KYOSUKE HIMURO LAST GIGS <福岡ヤフオク!ドーム>

同行者 = まるちゃん、あこちゃん、中島くん


【午前09時30分過ぎ 合流 その1】

京浜東北線の遅延はありましたが
もう慣れっこになっているため
慌てず、騒がず、某駅ホームにて無事に合流。
あこちゃん、今日もヨロシク!(^^)/

電車内で絶対に忘れちゃいけない
国盗りアイテムの設定をしまして
モノレールに乗り換えまして
余裕で座れちゃいまして
流石はGW直後の土曜日だね〜。
空いてる、空いてる!o(^o^)o


【午前10時30分 羽田空港 着】

早速に荷物を預けて
手荷物検査も受けまして
向かう先は、とんでもなく遠いとこなのです。
出発ゲートラウンジの最北端にあるのです。
先を見ずに歩きます。
既に息が上がってます。

↓やっとの思いで到着。

↑『CAFEねんりん家』さん。

↓迷わずオーダーしたのが・・・

↑あこちゃん、御馳走さま〜♪

↓バームクーヘンサンドイッチ。

↑ベーコンの塩気とバームクーヘンの甘さが
意外とマッチしちゃうのね。
これは美味い!
量も搭乗前には丁度よい!

↓お世話なります飛行機です。m(__)mペコリ

↑えーえぬえー。
『あな』とは言わないみたいだね。


【午前11時30分 羽田空港 発】

一緒に乗るはずだった、まるちゃんが
直前になって便を早めたため
座席が空いてるかなぁと思いきや
他人でガサツな女性が
割り込んできた。
落ち着きがないんだよなぁ。プンプン!

あこ 他人な女性 かつみ

約10分遅れで離陸。
空の旅は揺れもなく快適そのもの。
・・・隣の女性がいなければね。
うりゃ〜!
裸足でペタペタやるんじゃなーい!(`へ´)プンプン!


【午後13時30分 福岡空港 着】

到着後、あこちゃんから話を聞けば
飛行機内では、国盗りをオフライン状態にして
マメにポチポチと国盗りをしていたらしい。
そしたら空が30近くも盗れたらしい。
スッゲー!
いいな、いいなぁ・・・
あこちゃんと会話が出来てりゃなぁ。
どこまでも裸足の女が恨めしい!(`へ´)プンプン!

地下鉄に乗り込んで・・・


【午後14時20分 博多駅 着】

↓晴天の博多です。

↑博多駅。随分と綺麗になっちゃったね。

博多駅からはキャナルシティを
目指して徒歩ります。
・・・・・・・・
博多人って、歩くの遅いっすか?
妙に歩き難いぞ。

キャナルシティの入口までは
一本道で迷いようもないのですが
キャナルシティ内は真に迷路になっている。
楽しいじゃん♪


【午後14時45分 ホテルチェックイン】

本当は15時からのチェックインなのですが
早めの時間でも快く対応して頂けました。
流石の超高級ホテルだよね。v(=∩_∩=)

因みに某まるちゃんは14時くらいから
チェックインしてたらしい。
大迷惑な話だよね。(笑)

↓ホテル グランドハイアット

↑私の長い人生の中でも
最高級な部屋に間違いなし!
カーテンがスイッチひとつで
開閉しちゃうんだぜ。o(^o^)o

↓枕が四つもあるんだぜ。

↑バスルームにはテレビもあるんだぜ。
湯船とシャワー室が違うんだぜ。
憧れのバスローブが2着もあるんだぜ。
スッゲー!(感激)

この時、階上で事件が発生していたらしい。
細かいやりとりは不明なのですが
あこちゃんが案内された部屋に
他人の荷物が置いてあったらしく
最終的に2500円也の朝食券を
あこちゃんが無料で頂戴しちゃったらしい。
・・・・・・
クレイマーあこかぁ・・・
敵じゃなくってよかったぜ。(笑)


【午後15時頃 遅い昼食】

ホテルのロビーにて先着していた
まるちゃんと合流!今日もヨロシク!(^^)/
3人で隣接しているキャナルシティ内の
ラーメンスタジアムを目指します。

途中、エスカレーターに乗ろうとしたならば
団体さんが待機している?
なんだろう?

よくよく見たなら単なる団体さんではないぞ。
1グループ40人程度の団体さんが
(観光バス1台を1グループにしているのでしょう)
50グループ以上も居るではないか!?
暗算してみれば・・・・
ありえへん!2000人かよ!?
2000人同時に同じビルに押し掛けるつもりかよ!?

団体さんが乗る前にエスカレーターに乗り込もうと
まるちゃんが全力で走ってます。
新幹線に遅刻しそうになって
いつも走っている、まるちゃんですから
その走りは慣れてます。早いです。(笑)

エスカレーターには乗れましたが
各フロアーは団体さんで溢れています。
異様な光景です。(愕然)
これが噂に聞いてた爆買ツアーって奴なのですね。
日本経済を支えているのは間違いないです。
百聞は・・・・
やはり旅は勉強になりますな。

↓ラーメンスタジアム

↑おもいっきり昼時を外した時間だったので
爆買組を含めても
そんなには混んでいませんでした。

↓選んだお店は・・・

↑やっぱ、今日は本田さんやね。(笑)

↓典型的な豚骨ラーメン。

↑替え玉もオーダーしてみたら
替え玉の方が量が多いんじゃない!?
もう、お腹、いっぱいです。o(^o^)o

肝心なるお味の件は・・・・
私、豚骨ラーメンには興味がないので
全く分かりません。
これ美味いんですかね?(汗)

まるちゃんは地域限定Tシャツを買いたいがために
11時前から会場入りしていたらしい。
飛行機代を無駄にしてでも
Tシャツが欲しかったらしい。
1着、おいくらになったんでしょうね?(興味津々)
この話を先ほどの爆買ツアーの皆様に話したら
『馬鹿だねー』で終わるんでしょうね。(汗)


【午後16時15分 ホテル 発】

各部屋にて暫しの休憩後
徒歩にて博多駅を目指します。
おもいっきりに暑いです。

あ、博多駅前でコインロッカーを発見!
バスに乗るにも、電車に乗るにも
とっても便利なところにあるのです。
これは確保でしょう。
お金だけ入れて鍵を抜き取ります。(笑)

バスターミナルに着いてみれば
臨時バスに乗るお客様で溢れています。
きっと今がピークなのでしょう。
大行列に並びます。


【午後16時45分頃 博多駅 発】

私はバスの最前列に立ってます。
↓高速道路の料金所です。

↑この光景で口ずさむ曲はと言えば・・・
良い子の皆さんなら、もうお分かりですね。
『中央フリーウェイ〜♪』
違います。(汗)


【午後17時30分前 会場 着】

↓ヤフオク!ドームに到着

↑グッズ売り場は長蛇の列。

女子達はトイレへ、私は喫煙所を目指します。
この喫煙所が涼しいもんで
3本ばかり吸いました。
自然の風が心地よ〜い♪

開演時間直前になって、コーラを買い込み
客席へと向います。
席はアリーナ席のド真ん中です。
中島くんも居たもので
迷うことなく座席に到着!
中島くん、今日もヨロシク!(^^)/

まる 中島 かつみ あこ

4人並んで座れたね。
某可愛いお嬢様、
素敵な席をありがとう!m(__)mペコリ

東京から線路を驀進してきた中島くんには
特に何も聞きません。
福岡くらいじゃ面白くないもんね。
やっぱ、宮崎とか四国とかが笑えるよな。(笑)


【午後18時12分 開演】

客電が落ち、ビデオが流れ・・・
氷室&サポートメンバーが登場!
オープニングは『DREAMIN'』 yeah!

--------------- 中略 -----------------

氷室氏が萩原健一さんを尊敬していることも
話してましてたね。
そして西山さんと萩原健一さんが似ているとも。
・・・そっかなぁ。
カプカラファンの私としては
MC担当の西山さん。
夫婦漫才の西山さんのイメージしか
ないんですけどね。(笑)

流石に『LOVER’S DAY』だけは気になりました。
本田さんのギターには弦が振動し続ける装置が
付いているのだけど
YTさんは右手の小道具を駆使して
自分なりの『LOVER’S DAY』を表現してましたよね。
よかったかもかもです。o(^o^)o

ライヴ中で素晴らしかったことは
DAITA氏に笑顔がなかったことかなぁ。
今日もプンプン顔が冴えてたね。(汗)


【午後20時45分 終演】

ここはドームです。
昔の私とまゆちゃんコンビだったら
間違いなくラストの『SUMMER GAME』を
背にしながら退場してたところですが・・・(汗)

余韻に浸っている、まるちゃんとかを
急かすと頭突きが飛んできそうだしなぁ・・・

困った。

そして、規制退場がかかる寸前に席を立ち
エリアを抜けて退場の大行列に並びます。
屋外に出ても大渋滞です。

次の目的地が交通の便が悪い場所なため
タクシーに乗るしかなく
ヒルトンホテルへ向かいロビーを抜け
タクシー乗り場に到着するも・・・・

そんな極端なる順番待ちではないのだけれど
タクシーが来るのが5分に1台とかいうペースでして
私達が乗れるまでには途方もない時間が
かかってしまいそう。(涙)

待ちきれない、まるちゃん&あこちゃんが
大通りまで出て様子を見に行ってはくれたのだけど
道路が大渋滞でタクシー自体も走っていないらしい。
参った。はぁ〜。

結局のところ45分位は待ったでしょうか。
ようやっと乗れたタクシーは
私の長い人生の中でも
最高に運転の荒い乗務員さんでした。
薬でもやってんじゃねぇのかぁ?(笑)

そんな乗務員さんと、BIGBANGとか嵐とかの
コンサート談義に花を咲かせ・・・(笑)
無事に現着。


【午後22時頃 打ち上げ!】

↓『焼とりの八兵衛 上人橋通り店』さん

↑お洒落な焼鳥屋さんです。

まずは生ビール等々で乾杯!
お疲れ様!

まる 中島
テーブル
かつみ あこ

↓博多だけにキャベツです。

↑ドレッシングがかかっていて
口直し効果は抜群なのです。
これ、いいね。v(=∩_∩=)

↓手づくりつくね


↓皮(塩・ぼんじり)

↑東京の皮とは全くの別物。

↓豚バラ

↑博多の定番。これは美味し!

↓チーズ巻


↓パンダ足の素揚げ。(汗)

↑なんだか分からんが、あこちゃんが
自慢してたっぽい。
シルバーテープは分かるが何なんでしょ?
実は日村なのか??(笑)

私が密かに会場に置いてきたはずの
↓シルバーテープが、ここにある!?

↑私が知らないうちに
私が置き去りにしたシルバーテープを
まるちゃんが綺麗に丸めて
持って来てくれたのです。(マジな驚愕)

ちょっと意外です。
周囲のことなど見ていない性格なはずの
まるちゃんに全てを見られていたとは!?
椅子の下に飲みかけのコーラを隠したのも
他人の椅子のうえに、コソっと
シルバーテープを置き去りにしたのも
しっかりと見られていたのだー!
一生の不覚!
あの、まるちゃんに上から目線で
見られてしまったー!悔しいっ!(汗)

↓レタス明太巻

↑中島くんが、まるちゃんに勧めてました。
今更、何、言ってんだかね。(笑)

↓カマンベールのはさみ揚げ

↑博多では焼鳥も串焼きも区別がないらしい。
焼鳥屋さんでも何でもありらしい。

↓えんどう豆の串揚げ

↑お店の看板メニュー。
甘くて焼き芋みた〜い♪

↓だし巻玉子

↑文句なく美味しい!

↓和牛カルビ串

↑正直、言って、タレは今イチなのだ。
塩で食べたかったー!

↓手羽塩

↑塩が美味しいのです。

↓デザート達♪

↑あれれ?一皿だけ妙にちっちゃいね。
涙を浮かべるあこちゃんなのでしたぁ。(笑)

↓中島くんからのプレゼント

↑ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
ちょっと早いバースデープレゼントらしい。(笑)

さて、さて、こんな時間だ。
例の如くに最後の客になってしまったぞ。
早いとこ次を目指しましょう!

お店の前からタクシーに乗り込んで
今度は中州を目指します。


【午前1時頃 中州 着】

中島くんの達ての希望にお答えしての
↓中州です。屋台です。

↑まだ、まだ、これからの雰囲気です。

なのに、到着して1分も経たない内に
中島くん曰く『屋台を見れただけで
もう、十分』とな。
うりゃ〜!(`へ´)プンプン!!!
折角、タクシー乗って来たんだぜ!と
怒るとこなれど・・・
まるちゃん、あこちゃん、私の泊まるホテルは
目と鼻の先・・・
喜んで帰りましょ。(笑)


【午前1時過ぎ ホテル 着】

ホテルのタクシー乗り場にて
中島くんをタクシーに押し込んで
今日のところは、これにて解散!
みんな、おやすみ〜♪


【午前8時前 起床】

持参した温泉の元を浴槽にブチ込み
ゆっくりと風呂に入ります。
優雅な時間。気持よ〜い♪

風呂上りにテレビを見ていれば
アニメ『ワンピース』は先週、東京で見たものと
同じものだった。
地震とかで予定が変わってしまったのかな?


【午前11時00分 昼食】

ホテルのロビーにて中島くんと待ち合わせをして
地下1階のレストラン街へと向かいます。

目的地に辿り着いてみれば
そこには大行列が出来ていた!
11時開店で、まだ11時にも
なっていないのにですよ!
ひえ〜〜〜!参った!!!
と思ったら、その行列は隣の店だった。(笑)

↓『松すけ』さん

↑1番のりだぜぃ!ぃぇ-ぃ!

オーダーしたのは、水炊きコースです。

↓サラダ&豆腐です。


私って基本的に昼間は呑まないもので
呑もうなどとは考えてもいませんでしたが
中島くんの顔を見ていると
どうしてもねぇ〜。(笑)

↓ハイボール&生ビールで乾杯!

↑これが激美味!!!
朝からが美味しいのかなぁ?

↓刺身です。

↑タコが1番に美味しかったかなぁ。(笑)

時間がないもので
料理はドンドンと出してくれるよう
店員さんにお願いをする。

↓メインの水炊き。

↑とろっとろのスープです。
お肌によいのは確実です。
中島くんがスープを顔に塗り込んでいたことは
皆には内緒にしておこう。
かつみくん、優しいね。v(=∩_∩=)

↑骨付きの鶏肉がデカくて美味しい!
パクパクパク!
時間が迫っているので
熱いのを我慢してガンガン食べまくります。
そいて、喉を生ビールで冷やします。
美味い!!!

↓意外だったのは・・・・

↑鶏飯(けいはん)という料理らしい。
これが滅茶苦茶に美味しくて
一瞬で完食してしまったのだ。
今まで食った記憶がないんだよねぇ。

慌ててたもんで、デザートの写真は撮り忘れ。
美味しかったですよん。

まるちゃん&あこちゃんコンビは
豪華なモーニング@2500円を
食ったはずなんですけど
水炊きコースよか高いモーニングって
どんな代物なんでしょうね?o(^o^)o ワクワク

予定時間ジャストにお店を出て
ロビーを通って博多駅前に向かおうとしたら
丁度、まるちゃん&あこちゃんが
チェックアウト手続きをしているとこだった。
ナイスなタイミング!

時間がないので早歩きで駅へと向かいます。
が、真夏の暑さのため
思うように足が前に出ないのだ。
お腹もいっぱいだしね。

痛恨だったのは、交差点で赤信号に
3回も捕まってしまったこと。
赤状態が、スッゲー長いのだ。
時計を見ながら早歩きしますが
このままではバスに間に合わないと
察知も出来ますが何せ足が前に出ないのだ。(汗)

捕獲しておいた駅前のロッカーに荷物を入れて
本気で走ってバスターミナルへ向かうも
ほんの1分差でバスは行った後だった。(涙)

ま、20分なら待ちましょう。
とりあえず、バス列の最前をゲットだぜぃ!
ぃぇ-ぃ!


【午後12時30分 博多駅 発】

↓博多駅バスターミナル

↑空調もあって、とても快適です。

4月から運行が始まったばかりの
大宰府駅行きのバスに乗り込みます。
まだ路線検索にも出てこない穴場な
路線なのですよ。<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!

かつみ 中島 通路 まる あこ

↑酔っ払いコンビが酒を呑んでることを
お二人は察知したんでしょうかね?(笑)

兎に角、座れた!出発進行!
さて、寝よう。(汗)


【午後13時10分 大宰府天満宮 着】

バスを降りる時の中島くんと
バスの乗務員さんとの会話です。
乗務員さんの前を素通りしようとする
中島くんに対して・・・
乗務員さん:『タッチして下さい』
中島くん:『え!?乗る時にタッチしましたよ!』
乗務員さん:『へ!?最初と最後に必要なんですよ』
中島くん:『えーーー!?(納得しない顔)』

この光景を見て私の脳は固まってしまい
あまりのショックのためか
まるちゃん&あこちゃんコンビにも相談出来ず・・・
中島くんって、昨日もSuicaでバスに乗ってるよね?
”o(-_-;*) ウゥム・・・
震えるほどに恐いんですけどぅ。(汗)

↓大宰府駅

↑真夏の陽射しです。アッチ〜!

↓駅前が参道なんですよ。

↑博多はどこまでも便利に出来てます。
アクセス抜群!

↓太鼓橋


↓楼門




↓御本殿

↑神社の作法が、よう分からんので
適当にジャランとね。(汗)

↓お神酒もあったよ。


↓おみくじ

↑平穏が一番!v(=∩_∩=)

↓金兜がカッチョイイ!


↓御神牛

↑撫でると知恵がつくらしい。

↓参道に舞い戻ってます。


↓名物なる梅ヶ枝餅

↑メッチャ熱くて意外にも超美味しい。
暑い時に熱いもんもよいかもです。
まるちゃん、あこちゃん、御馳走さま〜♪m(__)m


【午後14時10分 大宰府天満宮 発】

滞在時間は1時間。
これから数か月とか何年とかが経って
『そういやぁ、大宰府にも行ったよなぁ』と
思い出す時にゃあ
滞在時間が1時間でも半日でも
何らの変わりもないもんね。
思い出なんて、そんなもんさ。
既成事実だけあれば、それでよし!
さて、帰ろう!(汗)

帰りのバスは、ちと危なかった。
本当のギリギリで座れたぜ。
私が先に並んでてよかったぜ。
皆、私に感謝してよね〜♪<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!


【午後14時50分 博多駅 着】

定刻通りに博多駅着。
ロッカーから荷物を出して
中島くんとは、お別れです。
博多とはいえ、やはり、道中は長いです。
くれぐれも気を付けて帰って下さいね〜♪
あ、Suicaにも注意して下さいね〜♪(^^)/~


【午後16時10分 福岡空港 発】

↓空港内で、のんびりとお土産タイムを堪能。

↑私は喫煙所に入りびたりだったけどね。
何にも買わなかったけどね。(汗)

↓富士山。byあこ撮影


飛行機の中では、一睡もせずに
国盗りに励んでいたんだけれど
どういう訳だか国が盗れておらず。
あこちゃんは盗れてるのになぁ。
何ででしょう?
ま、5日後には、また飛行機に乗れるからね。
また頑張ろう!


【午後18時00分 羽田空港 着】

帰りも10分程度の遅れで羽田着。

↓お世話になった飛行機。

↑お疲れさま〜♪

まるちゃんとは羽田にてお別れです。
近いけど油断は大敵です。
家に着くまでは気を抜かないようにね〜♪(^^)/~

↓半端な距離の私達は羽田で夕食です。

↑前回も食べたお店です。

あこちゃんは昨夜3時間しか眠ってないらしい。
いったい何やってたんだ!?
なので、もう、今夜は洗濯する気もないらしい。
不潔だね。(汗)

↓高価な代物なんですよ。


↓高価なだけに、肉は厚いのに柔らかい♪

↑幸せな気分になる程、美味しいよ。o(^o^)o
あこちゃん、御馳走さま〜♪ルンルン♪

あこちゃんもドラマの
『世界一難しい恋』を見ているらしい。
今クールで1番に面白いらしい。
私と同じだね。同士だね。
結婚でもしちゃいましょうか!?o(^o^)o


【午後20時頃 解散】

あこちゃんとも某所駅にて解散です。

これで予定はなくなってしまったし
次の旅がいつになるかも分かりませんが
チャンスを見つけて攻め込もうよね。

長崎、函館なら私も赤羽から
飛んでゆくからね!絶対に行こうよね!(皆様へ)
んじゃ、また!(^^)/~