折角のチャンス!普段は入り難いお店へGO! <赤羽 裏路地>
同行者 = あこちゃん
遂にギャンブルにも手を染めてしまい
自己破産が目前に迫っているようです。
ポワ〜ンとした顔した奴が
真剣勝負に勝てる訳ないじゃんね!
何やってんだかね。
【午後17時25分 合流】
赤羽駅の北改札へ向かってみれば
ポワ〜ンとした顔が、ポワ〜ンと立っていた。
近寄ってみれば
『周りがおじさんばっかりで分かり難ーい』とか
訳の分からんことを言っている。
おじさんばっかの中で、颯爽としたプリンスが登場したから
一目で私だと分かったんじゃん。
引き立て役のおじさん達に感謝しなさいって。
・・・・赤羽では、おじさん=70歳〜、
おじいちゃん=90歳〜だよ。
良き町じゃ。(爆)
話を聞けば、朝から府中競馬場に行っていて
最終レースを目前に止む無く帰って来たらしい。
最後まで現金がもたなかったらしい。
そっかぁ。今日も残念だったね。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!(汗)
↓競馬場のお土産。ありがとう!
↑日本酒です。紙コップですから
レンジで温めて呑み終わったら
ゴミ箱に捨てるだけ。これは便利!ぃぇ-ぃ!
さて、何を食べましょう?
赤羽で一軒目のお店へ入るのは
滅多にないことなので、この機会を大切にしなきゃです。
ならば!赤羽で焼鳥が1番に美味しいと評判のお店へ
行っちゃいましょうかね。o(^o^)o
【午後17時30分過ぎ 夕飯】
↓裏路地に潜んでいるお店です。
↑焼鳥専門店の『鳥ひで』さん。
カウンター席が空いてそうなので
勇気を振り絞って扉を開けてみれば・・・
↓店内は競馬の写真で、いっぱいでした。
↑選手のユニフォームも沢山飾ってありました。
あこちゃんも大喜びです。
店主と気が合いそうだね。よかったね。
↓基本的にメニューは二つだけです。
↑焼き鳥10本コースか、5本コースかです。
お店にしてみれば、凄い利益を生み出すシステムなのです。
生花業とか飲食業を悩ます在庫過多処分が
ぐっと減るのは確実です。
10本コースをオーダーしたいけど
レバーだけは苦手なのでと
他の焼きと変更された場合にも、余ったレバーは
メニュー詳細のない5本コースに出せばいい。
調理は焼鳥10種を焼いてるだけでいい。
なので店員さんも店主を含め3人居れば十分なのです。
儲かりますなぁ。
これは老後の参考にしなければ!( ..)φメモメモ
↓生ビールで乾杯!
↑もっちのろんで10本コースをオーダーです。
↓サラダです。
↑冷えてて美味しい。ドレッシングも美味しい。
↓あこちゃんからのお土産品。
↑左が、N.Y.キャラメルサンド。
行列が出来るお店で買ってきてくれたらしいです。
右のが、『海老武将』。
名古屋の海老煎餅です。ビールとあいそう!o(^o^)o
ありがとう!
↓焼き鳥を食べる前に準備するのです。
↑七味と山椒を混ぜ合わせるのです。
怠ると店主に怒られます。(笑)
↓最初はレバーです。
↑レバー感200%なレバーです。ぷよぷよです。
なので、あこちゃんは食べれず。
私が2本!鉄分大量摂取!ぃぇ-ぃ!
あこちゃんは鉄分不足を克服したらしい。
本当かなぁ?怪しいなぁ?
今回の健康診断では心臓関連が心配ならしい。
↓うずらの卵。
↑キリッとした塩が美味しい。
因みに、タレ or 塩の選択も出来ません。
お店にお任せなのです。
徹底した在庫管理なのです。(尊敬)
↓ハツ。私の大好物です。o(^o^)o
↑しかし、あこちゃんは食べれず。
私が2本を食します!私はトータル5本!
まだまだ、これから!
つーか、あこちゃんは心臓が心配なんだから
ハツは食べねばですよ!
おや?心臓患いがハツ嫌い?鉄分不足がレバー嫌い?
もしや健康診断結果と焼鳥の好みには
密接なる係わりがあるのでは?
調査して論文にまとめてみましょうかね。
・・・・ハツを食えば心臓に効くのかい?とは
絶対に聞かないで〜。(爆)
↓厨房の様子。↓凄い煙です。
↑一時、この煙が換気扇では吸収出来ずに
店内いっぱいに広がって
カウンター席の私達も息をするのが苦しいほどに・・・
店員さが扉を開けっぱなしにした時に
のれんが出てないことに初めて気付いたとさ。
煙の知らせだね。
↓ネギ巻。
↑ネギを鳥肉で巻いているのです。
↓だんご。おろし&生たまごを付けて食します。
↑これは、あこちゃんにお任せ。
↓何だっけ?(汗)
↓グレープフルーツサワー。
↑スッキリ、サッパリ。
あこちゃんも段々にライヴへ行く気力が
薄れてきているらしい。
そうなんだよなぁ。ちょっとした切っ掛けで
行くのが億劫になってしまい、そのまま自宅での
独り遊びの楽しさに目覚めてしまい・・・
自宅最高!ボッチ最高!
お出かけは二ヵ月に一回で十分だぜ!
↓何だっけ?(汗)
↑もう満腹になってます。5本で十分かも。
あこちゃん携帯にステッカーが貼られておりました。
私には、これにしか見えません。
ayuです。1メートル離れたら、そっくりです。(笑)
↓ポンチリ? ボンジリとは違うのでしょうか?
↑ネギ醤油で食します。皮が美味しい!
・・・・ポン酢だったのか?
↓手羽先。
↑焼鳥にすると高級感が高まるのだ。
味もいい。焼鳥の王様だね!
あこちゃんが秋ドラマで楽しみにしているのが
『大恋愛』らしい。なにより面白いらしい。
けど、それって、あこちゃんが好きなムロさんが
出ているだけのことでしょ?
もっと、もっと、ドラマの本質を見抜かなきゃダメだって!
そこから真の面白さが見えてくるもんなのさ。
例えば『大恋愛』が、ガッキー主演であったなら
私にとって1番のドラマになるでしょう!
そんなもんかぁ。(汗)
↓鳥出汁のスープ。
↑熱々で美味しい!〆にピッタリ。
コースだけのお店だったので
1時間も居られないだろうと思いきや
時間を見計らって焼鳥を出してくれるし
急かされる雰囲気も微塵もないため
ゆっくり呑むことが出来ました。
いい感じです。
御馳走様!!!m(__)mペコリ
【午後20時30分 呑み】
↓2軒目は、坐・和民さん。
↑ホッピーで乾杯!
↓寄せ豆腐。
↑あこちゃんの定番メニュー。
↓ポテトフライ。
↑100点満点です。
携帯で若き日のあこちゃん写真を見せてくれました。
20歳ちょっとの頃の写真だそうです。
”o(-_-;*) ウゥム・・・
3人並んで写っている写真なのですが
どの人があこちゃんなのかすら分かりません。(汗)
写真と実物を見比べると人生の重みすら感じます。
長かったね。(大汗)
因みに中島くんが大昔の写真と変わらないのは
やっぱ、中島くんの100年が人間の1日にも
満たないことの証明なんだよ。
パタパタパタ。
↓カリカリパスタ。
↑しょっぱいと思いきや、ほのかに甘いのです。
昔から食べてる味なのです。
けど、それが何なのかが分からなーい!
二人で吟味しますが分からなーい!(消化不良)
改めてメニューを、よくよく見てみれば
コーンポタージュ味ですと?大納得。
・・・食べると粉が飛び散ります。
掃除をする方々には大迷惑な食べ物です。(笑)
あこ『朝、何時に起きてるの?』
ボク『5時30分』
あこ『そんな早く起きて何してるの?』
ボク『ラジオ体操』
あこ『くくくくぅ〜(大笑い)』
ボク『凸(-_-メ)』
あこ『くくくくぅ〜。一人で体操?』
ボク『うん。YouTubeでラジオ体操を見ながら一緒に』
あこ『ぎゃははは〜!』
ボク・・・・今年中に犯ってやる!(`へ´)プンプン!
↓ガトーショコラ、カツサータ。
↑豪華なデザートです。v(=∩_∩=)
さて、帰りましょうか?
二人して立ち上がり、歩こうとしますが
長時間、座っていただけに、二人共、上手く歩けません。
ヘルニアと脊髄損傷でヘロヘロな二人です。
まるで、老夫婦みたいです。
チャーミーグリーンの世界だね。v(=∩_∩=)
【午後22時40分 解散!】
では赤羽駅で解散です。
お土産をありがとう!2軒目も御馳走さま!
結局薬局、今日は何の集まりか分からなかったですけど(笑)
次回も早めに集まるぜ!
忘年会だぜ!呑むぜぃ!(^^)/
あ、正月の予約もしなきゃですね。
( ̄▽ ̄)ゞラジャです!
もう、そんな季節なんですね・・・
んじゃ、また!(^^)/~
完