カリキュラマシーン / “ ファンタスティック カリキュラマシーン Vol.2 ” <吉祥寺 曼荼羅>
同行者 = 田中くん、キョーチくん
左肩&左腕の激痛は相変わらずで(もう10日間もだぁ)
最後の最後まで行くか?行くまいか?を迷っていましたが
どうしてもワンマンライヴだけは外せない・・・
とりあえず、行くだけは行ってみよう!
・・・・・
立っていたり、歩いていたりすると左腕の重さで
左肩に慢性的な激痛が走る=左腕も痛い。(泣)
三角巾を買っておけばよかったよなぁ。
【午後19時50分 入場】
なことで吉祥寺駅着から速攻での入場です。
当然ながら先に入場して準備をしているだろう田中くんを探す。
すぐに発見!
そこには予想通りの椅子があったのだー!空いてるぞー!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
椅子に座って太ももに左腕を置く。楽ちん。ホッ♪
(↑田中くんの太ももにでは御座いません。
そんなことしたら鉄拳が飛んで来るのです)
挨拶代わりに『五十肩が痛いんですけどぅ』と言ってみた。
したら即座に、0.2秒後に
『ハリがよいよ! 効くよ! すぐに連絡してあげる!』と
顔も口調も真剣だ。眼も輝いている。
田中くんの言葉には重みがあるんだよなぁ。
説得力抜群なんだよなぁ。
大昔のDe+LAXライヴでは、腰痛の、あまりの激痛に耐え切れずに
のたうちまわっていたもんなぁ。(汗)
つーか、そんな大きく胸を開けた服装で、私の目の前で
無理な格好をするもので・・・
チラチラと見えちゃうじゃん!うはは〜♪(激鼻血♪)
右脚の生太ももまで見えちゃうじゃん♪ ドキドキ♪
今日は無理をしてまで来た価値があったぜ!ぃぇ-ぃ!v(=∩_∩=)
さて、帰るかな。(汗)
開演予定時間の20時ジャストになったところで
キョーチくんが入り口に現れた。
珍しく物販前にて、何かの問答をしているぞ。
財布でも落としてしまって入場出来ないのか?(汗)
ではなく、遂に秀樹さんへのプレゼントをしてしまったのねー!
さて、さて、どんなものを贈ったのでしょう?o(^o^)o
こちらにやって来たキョーチくんは、挨拶代わりに
『肩、大丈夫なの?』と聞いてくれた。
優しいよなぁ。(感激)
この件につきましては、一晩中でも語り合いたいところですが(爆)
それよか、今日のキョーチくんも疲れきっているよね。
無理しちゃ駄目だぞー!
【午後20時10分 開演】
カリキュラ神話は生きていた。
気付けば会場内は後ろの方まで満杯になっていた!
このところ、いつもこうなのだ!人気出て来たぞ〜!yeah!
SEは北島三郎さんの曲。(笑)
けど、このアレンジが凄いのよ。
テクノっちゅーか、ロックっちゅーか、カックイイのよ。
シンセの音も綺麗だぁ。
そして、メンバー登場!
秀樹さんは、MKジャケットに、ピンクのタンクトップ。
髪の毛は濡らし気味の、立て気味で・・・
目の周りは異常に黒い。
今日も寝不足なんでしょう!
磯ちゃんは、いたってノーマル。
髪型もちょい立てだけで、目の化粧もなし。面白くなーい!(笑)
モーチャンのモヒカンは崇高なるものになって来た。
長いのが綺麗に立ってます。先端は綺麗な褐色!
チャボの神になる日も近い?(汗)
とにかく、あっぱれなモヒカンなのです。凄い!!!
“SARFIN U.S.A”
“ARE YOU HAPPY ?”
先日は見えなかった、秀樹さんのサブギターを発見!
ホントだったのだ! 黒のフライングVなのだ! 渋ーい!
秀樹@『年末最後だしさ、みんな最後まで楽しんで、ニコニコで帰ろうぜ!』
“月光少年”
“girl hunt”
ワンマンライヴ=基本的にはカリキュラファンしか居ない訳でして
お客さん、それぞれが、思い思いのポジションで
思い思いの楽しみ方をしておられる。
前半分のお客さんのノリノリも凄いのだー!
ワンマン独特の和気藹々がここにはある!v(=∩_∩=)
・・・“girl hunt”の手拍子が会場内に2種類あっても和気藹々。
秀樹@『年末は故郷へ帰る人〜?』
会場@『はーい♪』
秀樹@『お父さん、お母さんにヨロシク!』
会場@『はーい♪』
カリキュラライヴは黄色い声援が多いんだよねー。(喜)
ショートパンツもね。
私の目の前の女性は、先日の久美ちゃん&De+LAXでも
目の前にいらしたんだよね。・・・・あの脚は忘れない!(爆)
“GOODBYE TO ALIENS'” 〜 “BPM130BEATS”
↑秀樹さんがギターを聴かせる曲です。
兎に角、渋いのです。
秀樹@『まだ来年の予定は決まってないんだ。
2月くらいまでは製作に力を入れて・・・新曲もつくって・・・』
秀樹さんは、今後の予定を氷室ツアーに、ぶつけるつもりでいるな。
次回のDe+LAXライヴも氷室ツアー初日の前日だし。
限りなく重なってしまいそう・・・・
今から困った。今なら選ぶのは秀樹さんチームだけど。
“Freedom”
↑中村雅俊さん風味に聴こえたのは私だけでしょう!
みんな、中村雅俊さんの曲自体を知ってないし。(爆)
“シャラ・ラ・・・”
↑バックの音が素敵〜♪
ある意味では、カリキュラらしい曲。
秀樹@『ワンマンは、そんな頻繁に出来ないから・・・』
会場@『えー!?』
秀樹@『じゃ、こうしよう。次に演る時は3キロ痩せて出まーす』
何やら秀樹さんは腹の出っ張りに苦しんでいるらしい。
夜は食べずに、寝る前に、ちょっとだけビールを呑んでいるらしい。
ワインにすると気付かぬうちにボトルを空けてしまうらしい。
・・・・・・・・・
腹の件に関しましては何もアドバイス出来ない私ですが(爆)
寝酒なら、酔い廻りが早く、抜けるのも早い、アルコールを
飛ばした“熱燗”が、よいみたいですよー。
基本的に寝酒は、×なんですけどね。私は毎晩ビール2リッター!yeah!(爆)
秀樹さんのメンバー紹介!
『横須賀の黒豹@モーチャン!
キーボード・ナイフ(?)@EOE!
ギター&ヴォーカル@HIDEKI!』
“dreaming”
秀樹さんの唄い方が格段に、よくなっていた。
1950年代の甘い雰囲気を残しながらも
語尾に重点を置いたパンクロック系な唄い方をしていた。
メリハリが効いていた! なので、ノリもよくなっている!
声もよく出てる! 相乗効果が絶大なのです!
これには大感激〜♪v(=∩_∩=)
“JAPNEESE GIRL”
“INFINITY LOVE”
秀樹@『本編最後の曲です』
会場@『えー!?』
秀樹@『大丈夫♪ちゃんと隠し玉を用意してあるからね』
“20SECOND BIONIC MAN”
↑イベントではお別れの曲になってしまいますが
今日のは心底から楽しい“20SECOND BIONIC MAN”になったのだ!
皆さんも気持ちよさそうに飛んでるぞ〜♪
------------------------ アンコール ---------------------------
秀樹@『De+LAXとか久美子さんとかでドタバタな時に無理矢理につくった曲で
今年最後に、早く、みんなに聴かせたいなぁと思って
あんまり今までにないような感じなんで・・・・
・・・・・・
そんな構えて聴かれると困るんだけど(笑)
まぁ、演りまーす!サクラカラー!』
“サクラカラー”(新曲)
秀樹さんのヴォーカルはメロディアスで切ない感じなんですけど
ドラムのモーチャンが突っ走っている!
普段の笑顔は、一度も見せないままに集注して叩いている。
軽快なシンセも相まって、この疾走感が、たまらなくよい! 文句なく、カックイイ!
ギターソロは綺麗な旋律。素敵〜♪
“赤道小町ドキッ”(山下久美子COVER)
原音での完全コピーだったらしい。
1オクターブ落として唄うのは苦しかったらしい。
・・・いつもと同じギターでよくするために手を抜いたのか!?(汗)
秀樹@『来年はいろんな意味で・・・廻ろうかと思ってます。
地方にも出て行って
カリキュラとしては初めて行くんで
どうなろうと捨て身で行くつもりなんで
最後には温かく迎えてくれよ〜!』
秀樹@『最後の曲です。 また元気に逢おうぜ!』
“LOVE & PEACE”
オーラスに相応しい大きな曲で幕は降りた・・・・
【午後21時30分 終演】
終演後、秀樹さんのサブギターの写真を撮りに行きたいが
その根性がない私・・・・
その話を田中くんにしてみたら、田中くんはピューンと飛んで行って
サブギターの写真を堂々と撮っていた。(唖然)
某まるちゃんの氷室と同じで、田中くんも秀樹さんのこととなると
性格が変わっちゃうんだよなー。
その根性を私にもプリーズ〜〜〜〜!
あ、秀樹さんが出て来てギターを持ってっちゃった。(大泣)
本日だけの限定販売品@缶バッジも売り切れてしまっていたな。(号泣)
・・・・・
はっ! 今日の日記には写真が1枚もないよぉ〜!
某ショートパンツでも隠し撮りするか。(爆) ・・・・冗談です。
さて、帰ろう!
【午後22時〜 順次解散】
まずは吉祥寺駅にて、田中くんとお別れ。
駅前の焼き芋屋さんに、後ろ髪を引かれてる田中くんでしたが
焼き芋&田中くんのイメージが湧かないぞ。
ナイフとフォークで食べてるような気がするぞ。お上品にね。
なことで、秀樹さんギターの画像を送って〜♪ お願〜い♪(無視されるな(笑))
来年もヨロシク(^^)/
中央線に乗り込んで、二人仲良く座れてしまって
けど、キョーチくんは足が届いていないよなぁ。(汗)
私の『今日、聴いた新曲は久美ちゃんが唄っても似合うよね?』に
キョーチくんも大きく同意をしてくれた。叶って欲しいぞ〜!
そして、新宿駅にてお別れです。
今日のプレゼンントを気に入って貰えるとよいね。気合を入れたよね!
来年もヨロシク(^^)/