緊急事態宣言解除! まずは近場で・・・・しぶさわくんと御対面! <北区 飛鳥山>

同行者 = あこちゃん


【午後15時 合流】

今日は王子駅中央改札にての待ち合わせです。

赤羽駅で予定通りの電車に乗り込み
王子駅のホームへと降りてみれば
降りた瞬間に知ったような顔が目の前に現れた!
思わず3秒程度固まる私。

・・・・あこちゃんかぁ。ビックリしたぜ。
会うはずのない場所で、相手と会っちゃうと
訳が分からなくなるものなんだなぁ。
ボケるって、こういう状態なんだろうな。(爆)

つーか、人を驚かしておいて
自分も驚いている、あこちゃん、アホだねぇ。
じゃなくって、今日もヨロシク!(^^)/

王子駅前から飛鳥山モノレールに乗り込みます。
↓嬉しい無料なアスカルゴです。

↑小さいですが16人乗りです。一回目で乗れました。
車内アナウンスは地元出身の倍賞千恵子さんです。

↓山頂駅に到着。

↑所要時間は2分です。(汗)

飛鳥山公園内を縦断してゆき・・・・

↓ドラマ『彼女はキレイだった』のロケ地。

↑ケンティーが落っこちた滑り台。

↓北区飛鳥山博物館。

↑チケット売場は別とのことで・・・

↓チケット売場前にて遭遇。

↑しぶさわくんです。超かわいいです。

チケットは事前にあこちゃんが予約してくれていたので
すんなりとチケットゲットです。
北区住民割引も適用です。
やったね!ぃぇ-ぃ!


【午後15時30分前 入館】

↓会場に戻ってみれば、しぶさわくんが待っててくれた。

↑再度、しぶさわくんに御挨拶をして
館内に入場しようした瞬間に
私、こけました。見事なまでに真ん前へバッタリとね。
痛ーい!(号泣)

1㎝の段差には細心の注意を払う私ですが
ちょっとした登り坂には不用意でした。
今後は十分に注意をせねばです。
歩く時は確実に足をあげねばです!
皆様も御注意を~♪(汗)

↓『青天を衝けの大河ドラマ館』に侵入です。

↑名場面が再現されているのです。・・・多分。

↓吉沢亮くんが着ていた着物。

↑なんか、小っちゃいです。

↓『なりきり1万円札』

↑プリクラみたいなノリで
自分の顔を1万円札に、はめ込めるのだ。
無料です。あこちゃんも挑戦していたよ。

↓全出演者のサインが並んでいた。

↑私は川栄李奈ちゃんがピカイチ!

迫力の4Kドラマシアター!
渋沢栄一と徳川慶喜 ~運命の出会いから新しい時代へ~ 編も
上映されておりました。
大河初心者の私には嬉しい限り。

↓旧渋沢家 飛鳥山邸。

↑仮に『ここに住んでもいいよ』と言われても
ちょっと嫌だな。(汗)

↓渋沢×北区 飛鳥山 おみやげ館。


↓しぶさわくんグッズも沢山あったよ。o(^o^)o ワクワク

↑深キョンのグッズも、あこちゃんが見つけてくれたよ。

↓私が御購入。高価なものを大盤振る舞い!

↑ねぎみそ煎&渋沢マスク。

↓あこちゃんからの御裾分け。ありがとう♪

↑渋沢栄一 チーズブッセ。

↓ぬいぐるみ@5500円には手が出ません。(残念)


王子駅前を目指します。
飛鳥山公園を出て、線路を渡る歩道橋の途中にて
新幹線、京浜東北線、上野ライン、湘南ラインが
同時に通過した。これは迫力あるぞー。
歩道橋に居た撮り鉄達も写真を撮りまくっています。
これは超ラッキーなタイミングだったのかも。o(^o^)o

途中に喫煙所があったので立ち寄ります。
ここは入院中に毎日のように来ていた思い出の
場所なんだよね。懐かしいな。
当時は必死で登っていた階段は
今は楽勝で登れるぞ。
体調は良くはなっているのだな。v(=∩_∩=)
亀速度なれどね。

あこちゃんは百円ショップへ行ってます。
忙しいやっちゃなぁ。
私は無駄なものが増えるだけなので
お店へは入りません。
節約だけが、今の生き甲斐!(爆)


【午後17時30分前 入店】

↓王子駅前の『白頭山 本館』さんに入店。

↑赤羽駅前にも系列店があって
あちらには2回ほど、お邪魔しています。

↓ここの端の席に座れたよ。

↑広々してて換気も抜群!

↓生ビールにて乾杯!

↑今年になって初めての生ビールだと思う。
劇的に美味い!!!v(=∩_∩=)

↓コッチョリサラダ。

↑色んな野菜が入ってます。

↓特選5種盛。当然ながら全ておいしゅうございました。

↑特上カルビ(ザブトン)、上ロース(サンカク)
イチボ、上タン塩(タンモト)、特上ハラミ(サガリ)。

飛鳥山公園からの帰路でも話していましたが
夏ドラマの話です。

『ハコヅメ』 意見が分かれた。
あのコンビがよかったね。というのは一致なれど
あこちゃんは女子コンビ、私は男子コンビを指していた。

『家族募集します』 意見が真っ二つに分かれた。
あこちゃんは最高に泣けたと絶賛。
私は、つまらない。

『漂着者』 意見がピッタリ一致。
二人共、象の場面は最高だった!大笑いした!で一致。
最終回で『season1』になっていたことを
二人共に見逃してはいなかった。
続編が楽しみだね~♪

↓『漂着者』の象の場面です。(笑)


『ボイス2』 あこちゃんからの指摘に感謝。
私は趣里ちゃんが『ボイス1』に出演していたと
勘違いをしておりました。
趣里ちゃんは『レッドアイズ』だったのね~。
『ボイス2』の最終回に趣里ちゃんが登場した時には
謎が謎を呼んでしまったぞー。(汗)

10月11日が平日になったのも気付かなかった。
情報不足は否めない。
考えねば


↓あこちゃんのレモンサワー。

↑今夜も綺麗に搾りきっておりました。
日々、搾りの技術は向上している様子。
素晴らしい!
・・・・誰にでも特技はあるもんだ。(汗)

↓先ほどよりも、お値段を下げたハラミ。

↑この肉々しい嚙み応えが私は大好き♪

↓タン。レベルは忘れてしまった。

↑普通に美味しかったのは覚えている。

新規のお客様が入って来たらしく
お店のドアが全開になっていた。
物凄い音がしていたので
よくよく見れば豪雨です。
『私の洗濯物はどうなるの~!?(号泣)』と
対面から叫び声が聞こえます。
『どうせ、色気のない下着だろ。男避けにしかならんだろ?』と
言いたいところを、グッと堪えた。
偉いぞ、私。

↓肉です。(汗)

↑これも普通に美味しかったはず!?

超久し振りの生ビールに感動している私は
呑みがドンドンと進んでしまいます。
もう、一杯と言おうとしたら
あこちゃんから『もう、ダメ!』と怒られます。
くぅ~。(涙)

↓あこちゃんからのお土産品。ありがとう♪

↑ラスク&ケーキです。豪華!豪華!o(^o^)o

ちょっと長居をしてしまったな。
雨も止んだみたいだし
そろそろ、帰りましょうか。

外に出れば、酔いでフラフラな私です。
あれ以上呑んでいたら
帰宅するのに苦労していたのは確実だったな。
あこちゃんの指摘に感謝なのです。m(__)mペコリ


【19時45分頃 解散】

王子駅にて解散です。

今日は、しぶさわくんと、沢山、逢えてよかったね。
大河ドラマ館も予想以上に楽しかったね。
散歩も出来ちゃったね。
近場もいいなぁ。また、行こう!

ってな訳で次回は映画になると思われます。
このまま感染者数が増えぬことを祈りましょう!
んじゃ、また!(^^)/~

---------------------------------------------------

自宅を出てから帰宅まで
吸った煙草は1本だけ。
トイレへ行った回数は、何と何との0回!
素敵。