カリキュラマシーン & VERTUEUX / Nitro+CHiRAL Fes. Thanks for 10th Anniversary <大宮ソニックシティ>
同行者 = あこちゃん、中島くん
【午後17時前 入場】
大宮アルシェ前で煙草を吸って
今夜の夕食はどこにしようか?と
辺りを物色しながら会場へ向かいます。
あ、スクランブル交差点の信号待ちにて
懐かしいお店を発見!
私が大宮勤務時代に送別会(解散式)を
催したお店があるじゃないですか!?
豪華で広くて安かったはず!?
今夜はあそこに決定!o(^o^)o ワクワク
会場前に辿り着いてビックリです。
入場待ちの長蛇の列もそうなんですが
客層が凄いんです。
9割以上が女子なんです。
しかも殆どがJKかと思われます。
ピンクな熱気がムンムンしているのです。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
私にはピッタシの場所だよね。ルンルン♪
・・・・・あの二人は、あまりの場違いさに
さぞ、困惑していることでしょう!?(笑)
↓入場時に頂戴した正式チケット。
↑人によって貰えるチケットが違うようです。
このチケットの価値はどないなんでしょうね?
o(^o^)o ワクワク
念の為、トイレに行こうかと思いましたが
1階は全て女性用になっておりました。
今日だけの特別仕様なんですかね?
面倒なので、お茶だけ買って
客席を目指します。
先着の二人を探します。
おもいっきりに浮いてますから
すぐに分かりました。
一階席には、あこちゃんがおりました。
そのすぐ斜め前方には中島くんがおりました。
二人共、恥ずかしいだろうけど
2時間の我慢だよー。(汗)
空席になっていた、あこちゃんの隣に
座り込み・・・
私の逆隣の女子は激ショーパン娘じゃん!
スッゲー、ムチムチの太ももじゃん♪
これはハッピー♪v(=∩_∩=)
ここで重要なるお仕事です。
国盗り@夏の陣&鷹狩り協力戦のスタミナを
全て使い果たし・・・・
さて、準備万端でっす。
ライヴに集中するぞー!
超久々のカリキュラマシーンだぞー。o(^o^)o
【午後17時05分 開演】
開演と同時に客席内は総立ちになり
そこは真っ赤な世界に包まれてしまった。
そうなんです。
お客様の約99%の方々が
鮮やかなるサインライトを掲げているのです。
持ってないのは私達3人だけのようです。(汗)
真っ先に登場したのがVERTUEUXでした。
Ken1さんの迫力ある唄声&
秀樹さんのパワーギターが炸裂しております。
モーちゃんは、シックにまとめてます。
磯ちゃんも大人し目なモヒカンです。
・・・・・・・・・・
ん?西山さんの黒いベースって何でしょう?
私の記憶では初めて見たような・・・(興味津津)
↓本日の出演メンバーです。
↑このメンバーがランダムに登場して
1〜3曲を唄っては入れ替わり
また、再登場するという形でステージが進行されました。
サポートメンバーが入れ替わる時には
大スクリーンにCHiRALの画像が映し出されまして
会場から悲鳴に近い歓声やら
本当に号泣されているお客様までも・・・
ドラマ@太陽にほえろ!でジーパンが殉職したシーンが
流れるのと同じ感じなのでしょうか?
・・・って、こんな例え話が分かる人が
この会場に何人いるんでしょ?(爆)
カリキュラマシーン with 西山さん達は
他アーチストのサポートとしても頑張っていて
半分以上はステージにいたんじゃないかなぁ。
唄と喋りのない秀樹さんはギターだけに集中しておりまして
今までにないような鋭い音を出していましたよ。
・・・客席のJK達に燃えちゃったのかなぁ?
ライヴ後のJKナンパなんてことも考えていたのかなぁ?(汗)
19時30分に本編が終了し
アンコールの歓声が巻き起こり
すぐに再開した・・・ようだ。
メリハリがなかったので私には
本編が終わったのが分からんかったぜ。
んで、結局、薬局・・・・
VERTUEUXが1曲で
カリキュラマシーンは0曲ですか。トホホ。
(インストがあったのかもしれないが)
なもので、私のライヴ中の99%の視線は
隣席ムチムチ太ももに集中しておりました。
ずっとドキドキしておりました。
なんか素敵な時間でした。
ルンルンルーン♪(汗)
【午後18時50分 終演】
↓これ凄いよね。会員限定?VIPなるTシャツです。
↑サポートメンバーは沢山いたのに
西山さんだけが主役級の扱いになってるよ。
流石の実力とネームバリューだね。v(=∩_∩=)
昼の部にも参加していた中島くんに話を聞けば
昼の部ではカリキュラの曲も多かったそうな。
初期の頃から順に演ってたんですかね?
ま、いずれにせよ、どうあがいても
この3人ではCHiRALの真相は掴めない。(汗)
さぁ、先を急ごう!
【午後19時過ぎ 入店】
↓『博多水炊き 可士和』さん。
↑ソニックの真向かいです。
↓豪華なつくりです。
↓店内も広々〜。
↓豆腐の胡麻だれサラダ。
↑普通に美味しい。
↓水炊きです。
↑鍋が煮立ってきましたら・・・
↓まずはスープだけを頂きます。
↑ネギと少量の塩で頂きます。
コラーゲンたっぷりです。
↓更に煮立ってきましたら肉を食します。
↑古処鶏の炙りをブツ切りにした
骨付きのお肉です。
白ポン酢で食します。美味い!
↓モモ肉の薄切り&つくね&野菜です。
↑今日は太もも三昧なのです。(汗)
あこ | 中島 | |
@ A B | C | |
かつみ |
@ナプキン、調味料、ベル等
A鍋
B野菜達
C火力調整スイッチ
↑何気に座った位置なれど
いざ、料理が登場すれば大失敗な
座り方でしたん。
そうなんです。私と中島くんのブロックで
あこちゃんの動きを封じ込めてしまったのだ。
野菜達にも火力スイッチにも
あこちゃんの手が届かなくって・・・
私も状況を把握して普段は触りもしない菜箸なんかを
持って頑張ったけど・・・
激しく煮立っているのにキョトンとしている中島くん。
駄目だこりゃ。(汗)
野菜では、ナメタケ&ニンジン&春菊が
美味しかったな。
これらは水溶性食物繊維を多く含んでいるから
健康にもバッチシなのだー。
一生懸命にパクパクパク。美味い!!!
↓れんこん明太はさみ揚。
↑ちょっと辛いです。
レンコンはシャキシャキです。
↓大分名物 とり天。
↑子供の頃から食べてたよ。
久美ちゃんとか指原には悪いけど
どこが大分名物なんじゃい!?(汗)
↓〆は雑炊。あこちゃんのリクエスト。
↑御飯とタマゴとネギです。
↓これは美味しそう♪
↑食してみれば絶品です。これは美味い!
が、途中の単品オーダーが余計だったようで
既にお腹はいっぱいなのだー。
食べきれない・・・
どうしても犯してしまうミス。
腹八分。永遠のテーマになってしまいそう。
【午後21時30分頃 解散!】
中島くんは最速な埼京線ですね!
あこちゃんは楽ちんな京浜ですね!
私はライン系統です!
3人が3方向に散るのです!カックイイ!ぃぇ-ぃ!
明日の西山さんの応援もヨロシクね!
ミューアさんの年令も確認しておいてね!(^^)/
んじゃ、また!!!(^^)/~
のはずだったのだが
土壇場にて私が乗る上野ラインに
あこちゃんが乗り込んで来た!
暑苦しいよなぁ。(汗)
完