“ HOTEI ROCK THE FUTURE 2005 MONSTER DRIVE BIG PARTY!!! ” <さいたまスーパーアリーナ>
同行者 = 某もー、JUNくん、まゆちゃん
布袋さんが先日の名古屋ライヴにて
『古い曲も、沢山、演るから!』みたいなことを言っていたので
今日のライヴは密かに楽しみなのだ!
場所が場所だけに“Case of HOTEI”になることを願っているのだー!
今日なら、5時間くらい演ってもらっても文句は言わーん!
BOOWYの曲もビシバシとヨロシク!yeah!
【午後18時20分頃 さいたまスーパーアリーナ着】
会社を早退して、帰宅して、着替えて、洗濯して、メールチェックして
特急に乗って、東北線に乗って、さいたま新都心駅に到着!
駅前には私の入待ちの皆さんが沢山いらっしゃるぞー!yeah!
って、全てのダッフィーさんが私に向かって来るんですけど・・・・
声をかけてくれるんですけど・・・・・
なんでかなぁ?
あ、装着していた、このリストバンドが原因なのかーーー!?
"o(-_-;*) ウゥム・・・・けど・・・・
どうみたって、プロテニスプレイヤーにしか見えないじゃんね???(爆)
今日になって、宇都宮線=東北線だったことに気付いた私・・・
今まで、あれれ?と思うことが、度々あったのよねー!
これで、スッキリ〜!
もう、京浜東北線で大宮を目指すこともないぞー!v(=∩_∩=) (爆)
さいたまスーパーアリーナは、駅から見えちゃうのです。
目の前なのです。
けやき広場を抜ければ、そこにはメインゲートがドドーンとね。
詳しくは、以前の日記を見て下さいね〜♪
・・・・・・・・・・・・・・・
って、当時の日記には画像なんてUPしてなかったじゃん!(書いてる、今、気付く)
くぅ〜、さいアリ付近の写真を撮らなかったことをメチャクチャに反省!
マジ悔しいぞーーーっ!(爆)
グッズ売り場を眺めてから(もっち、係りのお姉さんをね(爆))
入場ゲート前へ行き、会場内の入場口の確認を・・・・・
中は複雑そうなのだ。
ギリギリの入場で大丈夫なのだろうか? ちと心配になってくる・・・・
そんなところに、某もー、JUNくんが登場!yeah!
こんにちは〜♪
今日もヨロシク! (^^)/
JUNくんに、上記の私の悩みを打ち明けてみれば
すぐにプロフェッショナルが回答が返ってきた!
これには説得力があるぞー!さっすが!
・・・・って、会場内のレイアウトについて悩んでしまった私には
(完璧なまでに方向性を逆に考えていた)
この回答が更なる悩みを増幅してしまいー!(爆)
とにかく・・・会場内で迷子になってる時間も斟酌して行動せねば。(汗)
某もーは、優しい時は、優しいよなぁ。(顔は相変わらず・・・・だけどぅ)
じゃーん! ↓某もーからのプレゼントっす。v(=∩_∩=)
↑切り取り線に沿って切ってみれば
8ページにも及ぶ、TBSドラマ“広島・昭和20年8月6日”の
大パンフレットに大変身〜!
↓松さんの写真も満載! 記事も満載!
↑内容的には3000円もするような、パンフレットと遜色ないぜぃ!
某も〜ちゃん、ありがとう〜♪
このお礼は、後日必ずっ!
不意打ちなバックドロップでよいかなぁ?ルンルン♪(汗)
某もー、JUNくんは、先に入場することに・・・
また後でね〜♪
私はグッズ売り場に舞い戻り、再び、鑑賞を愉しむことに・・・(爆)
そして、開演予定時間の5分前になったところで
態度のデカイ余裕のまゆちゃんが徒歩にて登場!(`へ´)プンプン
が、が、が、そのTシャツがカワイイから許しちゃうー!
出来ることなら、ずっと眺めていたいぞー!
・・・どこをだ!?(爆)
聞くだけ無駄だが、社交辞令的に、とりあえず聞いてみた。
・・・・・
返事すら返って来ないや。
よおーし、先を急ごう〜!(グッズ売り場に用はない!(大汗))
【午後19時ジャスト 着席】
会場内は特に迷うこともなく、ただ自分の番号だけを目指していけば
順調なまでの着席なのです!時間もジャストなのです!
この椅子が嬉しいやねぇ、有難いやねぇ・・・・
先週の7時間立ちっぱなしイベントと比べれば天と地なのだー!
モゾモゾとソックスをはいている、まゆちゃんの姿も悩ましい・・・
まさに楽園〜♪(爆)
会場は妙に横長になっていますな。
私達は『3列目!<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!・・・けど、端っこ(爆)』な席だけに
その横長を強烈に実感してしまうのであった。
真横を向きながら観なくっちゃ。
これでは首が疲れそう・・・・
【午後19時10分過ぎ 開演】
メンバー達が登場!Zeppツアーメンバーと同じっす!
Ju-kenさんは、モヒカンでっかー? しかも、真っ赤に染めているー?
私は渋くて、カッチョヨイと思いますが・・・・
まゆちゃんは『ニワトリだね〜♪』と暴言を吐いておりました。
以上、Ju-kenさんレポ完了!>じゅんこさん (汗)
そして、布袋さんが登場!
↓このポーズでの登場なのです!
↑ホントにステージ上にモンドラ号が登場してしまったのだ!
これは凄ーい!
改めて、外車のルーフパネルの強度に感服なのだ!
象ならぬ寅が乗っても壊れないとは・・・・・
(↑古過ぎて、誰も気付かないネタだと思う。(爆))
初っ端はツアーと同じく、新曲達を演奏っす。
あ。 端の席だからといって、首だけ横を向く必要はなかったのだ。
身体ごと横を向いちゃえばいいんじゃん!
私ってば、頭、いい〜!ぃぇ-ぃ!(爆)
じゃなくって、ここからでも、ちゃんと観える!近くに観える!
前席との段差もあって、とっても観やすいぞー!
顔の表情が分かるのと、分からないでは格段に違いますからねー!
これは嬉しい!
布袋さんがMCで言っていた『ここは音が悪いから(汗)・・・・』
も、しっかりと克服していましたねー。
本音を言えば、布袋さんの音の良さには敬服しっぱなし。
音量も丁度よかったな!v(=∩_∩=)
・・・・ライヴハウスの大音量に耐えられなくなっている、お年頃なボクなのでしたぁ。(爆)
“BITCH”での女性ダンサーもよかったかな。
演出的にはバッチシなのでしょう!
布袋さんも、いろいろと考えてくれてますねー!こういう姿勢は嬉しい!
けど、けど、私的には、あそこまでの艶っぽさより
ピチピチ♪な、かわゆさを追求して欲しかったー!(爆)
(先日のニューロティカ・ライヴに軍配を上げたい私。(汗))
“MIRROR BALL”でのMIRROR BALL&照明は、感激もんだったっす。
曲も好きだけに、私と同じなストラトで弾いてくれてるだけに・・・・・
素敵だったよなぁ。
なだけに、本日の私のTシャツが悔やまれるのだー!
この“FIRE BALL”ヴァージョンではなく、“MIRROR BALL”ヴァージョンを
着てくるべきだったー!(悔)
はい。PERSONZのTシャツでの参戦なのなのです。(大汗)
中盤からは、新曲と超古い曲が入り混じり・・・・落差がデカイ!
まゆちゃんは超古い曲に自然と身体が反応してたよねぇ。
なんだかんだと言いつつ、超ノリノリになっちゃってたじゃん!
"o(-_-;*) ウゥム・・・なんか怪しい。
年齢詐称疑惑が湧き上がるのであった。(汗)
会場の皆さんの腕挙げの波も綺麗だったなぁ。
思うように身動きがとれないライヴハウスより・・・・
というか、座席があって整列されてるせいなのかな?(笑)
とにかく懐かしい曲での盛り上がりは半端じゃなかったー!o(^o^)o
本編終盤は新曲達に戻り、“PUSSY CAT”にての〆。
今日もツアー中ですからね。
これも、いい〆っしょ。
アンコールは2回っした。
1回目のアンコールでは、布袋さんがギターを持たずに登場・・・・・
お願いだから、持ってくれーーーっ!(冷汗)
2回目のアンコールでは、あの曲を、また、唄いやがって・・・・・(`へ´)プンプン(笑)
布袋さんVoヴァージョンの“BEAT SWEET”も
違和感ゼロになってしまったな。
前奏のギターソロも名古屋ライヴより、更に、更に、渋かったしねー!
全体的に・・・・・
布袋さんって、あんなにエフェクター類を踏みまくってたっけ?
ギターの交換も含めて(使用ギター数の多さはピカイチ!だよね?)
あんだけ多彩な音色にされちゃうと
他のギタリスト達の立場がないじゃーん!(`へ´)プンプン(笑)
やっぱ、上手いわな。(尊敬)
【午後21時45分頃 終演 〜 食事】
出口への大渋滞で、他メンバー達との合流を諦めてしまった私。
半端じゃないもーん。(涙)
これじゃ、メールを出す気にもなれんのだ。
なことで、まゆちゃんと二人で、トボトボと駅まで歩いて行き・・・・
駅のすぐ脇のビルにあった居酒屋“とんちゃく”に入店。
↓駅から極近なのに空いておりました。
↑店内では、BOOWYの曲がエンドレスで流れてました。
布袋さんの余韻に浸りたいのに氷室の声が・・・・
ホッ♪(汗)
まずはコーラとビールで乾杯!お疲れさーん!
最初に謝っておきます。ペコリm(__)m
悔しいことに今日の写真は暗くなってしまっているのだー!
・・・・やはりフラッシュは必要かと。(爆)
↓おとうしのキュウリ。珍しいですよねー。懐かしいですよねー。
↑半端な3本な理由は・・・・お察し下さい。まゆちゃんの空腹を。
↓黒豚レバーの竜田揚げ
↑カリカリ感と、グニャグニャ感が絶妙!(汗)
スパイスにも凝ってるな。
↓黒豚の角煮
↑軟らかくて、意外にサッパリとしてますです。
ここまでの、メニューは大満足!
私のお腹も減ってるから、超ハイペースでパクパクパク。o(^o^)o
ライヴ後の生ビールも最高!yeah!
会話の内容は、布袋さんネタよりも、氷室ネタよりも、松さんネタよりも
謎のバンド“フラワーマンBand”ネタが多かったな。
楽しみなバンドなのだぁ。
つーか、メンバーの桜井秀俊さんが、真心ブラザーズの桜井秀俊さんだったことに
今まで全く気付いていなかった私だったのだ。(冷汗)
なら、ひたちなか市のROCK IN JAPAN FESにも参加されてるじゃん!
JIROくんも登場した北海道のRISING SUN ROCK FESにも参加されてるじゃん!
・・・・『桜井さんが北海道へ行ってる』→『観に行ってる』と思ってた。(ヤバヤバ)
私との繋がりも、縁も、ありそうじゃんか!
益々、ライヴの日が楽しみなのだー!o(^o^)o ワクワク
↓ここからのメニューは、私のチョイスでは御座いません。
↑ピリ辛タイビーフン 激辛なのだ!
こんなものをニコニコしながら、食いまくるまゆちゃんって・・・・
↓ゴーヤチャンプル 写真が不鮮明でよかったぜぃ。(汗)
↑私には太田胃酸の味にしか思えず・・・・・
こんなものをお皿を舐めまわすほど綺麗に平らげるまゆちゃんって・・・・
↓本日の“二の腕”でっす。(汗)
↑なんと、黒酢ソーダなのだー! ひえ〜〜〜〜〜!
まゆちゃんから、『大好き〜♪』と追い掛け回される西山さんも
複雑な心境だろうな。
上記のような異端好みじゃねぇ。困ったもんだ。(汗)
・・・・料理が大嫌いな、まゆちゃんが
一生懸命に自分好みの料理を作ろうとしたら・・・・・
私好みの料理になるかもしんない。o(^o^)o ワクワク(笑)
【午後23時30分 帰路へと】
↓今日もゴチになってしまった。 まゆちゃん、ありがとう〜♪
↑某ムーミンちゃんの宿敵な、グリーン券でっす。(笑)
そう、今日は、私も、一緒に北上するのだー!(いつも北上だけどぅ(爆))
まっすぐに北上するのだー!
未知なる世界に ワクワクドキドキ〜♪
などと、車窓を眺める余裕もなく・・・・
一階席だったもんで、ホームの女性もチェックせねばならんのにぃ〜(爆)
某管理人さんの話題で盛り上がってしまい(笑)
ほんの、一瞬で解散の場所へと・・・・(涙)
これで、暫くはライヴもなくなってしまうけど
まゆちゃんはハードな仕事で地獄な9月になってしまいそうだけど
私達には遠征が何よりの糧になるのです!
なんとか、時間をつくって、大阪にも乗り込もうぜぃ!そこんとこヨロピク〜♪(汗)
じゃ、近いうちにまたね〜♪ (^^)/~
【午前0時45分頃? ホテル着】
↓シングルで予約しておいたのに、ツインの部屋だった!v(=∩_∩=)
↑なんで、枕って、二つずつあるの?
さて、質問です。私はどっちのベッドで寝たでしょう?
【午前10時前 チェックアウト】
今日の天気もよいぞ〜!
さて、さて、どこに寄り道して帰るかな。o(^o^)o ワクワク
↓どこの駅でしょう?(笑)