De+LAX / “ SPIRITS ON THE ROCKS 〜VINTAGE 2006〜 ” <新宿 LOFT>
同行者 = まゆちゃん、キョーチくん
---------------------------------------------
<女と言う生き物>
うん。=いや。
いや。=うん。
たぶん。=だめ。
私たちに必要よ。=私が欲しいの。
あなたが決めて。=答えはもう分かってるでしょ?
話し合いましょう。=文句があるのよ。
それでいいわよ。=私は不服よ。
この台所使いずらいわ。=新しい家が欲しいの。
私のこと愛してる?=買いたいものがあるの。
-----------------------------------------------
↑迷惑メールの文中にあったものなのですが
おもわず大きく同意をしてしまったもので・・・(汗)
が、残念ながら本日の教訓にはならないんだよな。
奴の性格は、まるっきりの男だもんなぁ。"o(-_-;*) ウゥム・・・
どなたか、<気まぐれ>に対処する教訓を教えて〜♪(大汗)
【午後15時45分 待ち合わせ】
なことで、昨日に続き、今日も、まゆちゃんとの待ち合わせです。
赤羽駅のホーム上での待ち合わせです。
相変わらずメチャ混んでるよなぁ・・・キョロキョロキョロ。
・・・・(泣)
敢え無く失敗! 発見出来ず! 離れ離れのまま埼京線に乗り込む。
あれか。こういう時には、やっぱ、某酔っ払いの後ろ頭のお面を作って
被っておかねばダメだよなぁ。(汗)
新宿駅のホーム上では、すんなりと合流。
単純に切羽詰らないと本気で探そうとしない二人なのでしたぁ。
うっ、その格好・・・・ダメージジーンズと帽子が、とってもキュートだにゃん♪
今日もヨロシク〜♪ 今日は私をハラハラさせないで〜♪
【午後16時過ぎ 新宿ルミネ着】
店内はバーゲン中だったのだ。混み混みです。
こんな時間なのにレストラン街には長蛇の列が出来ている。
皆さん、お疲れ気味ですね。特に男達はグッタリと。(笑)
“ニコニコしながら先を進むまゆ。
両手に荷物を持ちながらトボトボとついてく私。”
↑バーゲンの典型的なモデルですよね。(爆)
ではなく、実は、私の買い物に付き合ってもらったのだ。
昨晩、赤羽駅を歩いている最中にバッグのショルダー金具部分が
千切れてしまい、バッグは地面に激落下。(涙)
某りえちゃんから誕生日プレゼント&水戸への餞別として
頂戴したバッグなのに・・・
3年と3ヶ月の間、毎日のように通勤で使っていたのに・・・(悔)
これで水戸での想い出は全て失ったな。(汗)
↓私が選んだニューバッグ!yeah!
↑ちょっと小さめにしてみた。
電車内で座っている時、ヒザにも楽勝で載るぞ〜!
↓まゆちゃんに買わされた柿の種チョコ。(まゆも購入)
↑疲れている時の晩酌に最適でっす。
ジッパ付きなので、少量ずつ楽しめるのも嬉しいとこ。
・・・まゆはジッパを閉めたことなんてないと思うけどぅ。
レトルトもののパスタソースも美味しいそう〜。
これなら私でも調理が出来そうじゃん。(ヤカンで温めるだけ?)
パスタをゆでるのも楽しみだぁ〜。o(^o^)o ワクワク
(フライパンで十分だよね?)
食品コーナーを覗いていたら、腹が減ってきてしまったぞ〜!
まだ時間は早いが行きますか?
【午後16時53分 “梅椿”さん入店】
先日もライヴ前にお邪魔したロフト極近の“梅椿”さんへ
リピート入店なのなのです。
開店時間の7分前だったですけど、店員さんは笑顔で迎えてくれた。
『お好みの席へどうぞ〜♪』とも言ってくれた!
当然のことながら、私達が最初の客! 店内は貸切状態〜!気分いい〜!
生ビールで乾杯!
まゆちゃんが選んだ席は、こんな感じのL字型ラヴラヴ個室♪
テーブル | ま ゆ |
かつみ |
まゆちゃんは私と密着出来て嬉しいでしょうが・・・・
これは私にも嬉しいぞ〜!
この形ならば、私の位置からもメニューが取れるのだー!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
ここのメニューを初めて見れたのであった。(爆)
(梅酒はもちろん、焼酎&泡盛も沢山置いてあるね〜!)
そういやぁ、某まるが私のために予約してくれた“鳥吉”の個室も
まるっきり同じ部屋だったよなぁ・・・(某まるも密着好き?)
二人共、私の右斜め姿に惚れているのかなぁ?
NEWSの山下くんも隠れてそうで絶対に隠れない右目が魅力だもんね。
それと同じだね!yeah!
↓もちピザ春巻
↑これ絶品!
ツルツルでムチムチなチーズが、まゆちゃんみたいだぁ♪
もあるが、地元のピザと同じ味のチーズなのだー!
懐かしい〜!涙が出るほどに美味しい〜!
次回のロフトでも、このチーズを食べに来よっと。
↓那須鶏砂肝の塩焼き
↑これが不味い訳がなかろうて。パクパクパクパク。
↓チャイニーズ焼きそば
↑ちょっと香料が・・・・なんじゃこりゃ?
ベトナム焼きそばに改名した方がよいのかも。
まゆちゃんだけが、パクパクパクパク。(汗)
↓まゆちゃんはアロマ梅酒に切り替えた。
↑ロックンまゆ・・・大丈夫ですかねぇ。
大丈夫じゃない方が嬉しいんだけどねぇ。酔わしてみた〜い♪
頭をパシッ!とか叩かれそうだけど・・・凶暴になりそうだけど。(汗)
私は焼酎お湯割り“閻魔”に切り替えた。
まゆちゃんが、某“月の家”の携帯サイトを発見したとのことで
私の携帯からも検索をしてみるも・・・・
見れなくてよかったなん。思い出したくもない!(笑)
・・・・けど、あそこの“たこワサ”はホント美味しい。(汗)
↓角切ブリ
↑大根の中に、ブリが閉じ込められているのだー!
大根の味も染み渡っているのだー!美味いっ!
『その写真は?』とは絶対に聞かないように!!!(爆)
・・・被写体にカメラを向けてから暫し待つべきなのか?
私ってばカメラが緻密な計算途中に撮ってしまっているのかも。
焼酎の“○○○”は品切れだった。『申し訳御座いませ〜ん♪』とのこと。
『いいのよ、いいのよ、そんなこと〜。じゃ、“大魔王”下さいな』と私。ニコニコ。
女子店員ちゃんが、かわいいんだよねー。
まゆちゃんには負けちゃうが。
暫くして、男性店員さんがやって来て
『“大魔王”も品切れでして・・・・これで勘弁して下さい!』と
サービスの(詫びの)“閻魔”を差し出してくれた。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
“大魔もー”なんて、どうでもいいのよねー!無料が1番!yeah!
↓もも肉と長ネギ
↑何も書くまい。もも〜♪(爆)
さて、さて、時間です。
まゆちゃんはミネラルウォーターをゴクゴクッと飲み干し
私は残った焼酎をゴクッと呑み干し・・・・
精算時、私が、そのままの料金で支払おうとしていたら
突然、まゆちゃんがまゆちゃんの携帯画面を受付嬢に見せつけた。
ん?
したら、料金が驚愕の40%引きになってしまった。(不思議)
・・・受付嬢に催眠術でもかけたのか?
ホットペッパーって何じゃらほい?
兎に角、まゆヽ(^^ ) エライ♪ 素敵なお嫁さんに成れるね。私のね。
料理なら私が教えちゃう!
薄暗い店内から、薄暗いエレベーターに乗り
外へのドアを開ければ・・・・うぅっ、眩しいっ! もう、朝になっていたー!
じゃなくって、この時間だと、まだ、真っ昼間!
赤い顔が恥ずかしい〜! 会場まで、ダッシュ〜!
【午後18時25分 入場】
先ほどの買い物状態が引き続いてしまい、まゆちゃんはズンズンズンと
奥へ奥へ前へ前へと行ってしまい・・・・私もおもわず憑いていってしまった。
そしたら、キョーチくんが居た。v(=∩_∩=)
こんばんは〜♪ お久し振り〜♪ 元気だったか〜♪
相変わらずに目は眠そうだよなぁ。
昨日も今日も強行なスケジュールだったみたいだよなぁ。(心配)
って、眠そうな目は元からだっけ?(汗)
・・・・平均身長より、ちょい高めのまゆちゃんと同じ背じゃん。
逢う度に大きくなっていく・・・なぜ?
ラッキーなことに両手の荷物も置けた。
ここって、穴場?
なかなかのポジションをゲ〜ット!yeah!
【午後18時40分 開演】
メンバー登場と共に、二人は更に前の方へと行ってしまったな。
さてと、私は寝るか。(汗)
冗談じゃないのが恐いところ。
最後に一気に呑み干した焼酎が身体を駆け巡っているみたいで
酔いがクルクルクルクルとやってきてしまったのだ。
『寝ちゃダメだ、寝ちゃダメだ!』と自分に言い聞かせるも
私の魂は天井へと昇っていって・・・・
抜け殻は立ちながら眠ってる。(汗)
眠りながらも立っていられたのは、周りの皆様の身体があってこそ。
ホント、ご迷惑をお掛けいたしましたぁ。(陳謝)
私が正気に戻ったのは本編の半分くらいが終わった頃?
あんな大きな『京極さーん!』の大歓声があっては眠っていられずはずもなく
あんなかわいい京極さんを見てしまったら
もう私のハートはドキドキドキ♪ 酔いなんて、一瞬で飛んで行ってしまったさぁ。
にしても、かわゆ〜い♪(爆)
昨晩のゲスト@本田毅さんと、本日のスペシャルゲスト@京極輝男さんは
De-LAXの前身であるCHU-YA & De-LAX (De-Lux)の頃から参加してまして
結局、本田さんはPERSONZを選んでしまったけど
京極さんは、ずっと、ず〜っと、在籍していて、武道館ライヴもこなして
その後のDe+LAXでも復活をして・・・・
が、2002年1月の再再再復活?の時には京極さんだけが復活せず・・・・
2002年3月28日のライヴにて京極脱退の正式発表があり・・・・(涙)
今日に至っていたのだな。
因みに本田さん&京極さんで、バンドを組んでた時もあったよね。
【VERSUS】 Vo.岸野義樹、G.本田 毅、B.本田 聡、Dr.京極輝男
De+LAXでの京極さんは、パーカッション&キーボード。
このパーカッションが並みのパーカッションではないのよねぇ。
頭上のシンバルを叩く時は、その顔からは想像もつかぬような
物凄い力で、おもいっきり叩いているし、タイコもビシバシバシ!
まこっちゃんとのハードなツインドラムが基本になっていて
合間を見て、その他のパーカッション、キーボードで曲に味付けをしてるって
感じですかね・・・パワーと繊細さを兼ね備えている・・・素敵♪
これが、De+LAXの音なのだ。
ステージ上のメンバーは、ステージ上に京極さんがいることが
ホントに嬉しそう。
メンバーみんな、笑顔、笑顔、笑顔で、いっぱいだった。
宙也さんなんて、幾度、京極さんを他者紹介したか分からなかったもんねー。
秀樹さんは後ろを向いてギターを弾いておりましたぁ。(笑)
もっと、嬉しそうだったのは周りのお客様達。
声援もジャンプも、半端じゃなかったです。凄まじかったです。
あんな綺麗な腕挙げの波が見れたのは久し振りだと思う・・・・
嬉し過ぎて、ついつい、私も涙が出てしまったぜぃ。
そんな中、最前に飛び込んでいる、キョーチ&まゆは大丈夫かなぁ。
まゆのダメージジーンズが、人に揉まれて更にビリビリに破けるなんてことを
強く祈りたい!(汗)
アンコール2の1曲目だけは、京極さん抜きの4人のDe+LAXでした。
決意表明のようでした。
これからも、この4人で頑張って演っていくと。
先だけどツアーの準備も出来てると。
それもよいけど・・・・
このライヴによって、京極さんの考えが変わることに期待してみたい。
オーラスに“NEUROMANCER”を持ってきてくれたのも感激もん。
京極さん参加のライヴが清々しく終えられたのだ。v(=∩_∩=)
【午後20時20分頃 終演】
汗ビッショリのまゆちゃんが戻って来た。
その手には、こんなものが・・・・↓
↑ステージでは見えないけど、壮絶なるドラム捌きなんですねぇ。
↓まこっちゃんから手渡しされたらしい。
↑ホントのホントの最前で頑張っていた、ご褒美だよね〜♪おめでとう〜♪
しかし、マジで凄い汗じゃんか。
その、まゆTシャツって、搾れちゃうんじゃないの〜!?
と言いつつ、触ってみた。
Tシャツではなく、お腹の感触に全神経を集注しつつ。(爆)
なんかの会話の拍子で、まゆちゃんの二の腕も握ってしまったなぁ。(嬉)
キョーチくんは、それほどの汗でもない。
やっぱ、海沿い育ちは違うよねー!
友人達から海に突き落とされていると違うよねー!
って、違うよねー!(汗)
日頃の業務のハードさが、ここでも分かり得てしまうのだ。
う、う、うぅぅぅ。喉が渇いたぁ。豪快に渇いているのだー!
速攻でドリンクバーへ行き、前回、まゆちゃんが美味しそうに食べてた
フローズンオレンジをオーダー!(3人共)
まずはパクッと味見をば・・・・冷たくって美味い! これは激美味!
渇いた喉にも丁度よい!パクパクパクパク〜!
くぅ〜〜〜〜〜!頭に激痛が走る!(号泣)
けど、美味い!パクパクパクパク〜!
けど、けど、くぅ〜〜〜〜!の繰り返し。(爆)
で、おかわりを貰いに行く。(汗)
2杯目のフローズンオレンジはロビーにて、まったりしながら
ゆっくりと味わう。(喜)
まゆちゃんのダメージジーンズは、太ももの部分が破れているのです。
ジーンズの好評をしながら『破れを広げちゃうぞ〜!』とか言いつつ
破れてるところに指を入れてみたりもした。(お茶目な、かつみん)
もっちろん、生・太ももの感触に全神経を集中させながら・・・・うはは〜♪
ゆかちゃんは、どうしちゃったんだろう?(心配)
【午後21時過ぎ キョーチくんとお別れ】
新宿駅に着けば、南側の電車がとまっている様子。
が、キョーチくんち方面の電車は、なんとかなってくれそうですね。ホッ♪
真夏の味の素ライヴで逢えないのは悲しいが
今度はライヴじゃなくっても、そっちへ遊びに行っちゃうぞ〜!
花火も楽しそうだもんねー!そん時は温泉へもヨロシクね!
仕事は大変そうだけど、その技術は、将来、役に立つからね〜!
私の為の修行だと思って頑張るのだよー!もうすぐだ。(爆)
じゃ、また!(^^)/~
【午後21時30分頃 スタバ入店】
赤羽駅がホームグランドになりそうな私達。
↓スタバ赤羽店にて、試食のケーキを頂戴する。
ここではマッサージについての作戦会議です。
前々から、『マッサージに行こう!行こう!』と騒ぎつつ
実現出来てないもんなぁ・・・7月中には、少なくとも1回は行こうぜ!
そして真夏にも〜♪ あの休憩(泊まり)無料というのは魅力だものね。
あ、浅草のクジラも先送りになっているぞ〜!
【午後22時18分 解散】
某ホーム上から、まゆちゃんをお見送り。(淋)
今日は、まこっちゃんスティックをゲットしたり
あんな素敵なライヴも見れたりと特別な1日になったよね。よかったね。
この調子で、この夏も、この秋冬もDe+LAXを追っかけるからねー!
今から遠征費の貯蓄もヨロシク!
・・・・仙台がメッチャに楽しみなのだぁ。o(^o^)o ワクワク
(因みに氷室ツアーとは重ならないので、ご安心を〜♪)
じゃ、また!(^^)/~
---------------------------------------------------------------
今日は大収穫の1日でした。二の腕、太もも、お腹・・・・うひ。
そして、まゆ○○○。(激鼻血〜♪)
この、まゆ○○○につきましては、別途、原稿用紙100枚程度にまとめて
詳細なレポをUPする予定でおります。
男性読者の皆様、その日をお楽しみに〜!yeah!