劇団☆新感線 / 髑髏城の七人 Season花 <豊洲 IHI STAGE AROUND TOKYO>

同行者 = あこちゃん

【午前11時50分 待ち合わせ】

飯田橋駅ホーム上での待ち合わせです。
お互いに同じ電車に乗って来たので
何の問題もなく、すぐに合流!
あこちゃん、今日もヨロシク!(^^)/

有楽町線に乗り込みまして
座れました!
ゆっくりと話しを聞けば
あこちゃんは群馬からの朝帰りで
リッチにも新幹線を利用して
今に至っているらしい。
気合い入ってるよね。
ま、ROGUEと小栗くんじゃ
どっちかを選ぶなんて出来ないもんね。
両方、行っちゃうよね。
あこちゃんヽ(^^ ) エライ♪
・・・・新感線の日に新幹線のご利用も素晴らしい!(笑)


【午後12時10分 豊洲駅 着】

チケットを予約した半年?前は
まだまだ豊洲市場の移転も順調でして
舞台当日の昼食は豊洲市場で
新鮮な魚を食べる予定だったんだけど
あの、まさかの展開で・・・
完成しているのに閑散としている
ピッカピカの豊洲市場を
恨めしく横目で見ながら歩きます。
マグロ丼とか食べたかったよなぁ。(涙)

豊洲駅からは、ゆりかもめの2駅分を歩くのです。
覚悟はしてましたが、歩道は広く、信号も少なく
意外と歩きやすくて
それほどのストレスもなく15分を完歩です。

【午後12時25分 会場 着】

↓豊洲 IHI STAGE AROUND TOKYO

↑出来たばっかなのですよ。
今回の舞台が、こけら落としなんですよ。

↓約1300席の円形客席が・・・

↑客席が360度、回転するんですよー。o(^o^)o

ロビーまでの開場時間は早かったようで
もう大半が建物内に入場しているみたいっす。
私達も早速、入りましょう!

↓今回、私達が観るのは『花』なのです。

↑髑髏城には花・鳥・風・月の4パターンがありまして
それぞれ、役者が異なるのです。
この会場の1年間は髑髏城で始まり髑髏城で終わるのです。
まさかのロングラン。凄いこっちゃね。

残念ながら客席での飲食は禁止になっておりまして
売店前のテーブル席での飲食となるのです。

↓売店です。名物の『360°あんぱん』

↑360°なのに350円。(笑)
サンドイッチは既に売り切れでした。
儲け時なのに、もったいないよね。

喫煙所は外にありました。
スペースは狭いですが余裕です。
圧倒的に女性ファンが多いですから
喫煙率も低いんでしょうね。
淋しいですね。

それだけに、女性トイレは大混雑で
大変なことになっておりました。
長蛇の列なんてもんじゃない長蛇の列なのです。
あこちゃんも並んでしまっていて・・・
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
私は、ツムツムで過ごします。
イベント中なんだよね。o(^o^)o (汗)

あこちゃんの戻りを待って
いざ、客席内へと向かいます。

あこちゃんがゲットしてくれた席は
第二の最前席で、ド真ん中なのです。
前に障害物はないぞー。
足が伸ばせて楽ちんなのだー。
これは、よいかも。v(=∩_∩=)


【午後13時00分 開演】

開演予定時間、ピッタシの開演です。



[ 劇団☆新感線 / 髑髏城の七人 Season花 ]

 小栗旬、山本耕史、成河、りょう、青木崇高

 清野菜名、近藤芳正、古田新太

実は、以前にも、髑髏城は観ておりまして
感想等は以前の日記を参照して下さいませ。
ま、感想らしきものは殆ど書いてはおりませんがね。(汗)

幕が開き・・・・

↓小栗旬


幕が下がり、注目なる初の客席回転は・・・
周囲のスクリーンも回転しているので
注意してないと自分が回っているのかが
よく分かりません。
ちょっと残念。
せめて、遊園地のコーヒーカップくらいの速さで
回って欲しいぞー。(笑)

舞台セットは撤収する必要がなくなるため
ドンドンと凝ったつくりになるんでしょうね。
因みに今日は舞台上に大きな川も流れていたよ。

因みに因みに、あこちゃんは川の設置について
『某ジャニーズみたいで嫌だー』と申しておりました。
これは紛れもない某ジャニーズへの冒涜です。(汗)

↓小栗旬

↑顔が変です。(汗)

↓清野菜名

↑陸上の全国大会へも出場しているだけに
運動神経は抜群でアクションは完璧です。
文句なく、カックイイです。

↓小栗旬&清野菜名

↑菜名ちゃん、可愛いね。

↓小栗旬&山本耕史

↑あこちゃんが山本耕史様のことを
酷評ばかりするもので
なんか山本耕史様がよい人にも思えて来たぞ。
今日の演技も、声も、台詞もよかったじゃん!
ファンになっちゃおうかなぁ?(汗)

↓成河&小栗旬

↑成河さんに関して何の情報も持ってないのですが
声を変化させるのが上手ですね。
舞台慣れしてますね。

↓青木崇高&りょう

↑私の友人なる青木崇高さん。
『るろうに剣心』の時とイメージが瓜二つ。
野性味ありますな。

↓りょう&小栗旬

↑りょうちゃんの太もも見せが
妙に艶っぽいのだ。興奮もんなのだ。
小栗くんの足見せは要らなかったけどね。(汗)

・・・けど、あこちゃんは小栗くんの赤ふん姿に
大興奮してたみたいだよ。
マジで前のめりになって見てましたよ。
女性もそうなんだねぇ。
私と同じじゃん!ぃぇ-ぃ!

↓古田新太

↑古田さんが登場してる場面では
ずっと大爆笑が巻き起こっておりました。
私も腹の底から笑ってしまったよ。
一言のオチのために
大がかりな小道具までつくってしまうところが凄い!

ラストシーンが終わってからが
360度回転客席の見せ場だったのです。
全てのセットの幕があがった状態で
客席が回り始めます。
今まで見て来たセット達を順に巡ってゆくのです。
そのセット内には主要なる出演者達が
待機しておりまして挨拶をしてくれて
ぐる〜っと360度回ります。
これは走馬燈ですね。
感動です。v(=∩_∩=)


【午後16時30分 終演】

途中、休憩15分を含む、3時間30分の
長丁場なる舞台でした。
笑えたし、泣けたし、ラストの終わり方もよかったし
全てをひっくるめて大満足でーす。
また内容を忘れた頃に観たい舞台でーす。o(^o^)o

あこちゃんの気の済むまで撮影をしまくってから
帰りは会場近くの市場前駅から
ゆりかもめに乗りまして・・・・


【午後17時10分 台場駅 着】

台場駅から女子アナさんを探すべく
周辺をキョロキョロするも
やっぱ、いらっしゃいませんな。
最近の私のお気に入りなる宮司愛海ちゃんと
逢ってみた〜い♪
ショートカットにしてから可愛いよね。

↓フジテレビです。

↑7階から『はちたま』を撮影。

『はちたま』には、7階まで登ってから
専用エレベーターに乗れば行けるのね。
φ(..)メモメモ
今日は見学終了時間寸前で行くことは出来ませんが
次回はバッチリとエスコートしちゃいますからねー。
この日記を読んでくれている貴女をです。
是非是非、同行をヨロシク!(^^)/
・・・って、『はちたま』に登ったことないのって
私くらいかな?(爆)

あこちゃんは、ここでも撮影しまくりです。
小栗くん主演の春ドラマポスターやら
嵐のポスターやらを撮りまくって
それを携帯から何処かに送信しております。
いったい何処に送っているのやら?
姪っ子達にかな?o(^o^)o

↓フジテレビ1階のサザエさん。

↑しかし、サザエさんはおりません。
不思議な絵になってます。

この時間になっちゃうと見学するところも
あんまりないみたいですね。
ガンダムも居ないし・・・(涙)
フジテレビを離れ・・・

↓自由の女神を撮るのも初なのです。

↑サクラが綺麗でしたぁ。

↓が、あいにくの天気だったのだ。

↑レインボーブリッジもちょっとしか見えへん。(涙)

↓そしてアクアシティを目指します。

↑サクラカラーなのだ。


【午後18時00分 夕食】

↓アクアシティの一階にありました。

↑私がひいきにしている『平城苑』さん

二人で店内に入ったら
店員さんが『お二人様ですね?』と言いつつ
テーブル席へと案内しようとしたので
私が『予約してる○○です』と名乗ったなら
慌てて予約帳を確認し
Uターンして別方向への案内となりました。

案内されたのは店内奥の半個室で
広々としたテーブル席を二人占めなのです。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
お店が空いてたとしても
やっぱ、予約はしておくもんですね。v(=∩_∩=)

↓ピリ辛 チョレギサラダ。

↑辛いというよか甘いです。
とても美味しゅうございます。

↓極み6種。ワサビが付いてます。

↑上タン塩、特撰カルビ、和牛上カルビ、
和牛上ロース、本日の希少部位2種。

本日の希少部位2種は何?と
私に聞くのは御遠慮下さいまし。
その場でメモをとらなきゃ絶対に忘れます。(汗)

あこちゃんは、醤油とワサビで食しておりました。
特にカルビがお気に召したみたい。
私はカルビのようなロースが美味しかったな。
・・・今日のは肉のサイズが、いつもよか
ちっちゃいかも。

↓上タン塩。

↑下味がバッチリ効いてます。
ニンニクもタップリ〜。
タンもプリプリで美味しい〜♪

↓大好物の和牛上ハラミ。

↑やっぱ甘くて美味しいよ〜♪

↓熟成赤身 本日の3種。

↑いちぼ、らんぷ、そして・・・
もう、一つが思い出せない。何だっけ?
この辺の赤身は無難に美味しいっす。

↓大判ハラミ。

↑デカいです。

↑ハサミです
結婚式のケーキカットのナイフもそうですが
物騒なものが共同作業の道具になるんだね。
私が肉を持ち上げて
あこちゃんがハサミで的確にカットする。
この完璧なる愛のある共同作業を
皆様に披露したかったよなぁ。
・・・片手ではカメラは持てなかったぜよ。
手の震えが酷くて片手の撮影なんて無理!(爆)

↓実際は焼いてからハサミでカットするのです。

↑大判ハラミを焼き始めてから
ドンドンとお腹がいっぱいになってきてしまい
食べる頃には満腹感も絶頂に!
が、残す訳には・・・

肉を無理矢理に口の中に押し込んで
噛んで噛んで噛みまくって飲み込みます。
最後まで美味しく食ったぜぃ!ぃぇ-ぃ!


【午後21時過ぎ 台場駅 発】

悪天候だったためか、台場駅からの
ゆりかもめでも座れたよ。
車内からの景色は流石の綺麗さだよな。

新橋駅にて京浜東北線に乗り換えて
お腹が満タンなのと程よい酔いで
座れた瞬間から私は爆睡でして・・・

某駅近くで、あこちゃんに起こされて
慌てて今の状況を把握するも半分は夢の中でして
あこちゃんも今日は疲れているようですし
このまま解散にした方がよいですかね。


【午後22時前 解散】

某駅の電車内にて解散です。

今日は良席チケットをありがとうです。
舞台は趣があって楽しいね。
人生も終盤に差し掛かっている私としては
そろそろ、歌舞伎にもチャレンジせねばと思っています。
機会があったら歌舞伎もヨロシク!
んじゃ、まったね〜♪(^^)/