THE PREDATORS / “ フリーライブ First Hunting!!!! ” <横浜BLITZ>

同行者 = まるちゃん ・・・・ヒトミさん


人生日々精進。昨日の失敗は今日の為にある!
ってことで、今日は何が何でもスケジュールどおりに行動してやるぜぃ!
1分足りとも無駄にはしないぜぃ!yeah!

・・・・が、しかし、今日の同行者は
いつも当日の直前でないと予定が分からないという
実生活が魅惑のベールに包まれているという遅刻常習犯@まるだった。
"o(-_-;*) ウゥム・・・・どうなることやら。(汗)

とりあえず、特急の発車時刻ピッタシに『無事に特急乗車』メールを
まるちゃんに出してみた。

返事は来ない。(ま、いつものことだが。(汗))

その後の私は順調そのもの!1分の遅れも出してない!気持ちいい!o(^o^)o

返事が来た。 『遅れるかも・・・・』
・・・・・・・
今日の食事が食事なだけに
せめて、『遅れるアヒル・・・・』にして欲しかったぁ。(謎汗)


【午後16時30分 待ち合わせ】

向かった場所は、みなとみらい線の横浜駅改札前。(綺麗♪)
待ち合わせをするのは、初めての場所なのだー!ワクワクドキドキ。
これなら待ってる時間も楽しいアヒル。o(^o^)o

という私の期待を裏切って(汗) まるちゃんも既に到着していた様子!
改札前の速攻メールのやりとりで・・・・
(『着いたら電話して〜♪』と書いたのに、メールで返信をしてくる頑固者。(汗))
予定の1分前に見事に合流!
私達を待っていてくれたような16時32分発の、みなとみらい線にも乗車!
これは、幸先よいぞ〜!yeah!v(=∩_∩=)

つーか、まるちゃん、何かが変わってない?変えてない?
ちょっと雰囲気の違う、まるちゃんなのでしたぁ。(かわいい〜♪)
今日もヨロシク(^^)/

みなとみらい線の“元町・中華街駅”を登れば、もう、そこは中華街。
歩いて1分で、この門まで来ちゃうのだー!↓
便利になったもんやねぇ〜!

とか言いつつも、ちょっとばかし、道に迷ってしまったことは・・・・(爆)
内緒にしておこう。伏せておこう。
どうせ、まるちゃんには分からないでしょうからね。(大汗)


【午後16時50分 食事】

お店を選んだりする時間も楽しいんですけど
今日は時間もないもので、予め私が勝手に決めていた
“華正樓 新館”に直行で入店。↓

↑豪華絢爛! 駅からも近い!(道に迷ったから意味ないけど(爆))
某ゆかちゃんのお勧め店でもあるのだ。

3連休直後&こんな時間だったため、中華街全体もガラガラで
店内も空いていた。一時は私達だけになったことも・・・・
なことで極上の奥角席もゲット!
まずはウーロン茶と生ビールで乾杯です!

↓最初に運ばれてきたのは、コースター?(大汗)

↑発売日前に、GLAY×EXILEのニューCDを持っているところは流石っす!
購入者@まるの話を聞けば、これにはDVDも入ってるんだねー。
とっても、お買い得アヒル?
けど、ジャケにJIROくんが写ってないぞー!(`へ´)プンプン
・・・つーか、EXILEって何者?(爆)

“三種フカヒレスープ”

↑フカヒレ自体の味って
よく分からないんですけど(爆)
不思議とスープになると美味になる。
これだけは欠かせません!美味いっ!
“シュウマイ”

↑肉がたっぷり♪デカイです。お腹一杯。

“五目やきそば”

↑取り分け後の写真です。
こちらもボリュームあり!具沢山!新鮮!
“牛肉とピーマンのなんとか・・・”(汗)

↑密かに大好きな料理。
まるちゃんには、ちと、辛かったか?

“北京ダック(作業中)”
“北京ダック(作業後)”
↑お店が空いてるせいもあるのか、お店のお姉さんのサービスも満点なのです。
全ての料理を、パッパッと盛り付けてくれて・・・・
そんなアヒルの作業中に皿を横取りし強引に撮った写真です。(爆)
メッチャ恥ずかしかったアヒル?
・・・・ふぅ〜、やっと『アヒル言葉』のオチになったぜぃ。・・・全然オチてない?(爆)

二人で大汗を掻きながら、GLAYネタに終始しながら、必死に食って飲んで
お姉さんに駅までの道順を聞き(爆)
速攻で店を出る。
もっと、もっと、ゆっくりしていたいのだが予定を崩す訳には・・・・。(涙)

中華街駅では、また、また、電車が待っていてくれた。(大きな勘違い)
けど、乗って動いた電車は快速だった。
目的駅には止まらないじゃん!(爆)


【午後18時 会場前着&開場】

18時02分に、BLITZ着。“新高島駅”の真上です。こちらも超便利。

入場待ちの列は、折り返しとかがなく、1直線に並んでる。
すっごい長さです。壮観です。
けど、こういう方が自分の入るべく番号のところが分かりやすくていいかも。
・・・・私達は並んではいなかったけどね。
絶好のエリアでウダウダしてたんだけどね。(汗)

そんなエリアに見覚えのある女性が・・・・
あ、昨日の布袋さんにも居たじゃん!
仙台の布袋さんでも最前ブロックど真ん中で暴れていたじゃん!
みんな同じような行動をしてるのねぇ。

そんなことを思っていれば、別の女性から、いきなりなナンパをされてしまう!
これには、びっくり〜♪(嬉驚)
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい! はじめまして〜♪
突然に声を掛けてくれたのは、ぷれでTシャツ&ぷれでリスバンで
バッチシとキメている・・・・・ヒトミさんだったのです!
・・・・みんな同じような行動をしてるのねぇ。(笑)

そう、ヒトミさんは、カプカラ仲間♪
当然のように、以前から顔は知ってまして、気にはなっていましたが
声を掛ける勇気など、私にあろうはずもなく・・・・
今日は話も出来て嬉しかったな。今後ともヨロシクね〜♪
・・・・って、とても初対面とは思えなかったよな。
某所にてヒトミさんの私生活も垣間見てるしね。(笑)

まるちゃんは、ヒトミさんに興味津々なのです。
鏡を見ている気分なんですかねぇ。
同じ、TAKUちゃんファン!(本命は氷室だが)
好きなライヴになると性格が豹変して、全国を駆け巡っちゃうところも
そっくりかもー!?(笑)
沖縄、宮崎にまで参戦しているヒトミさんには脱帽です。
次回の北海道も頑張ってね〜♪(ちょっとだけ呆れてます。(笑))


【午後18時10分 入場】

私達の番号は、400番台。
キッチリと10人ずつ入れていたんだけれど、これもスムーズな流れで
問題なくすぐに入れてしまったな。
ドリンク代がないのもメッチャ嬉しい!yeah!

会場内のロッカーも余裕の余裕。
二人分の荷物も、1個のロッカーで余裕・・・・ではなかったか?
まるちゃんが無理矢理に押し込んでましたー!(笑)

しかし・・・・手ぶらなライヴが、こんな気持ちよいものとは・・・・
これ程までに楽ちんとは・・・・
よおーし、今日は暴れるぜぃ!(気持ちだけ)

陣取ったポジションは、JIROくんサイドの最前!ぃぇ-ぃ!
(因みにPREDATORSでのJIROくんは左サイドです)
まるちゃんに『ここって、最前と呼んでいい?』って聞いたら
即答で『いいよぉ〜♪』とのお墨付きを頂いたので
も1回。 最前でーーーーーーす!(爆)


【午後19時10分 開演】

最初はビデオ上映から。
ステージ上のスクリーンに、PVやら、レコーディング風景やらの映像が
映し出されて・・・・
各メンバーのアップが映し出される度に、それぞれのファンの方々の
声援、悲鳴が飛び交って・・・・笑えた。
ビデオなのにね。
けど、笑顔なJIROくんのアップの時は、私も声を押し殺せなかった。(爆)

そして、メンバー登場っ! ヒューヒュー!
注目の本日のJIROくんの髪型は、いたってナチュラル!
下ろしてるだけ!
尖がってるのもよいが、これが一番似合うと思うなぁ・・・・(まるちゃんも同意)
ベースはシルバー(白)のJB! カッチョイイー!
JIROくんのベースはステッカーの張り方もグッドなのなのです。

オープニングは何だか分からなかった。(大汗) “Last Hunting”だったのか?
けど、渋い!

2曲目からの“爆音ドロップ” 〜 “Recall me”の流れは最高っ!
会場内も、ノリノリ!ノリノリ!
とても初めての正式なライヴとは思えない!
皆、腕を挙げまくって、ジャンプしまくって暴れているぞ〜〜〜!yeah!
・・・・・・・
この3曲が終わった時点で、最前中央ブロックからの離脱を
余儀なくされる方々も・・・・涙ぐんでます。
壮絶な状況になっているのです。

ここでメンバー紹介をば。
・ 山中さわお (G&Vo)  1968/12/07生  北海道出身  from “the pillows”
・ JIRO (B)
・ ナカヤマシンペイ(Dr) 1978/05/09生  B型  from “STRAIGHTENER”

スリーピースなシンプルな音だけに、JIROくんのベースも光ります。
ってか、上手だぁ。センスも抜群!
今日はギターのコード弾きみたいな感じで
おもいっきりのダウンピッキングをしているところも随所に観れて・・・・
あのJUMP力も凄いやねぇ。・・・・・素敵♪(爆)
私とJIROくんを遮るものは何もない、髪の毛からスニーカーまで
バッチシと観えてしまうポジションだけに、超至近距離でもあるだけに
目が合うと参ってしまうよなぁ。ドキドキ♪(爆)

山中さんのギターもよい!声もよい!
ギターはDe+LAXでの秀樹さんに似てるかも。
あの空気がビリビリとする感じです。
音の大きさはCDの数倍もあって、ライヴの方が数十倍もよい!

ナカヤマさんは死角になってしまっていたぁ。
お顔は殆ど拝見出来ず。(汗)
ドラムのキレは心地よい!

JIROくんのMCもありました!
なんて言ったか忘れてしまいましたが(汗)
内容は謙虚そのものです!他メンバーを引き立てる仕草も素敵。
・・・・・あ、JIROくんって、私の声に似てなくない?(汗)
“Lizard Man”では、ナイスなコーラスもあったよな。
山中さんとJIROくんの声は相性もバッチシかもかも。v(=∩_∩=)

容易く想像が出来ると思いますが
お客さんの層は、若い女性が90%!!!
もう、ウハウハさ♪(爆)

そんな、そんな楽しいライヴは、ホントのホントの一瞬で・・・・・・・(涙)


【午後20時 終演】

アンコールの代わりに、先ほどのスクリーンに“爆音ドロップ”の
完成盤PVが流れて・・・・
ま、持ち歌が少ないから仕方ないやねぇ。
・・・・出来ることなら、昨日の布袋さんの再現を〜〜〜!(汗)

けど、こんだけ至近距離で観れたのは嬉しかったな。
貴重だよな。
つーか、無料のライヴに文句など言えるはずが御座いません!
メンバーの皆さん、ありがとう〜〜!yeah!
そして、追加の東京ライヴを切にお願いしたーい!ヨロシク(^^)/

↓終演後の会場。熱気でムンムン。(マジ)


↓グッズ売り場。

↑お昼から販売していただけに売り場は空いていて
すぐに買えた。・・・・が、リスバンは売り切れ。(涙)

↓ジャーン!v(=∩_∩=)

↑もったいなくて、開封すら出来ない。(汗)
このTシャツに書いてあるのは“爆音ドロップ”の歌詞でして
NOIZY
RISKY
CRAZY
EASY GO! AND RUN AWAY!
この曲の中で『RUN AWAY!』に流れていくとこが特に好きなんだよなぁ。
・・・・・・?
どっかで聴いたような・・・・もしや氷室の“ANGEL”か・・・・・?
“ANGEL”同様にPREDATORSの代表曲になって欲しい!
いつまでも唄い続けて欲しい!

↓会場からの帰り道。メッチャ綺麗なのだ。

↑なので横浜駅まで歩いてみた。夜景と二人だけ。(嬉涙)


【午後20時30分頃 呑み】

横浜駅ポルタにある“PRONTO”に入店。

“待ち”状態だったんで仕方なく並んでいたんですけど
私達の番になった時に、店員さんが勝手に私達を飛ばして
後のお客さんを先に誘導してしまって・・・・・
???????????
そして私達が奥角の最高席に誘導されて・・・・・・
???????????
もしや不倫に思われたのか!?(爆)

カシスと生ビールで乾杯!

ここでは、ヒトミさんの話題で盛り上がる!(笑)
GLAY、布袋さん、秀樹さんの話題もね!
まるちゃんが秀樹さんライヴのことを事前にチェックしてくれてたのは
メッチャ嬉しかったなぁ。
横須賀だもんなぁ・・・・・雰囲気もバッチリだよねぇ・・・・・ルンルン♪
なので、私が本気で、まるちゃんの首を絞める前に
チケの申し込みをしておくように!(笑)
(『横須賀には行きたいけどぅ、ライヴはいいやぁ。エヘヘ♪』 by まる)

最後は氷室ネタ。
今からCDチケットのことを本気で悩んでいる、まるちゃんって・・・
眺めてて面白かった。(汗)
けど、準備は周到に!ってことで、入会は、是非、是非、ヨロシク(^^)/
冬のツアーも楽しみだよね・・・・Drは、どっちになるんでしょうねぇ。


【午後21時30分 解散】

ドリンクなしのライヴで、メチャクチャ喉が渇いていたもので
帰る前に『一杯だけ』のつもりで入ったお店なのに・・・・
気付けば、もう、3杯ずつも呑んでしまっていた。
時間もヤバヤバだー!
さて、帰るぞー!

なことで、某駅にて解散です!
今日はありがとうね〜♪有意義な夏休みを満喫出来たっす!yeah!
まるちゃんには西山さんもあるんで忙しいでしょうが
石狩だけはよろしくね〜!多分、最後なんだからね〜!(汗)
ではなく、横須賀のカレーも美味しいぞ〜!(笑)
じゃ、またね〜♪ (^^)/~