二人合わせて何歳だ!? 節目の年な誕生日会♪ <飯田橋>
同行者 = あこちゃん
某駅にて停車した電車内にて
あこちゃんと合流です。
二人並んで座れたよ。
今日もヨロシク!(^^)/
飯田橋駅で降りまして
A4出口を目指しまして
地下鉄の改札を出たところに
美味しそうなケーキ屋さんがあるのを
あこちゃんが発見したのですが
そんなこたぁ、完全無視させて頂いて(汗)
地上に出て
気合を入れます!今日のお店は難しいのだ!
最初の一歩を間違えぬよう
慎重に方角を把握して・・・
↓無事に辿り着けました。
↑開店時間の到着だけに
まだ準備も完璧ではない様子。
↓店内前では超マッチョな牛さんのお出迎えです。
↑頭突きには自信ありげな牛さんですが
その威嚇的な態度と過信は危険です。
もしも某まると遭遇したなら頭突きの一撃だけで
ペチャンコにされちゃいますからね。
要注意です! 横隔膜は大切に!
↓『和牛焼肉 とびうし』さん
【午後17時 『和牛焼肉 とびうし』さん 入店】
↓案内された席は、こんな感じです。
↑二人用のL字型個室だと
ちょっと足元が狭いですか?
脚の短いあこちゃんも
『狭い、狭い、足が窮屈!』と見栄を張ってましたが
それは、お尻がデカイから!とは
言わないでおきましょう。
かつみさんは優しいな。
↓まずは生ビールで乾杯!
↑ちょっと早いけど
『お誕生日、おめでとう〜♪』
↓『とびうしサラダ』
↑ローストビーフみたいなのも入っていて
ドレッシングも私好み。
これは美味しい〜♪
食欲も湧いちゃいます。v(=∩_∩=)
↓1日2皿なる超限定品をゲット!
↑『極みタン』なのです。
↓『本日のとび』と書いてあります。
↑『ずば抜けて旨い和牛を「とび」と言う』
とも書いてあります。
右上には『五秒』とも記されております。
店名の由来と目の前のタンが
もの凄いタンだということが分かったところで
慎重にタンを焼き始めます。
二人共、10秒以上、焼いてます。(汗)
まぁ、焼き加減は完全なる好みですからね。
自身にとって最適なところで網から引きあげ
レモン果汁に浸して
パクパク・・・・
うわ〜っ♪
なんて上品な、お味なんだぁ〜♪
なんて柔らかいんだぁ〜♪
タンの常識を覆す味なのです。
これは凄い!v(=∩_∩=)
↓『ザブトン(霜降り)のすき焼き風』
↓綺麗なタマゴ。ウットリ〜♪
↑タレも入っています。
↓まずはザブトンを焼きまして・・・
↓タマゴの中に浸してから・・・
↑そのままパクリと食します。
霜降りと赤身のバランスが絶妙です。
完璧です。これは激的に美味い!
二切れのザブトンを食した後に
タマゴを御飯にかけて、TKGにするのです。
肉のエキスとタレの旨味が融合して
とんでもないTKGになっているのです。
これも美味い!
↓『厚切りサーロイン(霜降り)』
↑霜降りバリバリな肉を早めの
このタイミングでオーダーしてみたよ。
これぞ、カルビ。
因みに、このお店では
カルビというメニューはないのです。
霜降り、赤身で分類されているのです。
イメージが湧きやすいですね。o(^o^)o
↓『霜降りハラミ(インサイド)』
ラード&ワサビが付いてます。↑
オーダーする度に付いているのです。
↓毎回のようにラードを塗って焼く訳でして・・・
↑ラードを塗るから焦げません。
肉が網に引っ付くことも御座いません。
(あこちゃんもニンマリ)
そして、塗る=掃除の効果もありまして
霜降りバリバリ肉を焼いた後でも
網はこんなにピッカピカ〜。
このお店のお肉が上品なお味に感じるのは
ここもポイントなんでしょうね。
もっち、ハラミもお上品〜♪
・・・・けど、ハラミだけはワイルド感が欲しいやね。(汗)
↓『シンシン(赤身)』
↑安価な割りにメッチャ美味しい!
↓『シルクロース(霜降り)』
↑別名:ともさんかく。
霜降りと赤身の中間だね。美味しい!
↓『上タン』
↑『極みタン』を食した後だと
単なる普通のタン。口直しの一品。
↓『カメノコ(赤身)』
↑最安値な亀ちゃんです。
もっち、美味しいのですが
他の肉達と比べちゃうと
惜しいかな、ちょっと筋感が残っちゃうね。
亀ちゃんも、もっと頑張れ!
というように本日は美味しいと推察される品から
順番に食してみましたです。
最初の2品が突出していただけに
後が霞んでしまった感はありますが
最初に美味しく頂けたのは
最初に食べたからでして・・・・
それにしても、あのザブトンは感動するくらいに
美味しかったよなぁ。
ウットリ〜♪v(=∩_∩=)
ボトルワインの無料券も頂戴してしまっただけに
このお店にだけは必ずや再訪してやるぞー。
近いうちにまた!(^^)/
あ、 3時間30分も居座ってしまったな。
さて、帰ろ!
【午後20時30分 移動開始】
お店を出れば、寒い、寒い!
速攻で帰りましょ。
来た道を戻りまして
地下鉄乗り場を通り過ぎまして
通り過ぎた瞬間に
あこちゃんが気付いてくれた。
あこヽ(^^ ) エライ♪
地下鉄エリアに入りまして
あこちゃんは下りのエスカレーターに乗るために
わざわざ遠回りまでしているぞ。
面倒くせぇ〜よな〜。プン!
話を聞いてみれば
あこちゃんは下りの階段が恐いらしい。
・・・・・・・・
某中島くんの怪談話の方が恐いだろ?
・・・・あ、怪談話を想像するのは中止!中止!(汗)
改札に近づきまして
先ほどの美味しそうなケーキ屋さんも近づきまして
ヤバヤバです。お店が閉まっているじゃんか。
コソコソコソ。逃げましょうかね。(汗)
あこちゃんはお店の前でブツブツ言っておりますが
お腹がいっぱいなだけに?
執着心も薄れていたようだ。
私に被害は及ばなかったぞ。ホッ♪
地下鉄に乗り込んで
某駅にて下車しまして・・・・
あこちゃん曰く 『あたしって、焼肉くさーい』とな?
とりあえず『生まれつきじゃね?』と
返してはおきましたが・・・
私の内心では『もしや、焼肉の香りを武器に
この私をベッドインへと誘惑しているのでは?』
としか思えなくなってしまい・・・
バイアグラって、どこで買えるんでしょ?(爆)
【午後21時30分前 『柚柚』さん 入店】
今まで2度チャレンジして2度とも満室だった・・・
じゃなく、満席だった『柚柚』さんに
初めて入店することが出来ました。
↓贅沢ハチミツ柚子酒&生ビールで乾杯!
↑お誕生日、おめでとう!
↓柚子塩ポテト。
↑柚子の味は分かりません。
理想的なポテトが、ここにもありました。o(^o^)o
私はいつものようにコートを着たままです。
で、実際にも部屋が寒かったようでして
あこちゃんが、一旦、脱いだコートを
着ようとしたところに店員さんがやって来て
『この部屋、寒いんです。部屋を替えましょうか?』とな。
うりゃ〜!
知ってて案内するんじゃなーい!(`へ´)プンプン!!
冗談になってないぞー!
こっちは加齢のためか
体温調整が効かない身体なのだー!(爆)
新しい部屋は確かに暖かかった。
けど、周囲の酔っ払いどもが騒がしかった。
人生、全て上手くはいかんよね。
↓柚子香るだしまき玉子。
↑卓上にあったワンプッシュ式の
醤油をプシュッとして食します。
文句なく美味しい!
つーか、ワンプッシュ式の醤油が置いてある
回転寿司ってありがたいよねーと
あこちゃんに話したのに
同意が得られなかった。会話を軽く流された。
・・・・・・・・・
ハシが上手に使えちゃう人って
何気に人生をつまらなくしているんだな。(爆)
↓二人して熱燗に切り替えた。
↑持てないくらいの熱さです。
これ最高!yeah!
で、お猪口で、一杯、呑んだだけで
汗が噴き出てくる私。
どういう身体してるんだ!?(爆)
でも気持ち良〜い♪
本当に至福な時間。ルンルンル〜ン♪o(^o^)o
熱燗は悪酔いしないっていうのは事実です。
呑んだ瞬間にアルコールが吸収されるため
酔いがその都度まわって来るのです。
酔う前に察知出来るのです。
突然に後から酔いが襲って来るなんてことは
ないので安心して呑みましょう!
・・・と、本当のこと言ってしまうボク。
はぁ〜、バイアグラ。(哀願)
先日のGBGB六本木については
あこちゃんも反省しているみたいだね。
やっぱり帰りのバスツアーは
断念するべきだったと・・・
オイオイ、帰りのことだけかよ。(呆れ顔)
そんなことよか、郡山転倒事件の実行犯が
六本木にてミニスカだったってのは本当っすかー?
私は顔しか見ていないのだー。
これは残念無念なりー。くぅ〜。
次回を動画をヨロシク!m(__)mペコリ
↓あこちゃん@黒蜜きなこ白玉アイス。
↑かつみ@バニラアイス。
写真を撮ろうとした、あこちゃんは
メニューと現物との違いに大激怒なのです。
顔もプルプルしています。
ちゃぶ台返しでもしちゃいそうな勢いです。
マジ、恐いっす。
早く食べて逃げちゃおうっと。(汗)
【午後23時30分 解散!】
某所にて解散です。
今年は、ちょっと早めの
誕生日会にしてみましたです。
流石に節目の年だからして
実感を伴ってしまうと湿っぽい宴に
なってしまいますからね。(爆)
兎に角、これからも元気に楽しくやってくぞー。
脳天気にやってくぞー。
そこんとこ、ヨロシク!(^^)/
・・・・脳天気な極意は綾乃ちゃんに
伝授してもらいましょ。(笑)
んじゃ、またー!(^^)/~
------------------------------------------
↓あこちゃんからのプレゼント♪
↓ヴァレンタインのチョコ♪
↑ミルフィユ ボンシュシュ
↓バースデープレゼント♪
↑嬉し懐かしいチロルチョコ。
アナ雪です。ベシッネコが鯛を抱えてます。
感謝の言葉もたっくさ〜ん。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!ありがとう!
このお礼は必ずや!メラメラメラ〜!
完