PERSONZ / “ ONE NIGHT SPECIAL SHOW AT THE BALLROOM ” <東京キネマ倶楽部

同行者 = ノリちゃん、よこちゃん、○ちゃん、RIKAちゃん


【午後17時00分 東京キネマ倶楽部前到着】

メチャクチャ長い間(爆)東京に住んでいたのに
今まで鶯谷駅には一度も降りたことがなかったのだ。
山手線内で唯一の未知の駅だったのだ。
会場まで無事に辿り着けるかなぁ。ちと、不安。 ドキドキ。

鶯谷駅に到着する寸前に、よこちゃんからの『会場到着』メールが入ってしまう。
呑み屋さんの探索に励んでくれているらしい。
余裕だよな。
そんな中、私が道に迷ったりしたら何を言われるか・・・・
あのノリちゃんも待ち構えていることだし・・・・(汗)
プレッシャー。 ドキドキ。

ここは、もうすぐ来るであろう、○ちゃんを駅前で待ってみるしか・・・・
一服。 (-.-)y-.。o○
が、○ちゃんにも置いてかれてしまったー。(涙)
開場時間の17時までは、残り3分しかない!!!
ヤクーイ! 走れ〜〜〜!

高架橋などがあったりして、地図から想い描いていた感じと違っていたのに
ハラハラしてしまったが、異様なまでの人混みはすぐに発見出来た。
・・・正直言って、別のイベントの行列だと思ってしまったんだけど(汗)
それだけ凄い数だったのだ。
この中から、あの3人を見つけ出すのも至難のことだぞ。
あ、ノリちゃんを発見!
やはり、ライヴ前の殺気には凄まじいものがありますです。
殺人オーラ全開でっす。yeah!(汗)

つーことで、ノリちゃん、よこちゃん、○ちゃん、こんにちは〜!

そして、私を待っていたかのように番号順での整列が始まる。
(時間通りとも言うが・・・)
実際に並んでみると、かなり後方だよなぁ。
ここだと入場出来るまでには相当な時間が、かかってしまいそう。(涙)
追い討ちをかけるように『開場30分遅れ』の声も聴こえてくるし
なにより今日の外は寒いのだ。
○ちゃんは今日も元気な薄着で凍えてる。(笑)

そんなところにRIKAちゃんが登場! こんちは〜!
歩き姿の登場でも、十二分に颯爽としておりますが
折角なんだから会場脇までイエローポルシェを横付けして欲しかったぞー!
あれなら、注目度487%だもんね。ちょっと残念。(汗)

この待ち時間は、ノリちゃん携帯の話題に終始する。
なんと!? ちょっと前に新品の携帯を買ってきたらしいのだ!
しかも、美咲ちゃんとお揃いの携帯を!
しかも、しかも、美咲ちゃんが欲しがっていた白いのを!
これは羨ましい〜〜! いいな、いいなぁ。
私も同じのを買って、美咲ちゃんとTV電話をしてみたいのだ〜!(爆)



因みに、○ちゃんは既に同じ機種を使っているんだな。
よこちゃんも狙っているみたいだな。(赤を希望らしい)
こうなったら、みんなで同じのにしちゃいます?
淋しい夜はTV電話で盛り上がろう〜! yeah!(爆)

<重要>
携帯電話購入時には『年齢割引』にも要注意っす。
・・・・・・・・。
あんなに激怒をした、○ちゃんを初めて見た。
恐いよぅ。(汗)

<感謝>
忙しい仕事中に問い合わせをしちゃってゴメン。
貴重なアドバイスと同じ結果になったことを
ご報告。ありがとう〜♪ >まりちゃん


【午後17時30分 開場】

座席があるのに、座席指定はしていないシステムに
熾烈な椅子取り合戦も予想され
混乱を招くのでは? ノリちゃんの独壇場になってしまうのでは?
といった心配は・・・・不要でした。

番号順に8人乗りのエレベーターに乗って会場へと入るため
私達の場合、敵は3人だけ!(笑)
スムーズなもんでしたぁ。
3列目を4人並んで見事にゲットなのです!v(=∩_∩=)
・・・・ん? 4人?
そうなんです。どこにでも居ますよねぇ。
団体行動をとれない奴が!
某よこちは、一人で最前席を奪いやがった!(`へ´)プンプン(笑)

このまま開演まで席を死守している訳にもいかず
ドリンクもとりに行かねば、タバコにも、トイレにも・・・・
で、手荷物を置いて席を離れるんですけど
これが、後から入場してくる仲間分の席取りと見分けがつかない。
困ったもんだ。
次回は指定席を熱望です!

ビールを持ったRIKAちゃんは満面の笑みを浮かべてる〜♪
すっごい嬉しそう〜♪
とりあえず、ビール×3+梅酒=4にて乾杯!
某よこち@(TT ) ( ^^)人(^^ ) 仲間はずれ〜(笑)

本日参加予定だったko1さんは
捻挫のため、急遽、不参加となってしまいました。(泣)
早く、治してGWライヴには元気な姿を見せて下さいねー!


【午後18時20分頃 開演】

ステージ上に黒服の見知らぬ怪しい男性が現れた。
登場するやいなや演劇口調で喋りまくっている。
どうやら、これから始まるライヴ・・・
いや、ストーリー性を持った舞台?の案内人らしい。

水に映った月・・・曲のタイトルと同じ言葉を残し・・・

入れ替わりに
羽をつけ、白く、シルバーに輝くJILLさんが登場!
ヒューヒュー!
こういうのが似合うのだな。

他のメンバーは登場しないまま、ストリングスチームをバックに
静かにJILLさんが熱唱。

次に本田さんが登場し、上記にギターを加えた構成になり・・・
大昔に戻ったパターン?
この感じも、とってもよい感じ。v(=∩_∩=)

そして、次は、貢さんなのか!?とドキドキしていると
藤田さんと二人一緒に登場してしまったー。(笑)
オリジナルメンバー&ヴァイオリンなどの4人チーム(私からは見えなかったが)
+怪しい黒服の男で進行していくみたいっす。

このストリングスチームの音が、程よくて気持ちよかった。
バリバリのアコースティックに染まってしまうのだけは
勘弁して欲しかったもので、本来の音に生の弦音が重なるパターンは
得した気分もあって嬉しかったな。(爆)

合間に度々現れる黒服の言葉は・・・・
喋り過ぎで、よう、分からんちん。(汗)
今後は舞台気分を味わうだけで
語りの内容にはついていかないようにしよっと。(爆)

JILLさんの喋りもメチャクチャ多かったですな。
一曲ごとに、その時代背景や、曲に関する秘話などを
丁寧に説明してくれて・・・・
とても、ここには書ききれない・・・・
“The Show Must Go On”前のMCで涙するJILLさんに
こちらまでもがウルウルと。(/_;)

ってか、その前に・・・“SINGIN'”にはメッチャ弱い私でして
演奏中に3回ほどゾクッていう震えが走ってしまい
この時点で既に涙腺は緩みっぱなしだったのだ。
本田さんのギターが泣かせてくれるぜぃ!
今日のは、ちょっと硬めの音だったかな? 本田さんらしくて
ピカイチでカッチョよかったぜぃ!v(=∩_∩=)
・・・・この姿を、まゆちゃんにも観て欲しい。(笑)

<本日の不満(汗)>

客席の皆さんは最後の最後まで我慢して座っていたのに
本田さんだけが気持ちよさそうに飛び跳ねていたのはズルイ!(笑)
立てない状況に陥ると、立ちたくなるもんです。(爆)
(松さんのコンサートみたいに、立たせたり、座らせたりの
 指示があってもよかったかもですね)


【午後20時20分頃 終演】

アンコールは2回演ってくれましたー。
2回目のアンコール後には客席も総立ちに〜〜〜!
や〜〜と、立てた。v(=∩_∩=) (笑)

あ、アンコール前の本田さんの喋りも長かったよな。
内容は忘れてしまったけど(汗)笑えたな。
貢さんのトークは・・・年期が入ってきましたね。
『お金や、地位や、名声は要らない・・・いや、お金は欲しい
 今の願いは、娘を嫁に出さないことだけ!』


【午後20時30分頃 居酒屋さん入店】

よこちゃんが見つけてくれていた居酒屋さんへ向かう途中での
激写っす!フォーカスもんなのです!

↓イエローポルシェ@前後にカゴ付き(汗)

↑フロント部には、雨避けのビニールシートまで装着しております!ぃぇ-ぃ!

まずはビール×4+カシスオレンジで乾杯!お疲れ様〜♪

今日のメンバー構成はと言いますと・・・・
RIKA(久美ちゃん派)
ノリ(布袋さん派、貢さん派)、よこ(布袋さん派、貢さん派)
○(氷室派、西山さん派)、かつみ(氷室派、美咲ちゃん派)
微妙なんだよなぁ。
会話の上で布袋さん派だけには負けたくなーい!(笑)

が、嬉しい驚きが!?
RIKAちゃんは私が知らない(聞いたが忘れたしまった。が正解かも(爆))
ソロになったばかりの氷室ライヴに参戦していたのだー!
これは凄ーい!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい!
もし、時間がとれるのなら、夏・秋のライヴにも参加して下さーい!

そして、よこちゃんは軟弱になっていた。
今日は恥ずかしくて、貢さんの顔すら、まともに見れなかったらしい。
長野ライヴ以来、貢さんにメロメロみたいなのだ。
そんなことで、布袋さんオフィシャルのチェックすらもしておらず・・・・・
この私が布袋さん講座をする始末。(笑)

ノリちゃんも仲間を引き連れて、夏の氷室ライヴには参加するんだよね。
なんか、みんな、氷室の話題にも敏感になってきているし
いい傾向だよなぁ。
今後のライヴでも氷室の話題で盛り上がっていこう!o(^o^)o ワクワク

・・・・・久美ちゃんネタは私の立場上、ちと、辛いかも。
ニューCDを買っていないのって、本当に私だけなのか!?(汗)
まゆちゃーん、仲間と言って〜♪ プリーズ〜!(爆)

会話の中で、気付いたのだけど
みなさん、私の日記や、BBSをしっかりと読んでくれているのですね。
書いた私が忘れているようなことも覚えていてくれて
妙に嬉しかったなぁ。(感謝♪)

お、よこちゃんは、悪代官(日本酒)の、2杯目を注文しているぞー。
ノリちゃんは、きな粉ミルクでっか?
なんか、似合ってますねぇ。
つーよか、“白いさんご礁”を注文したのって誰だっけ?
誰が呑んだとしても、これだけは
絶対に誰にも似合わないのだー!(`へ´)プンプン (汗)
・・・聖子さんコンサートへも行きたいのだにゃん。

皆、ほろ酔い加減のいい気持ちになったところで
突然、“佐橋”の話題が・・・・・・
うりゃ〜〜〜!(`へ´)プンプン
って、私が切り出したんだっけか!?(爆)
とにかく、この話題から、年齢の話題へと進んでいくのだけは
やめようね。お互いのために。(爆)
・・・・・・・。
前回のライヴは、傷心@まゆちゃんの姿に感動した私でしたが(汗)
今回は、『はぁ〜、こんなことしている場合じゃないよねぇ〜』の
○ちゃん発言をメッチャ微笑ましく思ってしまった。o(^o^)o
まだ、まだ、青いよな。(激爆)

それにしても、ノリちゃんが、いとも簡単に
松田勇作さんの謎解きをしちゃうなんて・・・・・恐ろしい奴め。
本当は、いくつなんでしょ?
正直に言ってみなさい!(汗) (悔しいらしい(爆))


【午後23時15分 解散】

名残惜しいが、本日は、ここまで。
このメンバーが集合するのは、暫くはないと思うけど(涙)
久美ちゃんのキネマ出演を祈りつつ・・・・
鶯谷にて解散!
みんな、気をつけて帰ってね〜!(^^)/~
ノリよこコンビに手を振り、ひとり淋しく京浜東北線に乗車.する。






上野駅に着いてみれば・・・
ホームに、かわゆい子がいるではないか!?
私が降りるドアから乗り込んで来るではないか!? これは、チャーンス!
速攻でナンパした記憶が・・・・
誰だっけ?(笑)