高級店は卒業!残りの人生は究極の焼肉を求める旅。 <上中里>
同行者 = あこちゃん
本日は京浜東北線の上中里駅にての待ち合わせです。
私は早めに赤羽駅に着いてしまったので
駅内の涼しい本屋さんにて、電車を1本、見送ります。
そして予定の電車が到着する寸前にホームへと上がり
涼しいまま電車に乗り込み・・・座れた!v(=∩_∩=)
あこちゃんはというと、早めに最寄り駅に着いてしまったので
予定より、1本、早い電車に乗り込んだらしい。
【午後17時00分 合流】
上中里駅の改札に着いてみれば
改札外の炎天下に立っている、あこちゃんが居た。
アホですね。(汗)
早く着くことで自ら苦をつくり
更に日陰の改札内からも出てしまうとは
嘆かわしい程のアホですね。
出来ることなら放っておきたいが・・・(汗)
今日もヨロシク!
駅前の立ち呑み居酒屋さんは大繁盛のようです。
一杯だけ呑みたい気分ですが
夕方5時だというのに満席になってます。
残念。
・・・2分後に分かったのですが
駅前にある居酒屋さんは、ここ1件だけだったのね。(汗)
かなり、きつい登坂をひたすらに登って行って
細長い神社を通り過ぎますと
目的地が見えました。
【午後17時10分 焼肉店 入店】
↓牛の蔵元 『うえはら』さん。
↑(帰りに撮影)
こちらのお店を選んだ理由としては・・・
◇単純にHPに掲載されている肉の写真が美味しそう。
◇創業45年。多くの高級焼肉店や老舗焼肉店に
和牛を納品している和牛卸問屋さん。
◇住所を見たら、北区西ヶ原1-29-7 上原ビル1F
自社ビルです。儲かっているはずです。
↓この席に座れたよ。 (↓)
↑煙を吸い取る装置がカックイイ!
↓チョレギサラダ(580円)
↑普通に美味しい。
↓上タン塩(940円)
↑1度も冷凍していない生タンの厚切りカット。
今まで食べたことのない食感です。
新鮮さを実感出来るお味です。
これは美味い!
↓上ハラミ(980円)
↑これも美味しい。噛んでいるのが心地よい。
もうちょっとの甘さがあれば100点満点だぞ。
あこちゃんは『御飯が欲しい』と熱望しておりました。
それもいいんだよなぁ。
遠征でもあれば昼食焼肉もありなんだけどなぁ。
o(^o^)o ワクワク
↓キムチ盛(590円)
↑私にとっては辛いです。
けど、夏にはキュウリを食わねばです!
(身体を冷やしてくれるのです。整腸作用も抜群!)
生ビールも進みます。焼肉も進みます。
次は何を呑もうかなぁ?とメニューを見て
メニューを閉じて、店員さんを呼ぼうと顔を上げたら
店員さんが目の前に立っていた。
恐るべし観察力。素晴らしい!!!!!!
↓レモンサワー(450円)
↑アルコールもレモンも濃くて甘い。
今までに呑んだレモンサワーの中で
ピカイチに美味しいかも。v(=∩_∩=)
あこちゃんは、スマホを買い替えるとか
もう働かなくても生活していけるかな?とか
太っ腹なことを言ってます。
もしや、また、密かに宝くじでも当てたのか!?
怪しいぞ~!
ってか、私も、もう、いつ、会社を辞めてもいいと
思ってるんだよね。
無理して仕事を続けるよりも、リハビリに専念したい。
コーギーと一緒に暮らせば、散歩やらで、暮らし事態が
リハビリにもなりそうなんだよね。
昔からの夢だった愛犬との生活!楽しみだワン♪
↓2回目の食事のオーダーをしましたら
↑何も言わないのに、網(鉄板)を
取り替えてくれました。
兎に角、店員さんの動きが素晴らしいです。
↓ともさんかく&しんしん(1300円)
↑贅沢なる大判サイズで
口の中がいっぱいになるのです。v(=∩_∩=)
赤身と霜降りの中間くらいの味ですかね。
↓ステーキカルビ(980円)
↑あこちゃんは『厚切りは焼くのが面倒なのよね』とか
敬遠気味になっておりましたが・・・
↓ガスロースターの威力は抜群!
↑この後、あこちゃんの肉は
炎に包まれておりました。(笑)
それが功奏したのか?食した、あこちゃんは
『これは美味しい!』との感嘆の声を発しておりました!
三角五面なのも焼きには良いのですかね?
↓上ロース(940円)
↑赤身の王道です。文句なく美味しい。
店員さん曰く、『タレ&ゴマが付いてる面から
先に焼いて下さいね』とのこと。
・・・今まで逆面から焼いてたよ。(汗)
↓特選カルビ&大トロカルビ(1300円)
↑信じられないことに
バリバリの脂なのに、爽やかなお味です。
こんなの初めて~♪
これは間違いなく美味しい!v(=∩_∩=)
店員さんからのお気遣いで
熱いお茶を頂いて・・・
こちらのお店は抜群の接客です。素晴らしい!
そして、そして、注目なるお会計は・・・?
二人で・・・
10,100円也
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
◇外観 ☆
◇店内 ☆☆
◇接客 ☆☆☆☆☆
◇肉味 ☆☆☆☆☆
◇コストパフォーマンス ☆☆☆☆☆
ズバリ!私が求める『究極の焼肉店』第一号店に決定!
残りの私の人生は、美味しくて、お値打ち価格な
お店を探すことに専念しちゃうぜ!
決して、老後に備えた倹約じゃないぜ!ぃぇ-ぃ!(爆)
上中里駅から電車に乗って
某駅にて降りまして・・・
さかなや道場さんは満席でして・・・
【午後20時20分 入店】
去年の台風の時にも
お邪魔した『紅艶艶』さんに入店。
・・・・って、店名が変わっている?
経営者も変わっている?
↓生グレープフルーツサワーで乾杯!
↑氷室Tシャツみたいです。
臭いが強烈なる焼肉屋さんには
もってこいの服だそうです。
某まるちゃんが聞いたら激怒しそうです。(笑)
店内は20~40歳台・男女・40人位の大宴会中でして
騒がしいを通り越して、何語を喋っているのか?も
分りません。どのカテゴリーにも属さない不思議な集団です。
驚いたのは、よく見れば料理がありません。
割られた箸もありません。
全員が大声で騒ぎながら、お酒を呑んでいるだけなのです。
ここは居酒屋ですよ。この集団は、何なんだ!?
↓理想的なポテトフライ。
↑周囲が騒がしくて二人の会話も困難なため
じっくりと味わいます。
美味しいぞ!@350円。(笑)
↓あこちゃんからのお土産♪
↑乙女屋さんのサブレと焼菓子です。
夏らしいお菓子です。ありがとう!
あの集団が帰りそうだが帰らない。
もう、耳の限界です。(涙)
こちらが退散いたしましょう。
【午後21時45分頃 解散】
某所にて解散です。
次回の予定は既に決まっておりましたね。
もうすぐですね。
苦のない楽な予定はメッチャ楽しみ~♪(笑)
次回もヨロシク!まったね~!
-------------------------------------------
帰り道。
赤羽駅の下り階段で転んでしまったよ。
自宅までの最後の曲がり角でも転んでしまったよ。
酔いが足に回ってる・・・
『うえはら』さんのレモンサワーの威力は恐るべし!
完