これが最後の贅沢的な合同 Birthday Party! <大宮エリア>

同行者 = あこちゃん


【午後14時 自宅にて】

窓が明るくなってきたので
おっ!雨がやんで晴れてきたのかなー?と思いつつ
カーテンを開け、外を見てみれば・・・・
まさかの大雪。(絶句)

今日は二ヵ月振りに電車に乗る遠出の日だというのに
折角のお祝いの日だというのに
冷たい雪かよー!?
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
今年買ったコートが、やっと活躍する時がきたぜ!ぃぇ-ぃ!


【午後16時15分 自宅発】

自宅を出た時が、一番に強い降りでしたが
所詮は雪。スキー場で傘をさしてる人なんていないもんね。
こんなの楽勝だぜぃ!
転ばないよう気を付けて駅を目指します。

高崎線は、ガラガラでした。
マスクのない私にとっては有難い。ホッ♪
あーっ!国盗りをするのも二ヵ月振りなのだ。
とっても新鮮。v(=∩_∩=)


【午後16時50分 合流】

大宮駅にて、先に到着して買い物をしていた
あこちゃんと合流。今日もヨロシク!(^^)/

駅構内を出てみれば大宮の街は超冷たい雨だった。
これはキツイ。
なるべく屋根のあるところを狙って歩きますが
結局は遠回りしただけのように思えます。(汗)
身体が冷えて、身体が固まり、歩幅も小さくなり
私の体力も、そろそろ限界・・・
あこちゃんの背中に引き寄せられます。
下半身の強靭さも再確認。この安定感なら大丈夫だ。
あこちゃん、お願いだから、おんぶしてー!(哀願)


【午後17時過ぎ 入店】

ヘロヘロになり、やっとの思いで、お店前に到着し
傘立てに傘をロックしようとするも
手が動かない。手がかじかんでいるのだ。
大宮は相当なまでに冷えてるぞ。

木曽路さんの中でもトップレベルを誇る大宮店の
豪華な門構えを通り抜け
フカフカ絨毯のロビーにて受付をして
案内されたのが・・・

↓木曽路 大宮店さんの広々とした個室です。

↑部屋から外の雪景色も眺められるのです。
情緒たっぷりなのです。

↓個室名は・・・

↑『つまご』と読みます。
中山道 南木曽町の妻籠宿ですね。

↓まずは生ビールで乾杯!

↑お互いに『お誕生日、おめでとう!』

↓先付。

↑真ん中のトマトが甘くてメッチャにフルーティー。
これは美味しい!

あこちゃんのところは、マスクは買えるが
トイレットペーパーが買えないらしい。
私のところは、マスクは買えないが
トイレットペーパーは楽勝で買えます。
一瞬、お互いにトレードしようかとも考えたけど
やっぱ、マスクは要らないや。
今日が終われば私に出掛ける予定は一切ない!
キッパリ!(爆)
(トイレットペーパーで困ったら取りにおいでね~♪)

↓何十年振りのトラフグてっさです。

↑これが人生最後のてっさになるはずです。
付属の皮も、じっくりと味わうのです。

↓トラフグの唐揚げ。超微粒の塩が素敵。

↑禁句にはなりますが、単品価格でいえば
ケンタッキーの5ピース分に相当します。
量も美味しさもケンタの圧勝ですね。(大汗)

↓あこちゃんが機転を利かせてくれてゲット!

↑クーポンサービスの天ぷらでっす。
左からホワイトアスパラ、アスパラ、レンコン。
体によくて、味も抜群!これは嬉しい!

↓ポン酢と薬味達。

↑蓋が閉まっているのはニンニクです。

ここで、あこちゃんの携帯に予想もしない
悲しい知らせが入ってしまう。
私の携帯にも布袋さんからのLINEが入ってしまう。
何やらGメッセ群馬で開催されるGBGB2020が
延期になってしまうらしい。

日本中の人々が4月初めの自粛解消に向けて努力しているのに
なんで、この時期に延期決定なのだー!?(`へ´)プンプン!
と怒りたいところだが、大宮まで遊びに来ている私に
他人のことを言う資格は到底ない。(汗)

けど、あこちゃんは、それほどのショックは受けてない様子。
”o(-_-;*) ウゥム・・・
ライヴの楽しさよりも、ライヴの辛さの方が
強く成りつつあるのだろうか?
それは、素晴らしいことです。早く私側に、いらっしゃ~い♪

↓野菜です。色鮮やか。

↑量が凄いんです。

↓和牛特選霜降肉。

↑理想的な大判サイズで、霜降り具合も絶妙です。
食してみても抜群の美味しさです。
私が追い求めている味なのです。v(=∩_∩=)

↓価格の最高峰に君臨する神戸牛。

↑もちろん、美味しいですが
先ほどの特選と比べちゃうと牛の味が強過ぎる。
これが玄人好みの味なのか!?

↓拷問のような量なのです。

↑けど、身体のために食いまくります。

ドラマの話題を私に振ってくる、あこちゃんですが
肝心な事を分かっちゃいない。
よくよく問うてみれば、殆どのドラマを
まともに見てないではないかー!
嘆かわしい!

私なんてドラマ以外にも朝から夕方まで
ワイドショーを見続けていて
同じニュース、全く同じ映像を何度も何度も
見てるんだぞー!
そんな私の苦しさも思い知れー!(爆)

↓あこちゃんからのプレゼント♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!

↑プレスバターサンド(あまおう苺)です。
何故に箱まで開いているのでしょう?
そうなんです。
貴重な一個をあこちゃんに奪われてしまったのだー!(笑)

痛恨の写真撮り忘れになってしまいましたが
ここで、ご飯と漬物も食べてます。
あこちゃんは、五穀米を頬張ってます。

↓まだまだ食事は続きます。

↑焼いた餅入りの、きし麺です。

↓既に、お腹は150%です。

↑最後の最後での餅は辛いっす。
けど、餅が大好きなだけにパクパクパク。美味い!

↓これは嬉しいメニュー。

↑この瞬間が1番の幸福な時間かも。o(^o^)o

さて、そろそろ、お店を出ましょうか。
開店時間に入店したもので気付きませんでしたが
新型コロナで、しかも雪だったというのに
店内は満席状態でした。
恐るべし木曽路パワー!v(=∩_∩=)

外に出れば、雨はやんでいた。
やっぱ楽ですね。
スイスイ歩いて行けちゃって何の苦もなく大宮駅に到着。


【午後20時頃 入店】

大宮駅のスタバ入店にチャレンジするも
信じられない激混みだったため・・・
大宮市民は危機感というものを持っていないのか?(汗)

↓コラソンカフェさんに入店。

↑パンケーキで有名なお店です。

こちらはガラガラでしたが
私達が入った途端にドンドンと入店されて
あっという間に満席状態。
これだけ寒いと、やっぱ、ホットだよね。

↓温かいコーヒーで乾杯。

↑あこちゃん、御馳走さま♪m(__)mペコリ

PayPayな時代なだけに、あこちゃんも電子マネーを
フル活用しているようです。
店員さんに向かって自慢気に
『これ使えます?』とか聞いてます。
・・・・・・・・・
けど、確かに電子マネーかもしれないが
Suicaカードでの支払いって、ダサくねぇ?(汗)

久美ちゃんライヴは、どうなるのでしょう?
セットリスト予想の候補に挙がっている
『宝石』 『Lilith』 『Tonight 星の降る夜に』は
果たして登場するのでしょうか!?
ま、秀樹さんの動向が1番の楽しみだけどね。(笑)

大宮駅から電車に乗れば
帰り道が上り電車ということもあって車内はガラガラです。
シーンとしてて恐いくらいです。
あこちゃん、絶対に私を襲うんじゃないぞー。(ビクビク)

【午後21時過ぎ 赤羽駅にて解散】

今日もお疲れ様でしたぁ。
新型コロナの影響で『次回はいつ』とは言えませんが
次回からは『安くて美味しい』をモットーにした
お店選びとなりますからね。
あこちゃんも事前の訓練をヨロシクです。(^^)/
ホルモン専門店は必須だよ!(汗)

んじゃ、また!(^^)/~