西山 史晃(rice) / rice tour [ 0/∞ Lv:8 ] <名古屋 ell. FITS ALL>
同行者 = まるちゃん、まゆちゃん
朝食はパン派な私だけれど・・・
(朝から大量の米を喰らう某まゆが信じられん(汗))
西山さんがサポートをする“rice”は以前から気になっていたバンドでして
チラチラと調べていたりもして
が、その調査が仇になり、ライヴ参戦を躊躇をしていたのは事実だけれど・・・
(rice@ビジュアル系&ファン層は10代の女の子がメインらしい)
やはり、一度は生を聴いて観ておかなければ西山さんを語れないよな!
ってことで、ここは清水舞台飛び降り気分の
止む無く、止む無くでのチケットゲットなのです!ライヴ参戦なのです!
もしも女子高生に囲まれでもしたら・・・o(^o^)o ワクワク (爆)
rice@Vo.桜井有紀、Dr.村田一弘
サポートメンバー@B.西山 史晃(フー民(汗)) ・・・その他、不明。(冷汗)
【午前11時33分 のぞみ75乗車】
↓東京駅から新幹線に乗車!
↑私が乗る16号車は先頭車両なのだー!yeah!
・・・・ホームの階段からメッチャ遠いともいう。・・・・疲れち。
↓長島ゾロメな“33分”東京発は覚えやすい。
↑品川駅に止まらないのは想定外だった。(涙)
【午後13時16分 名古屋駅着】
ホームに降り、階段を降り、確信を持って直行した先には
あの笑顔が待っていてくれた。v(=∩_∩=)
・・・・・・・・・・・・・・・・
ありゃ? 食い倒れな大阪に滞在していたのに逆に痩せてるじゃんか!?
ウエストもキュッ♪っとね。
そのパンツが足長パンツ?痩せ見せパンツ?
(おもいっきりなφ(.. )メモメモ。私も挑戦する価値ありだよな。ピチピチに。(爆))
話を聞けば、不安な一人旅にハラハラドキドキもんで
昨日のriceライヴ@大阪でのマジな夕飯は食べれなかったらしい・・・・
ライヴ前の、お好み焼きだけだったらしい・・・・(たったの5人分だけ)
可哀想に・・・・(泣)
これで、もし、某ぶっ壊れ野郎様からの助言がなかったらと思うと・・・
ということで、、いつも、いつも、ありがとうね〜♪ > 某ぶっ壊れ野郎様
美味しいお好み焼き屋さん情報の伝授をありがとう♪
まゆの背中を押してくれてありがとう♪
その風体・態度からは想像出来ない(汗)、優しいお心遣いに大感謝!ペコリm(__)m
ってか、痩せてる@まゆちゃん、今日もヨロシク!(^^)/
早速なまでに名古屋の昼を食いに行くぜぃ!おもう存分にね!
そのパンツのボタンが弾けるまで食いまくるぞ〜!ぃぇ-ぃ!
が、暫しは、松たか子。二人で一緒に、松たか子。
ゾロメな“33分”名古屋駅着の待ち人@まるを改札前で松たか子。
なにやら奴は寝坊をしたらしい!(`へ´)プンプン
到着したら文句を言っちゃうんだもんねー!説教しちゃうんだもんねー!
13時33分。
ホームからの階段を颯爽と降りて来る・・・・あの脚は!?
(死角になっていて最初は脚しか見えないのだ)
その生脚♪だけでルンルン気分になる私。まるちゃんだと確信してる私。v(=∩_∩=)
そして徐々に徐々にその全容が見えて来る・・・・
(これって妙なドキドキ♪です。密かな鼻血もんです。ワクワク。(爆))
そして、そして、最後の最後には全裸のまるちゃんが〜!
じゃなくって、まるちゃんの全身が〜♪
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!帽子も被ってるぞ〜!かわいい〜♪
もう、寝坊のことなんて、どうでもいいやぁ。ルンルン♪
それよか、ミニスカ丈チェックの方が大事だしぃ〜!(爆)
つーことで、ワンテンポ遅れのご挨拶。まるちゃん、今日もヨロシク!(^^)/
しかし、待ち合わせ場所も決めていなかったのに
3人が3人ともピンポイントに集まったよな。
トリプルプレーにも熟練の味が・・・・
本日のフルメンバーが揃ったところで昼食の場を目指す!
【午後14時前 入店】
地下街を彷徨い歩き・・・・ここって有名店が勢揃いしてるんじゃん!o(^o^)o
山本屋本店前を通過して・・・・・
幾度見ても、某よこちに見えてしまう横綱マークな“よことん”は
異常なまでに混んでいた。ちょっと待てないよなぁ。(残念)
↓名古屋名物みそかつみん@よことん
仕方なく、今、来た道を逆戻り。
珍しく、すぐに座れる山本屋本店に入店!↓
私は久し振り(何年振り?)の“本店”入店なのだー!ぃぇ-ぃ!
冬でこその味噌煮込み!
暖かくなっちゃうと、流石に味噌煮込みうどんは辛いですからね・・・
今シーズンラストな熱いみそ味を堪能するぜぃ!v(=∩_∩=)
因みに、まるちゃんは6日前も斜め前のテーブルに座っていたらしい。(笑)
と、なりますと、あのテーブルには某yacchiさんも座ってた?
某yacchiさんの味噌煮込みはドラム缶で煮込んだのかなぁ・・・?(汗)
まる@コーチン+ライス、まゆ@豚トロ、私@黒豚+ライスをオーダー。
・・・・・・・・・・・・?
riceライヴ直前の食事なのに、何故にまゆちゃんはライス抜き?
未だに一人旅の緊張感が残っているのか?
体調でも悪いのか?
つーか、小食@まゆなんて、気持ち悪〜い!似合わないよぅ〜〜!(大汗)
と、心配をしていたら・・・・
『さっき、パンを食べたばかりなのよね〜♪』と真相を白状。
ま、そんな奴っしょ。(アッサリ)
それよか、そんなお腹の状況下で、目をキラキラと光らせながら
“よことん”を目指していた、言いだしっぺ@まゆの笑顔が回想される・・・・
こやつは真の食いしん坊だよな。
昨日の夕飯抜きも怪しいもんだ。(笑)
↓私の黒豚
↓かつみ丼@525円。これは美味♪
↑当然のように軽く2杯を平らげる。ライスはおかわり自由!v(=∩_∩=)
【午後15時 会場下見】
帰りの新幹線の時間も心配だったもので
会場までの所要時間を計りながらの下見をすることに・・・・
時計をみれば、また、また、ゾロメな14時33分。(マジ)
今日は“33”と“まる待ち”に終始する1日になったよなぁ。
↓E.L.L(エルと読む)
↓E.L.Lの正式名称
↓本日の会場(ビルの3階にあるのです)
↓ドアに設置されていた『ご自由にお持ち帰り下さい』
↑ん? プリン?(汗)
↓まゆちゃんからのお土産でっす。ありがとう〜♪(感激)
↑見る人が見れば感動してしまう1品なのです!ぃぇ-ぃ!
・・・・まゆちゃんから切々なる商品説明を頂きましたが
結局、薬局、なんだっけ?(大汗)
そして、雨天の中での“入り待ち”開始!・・・私だけは屋根付きエリアに非難。(汗)
が、すぐに『既に入ってる!』情報をキャッチしたらしい。
今日の“出待ち”は出来ないだけに、これは残念。
まだ、開演時間の4時間も前なのになぁ。
今年最初の西山さんなのになぁ。(/_;)シクシク
因みに昨晩の大阪ライヴでは“出待ち”に成功したらしい!
西山さんと、ウフ♪なことや、アハ♪なことも・・・・
まゆちゃん&じゅんこさん、おめでとう〜♪
よかったね。執念だよね。(笑)
私が『近場の大須観音を探索しようよ〜!』
『煎餅な街でもあるんだぜぃ!o(^o^)o ワクワク』と勧誘してみるも
まゆは聞く耳を持っておらず・・・・・(泣)
煎餅なお土産なら、既に、まゆバッグの中に持っていた。
・・・・こいつのバッグはドラえもんバリだよな。食い物オンリーだけど。(汗)
【午後16時過ぎ? 名古屋駅着】
そんなこんなで、再度の名古屋駅入り〜!(爆)
ここからは自由行動なのです。
まるちゃんは、お土産を買いに行き・・・・
私はライヴ前定番のスタバへと向かい・・・・
まゆちゃんは・・・・・↓
↑今度は“総本家”に駆け込みやがった!恐るべし胃袋!
じゃなくって、まゆ&私でスタバへと向かう。
途中、『折角、ビルの上まで行くんだから、展望台へも行ってみようよぅ〜!』と
再度なまでに勧誘をしてみるも、ここでも、まゆ@耳は閉じたまま。
人の話を聞いちゃいない!(怒)
いつからそんな頑固になったんじゃい!?(`へ´)プンプン
頑固は、まるだけで十分なのだー!(汗)
そして、暫しの、松たか子。 まる待ちです。
スタバでは、まゆちゃんが私のコーヒーも買ってきてくれた。
チョロッとクリームだけを入れて、それを掻き混ぜないで・・・・
これにはマジで驚愕!
私の好みを完璧に把握してくれていたのだー!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
ムフ♪私の話を聞いてない振りをして、実は聞き耳を立てているのね。
私のための花嫁修業に余念がないのね。
かわいいやっちゃなぁ。(汗)
まるちゃん登場!
ここでは取っておいたENDSチケットを二人に渡したり・・・・
まゆちゃんにVDお礼な氷室チョコを渡したり・・・・
興味津々だった、氷室チョコは原型を保っておりましたー!
割れてはいなかったー!ぃぇ-ぃ!
が、しかし、明日にはその原型は儚くも“無”へと・・・胃液の中へと・・・(笑)
さてと・・・・
美味しい@まゆコーヒー♪も、美味しい@まる生脚♪も堪能したし・・・・(汗)
そろそろ、会場へ戻りまっか〜。
・・・・結局はスタバだけかいな。(爆)
会場までの道程は慣れたもの!<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!
名古屋駅から地下鉄に乗り込み、途中の乗り換え駅でも余裕で・・・
突然に、まるちゃんが『キャ〜!』という奇声を発生!
ヒラヒラと舞う切符はすぐに拾えたが・・・・
直後に再度の奇声を発し、まるちゃんは名古屋駅へと戻って行った。
スタバの椅子の下に、お土産を置いてきてしまったのだ。(心配)
伏見駅にて、暫しの、まる待ち。
ホッ♪ お土産を手にした、まるちゃんと無事に合流。
【午後18時50分 入場】
東京ドームと同様にペットボトルは持ち込み禁止であった。
ドリンク券@500円のビールは超小缶であった。
二口で空になってしまうー。(泣)
止む無く、新たに500円を出して、缶ビールを購入。
こっちは通常サイズの缶ビールが出てきた。ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
・・・・ん? 喜んでる場合か!?(汗)
会場内の空気は異様に綺麗であった。
灰皿が置いてあったから、私はタバコを吸っていたけれど
吸っていたのは私だけ???
ま、お客様の顔ぶれを見ればそれも納得・・・・・
想像とおりであったのだ。
少女Aばっか。ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!(爆)
その少女Aな雰囲気に、まるまゆコンビは遠慮気味?
前へ行く気配は(勇気は)なさそうだ。
残念。
二人が行くなら、私も前へ前へと魅惑な混み混み少女密着現場に
駆けつけたのにぃ〜。くぅ〜。
というのも、GLAYライヴと同じな方程式が、ここでも通用していたもので・・・
少女が居るところには、その親も存在するのであったー!
私より年上だと思われるお母様方も多数いらっしゃったのだー!
適当な少女を見つけて隣に居れば、私だって浮いちゃいないのだー!
前へも行けちゃうのだー!<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!
半端な歳のまるまゆは大変だやね。(爆)
【午後19時5分 開演】
客電が落ち、ステージに灯りがともる・・・・
普通、ここでコールの大拍手と大声援が沸き起こるもんでしょ?
が、拍手をしたのは私だけ。タバコ同様に場違いな自分を実感。(爆)
個々のライヴで違うもんだよねー。
各メンバーが順次に登場!
西山さんは(サポート隊は)白で固めてます。
ビジュアル系な上下揃った白服を身にまとい・・・・
昔のカンフースタイルにも似てるかな。
頭には白い手ぬぐいがっ!某西山さんファンの正装にも似ているぞ〜!(汗)
ではなく、riceオリジナルのバンダナ?
兎に角、真っ白な西山さんなのでしたー。お化粧もバッチシとね。かわいい〜♪(爆)
・・・・・・・・・・・
真っ白と言えば、まるちゃん。
印西@久美ちゃんライヴを想い出すよなぁ。
今日の西山さんと似た感じの衣装だったよなぁ。・・・色だけね。(汗)
注目の1曲目です。私の全神経をステージへと集中させて・・・・
え?
どっひゃーん!
なんじゃこりゃ?????
ヴォーカル(今回だけはパートで失礼)も、会場の皆さんも
みんな楽しく踊ってるんですけど・・・・・
これって、何気に私も踊れちゃうんだよねー。
なんつったって、6日前に習ったばっかりなんだもんねー!ぃぇ-ぃ!
この踊りについては、某西山&某永井ラインが怪しいよなぁ。
もしや、密かなホットラインでもあるのでしょうか!?
"o(-_-;*) ウゥム・・・
GLAYファンな私としては、調査の必要性も検討せねばっ!(汗)
と、長々しく書いてしまいましたが、ここまで長く書いてしまうほど
1曲目の踊りと、先日のGLAYラストの踊りが酷似しているんですよねー。
最初の部分なんて、そのまんまっす。(汗)
やはり、某西山&某永井ラインが怪しい。(笑)
つーか、この踊りのお陰で、場違いだった私の気持ちが
ググーっと和やかな気持ちへと変化していき・・・
ステージいっぱいなビジュアルを見る目にも親近感が生まれたのであった。
つーよか、私の潜在的なビジュアルが目を覚ましたと申しますか・・・・
元々からの仲間じゃん!(爆)
よお〜し、帰り道では、まるまゆの化粧品を借りるぞ〜!yeah!
・・・って、ライバルにアイテム(化粧品)は貸さないか?
自分達より私の方が綺麗になったら悔しいもんね。ま、今でも綺麗だけどぅ。(爆)
音は完璧に近いですね。
無駄な部分はなく、バランスよく、キレもよい!
音楽性は全然違うけど、大昔のサバイバーを想い出してしまった。
フォリナーと同じ時代のね。
曲は聴きやすいっす。
それでいて、ポップな印象ではないし・・・・
なかなかのポジションを・・・・独特な雰囲気をも・・・・
正直言って、ギターの音を聴くのも楽しみな私にとっては
ギターの単音弾きがなかったのにはイライラしてしまったけどね。(笑)
その分、サイドギター的なシャキシャキ感は素晴らしいっ!
これもまた個性かな。
各メンバーも美男子揃いじゃん!
チェロ?は渋〜い!(マジで憧れのタイプ!)
ギターは、かわいい〜!
ドラムは、綺麗〜!
皆さん、テクも完璧!(キッパリ!)只者ではない方々ばかりだな!
紅一点のキーボードは・・・・そこには本物の華がある、それだけで十分!yeah!
西山さんは、カプでもなく(漫才キャラではなく)
氷室でもなく(ハードでもなく)
riceな西山さんです。
涼しい顔してクールにキメてます。
密かに指は激しく動いているんだけどね。白鳥みたいかも。
今日の衣装ともマッチして・・・・
ライヴ途中からチラッと見えた黒Tシャツも素敵♪
・・・・因みに私はカプTシャツでキメてます。当然です。(爆)
曲はテンポよくドンドンと進み・・・・
お客様方の“捧げ”・・・つーより、掌の動きも華麗に舞って・・・・
さて、問題のヴォーカルを語る時間です。(汗)
唄は文句なく、上手です。なんらの問題も御座いません。
問題になるのはMCと笑い方でして・・・・(汗)
これって、フォアグラのような珍味なる世界なのかなぁ・・・・?(冷汗)
最初は『?』だけど、食べ慣れたら、もう、止まらない!?みたいな。
それ以上の麻薬チックな世界?
兎に角、要注意人物です。独特のキャラなのです。
さて、さて、私は好き嫌いのどっちに転ぶかな? 自分でも楽しみ〜!(笑)
【午後20時20分 離脱】
ライヴは、まだ、本編すら終わっておりませんが
メンバー紹介を見れないのは本当に本当に悲しいのですが
(『ふ〜みん!!』を低い声で叫びたかった)
ここで出ないと帰りの新幹線に間に合わなーい。(泣)
涙ながらの離脱です。
【午後20時57分 名古屋発】
ロッカーから、まゆ荷物を出してきて・・・・
ホームで駅弁を買い・・・・
缶ビールも買って・・・・
ひかりに乗車!(お得なチケットなのです)
乗車後、私が、ちょっと油断した隙に
まゆは駅弁を広げ美味そうに食っていた。信じられんっ!
『うりゃ〜!撮影前に勝手に食うんじゃなーい!(`へ´)プンプン』
と、怒ってみるも・・・・ダメだな、ありゃ。
お食事中の犬のご飯をとったら噛まれるのは必至ですよね?
それと同じだにゃ。
私の言葉に殺気を発しながら、ひたすらに食ってやがる。(汗)
なことで、まるちゃんのを撮影。まゆちゃんのも同じでーす。
↓コーチン弁当。
↑今日のまるちゃんはコーチン攻めっすね。
ウズラのたまごも美味しそう〜♪
↓私はお上品に・・・桜めし〜!
↑一番搾りが買えなかったは残念。久し振りのラガーっす。
↓わー、中身もピンク〜♪
↑竹の子の歯ざわりがたまらない〜♪ パクパク。
乗った車両は禁煙車両でして、喫煙車両にも行ってみたけれど
あそこはオヤジ臭いですよねぇ。嫌だ、嫌だ。
ビジュアルな私が行く場所じゃないよな・・・
ってことでセブンスター(爆)の臭いを振りまくだけ振りまいて
早々に禁煙席へ舞い戻る。
うはぁ〜♪空気が美味しい♪
そして、まるちゃんの化粧品も美味しそう〜♪
『それ、ちょうだい♪』の声を押し殺すのに必死で必死で・・・(汗)
やっぱ、通販で買うっきゃないな。(爆)
あ、西山さんはどのメーカーのを使ってるんだろう?< 化粧品
興味津々だよねー。 o(^o^)o ワクワク
・・・・・・・・・
え? 私ってば、歩む道を完璧に間違えている?
私に化粧は似合わない?
"o(-_-;*) ウゥム・・・悩むところだぜぃ!
やっぱ清純なる素肌美人を目指すべき!?(爆)
新幹線内でもビールを買って、ほろ酔い気分の私。
やっぱ、旅はいい〜♪
そんな楽しい時間も残り僅か・・・・(儚)
【午後22時30分頃 第一次解散】
某駅にて、まるちゃんとお別れなのです。
今日の1曲目にはビックリしたよねー。
まるちゃんの右腕が反射的に斜め45度に上がるのを
見逃しはしなかったぜぃ!(笑)
けど、まるちゃんの『GLAYのより、カッコイイ〜』は失言だったよな。
もう『失礼ね!(`へ´)プンプン!なのだー!』
じろーくんファンの私の前で発する言葉ではなかったのだー!(笑)
次回はENDSになってしまうかな? 私は沖縄でもいいんっすけど。
厳しい状況でしょうが、秀樹さんライヴも何卒ヨロシクね。
本日の“まる待ち”の罰として(笑)、なんとかスケ変更を頑張ってみよう〜!
じゃね♪ またね〜♪ (^^)/~
【午後23時10分頃 第二次解散】
某駅にて、まゆちゃんとお別れ。
名阪ツアー、お疲れさまっしたー! よ〜く、頑張ったね。
まゆヽ(^^ ) エライエライ♪ 私は嬉しいっ!
つーか、西山さんが絡むと性格も変わってしまうよな・・・・
まゆちゃんに生まれて初めての“一人旅”までをも決行させてしまうとはー!?
恐るべきは西山さん! その西やんパワーで、まゆちゃんを
も少し、おしとやかにして頂ければと〜!(汗)
次回は秀樹さんライヴです。カレーうどんも待ってます。o(^o^)o ワクワク
rice&ENDSにと、超多忙な、まゆちゃんではありますが
今後とも私との同行もお忘れなくねー!ペコリm(__)m ・・・・え?(笑)
じゃね♪ またね〜♪ (^^)/~
【午後23時20分 ホテル着】
私も鈍行の終電で帰れたな。あのまま帰っていれば・・・
本日は平日なゆえに、ホテル代は最高額な9000円なり・・・・(涙)
帰りの特急券も買わずに済んでたら・・・・
ま、人生に『たら』『れば』を言っても仕方ない!(爆)
酔ったまま気持ちよく眠りましょ。風呂も入らずに眠りましょ。至福の時間!ぃぇ-ぃ!
お(^o^) や(^O^) す(^^) みぃ(^-^)