映画 『追憶』 <さいたま新都心エリア>

同行者 = あこちゃん


【午後15時15分 合流】

映画館に到着し、チケットを発券し
喫煙所にて煙草を吸って
トイレへ向かう通路にて
あこ@使用後と、かつみ@使用前が
バッタリと遭遇。今日もヨロシク!(^^)/

かつみ:『トイレ行ってくるー』
あこ:『そんなの言わなくても分かるって・・・』
素気ない返事だよな。(`へ´)プンプン!
UQのCMみたいに電話でも
『トイレ行ってくるー』ってかけちゃうぞ。
・・・・あれれ、LINE電話って
どうやってかけるんでしょ?(汗)

私も使用後になって戻ってみれば
待っているはずの奴はいない。
映画館のロビーへ行ったりと
ウロウロするも奴はいない。
やっと、見つけて話を聞けば
買い物へ行っていたらしい。
ありえへん!そっちこそ、電話しろー!(`へ´)プンプン!

いつものように売店にて
氷なしコーラとポップコーンを
あこちゃんに買って頂きまして・・・m(__)mペコリ

会場内への通路へ向かってみれば
妙に静かだぞ。何の音もしてないぞ。
”o(-_-;*) ウゥム・・・
意を決して会場内に入ってみれば
誰もおりません。無人です。
小栗くん映画って、これ程までに人気ないのね。(汗)

慌ててスクリーン番号を確認しに行くあこちゃん。
したら、他のお客様も入って来ました。
ドンドンドンドン入って来ます。
アッという間に満席です。
流石の岡田くん映画ですな。(汗)

私達の席は、もっちのろんで最後席のド真ん中。
予約した時は出遅れて3番目の予約だったのだけれど
何故かド真ん中は空いていたのよね。
そんな半端で端な最後席をゲットしていたのは
お婆ちゃん達でした。
やっぱ間違えたんですね。私の仲間だね。o(^o^)o
しかしお客様の年齢層が半端じゃなく高いぞ。
私なんて小僧だぞ。
これって監督&カメラマンの人気なんですかね?


【午後15時30分 上映開始】

映画 『追憶』

監督:降旗康男、撮影:木村大作

岡田准一、小栗旬、柄本佑、長澤まさみ、木村文乃



富山の暗い海を背景に
淡々とストーリーが進んでゆく映画です。
地味な映画です。
私は、そんな映画も嫌いじゃないですが
この映画は最後の最後の展開が凄かった。
意外なのに決して矛盾はしていない。
素晴らしい脚本です。

これから御覧になる方のために
分かり難かった点を挙げますと
子供の頃に刺してしまったのは小栗くんです。
小栗くんは現奥さんを遠くから見守るだけのつもりが
本気で惚れてしまったらしいです。

エンドロールは文字が大きく
ゆっくりと流れていたので見やすかったです。
撮影箇所には岡田くんの名前も御座いまして
東京での捜査シーンを岡田くんが撮影したらしいです。
あと、藤島ジュリー氏の名前もあったような・・・

↓後悔、悔悟が追憶へと変わる時。


暗い過去ばかりを背負っている中島くんにも
是非、観て欲しい映画だな。(汗)

 独り善がりな [MOVI E - K]


【午後17時20分 終演】

映画が終わった後はグッズを見て回り
これから公開予定な映画のパンフレットを見て回り
架純ちゃんの映画は観たいぞー。
さて、食事に行きますか。

京浜東北線に乗り込みまして
大宮駅で降りまして
怪しげな繁華街を通り抜けまして・・・


【午後18時00分 食事】

以前から、行こう、行こうと言っていながら
行けてなかったお店に到着です。

↓名古屋以外では初になる風来坊さん。

↑ヒッソリとしたビルでした。

↓店内は名古屋と同じです。

↑座敷に特徴があるのだよ。
私達が座ったのは二人用の
テーブル席ですけどね。

↓まずは生ビールで乾杯!

↑風来坊マークのジョッキでっせ。
カックイイ!これ欲しい!

↓大根サラダ。

↑瑞々しい!

↓大宮店のオリジナル。

↑鶏皮の唐揚げ。
不味くはないが、やっぱ皮は素揚げとか
カリカリの焼きの方が美味しいかも。

手羽先唐揚げには四種が御座いました。
甘・普通・辛口・激辛

↓最初は『普通』にチャレンジ。

↑食べた瞬間は『辛い!』
数年振りに食した風来坊さんの手羽先は
胡椒の量が凄かったのね。
世間では風来坊さん@『甘辛』、山ちゃん@『ピリ辛』と
評されますが、この手羽先は甘くはない!
胡椒で辛い!
が、この胡椒が食欲を湧かせてしまうのだ。
パクパクパク。美味いぞ〜!
一瞬で私が3ヶを食べちゃいましたー。v(=∩_∩=)

↓鶏のササミ

↑ワサビ醤油で食します。
まさしくヘルシー。美肌効果も抜群!ぃぇ-ぃ!

あこちゃんのお父さんは町内会の旅行で
熱海へ行っているらしい。
そんなお父さんからメールが届き
添付されていた写真には
宴会中かと思われるカラオケステージにて
謎のオジさんと激ミニスカなるコンパニオンの姿が!?
・・・これ以上は書けません。
しかし、コンパニオンとの宴会を
娘に自慢する父親って・・・とっても素敵♪(笑)

それにスマホでメールやらLINEとかを
操れるのって凄いやね。(羨望)
私はスマホでの文字打ちが退化する一方です。

↓二度目は『辛口』にチャレンジ。

↑これはマジに辛いっ!
生ビールだと舌がピリピリになってしまうので
グレープフルーツサワーに変更!
当然ながら3ヶをあこちゃんに譲ってあげたよ。(汗)

説明書きを読んでみますと
手羽先の辛さの違いは胡椒の量だけとのこと。
ならば胡椒をテーブルに置いといて欲しいぞ〜!

↓骨を撮る女。

↑説明書の通りにスパッと骨が抜けたため
あまりの嬉しさに記念写真を撮る女。
頭、おかしいのかも。(汗)

↓タコの唐揚げ。

↑熱々のがメッチャ美味しい♪

↓自家製だし巻き玉子。

↑手羽先とは対照的に甘い!

映画の話に戻りまして
あこちゃん曰く『エンドロールに藤島ジュリーの名前があったけど
今日の映画にジャニは関係あるんだっけ?』とな?真顔です。
ボケもここまで進行していたのです。
皆さん、あこちゃんの言動、行動には
十分に注意を払ってやって下さいましね〜♪(汗)

↓3回目は『普通』に逆戻り。

↑普通に就職して、普通に結婚して
普通に子供をつくるのが普通の幸せだよね。
私達には、その普通も縁遠いよね。(爆)

あこちゃんとの手羽先対決は
あこちゃん@8ヶ、かつみ@7ヶで
あこちゃんの勝利です。パチパチパチパチ!
今日も、お腹、いっぱいです。v(=∩_∩=)


【午後21時15分頃 帰路へ】

既に3時間を超えてます。
お腹も、いっぱいになったことですし
そろそろ帰りましょう!
つーか、一週間の仕事疲れ&昨夜の歓迎会で
ヘロヘロの私です。
今、帰らないと、ここで寝ちゃいます。

京浜東北線に乗り込みまして
大宮駅から座れちゃったので
座った瞬間に爆睡しまして
赤羽駅であこちゃんに起こされまして・・・


【午後22時頃 解散】

今日は赤羽駅で解散!

あこちゃん、『V6』っていうのは
仮面ライダーではなく、ジャニだからね。
そこんとこ、ヨロシク!
んじゃ、まったね〜♪(^^)/~

帰宅してみればビデオくんが動いておりました。
木村文乃ちゃんドラマは
明日、ゆっくり見るんだぁ。おやすみ〜♪