PERSONZ / “ [DRAGON LILY] PREMIERE SHOW ” <渋谷 DUO -Music Exchange->
同行者 = あこちゃん・・・・見知女性さん、ちささん、桃子さん
【午後13時過ぎ 着信あり】
『かつみさんのために、これからシャワーを浴びちゃうのだー!』
とのメールが入る。ドキドキ、ワクワク♪
寝不足が続いていた毎日だった私なだけに
これから昼寝をしようと思っていた矢先だったのだが・・・
氷室の歌声が頭の中をコダマする・・・
『チャチャチャ シャワーを浴びて〜♪ 〜〜〜NEW YORK!NEW YORK!入浴!』
はぁ〜、私も風呂に入らねばっ!
シャンプーもしちゃうぞー!yeah!
お肌はツルツルのピッカ、ピカー!本日の天気の如くに気分も爽快!v(=∩_∩=)
が、しかし、家にはドライヤーなるものがなかったのだ。
家を出る前までに乾いてくれるかなぁ・・・・
【午後16時過ぎ 待ち合わせ】
超ご近所さんだからして、私がチャリで家の前まで行って
『あこちゃ〜ん、遊びましょ♪』と大声を出せば済むのでしょうが
アバウトな時間でもよいのでしょうが
とりあえず、私の最寄駅で待ち合わせをしてみた。
壁(屋根)から姿が見えた瞬間にすぐに発見!お互いに手を振り合う!
約0.7秒の待ち合わせ!素晴らしい!今日もヨロシク〜♪
(↑ブレーキを踏むまでの空走時間と同じね)
この瞬間から天候が急変していたのだ。急激なんていう早さではなく。
ほんの数分前までは、あんなに晴れていたのに
(手ぶらな私は当然のように傘なんて持ってこなかった)
二人一緒にホームを上がった時には空は真っ暗になっており
小雨もパラパラと・・・・・
の直後にバケツをひっくり返したような物凄い雨が降って来た!
水しぶきも半端じゃない!キャーーー!
とてもホームになんて居られない!速攻で階段下へと避難する!
"o(-_-;*) ウゥム・・・
これって、もしかして、神様が二人に嫉妬したのかな?
いや、サンタクロースを信じている私に神様がそんな意地悪をする訳はなく
きっと、きっと『新婚旅行はナイヤガラの滝へ行きなさい!』と
示唆しているのでしょう!ルンルン♪(瀑!)
それに水しぶきを浴びたお陰で、私の髪の毛が濡れてたのも
分からなくなってしまったぜぃ!yeah!
この雨だ。すぐに止むだろう。
ちょっとだけ遅れた電車に乗り込み渋谷へGO!
【午後16時30分過ぎ 渋谷駅着】
雨は小降りになってはいたが、傘がないと、ちと辛い。
ここは、あこちゃんの機転で地下道へと・・・・
へぇ〜、こんなところに地下道なんてあったんだぁ・・・・
道玄坂中腹のロイホビルまで雨を回避する。あこヽ(^^ ) エライ♪
嬉しいことに、まだ、雨は降っていた。会場までは、あと僅かだが
嬉しいことに傘は必要だ。
仕方なく、あこちゃんが傘を出す。仕方なさそうに私に傘を差し出す。
(・・・・内心はルンルン気分なのだろうに。かわゆい奴)
その傘は、もっちろん、折りたたみ式=密着〜♪ ラヴラヴな相合傘〜♪
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
も1回、ハチ公前まで戻って出直した〜い♪(爆)
【午後17時前 会場着】
開演時間に程よく会場着。
本日は指定席になっておりまして、レイアウトはこんな感じ。
客 席 |
客席(ステージ) | 客 席 |
||
JILL | ||||
毅 | 貢 | |||
勉 | ||||
客席 |
↑
カメラ
客席とメンバー達の間には何の仕切りもない極近状況。
触れます。その気になれば。
お〜〜〜っと、最高の席でヨダレ状態の桃子さんを発見!(笑)すっげーっ!
因みにチケット番号の早い方達がステージ上の客席なのです。
JILLの後ろでカメラに映りっぱなしなのです。
某日記から推察するに・・・・・
昨日の某ちささんは緊張のあまりライヴどころではなかったらしい。(笑)
今日のちささんは何処にいるんでしょう?キョロキョロ。
私達は勉さんの真後ろです。ドラムを真後ろから見れるなんて
滅多にないことっす。これは楽しみ〜♪
布袋さんのTV出演時には、サポートとして参加している勉さんの
スペシャルな・・・・漫才も間近で見れるぞ。ワクワク。(汗)
しかし、この暑さの中を歩いて来るとダメでんな。
止まるとダメでんな。座ってしまうと汗が噴出す。暑い〜〜〜!
あこちゃんに、ここぞとばかりにPERSONZ@Tシャツを見せびらかすも
『ふ〜ん』で終わり。
密かにショック。やっぱ松さんTシャツにするべきだったか・・・
トボトボと生ビールを買いに行く。(爆)
・・・あこちゃんも憑いて来た。
ちささん、makiさん達は何処?キョロキョロキョロ。
【午後17時過ぎ 第一部 開演】
メンバー登場!各人が向き合う形で椅子に座り
本田さん&貢さんはセミアコギ?を手にする・・・・・
どうやら、第一部はアコギヴァージョンのようだ。
(貢さんの黒い弦は珍しいらしい←本田さんがMCで突っ込んでいた)
けど、なんですか? あれ?
な、な、な、なんとー!?本田さんのアゴにお茶漬けの海苔が
ひっついているー!?(大汗)
サラサラ・ストレート髪に、アゴ髭もサラサラ〜♪
某まゆが見たらLOVE TAKESHIが再燃するのは必至です!
貢さんはオールオールバックで後ろで結んでます。(得意の髪型)
いつもながらに渋いっすねー!ポッ♪
初期のPERSONZのライヴに行っていた某あこが
貢さんファンの某あこが見たならLOVE MITSUGUは必至です!
さて、帰るか。(爆)
勉さんも、いつも勉さん。特に変化なし。(汗)
特筆すべきは、JILLの大変貌〜〜〜〜!これには驚きでっす!
と言っても姿格好ではなく
その声にです。
往年の声が戻っていたのだ!物凄い声量!それが伸びる伸びる伸びる〜〜!(嬉涙)
パンク風味で伸ばさずに唄っていたJILLとは別人です。
ヴォーカリストJILLの大復活でっす!yeah!
この変則的なレイアウトの中でも音は完璧。
私達にはドラムの音が生で耳に入っていたと思うんですけど
なんの違和感もなかったです。
後ろから見るドラムも・・・GLAYでの永井さんを見ていたな。
勉さんが嬉しそうに鳴らすトライアングルは永井さんには真似出来ないけど。
顔のことね。(汗)
“MIRRORBALL”からのCD、DVDを買っていない私・・・・・
今日はセットリスト関係には触れずに
既にコソコソと逃げ体制に入ってます。(汗)
【午後18時15分頃??? 第一部 終演】
とりあえず、私はタバコを吸いに喫煙所へ向かう・・・・
タバコを吸わない、あこちゃんも憑いて来た。
今日はトイレへまでも二人で入ってしまいそう〜♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!(爆)
第二部は通常のステージスタイルに戻すようで
スタッフさん達が椅子を並べ替えている。
これが、相談しながら、悩みながら、並べ変えているのです。
時間掛かってるぞー!
数日も前からレイアウトの打ち合わせをしてるはずなのに
昨日も同じことをやっていたと思うのに。・・・・なんで、そんな苦労をしているの?
完成した椅子達は不揃いのリンゴになってるし・・・・
おもわず、あこちゃんが椅子を揃えてるし・・・・
自分が前に行きたいがために・・・・(笑)
つーか、椅子は撤去するだけでよかったと思う。
中央最前エリアはアリーナの方がよかったなと思う。
巨大な2本の柱も邪魔だったしね。
密かに超良ポジションをゲットしていた見知女性さんに嫉妬なのなのです。(笑)
【午後18時30分くらい?? 第二部 開演】
会場内のお客様で、ツノだか耳だかを頭につけた超薄着のコスプレ娘さんが
二人いらっしゃったのですが・・・・(私が二人を眺めてると
あこちゃんが不機嫌になっていたのですが・・・・)
最初、ツノだか耳の意味が分からなかった私・・・・
JILLの登場で更にビックリしてしまったぜぃ!JILLの頭にもツノだか耳が〜!?
あれは何????(汗)
こっからは通常のライヴです。新曲の連発です!・・・多分。(汗)
けど、音が近年のPERSONZではない!
本田さんがイラつく姿はそこにはない!
完璧っす!
こんな音を聴けちゃう、あこちゃんは恵まれてるぞー!
私は右に左にと首が忙しい。
基本的には本田さんのギターを観ていたいが、今日の貢さんが目立ち過ぎ!
ベースソロや、見せ場のベースも多くって
もう、どっちを観てればよいのー?って感じ。v(=∩_∩=)
仕方ないから隣を見とくか。(爆)
PERSONZのライヴでは小さいお子ちゃまの入場制限をしないように
しているらしい。(昨日のライヴでは、お子ちゃまが暴れていたらしい(笑))
JILL曰く、『もしも、お子さんが騒いでいたら、みんなで注意をしてあげてね』
とのこと。 ・・・・感銘。
アンコールは2回。
会場内のアンコールの声と拍手が揃っていたのは気持ちよかったですねー!
その声と拍手がメンバー登場までの間、ずっと続いていたのは凄かったー!
2回ともです。
もしかして初めて見た光景かも。・・・・おまえもやれ!ってか。(爆)
シングル発売ホヤホヤな“HEARTSONG” と、往年の “DEAR FRIENDS”は
1部と2部の両方で演ってくれた。
電車の中から話していた“DEAR FRIENDS”の2ヴァージョンが聴けちゃうなんて
やっぱ、あこちゃんはラッキーだよ。
【午後20時過ぎ 終演】
会場出口でゲットした、ちささんは・・・・その格好は・・・・・あれれれ?
ずっと私達の目の前で観てたんじゃん!
灯台下暗し・・・・・(笑)
そんな灯台が観える素敵な海にも遊びに行くからねー!夏には絶対!
既にギリの特急券を買っている、ちささんを引き止めることは出来ずに・・・・
ゆっくり話したかったぜぃ。(泣)
桃子さんは開演前から、その動きを眺めてましたからねー。(笑)
ジワジワと狙いをつけて、難なく、こんばんは〜♪
そして、“西やん&桃子さん&私”のスリーショットフォトを頂戴してしまう。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!ありがとう〜♪
生写真は貴重なり。(嬉)
話を聞けば、2日間とも同じような席だったとか。奇跡的。羨望。
桃子さんから『デートなの?』って聞かれた、あこちゃんは
何も言えずに、うつむいて鼻を赤らめていた。かわゆ〜い♪(大汗)
見知女性さんは、今日も今日とてテンション高し!(笑)
あのポジションで観ちゃっては、やむなしだけど・・・・
いいな、いいなぁ。いつも、いいよなぁ。
おっ、お久し振りな同行者の方もスクスクと・・・・ワクワク。
そろそろ、私の“未来の花嫁リスト”に載っけねば!(爆)
来週の名古屋も頑張ってね〜♪yeah!
つーか、私も来週のPERSONZライヴに行きたくなって来た。
今日のを観ちゃったら、昨日の分を観なかったことに
反省しまくりで・・・・土曜日だからバッチシじゃん!
チケット取れたらマジで飛んじゃおうっと。ルンルン♪
【午後20時30分過ぎ “韓の台所”さん 入店】
帰り道、激辛の話をしていたら、辛いもんが食いたくなった。
丁度、そこで、目に付いたのが“韓”の文字。
道玄坂にある焼肉居酒屋“韓の台所”さんに入店。
柱と棚に隠れた、一番隅の席をゲット!
ここなら、周りを気にせずにイチャイチャ出来るぞー!o(^o^)o ワクワク
じゃなくって、写真が撮れるぞ〜〜!
↓グリーンサラダ
↓チョレギサラダ
↑食いかけを、あこちゃんが見事に復活させた!
↓和牛上ハラミ
↓和牛上ハラミを焼き焼き中。
↑これが、脂がのってる割に、あっさりしていて美味いっ!
焼き係りは、調理人あこ。
サラダも綺麗にササッと取り分けてくれて・・・・
今日はエプロン付けて食ってるだけで・・・楽ちん、楽ちん。v(=∩_∩=)
うっ!あこエプロン姿に・・・・レバーは食えない。(爆)
↓手作り料理が食いたくって・・・ウインナー♪
↑家庭の味。ウルウルウル・・・・(嬉涙)
↓和牛特上カルビ
↑醤油とワサビで頂くらしい。私は普通で食っちゃった。
↓上タン塩焼
↑ネギ入りではない方が好みだという
あこちゃんと握手をしてしまった。握り締めてしまった。
単に握りたかっただけー。(大汗)
↓和牛の刺身
↑これは醤油とワサビですが・・・その味は、タコ!!!
ホントだよ。寿司にもよく合いそう!
↓具沢山チヂミ(デカイです)
↑こちらもアッサリしていた。タレも辛くない。
サクサクと軽い感じでパクパクパク。
↓韓のブリュレ@あこ
↑スプーンをこっち向きにしているところが素敵♪
もう慣れたもんだやね。いつでも嫁に来れるやね。yeah!(爆)
↓イチゴムース@かつみ
食事中の会話の内容は秘密です。
さて、さて、この時間帯にクシャミが止まらなかった方は
何人いらっしゃるかな・・・・
特に貴方です。大活躍です!楽しい時間をありがとう!yeah!
あ、稲田さんではない、イナダやワラサ、
姉ではない、アネロンの話が出来たのが嬉しかったにゃん。
稲取の金目鯛も食いに行こう〜〜〜♪
カニを食っていると無言になる。
焼肉を焼いてると時間を忘れる・・・・もう、こんな時間やん!
【午前0時過ぎ 店を出る】
こんな時間だっていうのに渋谷の街は人で溢れてますねー。
ホームも半端じゃない列を成しているー!
当然の如くに電車も満杯です!yeah!
・・・・・密着♪
こんな肝心な時に限って、某よこちは居ない。東北へ飛んでいる。(泣)
早く、アロンαを持って来ておくれ〜〜〜♪(爆)
【午前1時前 某所にて解散】
姿が見えなくなるまで、手を振り続ける二人・・・・
こんな素敵な愛ある別れが出来るのも、あと残り何回か・・・・?
手を振られるのが『いってらっしゃ〜い♪』になっちゃうもんな。(爆)
もんじゃ、八景島は絶対だよぅ。じゃね〜♪(^^)/~