映画 『銀魂』 <さいたま新都心エリア>

同行者 = あこちゃん

【午後14時30分 さいたま新都心 着】

↓本日は映画 『銀魂』です。

↑陽射しの強さがお分かりでしょうか?
今日も猛暑っす。暑いっす。(泣)

いつものようにチケットを発券して
喫煙所に行って、ロビーに舞い戻って
ボ〜っとしていれば
ひたすらにボ〜っとしていれば・・・

あ、売店の長蛇の列に並んでいるのは
奴ではないか!?
私に何の断りもなく勝手に何やってんのや!?
(`へ´)プンプン!!

文句を言いに行こうと長蛇の列に向かい
何気に携帯を見てみれば
奴からのLINEやら着信やらが沢山届いている・・・?

ありえへん!!!
私が頻繁に携帯など見るわけないことは
奴も重々承知のことじゃんか!
うりゃ〜、自己中心的な行動してんじゃねぇ〜ぞ〜!
(`へ´)プンプン!!!(汗)

ま、けど、私も大人なもので
何もなかったかのように笑顔で長蛇の列に合流し
あこちゃん御希望の
↓銀魂オリジナルコンボセットをオーダーです。

↑ポップコーンは、銀魂主人公が大好きな
いちごミルク味みたいっす。
すかさず、私は甘さ控えめなる
ジンジャーエールをあこちゃんにお願いなのです。
今日もご馳走さま〜♪

座席は最後列のド真ん中。
当たり前の座席です。
<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!!!

それにしても館内の空気が甘過ぎる。
いちごミルク味のポップコーンの甘い香りが
至る所から発せられていて凄いことになってます。
甘い香りに酔ってしまいそう。マジ。


【午後14時50分 上映開始】

映画 『銀魂』



《宇宙から襲来した天人(あまんと)に支配され侍が衰退した江戸時代末期
 いまだに侍魂を堅持する男・坂田銀時(小栗旬)は
 廃れた剣術道場の息子・志村新八(菅田将暉)や
 戦闘種族である夜兎(やと)族の少女・神楽(橋本環奈)と共に万事屋を営んでいた。
 江戸では、謎の妖刀を使った辻斬りが横行し
 銀時の旧友である攘夷志士・桂小太郎(岡田将生)が
 その凶刀に倒れ、行方不明になり……。》

小栗旬、菅田将暉、橋本環奈、長澤まさみ、
岡田将生、ムロツヨシ、柳楽優弥、吉沢亮、
中村勘九郎、堂本剛、新井浩文、佐藤二朗、
菜々緒、安田顕、早見あかり

↑豪華なるキャスト陣ですよね。
私の好きな俳優さん達も連なっておりまする。
岡田将生くん、柳楽優弥くん・・・

↓菜々緒ちゃんの衣装が過激です。

↑やっぱ、スタイル抜群ですね。
髪型が可愛いので、いつものクールさよか
キュートさが目立ちます。
いつまでも眺めていた〜い♪

↓長澤まさみちゃんも艶っぽいです。

↑一瞬の出来事なる《太ももチラリ》は必見です。
この映画の最大の見せ所なのです。
お見逃しなーく!

シリアスな演技をしているのは
堂本剛くんくらいのもんで
残りの97%はコメディ&パロディの連発です。
大半は笑えます。

主題歌は小栗くんヴォーカルなるド下手な歌でして
来月から始まる小栗くん初となるミュージカルに
悪影響が出ないかが心配になっちゃいます。(笑)

 独り善がりな [MOVI E - K]


【午後17時15分 終演】

映画の後はゴディバに行きたいそうで
階下にあるゴディバに向かった
あこちゃんが購入してきたものは・・・

↓もしや?リカちゃんですか?

↑写真を撮れと命令するので撮ってはみましたが
『これ何なの?』と聞くことも面倒なくらいに
私には興味のないものでして・・・
完全スルーです。(汗)

つーか、私の分は?
ないの?
どこまで自己中心的に動く奴なんだー!?凸(-_-メ)

次のお店の予約が18時なもので
このまま先を急ぎます。
食べ終わるまで待とうなんて気は
私には一切御座いません。行くぞー!(汗)

電車に乗って、浦和駅で降りまして・・・

↓町内会のお祭りですかね?

↑怪我のないよう気を付けて下さいね〜!


【午後18時10分 夕食】

↓浦和駅から徒歩6分。

↑創作和食居酒屋さんらしいです。

↓『ROKUMON -ろくもん-』さんに入店。


まずは生ビールで乾杯!

↓和牛モモしゃぶサラダ。

↑若干だけの霜降り部分が絶妙に美味しい♪
最初に食した肉が最強でした!

↓和牛タン。

↑薄くて、ちっちゃい。ちょい淋しい。
写真も暗いやね。m(__)mペコリ

あこちゃん曰く
『レモンかけてもいい?』
『レモンかけてもいい?』
『レモンかけてもいい?』
と、3回連続で問いかけてきます。

以前、私が『今、レモンかけていい?と聞かないうちに
レモンかけたでしょ?』と言ったことを
根に持っているようです。

けど、これは正解ですね。
以前に『かけていいよ』と言ったとしても
食材によって、その日の気分によっても
返答は違いますからね。

因みに私は独りでの食事の時に
レモンなんぞを搾ったことが御座いません。
端的に面倒くせ〜じゃ〜ん!(汗)

↓あこちゃんの戦利品。

↑クリアファイル、下敷き、パンフレット等々。

↓銀魂オリジナルコンボセットのトレイです。

↑ポップコーン&ドリンク入れね。
自宅でもポップコーンを置いて
楽しんで下さいね〜♪(^^)/
実のところ今日のいちごミルク味ポップコーンは
9割以上も残してしまって
今もあこちゃんバッグの中だもんね。(汗)

↓和牛赤身ロースト。

↑塩コショウ&ワサビで食します。
普通に美味しい。

↓アスパラ焼き。

↑これで1000円もします。高級です。
硬そうな芯の部分が柔らくて美味しい。

↓上の2本がハラミ。ホントにハラミ?怪しいかも。

↑下のが皮。懐かしい味。

↓だし巻き玉子。

↑普通に美味しい。

↓和牛ランプ。

↑柔らかそうなのに硬いです。
自分の好みで焼いた直後に
食した方が美味しいかもです。

私が自分の取り皿にプチトマトを確保したまま
メインのお皿に残っていた最後のプチトマトを掴み
ガブッと食べたところ
あこちゃんが血相を変え
『それ、私が食べようと狙っていたのにぃ〜!』と激怒し
私の取り皿のプチトマトを強引に奪い取り
食いやがったのだ。
一瞬なる唖然な出来事でした。
自己中というよか幼稚園児だね。困ったちゃんだね。(汗)

↓野菜の天ぷら三種。

↑カボチャが美味しかった。

腹八分、呑八分でお店を出まして
浦和の裏路地を探索します。
こちらにもディープなお店が沢山並んでいます。
入店するには相当なる勇気が必要です。
いつかは私も・・・・
そうだね。入店するのは、いつかにしよう。(汗)


【午後21時頃 フライドポテトタイム】

↓フライドポテト狙いのお店です。

↑入店前に客引きのお兄さんにメニューを
見せてもらいフライドポテトの写真を
確認してからの入店です。
石橋を叩きます。『ひびき』さんに入店です。

↓まずは乾杯!

↑お通しは肉団子?重いです。

あこちゃんは近々に群馬の温泉に行くらしい。
『群馬でのお勧め観光スポットは?』と聞かれ
間髪入れずに即答する私。
うどん好きを自称するのなら
伊香保の水沢うどんは絶対に食べてくるのだよ。
舞茸も美味しいのよ。o(^o^)o ワクワク

      <参考画像>

↓水沢うどん。


↓舞茸とセットが掟なのです。

↓じゃーん!理想的なフライドポテトです。

↑パセリがのってるのもグッドです。
食べないけどね。(汗)

私達はU字型のカウンター席に座ってまして
後から対面にやって来たカップルは
女性がまるちゃん似の美人でして
男は本当に冴えない男です。
なのに美人と一緒。

これぞ、尊敬すべき男だよな。素晴らしい!
・・・って、反対側のカップルも
同じ事を言ってたりして?(爆)

↓牛ハラミ。

↑肉のレベルは高くて美味しいのに
ソースが合ってないんだよな。
ハヤシライスみたいなんだよな。
塩コショウだけの方が絶対に美味しいのにな。
テーブルにも塩コショウがなかったので
二人は醤油で食しましたとさ。(汗)

・・・・・・・・
二人がソースは不味いと言っているのだから(確率は100%)
不味いと思う人は、まだまだ居るはず。
こういうのはお店に進言した方がよいのだろうね。
ハラミは美味しいのだから。
あこちゃん、お店への苦情をヨロシク!(^^)/ (汗)


【午後23時頃 解散】

赤羽駅にて解散です。

このところ、二人で会う時は、小栗くんばっかを
観ているような気がしますが・・・
来月も小栗くんですね。(笑)

けど、小栗くんのは共演者達が私好みだから
また行きたくなっちゃうんだよね。
来月も楽しみだ〜♪

んじゃ、またね!(^^)/~