KYOSUKE HIMURO COUNT DOWN LIVE 〜 CROSSOVER 05-06 〜 <幕張メッセ国際展示場>
同行者 = まりちゃん、まるちゃん、まゆちゃん、じゅんこさん・・・・
ノリちゃん、よこちゃん、ありすんさん、ワンちゃん、tomoちゃん、某酔っ払い
30日の夜まで仕事&今日、これだけ早い時間に自宅を出ねばならぬとなると
新年を迎えるというのに、ホント、何も出来ないよな。
気持ちいいほどの放置プレーで自宅を飛び出るしか・・・・
皆様には、年末年始の挨拶周りも、年賀メールも送れなくて
申し訳御座いません。m(__)m
このお詫びは必ずや、来年に!!!
おっ、メールを見てみれば、氷室仲間のよしこさんは既に会場に
到着しているようだよな。(午前11時前)
他の方々も順調に事が進んでいるようだ!
私も急がねば〜っ!yeah!
・・・・・・・・・・(反省)
心の奥底より、先を急ぐべきであったのだ。
私としては予定通りの特急に乗ったのだけど
途中、列車は普段は止まらない駅に緊急停止してしまい・・・・
嫌な予感と共に『人身事故発生』のアナウンスが流れてくる。
私の特急より、随分先の鈍行列車に乗っていた、じゅんこさんからは
怪我人のレスキューに関する実況生中継メールもやってくる。
復旧の見通しなし。・・・・顔面蒼白。
(じゅんこさんは京都からの直行ではなかったのか?)
暫く、待ってはみたものの状況に変化はみられない。
チッ、チッ、チッ、チッ。
時計の音だけが響いて来る。時計など持っちゃいないが・・・・
私の心臓音なのだ。
ん? 26分遅れの発車で、なんとかなりそうなのか?
意を決して、某まゆに現状を伝えてみた。(恐いよぅ)
したら、『先行くぞ』だけの返信メールが戻って来た。ウルウルウル。(・・,)グスン
ぐれてやるーっ!
今日こそは本気で、某よこちを恨んでやるーっ!(関係なくもない(汗))
はぁ〜、私は間に合うのだろうか?
【午後14時35分 合流】
最終的に31分遅れで、いつもの某ターミナル駅に到着。
特急降り場からは、走りに走り・・・かつみ@元陸上部
(こんな歳になってから言っても全くの意味なし!(爆))
山手線ホームへと登ってみれば・・・・
ウルウルウル。(・・,)グスン
そこには黄色いハンカチがあったのだ。
素敵な笑顔があったのだ。
オヘソなんて、遥か彼方の上方に見えちゃう、股上の浅いジーンズも
そこにはあったのだ! 涙もんだよねぇ・・・・オヘソ目撃=鼻血♪(爆)
まゆちゃん、待っててくれてありがとう〜♪
その後、自らに追い討ちをかけるような遠回り(爆)
そして乗換接続の悪さもあって
海浜幕張駅に着いたのは、開場時間の10分前になってしまったー!
ヤバヤバ。
【午後16時 会場着〜入場】
こうなってしまうと、荷物をどうのこうのと言っている時間もなく・・・・
既に番号順での入場が始まっているみたいだぞ。
止む無く、そのままの格好で私達のチケ番号の入場口へと小走りで向かい
そこで、待っててくれた、まるちゃんと合流して(今日もヨロシク♪)
ほんの数分で入場することに・・・・言い換えてみれば
見事なまでのジャストな到着ね。<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!(汗)
Bブロックエリアの右サイドへ駆け込んでみれば、まだ、まだ、空いている。
番号が早めだったもので、ブロック内のサイドの位置をゲットすることが
出来たのだー!yeah!
各ブロックが鉄柵で囲まれているから、サイドなら荷物も置けるし
コート類なども鉄柵にかけておくことが出来るのだ。
これは楽ちん&省エネでっす!v(=∩_∩=)
もう、一人の同席者のまりちゃんは・・・・あれれ?まだだったのかな?
と、携帯を覗いてみれば・・・・
やばっ!メールやら留守電やらが沢山入ってたー。m(__)m
取り急ぎ、まりちゃんに電話をして・・・・無事に合流!ホッ♪ 今日もヨロシク♪
その他の皆さんは次の休憩時間にゲットしてみせるぜぃ!
ちょい、待ってて下さいね〜♪
この、まりちゃん。私の隣に立ってます。
どういう訳だか?私の隣に立ってます。
不思議なことに、私が良席を引き当てた時だけは(滅多にないが(爆))
必ずや、私の隣に立っているのです。
恐ろしい嗅覚なんだよなぁ。(笑)
なことで、早速にミニスカ談義に花が咲く。
これが楽しい〜♪(爆)
確かに会場全体を見渡しても、ミニスカは少なかったな。
この寒空の中、地べたに座って待たざるを得ない状況に陥ることも考えると
どうしても躊躇しちゃうよなぁ。その気持ちも分かるさぁ。
今日のミニスカ姿の皆さんは、多分、脚に余程の自信のある方々
そしてホテル予約の優雅なプリンセス達なのでしょうね〜!
・・・・ん? なら、まりちゃんの条件にも当てはまってるじゃーん!
うりゃ〜!ミニスカをサボってる場合じゃないぞーっ!(`へ´)プンプン(笑)
あ、エロさならピカイチの(汗)よしこさんにメールを送ってみたが返事なし。
隣のブロックに居るはずなのに、いったい何処に居るんだーい??(涙)
むむむむむ。こんな開演に押し迫った時間に
余裕で通路を闊歩している某よこちを発見!
奴は何やってんだぁ?
これが布袋さんのライヴなら、最前の鉄柵にしがみ付いて
ガオー!ガオー!と吠えているはずなのに!
もしや氷室を舐めているんかい!?(`へ´)プンプン
・・・ま、けど、参加しているだけも、よしとしよう!
よこちゃんの大好きな“シャケ ザ ファケ”を演ることを祈っているよ〜♪
【午後17時10分 1st Stage 開演】
照明が輝き始め、左右のスクリーンに光りが灯り
メンバー達が登場!そして、氷室が登場!yeah!
なのにブロック内は平和そのものです。
押し合いなんてのは皆無でして、空間も十分にあって・・・ここは天国。
半数くらいの方々が分厚いコートを着たまんまってのは
異様な光景ですけどね。(笑)
ステージまでの距離は、やっぱ、あるよなぁ。
肉眼でメンバーの顔を確認するのは無理みたいです。
スクリーンに西山さんの頭が、ビシバシと登場することを願いたい!
・・・・今日も、あの髪型みたいだやねぇ。o(^o^)o ワクワク
もしや、極端に人相の悪くなるサングラスもしてらっしゃる?(汗)
出だしの3曲が終わった時点で、まりちゃんは既に生きる廃人になっていた。
異常なまでに高揚し、吐息も絶え絶え・・・・・
目の焦点さえもあっていない・・・・・
私の隣というのは分かるけど、そこまで惚れられると困っちゃうぞ。(汗)
じゃなくって、すっげー3連発だったよな!
私が聴きたかった1曲である“SHADOW BOXER”に
まりちゃんが、どうしても、どうしても聴きたかったという
“GET READY "TONIGHT" TEDDY BOY”の連発には
私すらも困ってしまいます。
今日のライヴは、どうなってしまうんだー!?
まりちゃんが気絶でもしてくれたら・・・・・うはは〜♪鼻血〜♪ (爆)
まるちゃんは髪を縛って、途中からTシャツ姿にも・・・・ドキドキドキ♪
この後ろ姿が何とも言えず魅力的で・・・・はぁ〜、ご馳走様。(汗)
が、が、また、また、上着を着込んでしまうー!
うりゃー!私を、じらすんじゃなーい!(爆)
某まゆは自己陶酔中。
私達の最前で頑張って跳ねているのだけど
頭の角度が動いてないんだよねー。不思議なやっちゃなー。
・・・・その目線の先には、西山さんしか居ないのね。(笑)
今日の氷室は男の私から見ても、ピカイチにカッチョイイー!素敵〜♪
汗をかかないのが謎? 技を使っているのん?
音も、まずまず。私の位置からは何の問題なし。
永井さんのドラムも迫力あるし、鬼気迫っているし
(ドラムセットは超スペシャルな特別仕様?)
西山さんのベースも大音量でカックイイー!
時折、このお二人の低音が風圧になって届いて来たんだよな。
恐るべき、カプカラ・コンビ・・・と、私的には言っておきたい。
その後の曲で私が聴きたかったのは
“CRIME OF LOVE” “OUTSIDE BEAUTY” “TRUE BELIEVER” 等々。
予想通りにバラード系が多かったですよね。
私がリクエストした曲は演らなかったですけどね。(涙)
つーか、リクエストのベスト30にも入ってなかったですけどね。(爆)
新曲の3連発も悪漢でしたー!
まりちゃんに『“SWEET REVOLUTION”って、カッチョイイー』と言ってみたら
(何を言ってるの?)『3曲、全部イイー♪(キッパリ!)』とのこと。敬服。
本編終盤は定番のノリノリ曲で〆。
“ANGEL”最後の、ドッカーンにはマジでビビッてしまった。
火薬の破片が飛んで来たぞーー!すっげー迫力!
アンコールでは、本田さんのバースデー祝いもあったです。
氷室も、いろいろと気付くようになったよな・・・・
感心、感心。氷室ヽ(^^ ) エライ♪(大汗)
“DISTANCE”も嬉しい1曲。v(=∩_∩=)
しかしなぁ・・・・“ANGEL” と “SUMMER GAME” で〆てしまっては
いったい2部の〆はどうするの?
興味津々。o(^o^)o ワクワク
【午後19時10分頃 1st Stage 終演】
ブロック別の退場となりました。私達は最後の方になってしまったぞぅ。
これじゃあ、食事をする場所を探すのも大変になっちゃうぞ。(涙)
やっと、やっとのことで、外に出てみれば
ノリちゃん&ありすんさんを発見!
こんばんは〜♪ ありすんさん、風邪に、ご注意を〜♪無理しないでね〜♪
お、歩道橋の上には、じゅんこさんを発見!(帽子が目立つ!)
そっと忍び寄り、こんばんは〜♪
話を聞けば、私と同じく、じゅんこさんも電車の人身事故の影響で
ギリギリの到着だったらしい・・・・
つーか、京都から、1回、実家に帰って、また、舞い戻って来るなんて
リッチですよね〜!
朝までの呑みに備えて、万全の体制を整えたのか? ビクビクビク。
(そのネックレスが欲しいぞ〜〜)
とりあえず、まる、まゆ、じゅんこの4人で、食事処を目指す!
↓途中にあったミニ・ミレナリオ。
↑寒過ぎて、綺麗などと言っている余裕もなし。
凍え死んじゃうぞー!さ、先を急ごうー!
・・・って、撮影で遅れをとっているのが私?(汗)
【午後20時過ぎ 食事&休憩】
どこも、休みだったり、満員だったりと
果てしなく歩いてしまったー!
そして、辿り着いた場所が・・・・・“カルフール幕張”
屋台村みたいな処です。
センターにテーブルが置いてあって
その周りを沢山のお店が、とり囲んでいるのです。
迷ってしまいます。
ペッパーランチ、ケンタッキー、天狗たこ、ワチャヤ
博多麺処上々ふくちゃん、ファーストキッチン
うどん村、Ti Breizh、まぐろ丼三崎市場
うどん or まぐろ丼も食いたかったけど
私はイヴに食い損ねたケンタッキーの夢が捨て切れず・・・・
まるちゃん、じゅんこさんも同様だったのね。
イヴに涙を流したのね。(・_・")/\(・_・") ナカマ!!(汗)
なことで、3人仲良く、ケンタッキー♪
まゆちゃんは、訳の分からない・・・・ま、いつものことだけど・・・・(汗)
蕎麦のクレープでっか???
詳しく聞かない方が私の身の為らしいな。放っておこう!(汗)
(写真を撮り忘れた。痛恨の涙)
この場では、西山さんの話題に終始する。
このメンバーじゃ、仕方ないやねぇ。
・・・・噂話な西山さんのクシャミが心配〜〜〜!
ステージまでが遠かったために、皆、推測の域を
超えられなったですけどね。いいように妄想中〜♪
結局、私は、西山さんのスクリーン姿を1度しか観れなった。(淋)
さて、2部の舞台へと戻るとするぞ〜!
↓千葉のエスカレーター
↑階段になってない!スキー練習にもってこい!
おもわず滑ってしまいましたぁ。ルンルン♪
・・・・この時点で、強烈な胸焼けが私を襲う。
く、苦しい〜!助けて〜!
【午後22時 入場】
2回目で慣れたはずの番号順の入場なのに
なにやら先頭はトラブっている様子。殺気が漲っている様子。
どうみてもスタッフサイドの要領が悪いよな。
寒いんだから、サッサとやっておくれ〜!(お願い)
他の仲間達と休憩をとっていた(ホテルにての蕎麦〜♪)まりちゃんとも
ここで合流。お疲れ様〜!
あれれ? まりちゃんは、この寒空なのにコートなし。寒そうー!
抱きしめてあげたいが・・・・
『オヤジ臭!』と言われるのが恐くって・・・・(爆)
氷室ジャンパーを貸すのも恐かった。
まりちゃんなら絶対に返さないであろう!?(笑)
2ndは奇跡的なAブロックでして、番号も早くって
まる&まゆコンビはブロック内前方気味をゲット!(2列目ですと!)
まりちゃんと私はブロック内中央気味をゲット!
今回は鉄柵に荷物を置くことも出来なかったけど
特に、その場に置いても何の問題もなしでした。
ステージ直近のAブロック内でも、押し合いは殆どなし。o(^o^)o
ステージが近いだけに、まりちゃんは30分も前から
ウキウキワクワク。落ち着きがない。(笑)
Tシャツになるのも早いって!
(脱ぐのは絶対に止めないですけどぅ。大歓迎だけどぅ。(爆))
あ、よく見たら、まる&まゆもTシャツになってます!
こちらも気合入ってます!
泣いても笑ってもラスト1回ですからね。思う存分、頑張ろう〜!ぃぇ-ぃ!
なんなら、最後の1枚を脱がすのは私が手伝うからね〜♪(汗)
・・・・まりちゃんと私には、あの日の光景が浮かんでおりまする。
ステージ&二人の位置関係も、あの時と同じだな。
【午後23時10分 2nd Stage 開演】
先ほどと同じに、メンバー&氷室が登場!
肉眼でも十分に見えるぞ。
西山さんはサングラスを外しての登場でっす!
・・・・今度は極端にカワイイ〜♪ ラヴリィ〜♪(汗)
2ndは、こんなん初めてでは!?と思われるくらいのノリノリ曲の連発!
先ほどの胸焼けもあり、姑息なジャンプを繰り返さねばならぬ私も(爆)
汗が吹き出る!Tシャツ姿になっていた!
すっげー、気持ちいいじゃん!
なのに、なのにステージ上は、西山さんがセンター最前で
とびっきりの笑顔を残したまま、誰も居なくなる・・・・
なんで?
みんな西やん笑顔に退いてしまったのか???(大汗)
じゃなくって、ハード過ぎる内容故に、今日がカウントダウンライヴということを
忘れてしまっていたのだー!(汗)
もう、すぐ、年が変わるのだー!yeah!
・・・・・・・・・・・・・・
チッチッチッチッチ。今度は時計です。
って、スクリーンの時計は、多分、デジタルだよなぁ?(爆)
・・・・・・・・・・・・・・
0時ギリギリになったところで、氷室だけが登場!
氷室の簡単なMCを残し・・・・(客席が勝手にかき消し?)
カウントダウンに突入!
3! 2! 1! 0! ぃぇ-ぃ!ハッピーニューイヤー!
今年こそは結婚出来ますように〜♪(ドサクサ紛れの切実な願い)(爆)
後半も止められない止まらない!
ノリノリ曲は続くよ、何処までも〜〜〜!
そして出てくれましたー!お待ちしておりましたー!
“CALLING”
これも切に聴きたかった曲の1曲です。ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
・・・・ただ、聴くのに慣れてないだけか?
DAITAのギターに、ちょいとだけ違和感が・・・・次回も演って欲しい!
そのDAITAのギターも炸裂してますです。カッコイイのはいつものとおり!
本田さんの何気ない上手さが手に取るように分かった瞬間もあったな。
何の曲だったか、忘れてしまったけど(汗)
氷室のメンバー紹介によりますと、永井さんをレコーディングのために
ロスへ呼ぶですと???
それって、氷室の自己中な、我がままなのでは?(汗)
私達の永井さんを独り占めにするんじゃなーい!(`へ´)プンプン(笑)
私もロスへ連れてって〜♪(爆)
途中、氷室が左右に動いてくれた。
一時などは、まりちゃんと私の真ん前にも来てくれた。
すぐ、そこに氷室が。
『キャミソールスタンディング』と言い放ったオヤジなオヤジが。(大汗)
まりちゃーん、惜しかったよねー!(謎)
本編最後に“Wild Romance”を持ってくるとは・・・・
やられちゃいましたです。
まさかの、まさかのラストだもんね。
また、また、不意打ちのドッカーン爆音に恐怖してしまったぜぃ!(ハメラレタ?)
アンコールでは、絶対に聴くことは出来ないだろうと思っていた
“たどりついたらいつも雨降り”も聴けてしまいましたー!嬉しい〜!
私と同年代の皆様なら、絶対に聴いたことがあるはず!
あの、モップス@鈴木ヒロミツさんが唄った曲なのです!(吉田拓郎作)
氷室が唄うと随分とソフトな曲になるのだねぇ。
ちょいと想像とは違ってた。
オーラスの〆は “ANGEL”
文句はないでしょう!シルバーな花吹雪もメッチャ綺麗だったぁ。
選曲も含めて、私にはベストなライヴになりましたん。
KS会報から推察される今年のツアーも楽しみだよなぁ。o(^o^)o ワクワク
【午前01時15分頃 2nd Stage 終演】
今度は私達が最初に退場することが出来た。
今日が仕事のまるちゃんを送り届けるために駅まで急ぐ。
まりちゃんとは、会場前で、お別れです。
今日も楽しいライヴだったねー!今日も、いいことばかりだー!
まりちゃんと行く時は、いつも楽しい・・・・
私の功績だよな!<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!(笑)
また、近いうちに逢いましょう!じゃね〜♪ (^^)/~~~
まるちゃんとは、海浜幕張駅にて、お別れです。
私を無視して、早い時間からグッズ売場に駆け込んだのは
流石のまるちゃんです。
まるちゃんらしいよなー♪ 氷室も幸せ者だよなー!(嫉妬)(笑)
辛そうだけど今日の仕事も頑張ってね〜♪ じゃね♪ (^^)/~~~
残った、まゆちゃんと私にて
怒涛の如く混んでいる東京行きではなく、蘇我行きの京葉線に乗る。
次の駅で降りて、東京へ戻る方々が多数居た。
甘いかも。
次の次の駅で降りて、東京へ戻る方々も多数居た。
着眼点はよいが、まだ、まだ、詰めが甘いかも。
私達は、終点の蘇我まで行って、東京までの帰り道の間に
電車内で1時間ほど眠る作戦に出た!
完璧だよな。(爆)
なことで、私が熟睡しかけたところで
じゅんこさん&某酔っ払いの夢を見てしまった!(笑)
偶然にも二人が海浜幕張駅から私達の車両に乗り込んで来たんだよねぇ。
もう、びっくり〜!・・・・まゆちゃんは起きないし。(笑)
つーか、私も睡魔の限界・・・・スヤスヤスヤ〜。m(__)m
東京駅に着いたところで、二人に声をかけるべく
追いかけたが、はぐれてしまったのだー!(号泣)
代わりに極悪人の後ろ姿を発見!
早速に背後からの蹴り攻撃をお見舞いしてみる!ぃぇ-ぃ!
・・・・が、奴の方が強かった。撃沈。(爆)
よこちゃん、何やってんのぅ〜?
あ、隣に居るのは、tomoちゃんじゃーん!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
恒例のガシッと握手!
その前の軍団には、ワンちゃんも居た。
ご丁寧な挨拶を頂き、恐縮もんです。ペコリm(__)m
こちらこそ、今年もヨロシクです!
この軍団に加わって、上野を目指す???
が、その前の某駅ホームから居酒屋を発見出来たため
緊急下車〜居酒屋に入ってみるも、そこは満杯。(涙)
なことで、みなさーん、お気をつけて〜♪
今年もヨロシクです!じゃ!(^^)/~~~
まゆちゃんも居ることだし、居酒屋よりはファミレスなのだな。
二人で、いつもの某所へと移動する。
【午前04時45分頃? 大塚駅前のロイホに入店(爆)】
先日の朝まで呑み会の時も、大塚に戻って来たのが
丁度、この位の時間だったよなぁ。(感慨)
気が付けば、勝手に足が向いてしまうのが大塚駅なのだなぁ。(爆)
沢山の想い出も詰まってる!yeah!
↓二人して海老マカロニグラタンを注文
まゆちゃんと今後のライヴスケジュールなどを語りあった後に
自宅を出がけにポストから引っ張り出してきた布袋さんの会報を
リュックから引っ張り出して、目の前に提示してみるも・・・・
まゆちゃんは受け取ろうともせず。
あーーーっ!ノリちゃんにチクっちゃおうっと。(笑)
布袋さんのbc継続はどうすんかなー?迷うよなー!ふぅ〜。
まゆちゃんの表情に面白さを発見!
ロイホにも長居しているんですが、時間の経過と共に
まゆちゃんの目が垂れてくるんだよねぇ。ホントだよ!
これは、面白〜い♪(汗)
そして、その垂れ目もかわゆ〜い♪
眠いのかな?
けど、食欲だけは留まりません!
↓かつみ@ヨーグルトジャーマニー(402kcal)![]() |
↓まゆ@ホットファッジサンデー(573kcal)![]() |
これデカイです。まゆちゃんのウエストと比べてみて下さい。(笑)↑
私が『これって、いくら食っても減らないぞ〜!』と恐怖におののいているのに
眠気のために私への見栄を(恥らいを)忘れたまゆちゃんは
凄いペースで食っているぞー!パクパクパク。
見る見るうちに減っていき・・・・瞬時に完食!!!
唖然!
本当のまゆちゃんの底力を垣間見た朝なのでしたぁ。(笑)
さ〜て、そろそろ日の出だ。帰りましょう!
【午前07時05分 解散】
美咲ちゃん因りの浅草寺にも行きたかったけど
今から行ってもメチャ混みだろうしねぇ・・・多分、本殿へも行けないよなぁ。
二人一緒に初日の出も拝んだことだし(いつのことだ?(汗))
今日は某ターミナル駅にて解散です。私が出張しています。
まゆちゃんが乗るグリーン車に手を振りながら・・・(今日はグリーンを許そう)
今月もライヴは多いです!気合を入れて風邪などひくなよー!
まったねー!じゃ♪ (^^)/~~~
・・・・名古屋遠征は考えなくもない。