映画 『キャラクター』 <さいたま新都心エリア>
(同行者 = あこちゃん)
【午後15時過ぎ さいたま新都心駅 着】
さいたま新都心駅の改札を出てすぐの非常に目立つところで
ガチャを回している独りの女性が私の目に入る。
いい歳した大人が何やってんですかね?
↓普通、恥ずかしくて出来ないよね?
駅先の屋根エリアを出れば直射日光が物凄い!
熱中症にならぬよう
ダッシュで映画館のロビーを目指します。
・・・・映画の前に大量の水を飲むのも危険だし
熱中症はもっと危険だし困ったもんだぞ。
映画館のロビーに着いてみれば
なんじゃこりゃ???
人で溢れていて立つ場所を探すのさえ
ままならない状況ではないか!?
売店も長蛇の列です。
ここから早く逃げなきゃ。
速攻でチケットを発券して
喫煙所に逃亡します。
が、喫煙所にも人数制限6人までとの規制がかかっており
順番待ちになっていた。
仕方なく、外の日陰の涼しいところへ避難です。
誰も居ないのでマスクもとって
風は心地よい♪
【午後15時30分 合流】
映画館のロビーへ戻って待つこと暫し
あこちゃん登場です!
今日もヨロシク!(^^)/
早速に長蛇の列な売店への列に並びます。
開演時間に間に合わないのは覚悟の上で
長蛇の列に並びます。
やはり、映画にはポップコーンは欠かせない。
・・・・・・・
なら、先に私だけで買っておけばよかったじゃん!(汗)
あれ?今日のあこちゃんの服装って
前回に会った時と、全く同じな恰好???(汗)
なんか見た事ある服装だぞーーー!
・・・・・・・・・・・
あこちゃんの後方に回り込んで
後ろ姿を見てみれば・・・・
あーっ!さっきのガチャ女じゃん!恥ずかしい!
・・・・・・・・・・・
他人の振りしてよいですか?(汗)
あこちゃんを問い詰めてみれば
すんなりと自白した。鬼滅のガチャをやっていたらしい。
『なんで、声をかけてくれなかったのよー?』と怒ってもいる。
恥ずかしい自覚はなし。
それって酔っぱらってコンビニ内で踊っている某中島くんと
同じくらいに恥ずかしいことなんだぞー!(笑)
予想以上に並んで、ポップコーン&コーラをゲット。
万全を尽くして、私があこちゃんの荷物を全部持ち
あこちゃんがポップコーン&コーラを慎重に運びます。
遅れてしまっただけに、お客さんで席は埋まってます。
席は毎度の最後列ド真ん中だけに
辿り着くまで大変です。
座っているお客さんを掻き分けて
やっとの思いで無事に到着。
ポップコーン&コーラも無事。ホッ♪
・・・・・・・・・・・・
ダチョウ俱楽部じゃないが、落とさなかったあこちゃんに
ちょっとの不満あり。(笑)
すぐに本編の開演です。
【午後16時 本編開演】
『キャラクター』
菅田将暉、Fukase、高畑充希、中村獅童、小栗旬
[ストーリー]
漫画家のアシスタントをしている山城圭吾(菅田将暉)は
画力は高いが、お人好しな性格のためか悪役をリアルに描けない。
ある日、圭吾はスケッチに訪れた一軒家で
殺害された家族と犯人(Fukase)の顔を見てしまう。
圭吾は犯人をモデルにキャラクターを創り上げ
ついに売れっ子漫画家になるが、漫画をなぞるような事件が次々と発生。
そして、犯人の男が圭吾の前に現れる。
↓素の顔で1番に冷酷狂暴なのは・・・・
↑小栗くんだね。(汗)
清田刑事(小栗旬)の結末には驚いた。
普段は動じない私でもバックシートに背中を
思い切りぶつけてしまったよ。
思わず後退りしてしまったよ。
演技もカメラアングルも最高だったんだな。
某まるちゃんには危険な場面だな。
犯人(Fukase)は、そんなに恐くなかったな。
高畑充希ちゃんの奥さん役は、無名の新人でも
よかったような・・・・もったいない。
真壁刑事(中村獅童)は、期待に反して
メッチャ、かっこよかった。
独り善がりな映画評価@MOVI E - K
【午後18時05分 終演~夕飯】
グッズを見て回るも、殆どの商品が売り切れ状態。
昼間から、ずっと混んでいたのでしょう!?
トイレへ行って、煙草を吸って・・・・
飲食店街も混んでいる。
閉店時間も迫っているので
食事は近場で済ませます。
新たなお店を探すのも面倒なので
安心、安全であることを確認済な
二度目なお店に入ります。
待ち状態にはなっていたので
とりあえず、あこちゃんが受付表に名前を記入。
本名を書いても正式な読み方をされる訳がないので
読みやすい偽名を書きます。
これ、逮捕です。(笑)
10分ほど、待ったでしょうか?
店員さんから、とっても恥ずかしい名前で呼ばれ(笑)
とっても広いテーブル席に案内された。
↓焼肉トラジ さいたま新都心コクーンシティ店。
↑二度目の訪問となるのです。
↓個室風でテーブルが広い。
↑換気も抜群なので安心、安全です。v(=∩_∩=)
↓ノンアルコールで乾杯!
↑冷え冷えの瓶が嬉しい!
↓トラジサラダ。
↑葉物以外もゴロゴロと並んでる。
食べ応えあり!
↓タン塩 -スタンダード-。
↑右端の2枚の肉だけが硬かった。
奇数だったので右端の1枚が最後に残った。
私は右端の1枚を食し済。
当然ながら、何も言わずに、最後の1枚を
あこちゃんに差し上げた。(汗)
↓特上カルビ&ハラミ。
↑久し振りの焼肉で、霜降り過剰な『特上カルビ』は
オーダーしないことをすっかり忘れてオーダー。
これが美味しかったぁ♪ うっとり~♪v(=∩_∩=)
ハラミも合格点!ぃぇ-ぃ!
↓上記と同じ画像。
↑さて、赤丸部分の物体は何でしょう?
答えは最後に記載。(笑)
↓ヒレロース。
↑ニンニク味が強烈です。
一週間位は肉をニンニクに漬けているのでは?
なのに別皿の固形ニンニクも、どっさりです。
これで夏を乗り切るぞー!
↓サービスのアイスとおしぼり。
↑アイスは、いつでも大歓迎!
【午後20時過ぎ 帰路へ】
飲食店街は20時閉店ですから
この時間、コクーンから駅へと向かう通路は
凄いことになってます。
民族大移動状態です。
このあたりは今日の反省点ということで心に刻み
次回からは閉店時間の30分前には
お店を出ることにしよう!
駅内も混んでいたが
京浜東北線の車内だけは空いていた。
楽勝で座れたぞ。ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
テレビドラマの話をしていて
私が俳優さんの名前等を忘れていても
大概は、あこちゃんが察してくれて
会話が成り立っておるのだが
今日だけは話が噛み合わない。
何回も『サインはV』だと言っているのだから
察してくれよー。
・・・・・あ、『エースをねらえ』だった。(大汗)
【午後20時45分頃 解散】
赤羽駅での解散です。
今日は、映画代金も、焼肉代も
すっかりと御馳走になってしまいましたー!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!ありがとう!
このお礼は次回に必ずや!!!
お互いにワクチン接種が終わったら
小旅行にも行ってみようね~♪
地元の美味しいものも食べに行ってみようね~♪
んじゃ、また! (^^)/~
『赤丸部分の物体は何でしょう?』の答えは・・・・
『餅』でした!
なんで、肉の上に餅があったのかは未だに謎。
完