新年の恒例行事 マジで一年振りのしゃぶしゃぶです <浅草エリア>
同行者 = あこちゃん
【午後16時43分 合流】
上野駅にて、あこちゃんと合流。
待ち合わせ時間ピッタシです。気持いい〜♪
今年もヨロシク!(^^)/
浅草線に乗り込み、田原町駅で下車しまして・・・
毎年、毎年、今年は潰れているだろうと思いきや
年々、益々、繁盛しているお店が存在するのです。
↓もんじゃ焼きの『浅草MJ』様。
↑今年は札束で汗を拭いている東MAX様も登場。
経営のノウハウを学ばなければです。o(^o^)o
↓門松が粋ですね。
↑今年もヨロシクです。m(__)mペコリ
【午後17時00分 浅草今半さん 入店】
予約時間ピッタシの入店です。
気持ちいい〜♪
↓まずは、生ビールで乾杯!
牛肉の佃煮です。 (↑)
↓先付けです。
↑大粒なハマグリです。
私にとってハマグリは貝類の王様です。
新年早々、嬉しいこっちゃ。v(=∩_∩=)
↓豪華過ぎる前菜です。
↑キャビアも白子もアナゴもあります。
一気に正月気分に浸れます。
私は自慢などしてないのに、あこちゃんから
『ボタンのないアイフォンって、どうやって操作するの?』
という質問が・・・・
iPhone x の使い手@かつみとしては
愚問としか言いようのない質問なれど
丁寧に説明します。
『画面をスワイプするだけ。ボタンがある方が不自然だよね』
<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!
画面の大きさを見比べて落胆するあこちゃんに
ツムツムでも今まで繋がらなかった局面で
大画面なだけにギリギリで繋がっちゃうんだぜ!
<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!
あこちゃんは小声で
『画面が大きいと指の移動量が大きくなって不利でしょ』
と言い返すのが、やっとです。
・・・・・”o(-_-;*) ウゥム・・・それが正解だな。(爆)
↓神戸牛。
↓本日の銘柄牛@常陸牛。
神戸牛と常陸牛、どちらが美味しいでしょうか?
と、聞くまでもないと思います。
霜降りの繊細さ、肉自体の色から
その味の差は歴然かと思います。
↓新鮮な野菜達。
↓新入りのキノコです。
↑キノコの名前は、あこちゃんに聞いて下さいな。
キノコというか海藻みたいな食感です。美味い!
↓店員さんのデモです。
↑華麗なる箸さばきです。
中火のまま、ササっと浸すだけです。
ミディアムレアな『神戸牛』を
ポン酢で食してみますと・・・・・?
野菜達を投入いたしまして
鍋が沸騰したところで
今度は自分達で『常陸牛』を
しゃぶしゃぶします。
店員さんのように、なるべくレア状態で
鍋から引き揚げ、食してみますと・・・・・?
とても納得出来ない結果だったので
もう、一度、神戸牛と常陸牛を食べ比べてみます。
同じ条件にて、しゃぶしゃぶして
全神経を集中して味を吟味するのです。
軍配は圧倒的に神戸牛の勝ち!
安っぽい赤身にしか見えない神戸牛の方が
断然に美味しいのです。
真っ白な脂の部分が口に入りますと
心地よく溶けてくれまして
赤身肉と融合して絶妙な味を醸し出しているのです。
食べてみなきゃ、分からんもんですな。
牛肉道も奥が深いです。
今後も更に精進しなければです。メラメラメラ〜!
因みに『神戸牛』の方が4000円ばかり
お高いお値段になっておりました。
今回はお値段通りの美味しさでした。
当たりだね!
当たりと言えば、あこちゃんが宝くじで
大当たりを引いてしまったようでして
悪い意味で心が大きくなってるみたいです。
・・・無駄遣いで、すぐに、すっからかんになって
借金に走るタイプだな。(汗)
↓追加肉は、もっちのろんで神戸牛!
↑年に一度なら思いきり贅沢しちゃうぜ!yeah!
私の趣味は貯金です。堅実なる計算を重ねた上での
贅沢ですから御心配なく。
奴とは違います。(笑)
↓きし麺です。
↑店員さんが調理してくれました。
ハマグリも、きし麺もツルツル感が美味しいんだよね。
↓〆のデザート。
↑あこちゃんはシャーベット。私はアイス。
満腹な、このひと時が最高の幸せ〜♪
↓あこちゃんからのお土産品。
↑ガトーフェスタハラダさんです。
お洒落だね〜♪
↓中身は予想よか遥かに大きいです。
↑レッドベルベットケーキ。
大切に食しまーす。ありがとう!!!
【午後20時過ぎ 浅草寺】
↓デジカメでの夜景は辛いっす。
↑ここどこ?のクイズには、もってこい。(笑)
本堂でお参りしてから
さて、さて、さての、おみくじタイムです。
去年は凶を引いてしまい
入院、手術と大変な1年になってしまっただけに
今年は何とかしたいぞー!何卒、お願い!
と念じて、出て来た番号は7番。
これは、いいかも?o(^o^)o ワクワク
期待を込めて箱の中から、おみくじを出して
見てみれば・・・・・凶。
ガーーーン。
見なかったことにして早く結びましょ。
凶って荷物にならなくて嬉しいな。(汗)
あこちゃんは宝くじに続いて
おみくじでも吉でした。
自力じゃないところでは強いよな。(汗)
↓道端に置き去り。とっても妖しいです。
↑某中島くんの匂いがします。(汗)
【午後21時過ぎ 呑み】
某駅にて下車しまして
いつも通っている呑み屋ビル内の
お店が変わったとの情報を得て寄ってみました。
↓サワーと生ビールで乾杯!
↑店名は変わっていたけれど
内装は二つ前のお店と全く同じです。
『竹取なんとか』の竹も置いてあったよ。(笑)
↓ポテトフライ。
↑やみつきキュウリ。
味にインパクトがないだけ確かに食が進む。
ライヴの話になって
マウントレーニアホール渋谷の話になって
マウントレーニアがコーヒーのチルド飲料会社だったってことに
初めて気付きまして・・・・そうだったのか。
チルド飲料って、ゴミが大きくなってしまうんだよね。
特にゴミ収集のない正月休みとかは
大変なことになってしまうので
↓我が家では、こうしていますと言ってみた。
↑あこちゃんの目からウロコがポロポロです。
余程に胸に刺さってしまったのか?
自宅がゴミ屋敷になってしまっていると
自虐的に嘆いています。
・・・その部屋だけは見たくない気がする。
マジで恐そう。(笑)
その他、別の話で盛り沢山だったのですが
内容が内容だけに、とても、ここには書けません。
密かに陰で応援するしかないよな。
【午後23時前? 解散】
某駅 改札前にて解散。
あこちゃんも、いろいろと大変でしょうが
大きな岐路に立っていると察しますが
私を信じて黙ってついてきなさい!
水晶占い『あこの館』は絶対に成功させるぜぃ!(汗)
女子会は、ちゃっちゃと済ませてね。(^^)/
んじゃ、まったね!(^^)/~
完