クリスマスは映画です。新解釈・三國志!!! <さいたま新都心エリア>

同行者 = あこちゃん


こんなコロナ禍、真っ只中ではありますが
どうしても観たい映画がある。
感染対策を万全にして、特に密を避けるため
あこちゃんには平日休みをとって頂き
さいたま新都心エリアへ潜入です。
あくまでも慎重にです。


【午後13時頃 現地着】

さいたま新都心駅を降りた時に
『あれ?』とは思っていたのですが
現地である映画館に到着して絶句した。
劇的に混んでます。
館内は中学生、高校生で溢れているのです。
なんでやねん!?
今日まで学校じゃなかったのかーーーっ!?

慌ててチケットを発券して喫煙所に向かってみれば
流石に喫煙所には誰も居なかった。
ホッ♪
煙草を吸いつつ、更なる感染予防策を練るのです。
”o(-_-;*) ウゥム・・・。

ロビーに戻れば、あこちゃんが居た。
今日もヨロシク!(^^)/
ってゆうか、挨拶より先に
お互いに『凄いね』の言葉が出てしまいます。
売店にも長い行列が出来てます。

しかし、ポップコーンは必需品です。
十分なる間隔をキープして行列に並びます。
周囲は若い子ばっかです。
・・・・・・・・・
こんなに沢山の若い子達を見るのは
1年振りになっちゃうのかなぁ・・・・
赤羽には、婆さん、爺さんしか居ないですからね。(汗)

あこちゃんにポップコーンとホットコーヒーを買って頂き
そのまま、トレイも運んで頂きます。
前回は私がトレイを運んだんだけど
ただでさえ足元がふらついているだけに
溢しそうでメッチャ恐かったのです。
なので今日はトレイをどうかヨロシク!

あこちゃんはトレイ&手荷物を持っていても
颯爽と歩きます。流石だね。カックイイ!
・・・・
・・・・・・・・ポップコーンが空を飛んだ。
席に着く直前で、あこちゃんが転んだよ。(笑)

本日の座席も最後列の真ん中です。
後部座席は、ほぼ満席です。
上映前の飲食は禁止になっているけれど
今、映っている宣伝映像は上映前なのか?
よう分からんよね。

あこちゃんはポップコーンを半分こに分けれるよう
ビニール袋を持ってきてくれた。
飲食の感染対策は万全です。<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!
あこちゃんヽ(^^ ) エライ♪


【午後14時15分 開演】



本日の映画は『新解釈・三國志』です。

『今からおよそ1800年前、後漢王朝滅亡後の中国では、魏・蜀・呉の三国が分立していた。
 乱世の時代、蜀の武将である劉備(大泉洋)が多くの配下を従え人々の平和のために立ち上がる。
 諸国の武将たちがしのぎを削る中、天下統一を成し遂げるべく南下してきた曹操(小栗旬)率いる魏軍80万を
 劉備と孫権(岡田健史)率いる蜀・呉の連合軍3万が迎え撃つ「赤壁の戦い」が起きる』



大泉洋、賀来賢人、橋本環奈、山本美月、岡田健史、橋本さとし、高橋努、

岩田剛典、渡辺直美、磯村勇斗、矢本悠馬、阿部進之介、半海一晃、

ムロツヨシ、山田孝之、城田優、佐藤二朗、西田敏行、小栗旬。

主役級がズラリとね。
物凄いメンバーですよね。

↓橋本環奈ちゃんも重要な役でした。

↑かわゆいね♪

しかーし、私にとって、もっと可愛い女優さんが
シークレットで登場したのであった。
本当にビックリしたぜ。v(=∩_∩=)

 独り善がりな映画評価@MOVI E - K


【午後16時20分 終演】

客電が点いた瞬間に、こぼしてしまったポップコーンを
端へ隠します。(汗)
そして上映中に落としてしまったデジカメを捜索します。
あこちゃんには座席下を携帯ランプで照らしてもらいます。
あった!
が、デジカメの蓋の部分が割れてしまっていたな。くぅ~。

なるべく動かぬよう、コクーン内で
次なるお店を探します。
『利久』さんでの牛タンもよいかなぁと思いましたが・・・・

↓放題!放題!o(^o^)o ワクワク



【午後17時前 入店】

↓『但馬屋 さいたま新都心店』さんに入店。

↑久々の食べ放題のお店です。
放題!放題!o(^o^)o ワクワク

この席に案内された↓

↑隣席からの飛沫は防げそう。

↓まずは生ビールで乾杯!

↑メリークリスマス!

私達がオーダーしたのは
【和牛特撰コース】 大人4,600円(税抜)です。
最高峰のコースです。
以下のメニューがゲット出来るのです。

・極上和牛肩ロース
・国産牛肩バラ
・夢の大地豚バラ
・沖縄県産あぐー豚ロース
・鳥取県産大山鷄

・季節の野菜
・ご飯
・うどん
・汁もの
・カレー
・アイスクリーム

↓野菜は取りに行かねばなりません。

↑早速にあこちゃんを派遣します。(汗)

↓鍋の登場!yeah!

↑鍋の中には昆布が1枚だけ入ってます。
出汁は、これだけなのか?大丈夫?

↓あこちゃんが取ってきてくれた野菜達。

↑好きな野菜が取り放題なのが嬉しいね。

↓いきなり沢山の野菜を入れちゃいました。

↑これで出汁が出るんだね。納得。

↓通常メニューには入っていない肉なのです。

↑なんと!? 牛タンなのです。
しゃぶしゃぶでは珍しいよね。

↓極上和牛肩ロース。

↑3枚一緒に取っても、4枚一緒に取っても
怒られることは御座いません。
口に入るだけの肉を贅沢に食すのです。
つーか、楽しい♪v(=∩_∩=)

↓あこちゃんの野菜第二弾。

↑ほうれん草もありますよー。

会話は『鬼滅の刃』ネタへと進みます。
あこちゃんは映画を2回も観ており
更に、まだまだ映画を観に行きたいらしい。
その他、いろいろと語りたいらしく
この私に向かって語って来るもので
『うん、うん、分かる、分かる』と頷いていた私だけれど
実は殆ど分かっておりません。
あこちゃんが好きなキャラって
いったい誰だったんだろう?(大汗)

↓私が好きなのは、胡蝶しのぶ。

↑鬼滅に対する私の知識は、先日TVで見た
『柱合会議・蝶屋敷編』しかないからね。
胡蝶しのぶしか存じません。(汗)

↓調子に乗ってきた、あこちゃんの野菜第三弾。

↑珍しい大根も、さつま芋もあるよ。
豆腐が木綿なのは嬉しい!
柔らかい豆腐は箸で掴めないのよね。(汗)

↓沖縄県産あぐー豚ロース。

↑とってもヘルシー。

↓再度の極上和牛肩ロースです。

↑折角のクリスマスなので
ラストに鶏をオーダーしようと目論んでおりましたが
ここまででした。撃沈です。
利益莫大なるお客様になっちゃったよなー。
次回の放題は、食欲底なしなる某まるちゃんも
連れて来なくっちゃです。o(^o^)o ワクワク

↓アイスもソフトドリンクも無料です。

↑アイスが1番に美味しいよね。ルンルン♪

普通、放題のお店では、『残り時間30分です』とか
お知らせに来てくれそうだけど
そういうのは、一切、なかったです。
つーか、私達は制限時間の90分を超えてるのに
何も言われなかったよ。
アバウトな、お店だね。o(^o^)o
じゃなくって、長居は危険。早く出ましょ。

コクーン出口では大抽選会をやっていた。
今の食事で私達も2回の抽選が出来るらしいので
二人で勝負してみたよ。

まずは、私から引いてみます。
神に祈りつつ・・・
↓残念ながら、ハズレでした。(涙)

↑野菜サラダ味のうまい棒。

続いて、あこちゃんがチャレンジします。
そして出たのが、なんと?なんと?なんとー?
当たったぞー!
・・・・・・100円の商品券が。
なんか、うまい棒の方が、お得なような気がするな。(笑)

さて、帰りましょう。

↓コクーンのクリスマスツリーです。


↓クリスマスツリーの根元です。


↓夜景を撮るのは難しい。

↑実際は、もっと、綺麗なんだけどね。

↓これで、今年のクリスマスも終わりです。

↑来年は、ゆっくりと見れますように。

さいたま新都心駅から電車に乗りまして
上りの電車内は空いていた。
座れたよ。v(=∩_∩=)

↓あこちゃんから頂戴したクリスマスプレゼント。

↑『東京プレッツェルクッキー』です。

↓正月用の米菓。『招福多福』です。

↑中には、お年玉風煎餅や紙風船?も入ってた。
開けなかったことにして
元旦になったら初心に戻って開けてみよっと。o(^o^)o
これで、年末&正月のおやつはバッチリです。
あこちゃん、ありがとう~♪


【午後20時前? 解散】

本日は赤羽駅にて解散!

コロナ禍の影響で、次回は何時とは言えませんが
なるべく早く再会出来ることを祈りましょう。
お互いに感染予防に注意しましょうね。

んじゃ、また!(^^)/~


-----------------------------------------------------

帰宅して、すぐに風呂に入って、着ていた服を全て洗濯して
メガネ、携帯、財布を拭き拭きして
これで安心。おやすみ~♪