汗))
ラストの5曲目は秀樹さんが大好きな曲だという
“YOU MAY DREAM @シーナ&ロケッツ”
カラオケでも唄い込んでいるのでしょう!熱唱でっす!yeah!
絶賛の中で幕は閉じる・・・・
幕はないけど。幕が見えたような。
【午後21時18分 ヒデペペ 終演】
8分の延長で、なんとかまとめたな。
結局は、1曲、飛ばしたらしいけど・・・時間を守るのは大切なのだ。
いい判断だと思うな。
もしかして、表参道のライヴでも、アンコールで、1曲、飛ばしたのでは?
あのライヴで “Lilith” が抜けてるのは、どうみても不自然だ。
"o(-_-;*) ウゥム・・・。
終演後、ドリンク待ちの列に並んでいたら
秀樹さんが、すぐに来てくれた。ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
私の肩に触れ『仕事帰り、お疲れさ〜ん!』と言ってくれた。
ライヴ終了直後だからして、こちらから言うべき言葉なのに・・・(感激)
だから、秀樹さんライヴはやめられない!v(=∩_∩=)
まゆちゃんも、しっかりと秀樹さんと話していたね〜!
なにやら『私達は夫婦じゃないですから〜』とか言い切っていたよねー。
そうそう、今の内に言い切っておきなさいって。
今しか言えないよぉ〜♪(汗)
ドリンクを飲みつつ(私はジンジャエール)
暫しは田中くんとの会話です。
田中くんは大切な用事の最中なのに
それを抜け出して来てるらしい。そして、また現場に戻るらしい。
その根性にだけは負けるよなぁ。(素敵♪今日の田中くんも素敵♪胸〜♪)
残念だけど次回は呑もうね〜♪
そして、いとうかなこさんのライヴが始まった。
5人編成のバンドでした。
私は全く気付いていなかったが・・・
まゆちゃんからの指摘を受けて・・・・
恐竜?の着ぐるみを着てたのは、磯ちゃんだったのね。
まゆちゃんってば、すっかりなカリキュラファンだねー!yeah!
いとうかなこさんは、唄、上手ですね。
その独特のキャラとは相反して(汗)正統派のヴォーカルだったのですね
曲も私の好みです。いいかもしんな〜い♪
が、立呑みから、まさかの立見で、結局は会社を出てから
一度も座っていない私。(泣)
風邪も相まってフラフラになって来たのだ。
寒気にビールの冷えまで加わって、そろそろ危険な状態なのだ。
・・・・空いてる椅子もあるにはあったが、スタッフさんも勧めてくれたが
その椅子の隣には仙台@De+LAX、表参道@久美ちゃんにて
連続して見てる、かわいい女性ファンが座っているのだ。
私が行ったら絶対にストーカーだと思われちゃう。(爆)
なことで、数分後の秀樹さんの飛び入り出演も承知のうえで
涙ながらで会場を後にする。
渋谷駅にて、ノリちゃんとサヨウナラ〜♪
今日は、ありがとう!今後共、秀樹さんの応援をヨロシクね〜♪(笑)
代官山でのDe+LAXライヴだけは本気で暴れてもいいからね。
最前で盛り上げて下さ〜い!じゃね♪(^^)/~
まゆちゃんと二人で、山手線に乗り、新宿駅で乗り換えて
おもわず私もグリーンに乗ってしまった。(爆)
どうしても、一刻も早く座りたかったのだー!
今日だけは、まゆちゃんグリーンも許しちゃう。
と毎回、言ってるような・・・・(汗)
ってか、グリーンの切符の買い方って難し過ぎる〜!
自販機で買っても切符が出てこないんだもーん。オロオロ。
独りじゃ絶対に乗れないって!(`へ´)プンプン(爆)
【午後22時40分 解散】
赤羽駅にて解散!
ディナーショー並みのドレッシーな衣装には感激でっす。
大人っぽい、まゆちゃんにドキッとしてしまったぜぃ!v(=∩_∩=)
やっぱり夫婦な二人だよねぇ。(黒基調)
秀樹さんも再認識をしてくれたことでしょう!(汗)
・・・そっからチラリと見える、まゆ生ふくらはぎの月がたまらない!
じゃね♪(^^)/~
今年は晦日まで、秀樹さんで突っ走るぞ〜〜!yeah!