“NANA” <UENO CITY>
同行者 = 同僚Sちん
本日は『特に、これ!』っていう予定もなく、単なる身内の呑み会なため
絵日記の如くに日記も飛ばしていきまーす!yeah!
【午後17時 待ち合わせ 〜 入店】
我等が駅で待ち合わせして、そのまんま近所のお店に入店。
このお店はSちんが選んでくれたお店なんですけど
考えてみれば、未だかつて、カニの専門店など入ったことがなかったのだ。
レッドロブスターさえ、入ったことがなかったのだ。
密かにo(^o^)o ワクワク。
↓“かに道楽”さん
↑本店は道頓堀にある、あの有名なお店です。
↓割り箸の他に、木製の“ホジホジ”が用意されておりました。
↓灰皿は毛蟹くんなのです。
↑1日に1個は、なくなりそう。私も欲しい〜♪
二人がオーダーしたのは
“関東地区限定 ・ 9月〜10月限定 ・ 秋会席 ・ 北海道コース”
2回も限定の文字を出されちゃあ・・・・やむないでしょう。
まずは生ビールで乾杯〜!
陽が上がっているうちのビールは美味い!
けど、昼間のお酒って、一挙に酔いが廻るのが不思議だよねぇ。
↓初っ端から度肝を抜かれる!
↑ゆでタラバの脚が丸ごと1本!これは本当にデカイ!
こんなん食ったの初めてだぁ〜。幸せ〜♪
生ビールを追加。『早く、呑め!呑め!』と、うるさいSちん。
↓ズワイ爪のカルパッチョ
↑サラダとしても丁度よい感じ。
↓タラバの炭火焼き
↑焼くと甘味が100倍にもなりますなぁ。 絶品っ!
この辺りで、冷酒に切り替える。Sちんは水のように呑んでおりまするぅ。(怖)
↓ズワイのしゃぶしゃぶ紙鍋
↑豆腐の上のニンジンもカニになってます。
↓私のズワイをしゃぶしゃぶするSちん。
未だにネットに繋げていないSちんなれど、私の写真撮影の意味を
朧気ながら察してきた様子・・・・何気にポーズをとってます。(笑)
↑しゃぶしゃぶのスープが激美味っ!アッサリ派の私にピッタシ!
一適たりとも残さず、見事に飲み干しましたー!
↓ズワイ寿司
↑赤だしにも、もっちろんズワイが入ってます! 凝ってます!↑
↓Sちんのフルーツ。ブドウの実にまでも切れ目が入っているのだ。
お上品に食しなさいって意図なのだ。
↑・・・それを無駄にしやがって。(汗)
↓私の雪見大福♪ お茶との相性もグッドなのだ!
↑デザートはアイスだよね。ウキウキ♪ ・・・おっ、煎餅もついてるぞ!
この他に、ズワイの茶碗蒸し等もあり。
最初の巨大なタラバがボリュームたっぷりで、もう、お腹も目一杯〜!
大満足なのであった。v(=∩_∩=)
帰り際に、私はカニのセブンスターを購入。↓
Sちんは、しゃぶしゃぶのスープを単品で購入。
(これって、ラーメンのスープにも合いそうなのだ)
さて、さて、Sちんは、どんな料理をつくるのかなぁ?
ま、料理は大好きみたいだから、その報告に期待しよう!
因みにトイレの扉は、感動の・・・自動ドアでした。
トイレの中には歯ブラシやら、クシやらも完備。
この豪華さは叙々苑をも凌ぎます。
な割りに低料金なのがメッチャ嬉しい! よい、お店だー!yeah!
【午後19時頃 入館】
すぐにでも、次の呑み屋さんへ入りたいSちんのようだが・・・・
こんなペースで呑んでたら、私の身がもたん。
"o(-_-;*) ウゥム・・・
あっ、あれは・・・映画館のネオン・・・
Sちんの同意も得ぬまま、ズンズンと私が向かったのが
駅前の映画館だったのだー!yeah!
ここで、一眠りしよっと♪ ルンルン♪(爆)
が、しかし、チケットの自販機は、お金を入れても作動してくれないぞぅ。
係りの方に尋ねたいが、ロビー近辺には誰も居ないぞぅ。
もう、終わりなのか?
くぅ〜、せっかくの名案だったのにぃ〜。(号泣)
・・・・・・ん?
誰も居ない? けど、館内への通路を塞いでいる訳でもなく・・・・
コソ、コソ、コソ。
まずは右側の扉を開けてみた。
“容疑者 室井慎次”が上映されていた。最前の席が空いていた。
コソ、コソ、コソ。
弁護士役の田中麗奈さんが大人びていて・・・綺麗になったやねぇ。
湾岸署のオヤジトリオも、いい味だしてまんなぁ。
・・・・・・
お・や・す・み〜♪(爆)
私は気持ちよく寝ているだけなのに、Sちんは私が退屈してると思ったのか?
私を起こし、『隣へ行こう!』と書いた携帯画面を差し出してくる。
『大きなお世話なんだよな・・・・独りで、いってらっしゃ〜い♪(汗)』と
言うにも言えず・・・最前席だったため・・・(涙)
一旦、ロビーへ出て、今度は、左側の扉を開けてみた。
コソ、コソ、コソ。
こちらは混んでいたが、最前の席が二つだけ空いていた。
コソ、コソ、コソ。
↓即座に見入ってしまった。目が輝いてしまった。
↑奈々(ハチ)役の宮崎あおいちゃんがメチャクチャにかわゆ〜い♪(爆)
も、あるが、随所にバンド、ライヴ、ライヴハウス関連のことが描かれていて
とても他人事とは思えないのだ。
私の青春時代が蘇りなのだ。はぁ〜、遠い目。(爆)
今、考えても、よく、思い出せないが、ドラマ“傷だらけのラブソング”は
欠かさずに見ていたんだよな。
ドラマ中の中島美嘉さんの歌声に涙してたんだよなぁ。
・・・・昔、ここで使っていたmidiと同じ曲だったこともあって。
レン役の松田龍平さんの眉毛も素敵♪
なんか、初めて見る顔とは思えないが・・・・
明るくなった館内を見渡せば、周りは女子中学生・高校生ばかりなり・・・・
ヤバッ!速攻で逃げろ〜〜〜!(爆)
【午後21時過ぎ PRONTO入店】
↓最近、よく入ってしまうよなぁ。
Sちんはトニック、私は氷水で乾杯!(汗)
が、この氷水で復活を果たした私。
その後は、ハイボール系で攻めまくったのだ!
Sちんは“NANA”の13巻を読んでいたらしい。
キャストはピッタシだったらしい。
ここから、“NANA”談義に、おもいっきりの花が咲く。
主演の二人が、ナナ&奈々だけに、奈々が“ハチ”と呼ばれるようになったのね〜。
これには、目からウロコがポロポロと・・・・(笑)
松田龍平さんは、松田優作さんの息子さんだったんだね。
目元は、そっくりだね。
果たして、どこまで近づけるかな? 期待したい男優さんなのだ!
【午後22時30分頃 一蘭へ入店】
↓私の隣に座ったSちんの席は、“七”だった。
私は、“六”・・・・・残念無念。
↓私のラーメン。美しい〜♪
↑白ネギ、辛さは2倍、にんにく抜きのスペシャルバージョン!
↓Sちんのラーメン。なんだ、こりゃ???(PHOTO by S)
↑青ネギ4倍バージョンらしい・・・嘆かわしい!(笑)
あ、替え玉を食っていたのも見抜いていたぜ。
しかし、元気なやっちゃなぁ。
そんだけ、呑んで、食って・・・・・今夜の夜食は控えめにね〜♪(笑)
じゃ!