西山 史晃 / ENDS 2005 WINTER TOUR “NEWFOUND” <恵比寿 LIQUIDROOM>

同行者 = まゆちゃん・・・・ ぶっ壊れ、酔っ払い


CAPSULE COLORSの休止宣言後も、riceに、FMBに、その他にと
精力的に活動してくれていた西山さんなれど・・・
どういう訳だか私のスケジュールとは咬みあわず・・・(涙)
(西山さんの私への恋としか思えん・・・故意ね。(汗))
本当に久し振りの西山さんライヴなのだー!o(^o^)o ワクワク
急遽、参戦不能となってしまった某まるの分まで
超最前のポジションにて西山さんに捧げまくってやるぞー!メラメラメラ〜!


【午後15時40分 待ち合わせ】

某ターミナル駅にて、まゆちゃんと待ち合わせ。
今日は先に待っていてくれているであろう、まゆちゃんを
どうやって、驚かせよう??? 背後からの攻撃だけでも
沢山のバリエーションがあるからなぁ・・・
ヒザカックンにしようかなぁ?
それとも、脇腹ツンツンにしようかなぁ? ルンルン♪

が、こともあろうに、奴は、壁を背にして立っていたのだぁ。
キョロキョロしてやがって、すぐに発見されてしまったのだぁ。
はぁ〜、私の楽しみを微塵にされてしまったのだー!(号泣)

けど、けど、ミニスカじゃん♪
変形的なところが妙に男心をくすぐるじゃん♪ドキドキ♪
ブーツソックスはキラキラ光ってるーーーーーーー♪
・・・ここまで瞬時に見抜く我。(爆)


【15時45分 丸井入店】

私んちから徒歩3分のところに丸井もあるもので
特に入る必要もないのだが <o( ̄^ ̄)o> エッヘン!
まゆちゃんの要望により丸井へ入ってみることに・・・・
へ?ここは別世界???
なんで、丸井に、こんなに、お客さんがいるの〜? 驚愕!!!
私んちの丸井は、お客さんと店員さんがマンツーマンでっす。(爆)
・・・・・・・・・
結局は、二人して、なにも購入せず。
試着室が長蛇の列じゃなかったら、ジーンズでも
買いたかったのになぁ・・・残念。
最近は恥ずかしくて独りではジーンズも買えない私なのでしたぁ。(爆)


【午後16時30分 恵比寿駅着】

動く歩道に乗り、ガーデンプレイスエリアに直行!
明日が月曜日な(早起きな)私としては、今、本気で夕飯を食っておいて
ライヴ後は速攻で帰らねばならぬのだ。1秒でも早く・・・・
さて、さて、何を食いましょうかねぇ。o(^o^)o ワクワク

↓ガーデンプレイスタワー内

↑地下にも飲食店街がありましたが
私達は迷わずに最上階エリアへと向かう。
目指すは展望レストラン街 TOP OF YEBISU!!!

↓うは♪ ラヴリィ〜♪(爆)

↑まゆちゃんは完全無視の素通り。
私が、この写真を撮っている間にもズンズンと先へ行ってしまい・・・(涙)

もしや、乙女心を捨てきれていない、まゆちゃんは
洋服に焼肉の臭いがついちゃうのを恐がっているのかなぁ?
叙々苑ならば、煙は出ないし、アミがちょっと汚れたらビシバシと替えてくれるし
なにより、紙エプロンもあるのだー!
私の隣で私のタバコ煙を浴びているより被害は少ないかもー!?(汗)
次回は、脱臭スプレーとシャンプーキャップとリンゴを持参して
チャレンジしてみよう!yeah!(笑)
・・・因みに、レモンな牛タン、タレなしカルビは、アッサリ派にもバッチシだよーん。
まゆちゃんだと、カルビをレモンで食いそうだけどねぇ。(笑)

↓入店したのは、北の味紀行と地酒 “北海道”

↑中華なお店もありましたが、来週にとっておかねば。

↓タッチパネルでオーダーするのです。

↑眼下には“Welcome To The Twilight”な世界が広がっているー!

↓蟹シュウマイ

↑まゆちゃんが、ササッとセッティング。美しい〜♪
あくまでも撮影用にと並べてくれてます。(笑)
タッチパネル画像のメニュー位置といい、まゆ指のポーズといい
撮影会には慣れきってきているな。まゆヽ(^^ ) エライ♪

↓串盛り

↑ネギマのネギって、なんで?こんなに美味しいのだろう!

↓眼下は本格的な夜景へと・・・・羽田空港も見えてるはず!

↑隣席からは『うわ〜っ!宝石箱をひっくりかえしたみた〜い♪綺麗〜♪』の声が。
・・・・・・・・・
そうかい?
私達は落ち着かない席に、席替え要求も出していたというのに。(汗)
『喰いに集中出来ない夜景は邪魔なだけだぜぃ!』by まゆ
これもまた乙女心なり。(笑)

↓本日のメインディッシュ♪ 真鱈辛味鉄板。

↑タマゴにラヴ♪ 妖しい艶のキムチにビクビク。

↓鱈も沢山入ってるー!

↑山盛りなだけに調理には苦しみそう・・・・

↓が、今日のまゆちゃんはテキパキと動く。

↑踊るようにハシを操っているぞー!
タマゴ&キムチを入れるタイミングもバッチシじゃーん!
素早い小皿への盛り付けも完璧でしたん。
やれば出来るじゃーん! まゆヽ(^^ ) エライ♪

これが、タマゴのまろやかさと、キムチの辛さが絶妙!!!
私にはバッチシ〜〜〜!v(=∩_∩=)
生タマゴは、あと4つくらいあってもよかったな。(汗)

まゆちゃんには刺激が薄かったみたいだよなぁ・・・・・
↑画像の右上に見える唐辛子を振舞うべきだったぁ・・・・・
辛さへの挑戦!

↓蟹チャーハン

↑綺麗〜♪ こういうのを『宝石みた〜い!』と言うのだよ。byまゆ (汗)

↓〆のデザート

↑まゆ@南瓜プリン ↑かつみ@レアチーズ


時計をみれば、18時。
ヤバッ! ハイソックスで会場を目指すぞーっ! ・・・快速ね。(極寒)

動く歩道上を早歩きして
お? まゆちゃんは西口への道も知ってるじゃん!
さっきの調理といい、今日は別人のような、まゆちゃんなのだぁ。(感心)

とりあえず、西口改札前に着いたところで
“こっから、どっちへ向かう?”チェックをしてみたん。
(先週の、某まるとの待ち合わせと同じ位置)
・・・・・・・・・
アハ♪ いつもの、まゆちゃんだった。照れる表情も、かわゆ〜い♪(汗)
・・・・って、私の暴言に怒ってた?
常に目が笑っているから分からないやぁ。(汗)


【午後18時20分 会場着】

開演予定時間は、18時30分なのに
こんな時間の会場入りになってしまったが・・・・
手持ちのチケットがチケットだけに・・・・
まゆちゃんの為にあるような、808番。(爆)
早く着いたとしても大差はなかったでしょう!

そんなチケ番までも売ってしまうライヴなだけに(完売でしょう!)
会場内は混み混みでーす。先週のDAITAライヴと同じでーす。
後方の見やすいポジションも完璧に塞がっているー!(涙)

なんてことを言っている場合ではないのだー!嘆いてはいられないのだー!
私には公約があるのだー!
『最前で“捧げ”まくるぞー!yeah!』という公約が。(汗)
気持ちだけは、前へ、前へと! メラメラメラ〜〜!

開演前の諸注意等のアナウンスが流れ始めた。
どうやら、ドラムスの方が喋っているらしい。
その、たどたどしい喋り方に会場内から笑いが巻き起こる。
アットホームな感じだやねぇ・・・・暫しの和み。o(^o^)o
遠藤さんから発せられるピリピリとした雰囲気と違うところが
嬉しい驚きだったのだ。


【午後18時40分 開演】

右サイドからメンバー達が登場!
サポートメンバーは、その時によって替わるみたいですが
私が4月に観た時とは、大幅に変わっているぞー!
琴が、キーボードに変わっているー!ツインギターが独りになっているー!

で、左サイドのベースをしょった若いあんちゃんって
いったい誰なのさ?
20年前の某西やんとも何気に似ている貴方は
いったい、何者なのだーーーーーー???
・・・・・・・・・・・・・
クールで斬新な髪型がメッチャ素敵♪ よくよく見れば、かわゆ〜い♪
一目惚れ。ドキドキ♪
この私の衝撃はJIROくんを見た時と、最近でいう徹平くんを見た時と同じ・・・・(爆)
いや、それ以上の衝撃なのだー!
貴方は、誰ーーーっ?
早速にファンサイトを作ってしまうぞ〜♪ LOVE〜〜〜♪(爆)

と、見違えてしまうくらい、惚れ直してしまうくらいに
西山さんの髪型が変わっていたのだー!
カックイイ〜〜〜!
なんと申しましょうか・・・・前髪は、7:3分けならぬ、9.5:0.5分けで
左から右下へと流して(まゆ&私と同じ方向!)・・・長めの前髪です。
そして驚きの両サイドは(特に右サイドは)バリバリの剃り込み&メッシュまでもが
入っているー!ワオー!
ペッタリと潰して、そのまま後方へ持っていってます!渋〜いっ!

などと文字で書いても分からないと思うので
絵を描いてみようかなぁとも思いましたが・・・私に描けるはずもなく。(爆)
お世辞ではなく、マジで、マジで、似合っているから
是非、是非、大晦日にも、その髪型で登場して欲しいぞ〜!
(氷室のライヴにも似合いますって。革パンにも似合いますって。)
氷室ファンのハートを鷲掴みにしちゃいましょ!
西山ファンにしちゃいましょ! ね?ね?ね? 何卒、ヨロシク!(^^)/
当然ながら全国の西山ファンのためにもね!

↑こんだけ書けば、ライヴ日記は完璧だよな。<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!
あとは、軽く流そうっと。(大汗)

--------------------------------------------------------
“ENDS”  元SOFT BALLETの遠藤遼一さんのソロユニット

 サポートメンバーは、その時によって替わります。
 布袋さんツアーのJU-KENがベースを担当することも・・・・・

 <本日のメンバー>
 Vo. ENDO RYOICHI  G. NAKA SHIGEO  B. NISHIYAMA FUMIAKI
 Dr. HIRAI NAOKI    Key. SHIRAISHI MOTOHISA
--------------------------------------------------------

オープニングから西山さんは飛ばしてます!
両サイドの髪型同様に“潰した”ベース音で
弾きまくってます!
この歪がなんともいえず、カッチョヨーイ!v(=∩_∩=)

遠藤さんは、前回の髪型の方がよかったかも。(汗)
しかーし、声は透っているぞー!
前回の日記には“ルパン3世のエンディング曲にも似た声”と
書いてしまいましたが・・・・・
もっと、もっと、何かに似てるよなぁ・・・・"o(-_-;*) ウゥム・・・
と、考えに考え抜いた末に・・・・
お経にも似てなくない?
暗闇の大地に響き渡る声なのだー!

その声を活かして、日産、メルセデス、ロッテ、マック、コカコーラなどの
CMナレーションも演っているみたいだね。
私も聞いているのかなぁ・・・・。

会場内は凄いことになってます。
アップテンポ&ハードな曲が多いせいもあり、アリーナ部分の方々は
大盛り上がりなのだー!
この会場が揺れやすいってこともありますが
その揺れは半端じゃない!
私のように棒立ちをしていると、船酔い状態になってしまいます。
(酔い止め薬は必帯かも?)
あ、棒立ちではなく、捧げ〜捧げ〜に走らねば! 頑張りまっす!

殆どの方が、人差し指を出しての腕挙げでしたが
右最前付近では両手で“捧げ”をしている男性もいらっしゃった。
私も負けていられないぞー!メラメラメラ〜〜〜〜!

途中、西山さんにアクシデント発生?ストラップが外れかかった?
けど、余裕の西山さんなのであった。
スタッフさんに直してもらっている間も
鼻歌まじりでベースを弾き続けていたよねん。(笑)

その西山さんの声も素敵♪
ソロコーラスも多かったよなぁ。(嬉)
低音の魅力&吠える姿に、おもわずウットリ〜♪
1月のソロライヴも楽しみだぞ〜〜!

ドラムスは不思議なドラムです。・・・・・不思議。・・・・・なんか不思議。

MCらしきものは殆どなく、ドンドンと進行していって
あっ!という間に本編終了!
つーか、先が読めないライヴは楽しいな。

アンコールの拍手をしつつ、会場内のドリンクバーへ向かい
ビール・・・・ではなく、ジンジャエールを頂く。
今、ビールを呑んでしまったら帰り道で凍えてしまいそう。

アンコールでは、黒Tシャツ姿の西山さんでしたぁ。
因みに本編ではシャツ&ジーンズ姿ね。
悲しいかな、アンコールは3曲で終わってしまったな。
“百花繚乱”はオーラスの定番なのかな?


【午後20時25分 終演】

終演後の会場内をコソコソと歩き回る・・・・某酔っ払いを発見!
奴は何をしているのやら?(笑)

私は、そのまま帰るつもりで、外へ出てしまったが
えーーーーーーっ? まゆちゃんは出待ちをするのーーーーっ?
こ、こ、こ、こ、こんなに寒いんだぞー!
そんなん無理だってばぁ。

つーか、ここの警備員さんも厳しいです。
一旦、外に出たお客様は、無理矢理に駅方向に右折をさせて
立ち止まり&後戻り&左折は絶対にさせないのであった!素晴らしい!
これで私も帰るしか・・・・ウキウキ。(汗)

が、どういう訳か?私は左折をしてしまった。出来てしまった。
信じられん!!!
出待ち体制に入っているのは、出待ちポジションに居られるのは
私達二人しか居ないのだー!
・・・・・・・・・・
なんで? 警備員さんは私には注意をしないのでしょ?
絶対に気になっているようだけど、躊躇しているよなー。 なんで?
その真意によっちゃー、痛い目をみるぞーーー!
私だって、まだ、まだ、ライヴ&出待ちに参加したいお年頃なのだー!(爆)

けど、寒い。もう真冬の寒さだ。
『ね、ね、ね、今日は帰ろうよぅ♪』の必死の哀願に
まゆちゃんから、『じゃ、9時16分の電車に乗るよ』のお答えが・・・・
まだ、30分もあるじゃんかぁ・・・・けど、あと30分。
目標があれば我慢も出来るー!v(=∩_∩=)

そのタイムリミットに迫った頃には、お客様達も、皆、会場を後にして
警備員さんも役務を終えていた。
残り数分で帰れるぞ。 小さく、小さく、ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!(爆)

が、が、が、がーーー! こんな時間になって、おまえらなーーー!
なぜに今更なのだーーーっ!?
・・・・最悪のタイミングで新規登場したのが
【ぶっ壊れA子さん】&【酔っ払い】&【お友達】だったのだ。はぁ〜。
まゆちゃんは大喜び。9時16分なんて言葉は消え去ったな。(号泣)

じゃなくって、お久し振り〜♪ こんばんは〜♪
お元気そうで、なによりでっす!
こんなメンツが揃ったならば、ゆっくりと呑みにも行きたいが・・・・
せめて、軽い食事だけにでも・・・・・
年末に向けての作戦会議も開きたい・・・・
くぅ〜、明日が早起きな自分を悔やみたい!
これから、遥々、延々と北上せねばならない自分を怨みたい!(爆)

ちょっと前の大阪で、某じゅんこさんも被害にあったであろう
朝まで付き合わされたであろう
酔っ払いのニコニコ笑顔には、私も後ずさりをしちゃうけどぅ。(恐)
今日も、これから呑む気で満々じゃん!(笑)
・・・・今日が土曜日ならなぁ。 ホント、残念でならんのだ!
たまには、酔っ払いちゃんと本気で呑みたーい♪

A子さんは、即座に『まるちゃんは〜?』と聞いてきてくれる!
嬉しいやねぇ・・・・優しいやねぇ・・・・(感涙)
けど、けど、まるちゃんは渡さないぞー!キッパリ!
危ないったらありゃしない!
・・・・・・・・・・
A子さんには女性を引き付ける妖しい香りが漂っていることに
気付き始めた私・・・・・なんともいえない魅惑がそこにある・・・・
超薔薇色な危ない世界・・・・うっとり〜♪
まるよか、あたしを夜の世界に誘って〜〜〜♪(爆)

その後は、ここに書けないような、雑談をしつつ・・・・寒さに耐え・・・・

遂に西山さんが登場! 近くに居ます!
西山さんチームと私達の距離は約5メートル。ドキドキドキ。
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
この距離が縮まらなーい!!!
まゆちゃんも固まってしまっているし
頼りの酔っ払いも動けないでいる・・・・・困った。
私は出待ちなどを仕掛ける年齢ではないしなぁ・・・・(爆)
・・・・・・・・・・
焦り。
・・・・・・・・・・
ダメかぁ。
・・・・・・・・・・
と、諦めかけた時に、な、な、な、なんと!西山さんから
こっちに来てくれたー!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
多分、まゆ&酔っ払いの視線に恐怖すら感じたのでしょう!
このまま、背を向けて帰ったら、何が飛んでくるか分からない恐怖に
怯えてしまったのでしょう!(笑)

兎に角、これは有り難い!
BBSでの公約を果たすべく、早速、私は西山さんに
“捧げ”を捧げる〜〜〜〜!
この距離、僅か20センチ。最前なんて、目じゃないぜぃ!yeah!
見事なまでに、公約、大成功〜〜〜〜!
西山さんも笑ってくれたよね。喜んでくれたよね。v(=∩_∩=)

今日の髪型について尋ねてみたところ
私が剃り込みだと思っていた両サイド部分は、ピンで留めていたらしい。
照れくさそうに、喋ってくれたけど、本当に似合ってましたって!
カッチョよかったですよーん!
次回も、是非、是非!
(この時点では、既に、ピンを外してしまっていたのだ)

・・・・・まゆちゃんの固まりは、絶好調を迎えてる???(笑)


【午後21時30分過ぎ 解散】

本日は恵比寿にて、見事なまでのバラバラ解散でっす。
みんな違う方向に向かいまーす!

西山さん、A子さん、酔っ払い、まゆちゃん、今日はありがとう〜♪
皆、年末は忙しいでしょうが、頑張って働きましょう!
私も頑張る!
大晦日に顔を揃えられることを心待ちにしていまーす!
じゃ!(^^)/~