新春恒例行事!向上心を持った協議により今年は一歩前進だぜ! <浅草エリア>

同行者 = あこちゃん


今年も無事に新春を迎えることが出来ました。
去年、一年間、頑張って来た自分へのお年玉を
確保出来た事にも感謝です。
今日だけは思いきって贅沢しちゃうぞー!ぃぇ-ぃ!

そんな恒例行事の当日に
去年、一昨年の新春日記を読んでみれば
2年連続で全く同じ事をしているではないか!?
今半さんでの食事も全く同じ肉を食べているではないか!?
オーダーした順番までもが全く同じではないか!?
”o(-_-;*) ウゥム・・・
今年も、このまま、ノホホンと臨んだならば
3年連続で同じ行動パターンを繰り返してしまうぞ。
王道パターンに流されてしまうのは必至だぞ!
何とかして打破しなければっ!なのです!


【午後16時45分 待ち合わせ】

上野駅での待ち合わせです。
私は待ち合わせ時間の3分前には
余裕の到着で周囲をキョロキョロと・・・・
上野駅にミニスカ女子はいないよなぁ・・・・
つまらないよなぁ・・・・
待ち人よ、早く来い!!!

けれど、時間を過ぎても現れない。
待てども待てども現れない。
何、やってんだー!?(`へ´)プンプン!

ようやく、現れた待ち人は、ノホホン顔で
『電車に乗ってたら秋葉原駅まで行っちゃった。エヘ♪』とな?
緊張感、ナッシング・・・・
私に向上心を抱かせなかったのは
こいつのノホホン顔だったのだ!
まずは、この顔を打破しなければーっ!メラメラメラ〜!

残念ながら『くまモンラッピング電車』は来ませんでしたが
銀座線に乗り込みまして
電車内にて、あこちゃんに
『今年は、すき焼きにしてみようか?』と聞いてみれば
物凄いスピードで即刻却下!
早っ!(驚愕)
ま、肉の美味しさを楽しむなら
絶対的にしゃぶだもんな。これは仕方ない。


【午後17時過ぎ 今半さん 着】

↓浅草 今半さん

↑特に変わった様子は御座いません。

↓特別な正月バージョンなのでしょうが・・・

↑私は正月にしか来ておりませんので
通常通りなんだよな。

↓案内された個室は『隅田』です。

↑羽子板さんとも1年振りの再会です。

はっ!去年と同じ部屋じゃん!
もしや、タイムスリップなんてことは!?
キョロキョロキョロ。
周囲に信長は居なかった。ホッ♪
・・・・信長のタイムスリップものってホント多いよね。

↓生ビールで乾杯!

↑明けましておめでとう!

今、現在、進行している事柄は去年と全く同じ!
ヤバヤバです。
座る位置でも替えましょうかね。(汗)

あこちゃんは相変わらずに
スマホの充電に勤しんでます。
コソコソと電気を盗んでます。(笑)
他にお客様がいないのだから
特に問題ないと思うけどなぁ。堂々としていれば〜?

私は店員さんにお願いをして
Wi-Fiのパスワードを教えて頂き
iosのバージョンアップに勤しみます。
流石の高級料理店の電波ですねー。
ビックリするほど早いです。
ダウンロードは一瞬で完了!気持ちよーい!o(^o^)o

↓先付。牛肉は同じですが・・・

↑右の料理は初めてかも。o(^o^)o
『数の子が美味しい〜』と
あこちゃんに言っても無言です。
未だに数の子の美味しさに気付かぬ様子。
嘆かわしい!

↓前菜。ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!

↑これは斬新な料理です。
中央の栗に似たのが、くわいです。
初めて知った。初めて食べた。美味しい〜♪

・・・実は、あこちゃんが知人に料理の画像を送って
調べてもらったのよねん。(笑)
そしたら、くわいと判明。
その物知りは誰だったんでしょう?

オーダー時に珍しく時間をかけて
二人で激論を交わした末に選んだ肉は
さてさてさて。o(^o^)o

↓銘柄牛(価格的には4位)。初のオーダーです。

↑枚数は痛恨の奇数です。5枚。

↓特選牛ヒレ(2位と3位は同価格=神戸牛)

↑数えきれない枚数です。

↓野菜を投入・・・

↑いや、投入されてしまったのだ。
店員さんに・・・

↓ちょっとの油断が・・・

↑撮影前に野菜が減ってしまった。(涙)

↓しゃぶしゃぶしゃぶ。


最初は、特選牛ヒレから頂きました。
↓赤身を味わう、まさしくヒレ!

私:『なんで、小さく切ってるんだろうね?』
あこちゃん:『元々ヒレの部位が細いからだよ』
私:目からウロコ。

↓続いて頂いたのが銘柄牛。

↑引き立て役かなぁって侮っていたのですが
食してみれば、霜降りのバランスが抜群!
肉のカットが大判なのも嬉しい限り。
これは超美味いぞー。v(=∩_∩=)

あこちゃんが姪っ子ちゃんの成人式なる
着物姿の写真を見せてくれた。
へぇ〜、早いもんだよな。
流石に大人びてるね。

そして、あこちゃん自身の着物姿なる
写真も見せてくれたのだ。
ふ〜ん、髪型が変わっただけで
顔も随分と変わるもんだやね。
と、思っていたら
その写真って遥か昔の写真だったのね。
あこちゃんが成人式で着た着物を
今、姪っ子ちゃんが着ていたのね。(驚愕)
素晴らしい!
その着物、還暦記念時にボクが着てもよい?(汗)

↓追加肉。特選神戸牛(1位)

↑薬味も新品に交換なのです。

この神戸牛を箸で持ち上げた瞬間に
あこちゃん曰く『硬い!』
自慢じゃないがボクチンのも硬いぞー!
<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!とは
とても返せませんが・・・めっきし元気なし。(爆)

じゃなくって、私も確認してみたところ
肉が妙に硬いのです。
↓私は湯に泳がせて放置です。(汗)

↑凍ってる・・・・・・・・・(涙)

本日の肉判定!

1位 銘柄牛(価格的には4位)
2位 特選牛ヒレ(2位と3位は同価格=神戸牛)
3位 特選神戸牛(1位)

お値段とは真逆な結果となってしまいました。
分からんもんですね・・・・
銘柄牛さんのお名前を聞いておけばよかったぜ。

↓食の〆は、きし麺。

↑味付けは店員さんにお任せ。
冒険はしないから普通に美味しい!(笑)

↓〆のシャーベット。

↑例年でしたら、アイスとシャーベットの
どちらかを選べたんだけど
今年は問答無用でシャーベット。
・・・・・・・・
今年の今半さんは凍ったままの肉といい
氷に走るのか!?(大汗)

↓あこちゃんからのお土産品。

↑蛸屋さんの『大開運』(私の好物ではないか!?)と
乙女屋さんの干支菓子なる『酉』でーす。
ありがとう♪

↓今半さんからのお土産。

↑去年は手ぬぐい2枚だったのですが
凧の復活です!

今年は、ちょっと違っているぜ!
もっと、もっと、変えてみせるぜ!
ノンビリしている、あこちゃんを急かして
慌てて店を出るのです。


【午後19時30分 まるごとにっぽん 着】

去年は閉店時間が過ぎてて入れなかったという
↓『まるごとにっぽん』さんに入店。

↑全国の物産店が集結なのだ。

↓やっと、お目にかかることが出来ました。

↑蛇口を開けば、ジュースです。
夢のようだね。

↓おおいた温泉座


↓足湯とな?


↓店内に入ればホントにありました。

↑足湯です。

↓紛れもない足湯です。

↑手袋みたいなビニール製の足ふくろを付けて
湯に入るので衛生的なのです。
・・・・そんなんで、効用はあるんかい!?(笑)

↓衣装を借りて記念撮影が出来るみたい。

↑私も真田丸になれるかも。
あこちゃんは、大蔵卿局(茶々の乳母)って
ところですかね?(汗)

↓顔出し看板が至る所に設置されてるよ。

↑なので、私は、もう大変。
顔を出してるあこちゃんの記念撮影を
あこちゃんのスマホでしなきゃいけないボク。
面倒くせぇ〜よなぁ〜!(汗)

↓くまモンも応援に来てました!

↑九州勢に活気があったよな。

その他、高価なギターやら、可愛いオルゴールやら
ミニ盆栽やらもあったよ。
黒松のミニ盆栽はマジで手が出そうになったよ。
次回は買っちゃうかもー!?

4フロアー全てを探索して
別の出口から出てみるのです。
そこは別世界。
新たなる道が開けているのだー!ぃぇ-ぃ!

ま、ホッピー通りなんですけどね。(笑)
こんな冷たい雨降る中で
ビニールテント内で震えながら
ホッピーを呑むなんて・・・
人、それぞれだよな。(汗)
内山田くんはいないかな?

↓浅草寺。

↑例年はそれなりに混んでいるのに
今年はガラガラです。
御利益も多めにありそうだ。
ここは念入りにお祈りを・・・・

おみくじは吉でしたー。丁度、いい感じやね。
財布に入れていた去年の大吉おみくじを
木に括り付けて・・・・
こんな処理方法で、いいのか?(汗)

閑散としている仲見世を抜けまして・・・

↓風雷神門。

↑私にとって間違いなく
記念撮影回数ナンバー1!

寒いので早々に避難です。
電車に乗り込み
降りた駅から、兎に角、近い
居酒屋さんへと走ります。


【午後21時前 入店】

↓某所の居酒屋さんに入店。


↓サワーと生ビールにて乾杯!

↑雨天の中、お疲れ様でしたー!

↓枝豆。

↑あこちゃんは温かい方が美味しいらしい。
私は冷えてる方が好きかも。
皆さんは?

↓自家製玉子焼き。

↑砂糖が、かなり入ってます。
甘くて美味しい。意外と好きかも。

↓定番です。

↑これだけは変わらなくてよい!
永遠なれ!

↓私はホッピー白に切り替えた。

↑御替わりを注文した時に
極自然に『中身』と言ってしまったよ。
店員さんに『ナカですね?』と
聞き直されてしまったよ。
大失敗。
内山田くんのが移ってしまったぞー!(/_;)

↓あこちゃんの『濃い味いちごサワー』

↑イチゴが凄い濃くて甘いらしい。
居酒屋さんのフードメニューとは
絶対に合わない代物だよね。素敵♪(笑)

それでも見事なまでにオーダーした料理は
全て完食でーす!ぃぇ-ぃ!
あこちゃん、御馳走様〜♪m(__)mペコリ


【午後22時40分 解散】

冷たい雨が降り続いていたため
本日は居酒屋さん前にて解散!

新しい発見が目白押しの一日だったよね。
あこちゃんが選んだ名もない銘柄牛が
あんなにも美味しかったのは驚きだったよね。
人生、まだまだ面白いっす。
まだまだ遊ばなければです!

っていうことで、今年もどうかヨロシク!(^^)/

んじゃ、まったねー。(^^)/~