カリキュラマシーン / “ニューアルバム発売記念ライヴ” <渋谷 CHELSEA HOTEL>


同行者 = まゆちゃん・・・・某もー、JUNくん、ゆかちゃん、キョーチくん


本日は、まゆちゃんが夕方まで仕事、そして私が日曜日な故に早帰り・・・・・
こんなんじゃあ、ライヴ会場に午後8時に集合して
午後9時過ぎには解散になってしまうー!
まともな会話すら出来ないぞー!(涙)

なことで、無謀な旅を試みてみましたん。


【午後18時25分 某所にて待ち合わせ】

↓某所です。

↑誰も居ないホーム。本当に誰も居ないんですよぅ。
こんなところでの待ち合わせなのです。
恐いよぅ。(汗)

つーか、この駅まで辿り着くのに、既に、1時間30分近くも
電車に揺られていた私なのでした。
遠かったぁ。(溜息)
・・・・どっちが田舎なのか?は分からないんですけどね。(爆)

そう、ここは、まゆちゃんの常用駅。(因みに最寄駅ではない)
感慨に耽りつつ・・・・こんな長閑なところで生まれ育ったから
あんな食いしん坊になってしまったんだなぁ。
食べることくらいしか楽しみがないもんなぁ。(大汗)
つーか、生まれは違ったか!?・・・・大差はないけどぅ。
・・・・・・・・・・・・
を!カウボーイ姿の、まゆちゃんが颯爽と登場!カックイイ!
おもわず、ララミー牧場を思い出してしまうのであった。
(↑知ってる人なんて居ないよねー?(爆))
こんばんは〜♪ 今日もヨロシク!


【午後18時30分 某グリーン車に乗車】

このグリーン車にも乗り慣れてきたのだな。<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!
当然のように、グリーン券も私の最寄駅にて購入し
余裕のよっちゃんで、グリーン車のスペシャルシートへと座る。
2階建てなのに1階建て仕様の個室的な広ーい空間に座る。
席間にも十分な余裕があってグリーンな気分を満喫出来そう。v(=∩_∩=)
楽しい旅の始まりでっす。yeah!

が、しかし、まゆちゃんの指摘で、私が買ったグリーン券にミスが発覚!
正式料金より200円も高いじゃーん!(爆)

↓私の最寄駅で事前に買っておいた弁当達♪(@京樽)

↑まゆちゃん用の穴子鮨
既にハシが割れてます。食うのを止めるのに必死でしたん。(汗)

↓まゆちゃん&私用の茶巾鮨

↑プリプリで奥行きの深い味のエビくんに感謝!
これは美味いっ!

↓私の釜飯。

↑あの横川の釜飯とも肩を並べちゃうかも。
上記と同じでエビくんが絶品!皮ごと食ってもメチャ美味です。

まゆちゃんは、最初、私に『穴子寿司も食べてみて〜♪』とか言いつつ
見事なまでに独りで完食! 『アッ!』と言う間の完食!
私の用意したお弁当を、これだけ気持ちよく食べてくれるなんて・・・・ウルウル。
嬉しいよなぁ。これだから主婦業は辞められまへん。(爆)
・・・・密かに旦那タイプのまゆちゃんなのでしたぁ。(笑)

車内は暖かい・・・・お腹も、いっぱい・・・・夜景も素敵♪
出来ることなら、このまま終点の海まで行ってみた〜い。
二人の切実な想い。(汗)

そんな洸な時間は、すぐに過ぎ去り・・・・・(涙)

外は寒いと知りつつ、仕方なく渋谷駅で降り
ホームから、すっげー遠いハチ公口まで歩きに歩き・・・・
(まゆちゃんは動く歩道が苦手らしい・・・・
 なにぶん、文明の利器には慣れていないもので・・・・)

ハチ公口から会場までも遠いのだー!やっぱ、メチャクチャな寒さもー!
これは引き返すべきなのか!?
が、が、が、周りを見渡せば、妙に短いミニスカのお姉様方が
沢山いるぞー!これもクリスマスの恩恵なのかー!?神にかんしゃ!yeah!
とりあえず、街中の奥へと、探索、探索。o(^o^)o ワクワク (爆)


【午後20時過ぎ 会場着】

受付のお姉さんに突然に予約番号を聞かれてしまい
ドギマギしてしまった私・・・・
そんなん覚えてる訳ないじゃん!(汗)

このお姉さんが素晴らしい!
テキパキと名簿から私達の名前を発見してくれたのは言うに及ばず
私 : 『今、どんな感じ〜?』
お姉さん : 『今、いとうさんの最後の曲の演奏中です。すぐにカリキュラマシーンの
        ライヴが始まりますからね〜♪』&笑顔付き。
完璧だよな。・・・・私の会社に引っ張りたーい!(汗)

会場内への重いドアを開けてみれば
そこは異次元の世界・・・・『なんじゃ、こりゃ????』
なんで、こんな満杯なのー? これじゃあ、一歩すら前へ進めないじゃん!
どっから、こんなに集まったのだー!?

隣を見れば、キョーチくんが居た。
いとうさんのステージが終わって客電がつけば
すぐ前には、某もー、JUNくん、ゆかちゃんの姿も見えた。
強烈な秀樹さんファンが、前へ行けてないなんて・・・
今日は何かが違うぞ。

出番待ちに生ビールを呑みつつ
↓物販にてニューアルバムを購入♪


↓特典の秀樹さんピックもゲットです。v(=∩_∩=)

↑ギターは持っているけど使うことはないだろうなぁ。(爆)

みんなに途中離脱予告を告げ・・・・


【午後20時35分 開演】

会場内はお世辞なしのメチャ混みです。
最前エリアなんてギシギシ状態で、とても入ることが出来ずに
今日は中盤にての応援となりました。

あーーーっ!某もーの頭が邪魔!
こんな日に高いヒールのブーツなんて履いてくるんじゃなーい!(`へ´)プンプン
・・・・だから履いてきたのか?予想してたんかい?
兎に角、見え難い。秀樹さんのギターさえ、よく見えないよぅ。(涙)

日替わり的なカリキュラマシーンの本日のメンバーは
Vo/G : HIDEKI  SYNTH : EOE  Dr : MOH-CHAN
DJ : SADOI3200  (B : HIDEKI)

MOH-CHANは、カリキュラの正式メンバーになったのかな?

初代、カリキュラメンバーのDJ : SADOI3200さんにも大期待〜♪
私がカリキュラライヴに行き始めたのが
2代目DJの“ロフト店員さん@AUTOさん”時代からだから
ファーストアルバムの音を生で聴けるのは今日が始めてなのだー!o(^o^)o
SADOI3200さんは見た目もカッコいいよな!

レコ発ライヴなだけに、最初っから新曲の連発です!
秀樹さんのノリも凄いが、最前エリアのお客様達のノリも凄いのだー!
ゆかちゃんが揺れまくっているぞー!
・・・・床ね。(寒)
地震のように床が揺れているのだー!
只者ではないと察しますが、見知らぬ皆様方は(最前エリアのお客様達は)
いったい何者????

つーよか、秀樹さんのヴォーカル音が、デカ〜〜〜イ!
それもクリアに聴こえるぞ〜〜!yeah!
こんだけヴォーカルを前面に打ち出したのも初めてなのでは?
以前は英語か?日本語か?を聞き分けるのも大変だったのにぃ〜。(大汗)

SADOI3200さんのDJも何とも言えない魅力が・・・・
元音も呼吸も文句なくカックいいし
『これぞカリキュラの音!!』ってのが随所に感じられてしまうのだ。
懐かしい気分・・・・そして、それが進化をもしてる!v(=∩_∩=)
今後とも、生で出演して欲しいよなー!

メンバーの髪型は、楽屋にて秀樹さんがセットしているらしいですが
どうみても秀樹さんに遊ばれているとしか思えない、イソちゃんの髪型。
妙に変。(汗)
MOH-CHANのモヒカンは完璧です!ご立派!yeah!
・・・・某キョーチくんも真似てみては?身長が倍になるよぅ。(汗)

慣れてないと思われる新曲から、超盛り上がりをみせていたお客様達は
“GRIND”にて最高潮に達したような気が・・・・
やっぱ、ゲーム繋がりの皆様なのでしょうか?

そろそろ時計が気になってくる・・・・


【午後21時25分 途中離脱】

このメンバーでの“20SECOND BIONIC MAN”だけは
絶対に絶対に聴きたかったが、マジで、もう危険な時間なのだ。
これ以上、長居すると最終特急に乗り遅れてしまうのだ。(号泣)
悲しいけれど12曲目の“革命的新世代”の曲中に
後ろ髪を引かれっぱなしで会場を後にする・・・・・

(後日、セットリストを見たら、次の曲が
 “20SECOND BIONIC MAN”だったのだ。くぅ〜。)

↓渋谷の街は、音も画も ayu 一色なのです!

↑今年の大晦日にも、ayuに逢えないのが残念!
氷室にも時間と場所を考えて欲しいよなー!(汗)
・・・・今年のカウントダウンで、ayu@2回 vs 氷室@2回で並ぶな。
来年は、どっちになるのかなー?

と、考えている間に、まゆちゃんはズンズンズンと先に行ってしまう。(涙)
ayuには興味ないんだねー。
っていうよか、嫉妬かな? 女心と冬の空・・・・・
ま、単純に腹が減っていただけだろうけどねぇ。
久美ちゃんライヴ後の恐怖が蘇っていただけだろうけどねぇ。(笑)

つーか、分譲マンション購入を本気で考えているのか???
この時期だから新規購入は安心は安心だろうけど・・・・
どうせなら、更地の状態からチェックしてみよう!
そして、毎週のように建築現場に通って
マンション建築考察日記を作成するのだー!
これは絶対に楽しいって〜♪o(^o^)o ワクワク
空き地には、オクラを植えて成長を楽しもう!yeah!(汗)


【午後21時45分頃 解散】

山手線の某ホームにて解散です。
一刻も早く、立ち食いうどんに駆け込みたいであろう、まゆちゃんなれど
車中の私を最後の最後まで見送ってくれた。(感涙)

次回は、今週です!ハードな夜&朝になるからねー!
万全の体調でヨロシク!
んじゃ、また!(^^)/~~~  ・・・・今日はマジでありがとう〜♪


----------------------------------------------------------------
カリキュラの新曲については
次回のライヴ時に詳細なる感想を書きまする・・・・ペコリm(__)m
一回じゃあ、とても覚えきれないや。(汗)
----------------------------------------------------------------
私が特急に乗っている頃・・・・
某もーは、慣れないヒールのブーツのせいで?
駅の階段で転んで、パンツを丸見せしていたらしい。
・・・・・・・・
半径126メートル以内の殿方は、皆、凍りついていたことでしょう!?
・・・・・・・・
私なら迷わず、激写に走りますけどねぇ。
その写真は新宿1丁目のお姉様方に高く売れそうだもんね。うは♪ (大汗)
-----------------------------------------------------------------