隅田川花火大会 at 同僚宅

同行者 = Sちん、H氏、S氏、あいちゃん(全員が同僚)


【1週間前】

Sちんから花火のお誘い電話が入る。
花火は好きだが、メンバーが男の同僚達ばっかじゃなぁ。
"o(-_-;*) ウゥム・・・
とりあえず、“かわゆい娘を連れてくる” & “メイドカフェ風味なミニスカをはいてくる”を
条件に参戦を仮約束する。


【午前11時11分 確認電話?が入る】

Sちん : 『もう東京へ向かっているんでしょ? 来るよね?』

私 : 『・・・・ん?』

こいつは未だに私が水戸に住んでいると思い込んでいるらしい・・・(淋)
行こうとは思っていたが、やっぱ、や〜めち。(汗)

が、『なんで、そんなこと言うの。ウルウルウル〜。』の涙声に負けて
結局は参戦を約束する。事前に調べておいた時刻表よか
1時間も早い電車に乗ることを確約する。
弱いよなぁ。ボク。(爆)


【午後17時過ぎ 自宅出発】

Sちんが連れて来る女性に期待をもっても仕方ないでしょ?
どうせ、地べたに座り込んでしまうのだろうから
20年以上も履いてるジーパン&サンダル姿で十分だやねぇ。
・・・・って、3週間連続で同じ格好をしてるかも。(爆)

本来の経路は、上野駅 → 浅草駅 → 吾妻橋駅なれど
浅草駅の殺人的な混み込みだけは避けたかったので
今日は、秋葉原駅 → 浅草橋駅 → 吾妻橋駅にしてみた。

まずは秋葉原駅。
今、日本中で1番にトレンドなのが“秋葉原駅”ですね。
この頃じゃ、アキバの名を聞いただけでドキドキ♪してしまう私。
このまま改札をくぐって降りちゃおうっかなー。(爆)

総武線のホーム上は溢れんばかりの人、人、人。
浴衣姿、ミニスカ姿の・・・・カップルばっかりじゃん!(`へ´)プンプン
隣に男がいるだけで、その女性の価値が下がってしまうよな。
眺めが悪くなってしまうよな!(爆)
ホームに上がって3本目に来た電車にようやく乗車。

次に浅草橋駅。
秋葉原から乗った皆さんのほぼ全員がこの駅で降りてしまいます。
駅が小さいだけに混み込みも半端じゃない!
ホームに降りた瞬間から行列が始まっていたのだー!
これじゃあ、切符なんて買えないよぅ〜!(涙)
・・・・・・・・・・
ん? 駅員さんがパスネットの束を持って歩いている?
何気に話しかけてみた。
したら、売ってもらえた。ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!

↓並ばずに買えたパスネット。

↑記念にもなりますよね。

最後に吾妻橋駅。
改札では駅員さんが大きな箱を抱えて
『切符はこの中に放り込んで下さーい!』と叫んでいる。
通常の改札以外の通路からもお客さんを出しているのだ。
これは、ナイスな考え。
降りてる人数の割りには、スイスイと改札まで進んで行けた。o(^o^)o

吾妻橋駅からはテクシーです。
地図を見ながら、テクテクテク。 汗をカキカキ、テクテクテク。
途中にあった橋の上とかは、陣取りの皆さんでいっぱいだぁ。
もう完全に出来上がっているオヤジ達もいるー!
私も早くビールが呑みた〜い! テクテクテク。


【午後18時過ぎ 同僚H氏宅 到着】

日頃の教訓を活かし、到着前の100メートルは超ゆっくりと歩いてみた。
クーラーの効いてるマンションのエレベーター内ではボタンを押しつつ
ちょっとの待機。暫しのクールダウン。(汗)
そしてピンポーンも鳴らさずにH氏宅のドアを開けてみた。
(実家へ帰った時は絶対に鳴らすのに(爆))

部屋にはH氏しか居なかった。忙しそうに準備をしている。
邪魔しちゃ悪いよなぁ・・・・(汗)
ってことで、そのまま私もマンションの屋上へと向かう。

↓H氏マンション屋上から眺める風景。(浅草寺方面)

↑中央に見えるのがアサヒビールタワーです。

↓これね。(笑)


マンション屋上の自家製特設会場には
既に他の3人のメンバーが揃っていた。宴会も始まっていた。
こんな同僚達に囲まれて・・・可愛そうなH氏。(笑)


Sちんの脚↑
・・・・・?
なことで、帰るかな。(汗)
あれほど言ったのに、こっちは約束を守って早く着いたのに
Sちんは何故に色気の『い』の字もない白ジーンズ姿なのだー!(`へ´)プンプン
マジ、帰ろう。(爆)

・・・・・けど、もう、ちょっとだけ居てみよう。
初めてお目にかかる同僚あいちゃんは、可愛いかも。ルンルン♪
Sちんの胸にはドキドキだしなぁ。(爆)
(Sちんはマジで痩せたよねぇ。v(=∩_∩=))

---------------------------------------------
Sちん、H氏 = 新宿時代からの同僚(7〜8年前から)
S氏、あいちゃん = 初めて顔を見る同僚(東京勤務)
---------------------------------------------

つーか、もしや、私以外のメンバーで準備をしてくれていた?
買い出しやら、テーブルを屋上まで運んだり、ゴザを敷いたり・・・・
こんな暑いのに・・・・
皆、元気あるよねー!(大汗)

↓炭火

↑H氏は炭火の着火に命を燃やしてました。(汗)

↓貝類、イカ

↑焼いて食うと5倍は美味くなる!
炭火じゃなく、最終的には携帯コンロで焼いたけど。(汗)

↓カニ&イクラ

↑高価なものです。腕の部分は2本しかありません。
その2本を食ったのは、Sちんと・・・・

↓ウインナー&イクラ

↑女性達が作った唯一の手料理だったらしい。
『タコさんになってないぞー!』のクレームが飛び交ったのは
いうまでもない。

写真を撮り忘れてしまったが、H氏が作ったゴーヤ料理は
本格的でした。美味しかった。
流石やねぇ。料理にも年期が入っている!お嫁さんに欲しいぞ〜!
因みにH氏も独身でして、私と同い年なのです。
人生設計もしっかりしてるし(分譲マンションも保有してるし)
性格は私と180度逆ですな。素晴らしい!(爆)


【午後17時10分 開演】

花火は定刻ピッタシに始まった。
ご存知の方も多いでしょうが、隅田川の花火は離れた2会場で
同時に行われていて・・・・
その2会場の花火が、こっから観れちゃうのです。

↓Sちんの頭。邪魔なんだよな!(汗)


↓言問橋方向に見えるのが第一会場の花火。近いです。大きいです。
  
↑亡霊のようなのがSちんの頭。

↓浅草寺方向に見えるのが第二会場の花火。

↑こちらは夜景も素敵〜♪

今日は気温も丁度よい!
冷たいビールを呑むのには最適な気温なのだ!
呑んでさえいれば、暑くもなく、寒くもなく・・・・
こんなん初めてかも。v(=∩_∩=)

当然のように酒類もドンドンと減っていき・・・
殆どの酒は女性二人の体内に流れ込んだけど・・・・
酔っ払ってると1時間20分の花火ショーなんて、一瞬だよね。
喋りに夢中で、あんま、花火の記憶もないかも。(汗)


【午後20時30分 終演】

部屋に戻って・・・・H氏はどこまでも気が利くな。
↓用意されてたスイカを喰らう女@あいちゃん





【午後21時過ぎ  カラオケ入店】

部屋の片付けも早々に(汗) 駅前のカラオケに入店。



↓本気で唄う時には、立って唄うSちん。

↑酔ってるのに、凄い声量です。プロよか凄い!!!

今日は、あいちゃんも居るってことで
大塚愛ちゃんの曲を多く唄ってくれましたー!
実際に唄うと難しいと思われる“ラーメン3分クッキング”の
デュエットも素敵だった。可愛かった。
“SMILY”はカラオケでもノリノリだよねー!
Sちんも振りを覚えていたじゃん!足をあげるやつね!楽しい〜!

気遣い発揮のH氏が私のために“B.BLUE”を入れてくれたりしてたが
気付けば、途中から、私は寝ていた?(汗)
さて、帰ろう〜!


【午後23時50分 解散】

駅前にて、H氏とサヨウナラ〜!今日は、ありがとう〜!

駅内にて、あいちゃんは消えてしまった。(汗)

駅内に入ったS氏ではあるが帰宅を断念。H氏宅へと戻っていった。(笑)

隣のホームに立ってるSちんに手を振りサヨウナラ〜!
今日は準備もせず、会費も払わずに過ごせてしまいました。
素晴らしい、1日になったのだ。v(=∩_∩=)
当分、H氏とは会う予定がないので会費のことは伏せておくようにね!(汗)
じゃ、また〜♪ 次回のライヴ時は絶対にミニスカでヨロシク〜♪ (^^)/~