フラワーマンBAND / “ すべてはこの夜のーKaze−” <横浜 関内 BAYSIS>

同行者 = まるちゃん、あこちゃん、某酔っ払い、のりこさん


【午後19時30分 関内駅着】

いつも自分で思っている感覚よりも随分と早く着いてしまうのが横浜CITY。
今日も、こんなに早く着いてしまった。v(=∩_∩=)
ならば、ピザ or トマトソースパスタでも食おうかな。腹も減ったよな。
と、駅前付近のイタリアンを散策 〜 美味しそうな処が
沢山あるじゃんか〜!ルンルン〜♪

が、初めての会場だけに、やっぱ、先に場所だけは確認しておこう!

目標物はメガネ屋さん!そこを1回右折するだけだから簡単だぞ!yeah!
テクテク、テクテク。
ここだよな。
ちょっと細い道だが、ここを曲がればライヴハウスが見えるはず!
テクテク、テクテク。
この辺りのはずだけど・・・・・
あーっ!見慣れた後頭部を発見!!! ここで間違いなーい!yeah!

なことで、某酔っ払いちゃん、こんばんは〜♪
ライヴハウスの看板よか目立つ後頭部って・・・・とっても素敵♪(大汗)
今日もヨロシク!(^^)/

受付前に居た、某酔っ払いは、早速に、フラワーマンBANDの
出演予定時間を聞いてくれた。流石に気が利くね〜!

受付嬢 : 『20時10分からの予定です。今、おしてますけどぅ〜』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
え?

顔面蒼白、頭の中は真っ白になる私。ただ、この現実から逃れたいためだけに
自然と足が後ずさりをしてしまう・・・
『会場内で、あこさんが待ってるから』と言う、某酔っ払いと別れを告げ
会場前から逃避してしまった私・・・
これから、どうしよう?

-----------------------------------------------------------------
<前日から先ほどまでの、まるとの携帯会話>

まる : 『仕事だから遅刻するかも・・・無理かも・・・』

私 : 『18時30分開演の4バンドだから、20時30分に行けば楽勝だよ〜!』

私 : 『出演バンドが増えたから、21時過ぎになるかもよ〜!余裕、余裕!』
------------------------------------------------------------------

私がこの世で1番に恐れている人物@まるが会場に到着する頃には
フラワーマンBANDが終わってしまうかも。
ホント、どうしよう〜〜〜?
・・・・・・
携帯電話に若者割引があることを知って
烈火の如くに怒った、まるの顔が浮かんでしまう・・・
ファミレスのパルメザンチーズが軽いだけで暴れてしまった
まるの姿も・・・そして、あんなまる、こんなまる・・・
うぅぅぅぅ、恐ひよぉ〜。(泣)


【午後20時35分 合流】

関内駅まで舞い戻り、改札前にて待つこと数十分。
この間ばかりは生きた心地がしなかった。
食欲などは失せ、時間の感覚もなくなり・・・
ただ、ただ、オロオロするばかり・・・
『早く来て欲しい! けど、恐い!』
この狭間を小船のようにフラフラと揺れ動く〜!

(メールにて、一部始終を伝えておいた)

そして、まる登場!
階段を降りて来た、まるの顔は怒っているのでもなく
笑っているのでもなく・・・・そのクールさが、1番、危険なのだ!ビクビク。
いきなりにバッグからフライパンなどを出されても平気なように
いつもより、遠い距離から『こんばんは〜♪』(汗)
・・・・・・・・・・・
大丈夫なのかな? ちょっと右目の上がピクピクしてますが
殴られることはなさそうだ。ホッ♪

いつもの距離に近づいて、タンクトップの胸の谷間&細い二の腕にも
こんばんは〜♪ 相変わらずに嬉しい露出だ。ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
夏って、いいなぁ。まるちゃんって、かわゆいなぁ。
水族館の檻の中に居てくれたら、外から何時間でも眺めているのになぁ。
外からなら恐くない!(汗)

などと言っている場合ではないのだ!先を急がねば!
会場まで、猛ダ〜〜〜ッシュ!!!


【午後20時40分過ぎ 入場】

受付の受付表には私達の名前も載っていた。
まるが3番!yeah! 私が14番!?・・・・なんでやねん!?(笑)

会場内に入り、某ぶっ壊れに軽く挨拶し
ちょいと後ろだが、左サイドのポジションをゲット!
ここって、クーラーの風が心地よ〜い♪ ふぅ〜、天国。

当然ながら、フラワーマンBANDのライヴは始まっていた。
今、終わってもおかしくない時間なだけに、始まっていて当たり前!(汗)
いったい、今、何曲目なんでしょ?

ステージに目をやれば、瓦さんがステージ中央に立っていた。
なんか、物凄く不思議な気分。
本当にミュージシャンだったんだぁ。(汗)
普段は奇抜に見えるヘヤースタイルもヒゲも違和感ゼロですねー!
けど、ポロシャツは、期待よか、かな〜り地味だった。
原宿で買ってきたTシャツは、どうしたんでしょ?(笑)

初めて観る紅一点なドラムの美代ちゃんは・・・かわい〜い♪
フラワーマンBANDのドラムなだけに、もっと、もっと、ケバイかと思っていたのに(汗)
素直に、かわいいじゃーん♪
が、ドラムのパワーは凄いでっせ〜!
アクションは小さいのに、どっから、あんなパワーが出てくるのかなー!?
今日は釘付けになっちゃいそう。o(^o^)o ワクワク

ギターの桜井さんは、黒いレスポールを抱えていた。
その弦は切れていた。
ウルウル、ウルウル・・・・桜井さんは身を張ってライヴの進行を
遅らせていてくれたのですねー!(感涙)
ありがとう! もう大丈夫っす! 私達も辿り着きましたからねー!
これからは、ガンガンに飛ばして下さいねー!yeah!
・・・・弦を切るのは毎度のことらしい。(汗)

こんな状況の時に入場したのですが
もしや、まだ、ライヴが始まったばっかり? まだ、2〜3曲目?
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
この時点で、やっと、まるの目を直視出来たのだ。(爆)

ん? この音、いいじゃん!
井上富雄氏、JIRO氏のベースくらいしか崇拝まではしてない私ではありますが
今日のベースも、途轍もなく、いいじゃんか!
この音なら崇拝しちゃう!!! いったい貴方は誰なのよ〜?(汗)

====================================================================
"フラワーマンBAND"

Vo. 瓦・フラワーマン・弘二  G.Vo. 桜井 秀俊  B. 西山 史晃  Dr. 山口 美代子
====================================================================

本日の西やんは、黒Tシャツ(胸部には黄色のマーク入り!)に
ブルージーンズに
そして、そして、薄いグリーンなストローハットなカウボーイハットを
被っておりましたー!キャー♪
これが、カックイイのよ!
某まゆよ、帽子を買うのを早まったな!これを先に見ていれば〜!(笑)

その帽子から出ている右サイドの髪形がかわゆ〜い♪
右耳の部分で、髪の毛が前後に分かれている様が
まるで、マルチーズみた〜い。(大汗) 愛くるしい〜♪ ぃぇ-ぃ!
・・・・・・
(まるとチーズで、マルチーズ? 密かに恐ろしい犬だぁ。(汗))

フラワーマンBANDのオリジナル曲は、CDも持っているし<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!
路上ライヴでも聴いているからバッチシなのだー!
ストレートな歌詞がストレートに伝わってくるよね!(私には)
瓦さんもノリノリで攻めていましたー!
↓腕のポーズも決まってまーす!yeah!

↑って、写真があるなら、西やん衣装の説明も不要だったじゃん。(汗)

↓桜井さんも熱唱なのです!

↑西やんの右耳が見えるかな?これが、マジ、かわゆ〜い♪のだ!!

桜井さんが、あんな豪快にレスポールを掻き鳴らすなんて
想像すらしていなかったのですが
これも、いいのよー!
あのギターだけを聴いていても飽きないな。
ちょっと、聴いただけでは古くからのオーソドックスなギターにも聴こえるが
これが凄いのさ。凄いアレンジなのさ。むふふふふ。

バンド全体の音も、無音な部分があるのが素敵です。
ラジオとかで『音がよいからアメリカで録って来た!』というミュージシャンが
聴かせてくれるCDのような、クリアな音なのだ。
どこかしらウエストコーストの香りもしたりして・・・・・v(=∩_∩=)

“Baby” と “特別”には、涙、涙、涙。

桜井さんには申し訳ないですが、Rosetta Gardenの時よか
フラワーマンBANDの“Baby” と “特別”の方が素敵です。(汗)
先日、酔っ払いながら、アコギヴァージョンで聴いた時にも
ドキッっとしましたが(メロディラインは、1発で頭に入ってしまった!)
今夜も、また、涙、涙、涙。 名曲なのだぁ。

(桜井 秀俊@真心ブラザーズ、Rosetta Garden)

西やんと、故・池田貴族さんは、元々の同級生で、一緒に演っていて
故・池田貴族さんが桜井さんに曲を頼んだのが
西やんと桜井さんの出逢いだったらしくって・・・・
その時の曲 “プラーナー” も演ってくれました!

もっちろん、The Wooのカバーもね。

瓦さんが、桜井さんへ送った恋文に(内緒で鞄に入れたらしい)
桜井さんが曲を付けたという、新曲@“逢える”もよかった。
ここで、新曲を披露しちゃうんだから
また、すぐにでも、次回ライヴを演ってくれるよねー!そう信じてます!

本編終了。

まさかのアンコール?
本当にアンコールの曲を用意していなかったらしく
ステージ上には再登場してしまったが、暫しは4人で作戦会議中・・・
曲が決まって?美代ちゃんが叩き出したが
それは違った曲で・・・・
この場面で、私はミュージシャン達って凄いなぁと尊敬してしまった。

そして、オーラスは、“Good Times” by ROGUE

この曲も、ちょっと前のライヴで聴いたばかりだぞ。
最近はROGUE博士に成りつつある私・・・・<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!
みんな、ROGUEで分からないことがあったら私に聞いてね〜!yeah!


【午後21時40分頃? 終演】

私達が聴けただけでも、1時間くらい? ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
こんなに長いライヴを演ってくれるなんて
フラワーマンBANDに、感謝、感謝、大感謝〜!
遥々、ここまでやって来た甲斐もあるってもんですたい!v(=∩_∩=)
・・・・が、今度は、帰りの時間が不安になってきた。(爆)

ドリンクのビールを頂戴し、暫しの、熱冷まし・・・・
某ぶっ壊れ&某酔っ払いが近くに居るもので
全然、冷えはしないけどぅ。妙な熱気が増すばかり〜!(汗)

あこちゃん、のりこさんも頑張ってたみたいだね。
いつもの場所で、いつもの笑顔で。
けど、そろそろ客席内の景色を変えないと西やんに
飽きられてしまうぞー!
次回からは、夏らしくビキニでヨロシク!
こっちも楽しんでいるのだから、西やんの目も楽しませてあげてね〜♪

↓むむむむ。西やんハットが私の手元に・・・・

↑ちょっとだけ、被ってしまった!v(=∩_∩=)
『西やんよか、似合っているじゃーん!』という
皆からの無言の叫びが痛かった。(汗)
これで、この帽子もオークションで高く売れちゃうよな。
西やーん、大事にするのだよぉ〜。(大汗)


【午後22時30分頃 分離!】

速攻帰りのつもりが、ついつい長居をしてしまった。
そろそろ、帰らねば、明日がヤクイ。(涙)

なことで、皆さん、また、今度〜♪ 新都心で逢いましょう!(^^)/~

ライヴハウス前での解散後に
あこちゃん、某酔っ払い、のりこさんは呑み屋さんに飛び込んだ様子。
この暑さだもんねぇ。ビールが死ぬほど、恋しいやねぇ・・・・
奴らは確実に朝までコースだな!キッパリ!
しかし、風呂にも入らんで、会社へ行く奴が信じられん!(大汗)

明日も早番な、まるちゃんと共に、関内駅の階段を上がっていれば・・・
のりこさんのことを『ホントの不良主婦になっちゃったよね〜』とか
噂話をしていれば・・・・
おや? 隣を歩くは、のりこさん?(笑)

そう、そう、そう。あんな不良娘な二人よか、プリティなかつみちゃんチームと
行動を共にしといた方が無難だよぉ〜!
無難な人生ならば私にお任せあれ!(爆)

3人で電車を待ち(急いでいるのに15分も待ってしまった)
3人で電車に乗り込んで
某駅で、まるちゃんとお別れして・・・・
西やんピックが目の前に落ちたのに拾えなくって残念だったよな。
つーか、今日はゴメンよぅ。この埋め合わせは必ずや! じゃね〜♪ (^^)/~

この後は、のりこさんとのタップリなツーショット会話に・・・・
何気に、ご近所さんなんだよね。
大昔の“GITANE”インストアライヴとかで、何気にお逢いしてたんだぁ。
なんか、気が合ってしまうよね〜♪ルンルン〜♪
不良主婦の実態が垣間見れた夜だったのだー!ぃぇ-ぃ!
・・・って、いつもの早帰りは
実は、早寝のお子ちゃまだったのね。これまた仲間〜!(笑)
なことで、今週末もヨロシク! またね〜♪(^^)/~


【午後23時58分 赤羽着】

今日中には帰れたな。けど、腹減った〜!何も食っていなーい!
速攻で、立ち食いそば屋さんの冷やしきつねうどんを食い
帰宅して、風呂に入って、洗濯もして・・・・
寝るのは、やっぱ、1時30分・・・・清潔なボクだから仕方ない・・・・
今も絶好調で遊んでいるであろう、あこ&某酔っ払いの酔いどれコンビに
爪の垢を呑ませたいものだな。(汗)
おやすみ〜♪

こんな苦労をしても、またまた行きたいライヴなのだな。
早めに次のフラワーマンBANDライヴを演って欲しい〜!切なる願い!
絶対に行く!!!


【翌朝 目覚めもスッキリ〜♪】

昨日、某酔っ払いから頂戴したのを冷蔵庫で冷やしておいたのだ。
爽やかな朝食にもピッタリなのだー!ぃぇ-ぃ!
いつも、ありがとうね〜♪ この埋め合わせは、真夏のもんじゃで〜!(汗)

↓モスラです。(大汗)

↑このクリームはプロの舌をも唸らせる!(驚愕!)