PERSONZ / “Born to be ROCK 1” <横浜 BLITZ>

同行者 = 某もー、Gさん、ちささん、makiさん、葉月さん


【午後16時35分 某ターミナル駅着 〜 チェックイン】

携帯をチェックしてみれば(特急乗車中は自動でメール着信しないのだ)
ちささんからのメールが入っているぞー。o(^o^)o
もう、既に、会場入りして待機している様子。素晴らしいっ!
(本日のイベントは午後16時30分の開演予定)

よおーし、私も先を急がねばっ!
まずは常宿にチェックインして・・・・今夜は寒そうだなぁ・・・・・
備え付けの毛布をベッドにセットして
浴衣も広げ、帯も解いて、ベッドの上にセットして
カーテンも閉めて・・・・
これで、帰ってきたら、1分で眠れるぞー!yeah!(爆)


【午後17時50分 合流】

横浜駅のホームに降り、更にホームの階段を下ったところでメールを受信する。
『中央南改札にて待つ』
ん?
今、私が向かっているのも中央南改札なんだよな。すぐそこだよな。

そのまま、歩いて行けば・・・・なんの苦もなく・・・・
かわゆ〜いペンギンくんが待っていてくれた。v(=∩_∩=)
(ペンギンって、足が短くて、お腹が出ていて、ホント、かわゆいよね〜♪)
(某BBSのレスをここでしています↑)

つーか、某もーヽ(^^ ) エライ♪
なんの打ち合わせもしてないのに、場所も時間もドンピシャじゃん!
こんなところで待っていてくれるなんて・・・・
都会での生活にも慣れてきたのね・・・・ウルウル
私の調教方法も間違ってはいなかったようだ!私は嬉しい!yeah!(汗)


【午後18時過ぎ  中国名菜 陳麻婆豆腐 入店】

ちささんからの有り難いメールにより、会場内の進行状況は
バッチリと把握出来るのだ。
イベントは順調に進んでいるみたいだねぇ。

なことで、横浜ルミネ6階のレストラン街へと向かい・・・・(冷汗)

途中のファッションコーナーで、戦闘服が売っていたもので
私 : 『戦闘服、見とかなくて大丈夫?』
某もー : 『持ってるから大丈夫♪』
などと、さり気無い会話を交わしつつ・・・・川の流れの如し・・・・

つばめグリル、パスタのお店、もんじゃのお店も美味しそうだったが
某もーは、どうしてもベトナム料理店の厨房に入りたかったらしいが
・・・・多分、簡単な面接だけで(顔を見ただけで)1発で採用されるでしょう!

やっぱ、横浜まで来たら中華っしょ!?
ルミネのフロアーを1週半して
最初に立ち止まった“中国名菜 陳麻婆豆腐”さんに入店!
まずは生ビールで乾杯!

↓本場ホイコーロ 激辛っす。・・・私達には。

↑生ビールが、一番搾りなのが嬉しい!

↓箸置きに、ご注目を。本物の落花生なのです。(感服)


↓四川スープ コショウ味が、たまらなーい!

↑殆どを、私、独りで飲んでしまった。v(=∩_∩=)

↓甘味噌鶏炒 これは辛くない。

↑ペキンダッグならぬ、ペンギンくんのお気に入り〜♪

↓カニチャーハン

↑キャベツ?白菜?と、タマゴも美味い!昔ながらの味!

↓本日のナンバーワン! 10食限定、マンゴープリン♪

↑冷たくて、酸っぱくて、デザートには最適♪
・・・・アイスも捨て難いけどね。

因みに、温かいお茶は却下されてしまった。有料でした。
ってか、すっげー高い!(笑)

---------------------------------------
<私の勝手な出演時間予想(押しも含む)>
19:30〜 ZIGGY
20:30〜 PERSONZ
---------------------------------------


【午後19時過ぎ 会場を目指す】

さて、さて、お腹もドーンと膨れたことだし(私のお腹ね)
そろ、そろ、ここを出るとしますか・・・・

このタイミングに、まるで見られていたような絶妙なタイミングで
ちささんからの追報が入る。
『始まっちゃうよ・・・・PERSONZ』
・・・・・・・・・・
えっ?
・・・・・・・・・・
最初は、とても信じられなかったが・・・・
・・・・よく考えてみれば、どこも絶妙なタイミングじゃないじゃん!(爆)
兎に角、急げ〜〜〜〜〜〜!

が、緊迫してても仕方がない!悲壮感は、心に悪い!
この場の雰囲気を和ますためにも
みなとみらい線のエスカレーターでは
登るところを、降りてくる(逆行する)エスカレーターに乗ってみた。
・・・これには、某もーも、喜んでくれたようだ。o(^o^)o
・・・・・・あくまでも、ジョークだからね! そこんとこ、ヨロピク!(爆)

そういやぁ、さっきの“陳麻婆豆腐”さんって
麻婆豆腐の産みの親である陳婆さんがつくったお店らしいんですけど
いったい、どんな麻婆豆腐なんでしょうね?
とっても興味津々。食ってみたいよなぁ。(爆)


【午後19時20分頃 会場着】

受付でチケットを渡し、『PERSONZ!』と、ハキハキと答え・・・・・
はぁ〜、この聴こえて来る歌声は・・・・JILLさんだぁ・・・・
悪夢は夢ではなかったぁ・・・・・(涙)

後方の扉から入場して
『ここでも、よいよ』と言う、某もーを無理矢理に引き連れて
私が向かったポジションは・・・・
この辺りが最高だやねぇ。 音がいいっ!

どうやら、私達は、2曲目の終わりで入場したらしい。
今日、聴きたかった曲である“7COLORS”は最初から聴くことが出来たのだー!
大好きな曲なんだけど、私とは相性が悪いみたいで
なかなか聴けなくてね・・・・ラッキー♪

“7COLORS”が終わったところで
唖然としている某もーが指差す方向を見てみれば(私達の目の前)
・・・・・・・・・・・・
えっ?
・・・・・・・・・・・・
先ほどのショックと同じような、激震が私の身体を走ったのだー!
こればっかりは、“運命の赤い糸♪”を信じざるを得ないだろう!
"o(-_-;*) ウゥム・・・
私のポジション付近に、なんで?Gさんも居るのだろう?(激爆)

“PRECIOUS LOVE”へと続き・・・・
本田さんは控えめな爆発頭?(似合っております)
貢さんは侍頭?(渋い!)

しっとりとした“MIRRORBALL”は
ちささんがリクエストしてくれた曲なのだー!yeah!
想いは届くもんなんですねー!よかったね〜♪
そして、ありがとう!私も聴きたかったのだー!

後半戦はノリノリの曲が3連発!
“BE HAPPY”〜“GENERATOR”〜“MAYBE CRAZEE”
makiさんが用意してたという“光りもの”は
“GENERATOR”で使ったのかな?(笑)

最後の〆は、私の中では、当然の如くな“DEAR FRIENDS”
最初のバラード部分から、速いテンポに移行するところで
どうしても涙が・・・・ライヴだと何回聴いても、感動しちゃうんだよなぁ。

今日のセットリストは王道中の王道でっす!


【午後20時10分頃? PERSONZ 終演】

某もーが、Gさんの背中をツンツンして・・・・すぐさま、逃げる私達・・・・(笑)
こんちは〜!
なぜに、いつも、いつも、私の先には貴男がいるのでしょう?(笑)

3人で、一服。(-.-)y-.。o○

私は、ちささんと連絡をとり・・・・難なく、すぐに合流!
(私が想像していたより、遥かに若いお姉ちゃんだった為
 指を差すのに、ちと、戸惑ったが・・・・嬉しい誤算♪)
本田さん&PERSONZファンの
ちささん、makiさん、葉月さん、はじめまして〜♪
つーか、makiさんが嬉しそうに持っている、そのジョッキのビールを
私にも〜♪(笑) ・・・冷えてて美味そうだぁ。(溜息)

で、1分も経っていないのに、某もー&ちささんは意気投合!
楽しそうに会話をしているなぁ。
私も仲間に入りたいぞ〜!
・・・・・・・
私も仲間に入りたいぞ〜!(`へ´)プンプン
・・・・・・・
お願いだから、私も仲間に入れて〜♪(爆)
・・・・・・・
ちささん : 私に向かって『(某もー)って、訛ってないじゃない』
・・・・・・・
私 : 冷汗のみ。某もーが、訛ってるとか、太ったとか、アホだとかは内緒話なのだー!(笑)

実を申しますと、某もーの実家と、ちささん宅が極近だったんだよねー。
某まゆちゃん&某あこさん実家と同じパターンなのだ!
因みに某じゅんこさん実家&私んちも!
世間は狭い! ビバ県人会!(爆)


【午後20時30分頃 ZIGGY 開演】

お〜っと、最後のZIGGYが始まるぞー!中へ入ろう!

いきなりな “GLORIA”です。
これには、何と申せばよいのでしょう?
ホントに演ってくれるなんて、これっぽちも思ってなく
冗談半分で『聴きたいぞー』と言っていたのにぃ〜!(笑)

が、マジで嬉しい!
往年のテレビドラマ “ママハハ・ブギ”と“同級生”の主題歌を
連続で聴けるなんて、もう、涙もんっす!
私のBBSでの想いも通じたのだー!v(=∩_∩=)

しかし、森重さんって、体型が変わってないやね。
なんですか?そのウエストの細さは??筋肉までついちゃって???
もう、許せなーい!
・・・・天の声・・・・某もーの声。

ギターの松尾さんがメッチャ素敵・・・・ポッ♪ by かつみ (爆)


【午後21時15分頃 ZIGGY 終演 〜 一部解散】

ちささんには、絶好のタイムテーブルだったよね。
電車の時間も気にせずに、余裕の中でPERSONZライヴを楽しめて
ZIGGYまでも(最後まで)バッチリ観れて!
(PERSONZとZIGGYが逆になっただけで、ハラハラもんだったもんね)

つーか、今日は最初っから最後まで、お疲れ様しったー!
今からなら余裕だろうけど、気をつけながら急いで帰るのだよぅ。
んじゃあ、最終特急に乗れることを祈ってまーす!次回もヨロシク〜♪ (^^)/~

因みに、今日のアンコールは無しでしたん。


【午後21時30分過ぎ つぼ八 入店】

雨のため、みなとみらい線で横浜駅まで戻り
駅前直近にあった“つぼ八”さんに入店。
(雨の日は写真も少ないっす(涙))

まずは、生ビールとサワー系で乾杯っ! お疲れ様ーっ!

ちささんも、そうであったように、Gさんも当然の如くに
開演当初から参戦されていたらしい! 流石っ!
SIONのステージにはメチャクチャの感銘を受けたらしいが(本日の1番?)
玄人好みな音って、声って・・・・どんなんかなぁ・・・・?
はぁ〜、聴いてみたいぞー!
って、さっきの麻婆豆腐と同じじゃん!(爆)

GさんがSHURIKENを褒めてくれたのも嬉しかったな。
以前、私のBBSでも活躍してくれてた、ぐんぐん&てんてんコンビが
大ファンなんだな。
私も一度だけ谷口さんのライヴには行っているのだな。
もしや?ぐんぐん&てんてんも会場に居たのかな?

メチャ混みで、席がキチキチだったため、写真は取れなかったが
ここの“なにわのキャベツ焼き”(ソースも絶品)と
“手羽先”(サクサク感が、たまらなーい)が、妙に美味しかった!
某もーの手羽先まで食ってしまったぜ!yeah!
・・・・・ん?
今日の某もーって、小食なんですけど・・・・
なんか悩み事でもあるの?

ってか、某もー、Gさん、私の3人で呑むのって
我が街のライヴハウスに、ARBが来た時以来だろうか?
あん時の石橋凌さんはカッコよかったよなー。
あん時の居酒屋さんはガラガラだったよなー。
・・・今の居酒屋さんは更に更にガラガラになってます。(爆)

その他、コア&ピー音連続の会話が続いたのは言うまでもない。


【午後23時30分頃 帰路へと】

波乱は、ここから始まった。
23時30分に、横浜駅に居ること自体が危険信号だったのだ。

まずは川崎駅まで行ければよいと、千葉行きの横須賀線に乗ってしまう。(大失敗1)
川崎駅へは行かずに、新川崎駅に到着。(爆)
ちょっと名前が違うだけなのに、その差は大きく違うのだ。
大きい目をした某もーも、私を睨む。(怖いよぅ)

ま、次駅で、湘南新宿ラインに乗り換えればよいじゃん!
大丈夫!大丈夫!
ってことで、Gさんとは某駅でお別れして・・・・

Gさんとは、また、来週も逢いそうだよね。暫くは続きそうだよね。
なんつったって、赤い糸だもんね。(笑)
んじゃ、また!今日はお疲れ〜!(^^)/~

乗り換えのため、某もーと私は電車を降りてみる。(大失敗2)
が、降りたホームには人影はなく
あれれ?と思い、時刻表を見てみれば、湘南新宿ラインなど
1時間も前に終電になっており・・・・(爆)
次の横須賀線?が来るのも10分後だ。参った。

この時点で、今日は帰れるのか?が、頭をよぎる。
MOREY、痔になってしまう・・・・・
もう、0時になってしまう・・・・

余裕でボ〜ッとしている某もーに
『普通さぁ、こういう時って、携帯でカシャカシャしない?時刻表を調べない?』
と、自分は携帯など持っていないかのように言ってみた。
実は『自分で調べればいいじゃーん』というリアクションを待っていた。
が、慣れない手つきで検索を始める某もー。
この私には時刻表検索が出来っこないと決め付けているのか!?
なんかムカツクー。
出来ないんだけどね。(爆)

その検索結果は、3分の世界。某駅での乗り換え時間は3分のみ。
4分かけては最終電車に乗れないのだー。
マジでギリギリ。

品川駅で乗り換え(最初っから東海道線に乗ってれば帰宅しているな(爆))
運命の乗り換え駅へと・・・・・
諦めつつも、とりあえずの欽ちゃん走りをする某もー。改札へと走る某もー。
間に合うと思うぞ。兎に角、ここは頑張ってみよう。
いい返事を待ってるからね〜♪ じゃ。(^^)/~

心配は心配であるので、某駅で待機してみた。(仕方のない大失敗3)
・・・・・・・・・・
おっ、某もーからの『なんとか帰れそう』メールだ。ホッ♪ v(=∩_∩=)

さて、さて、私も・・・・( ̄□ ̄;)!!
気付けば私の最終電車が終わっているじゃんか!!!(爆)
トホホホ。参った。
仕方なく、池袋まで出てタクシーに乗り込んで・・・・(大失敗4)

ムフフ♪ けど、タクシーなら楽ちんなのだ。
池袋からホテルまでなら、すぐだしね。
先日の横浜〜大塚を考えれば楽勝さ。(爆)


【午前1時過ぎ ホテル着】

なんとか、帰れた〜♪v(=∩_∩=)

-----------------------------------------------------
<帰宅後の検索結果>
最終は終わっていたかと思いきや・・・・
某駅〜代々木(中央線)〜神田(京浜東北)〜某駅なら帰れた!
携帯検索技術取得は必須!(爆)
------------------------------------------------------


【午前10時前 チェックアウト】

↓常宿近くにある、以前から気になっていたお店。

↑看板上には『諸官省払下品』と書いてあります。

↓店内には、自衛隊&米軍&警察関係のアイテムが沢山!

↑機能美を備えた本物が、ここにはある!某もーが泣いて喜びそう!

あ、某まりちゃんには“リラックマのお弁当箱”がお似合いですが
某もーには、鉄板見え見えの戦闘用“ドカ弁当箱”だよな!
これなら梅干1個の“日の丸弁当”にもピッタリだしダイエットにも最高!yeah!
来年の誕生日は期待しててね〜♪(汗)