PERSONZ / キネマDVDリリース記念PARTY & 特別試写会 <CLUB CITTA'>
同行者 = ノリちゃん、まるちゃん
2004/04/24に東京キネマ倶楽部で開催されたPERSONZのライヴ
“ONE NIGHT SPECIAL SHOW AT THE BALLROOM”のDVD発売に先駆けて
特別試写会があるのです。
1,200円です! メンバー達の舞台挨拶もある! 抽選会もある!
これは行くっきゃなーい!ってことでの参加です!
今日のコンセプトは・・・
『DVDを買ったって、いつも1回しか見ないんだから
どうせなら、大画面&大音響で体験してみよう!
・・・1,200円ならばDVDを買うよりお得だし〜♪ yeah!』
【午後17時10分 CLUB CITTA'着】
予め、半休届けを出しておいたので今日は楽なもんです。
昼に仕事をあがって、洗濯して、ネットで遊んで
それでも余裕の到着!
↓会場前には、まだ、誰もいませ〜ん。(汗)
待ち合わせまでには、まだ、まだ、時間があるので
お洒落な街 “LA CITTADELLA” エリアを散策することに・・・・
↓CINE CITTA'が入っている塔なのだ! シンボルタワー?
↑タワレコ内にギターが並んでいたので暫しの観賞。
↓光と音と水の饗宴! 偶然にも噴水のショーを観れてしまったー!v(=∩_∩=)
![]() |
![]() |
↑ムードもバッチリ! まるちゃんと観たかったぜぃ!・・・廻りはカップルばっか。(涙)
“噴水”で想い出すのは、2002/11/19神奈川県民@布袋さんライヴなのだ。
終演後の噴水前で、ノリ&よこ&かつみで楽しく遊んでいるところを
ガードマンさんに怪しい目で見られ、速攻逮捕の構えを見せられて・・・・(汗)
まだ、挨拶すらしていない、まるちゃんからも『なんだ、あいつは??』みたいな
冷たい視線で見られてたんだよなぁ。
こっちは、こっちで、豹ガラ?虎ガラ?で、妙に先っちょが長くて尖がっている靴を
履いていた、まるちゃんを『いったい、何者?』みたく眺めてたんだけどねぇ。(汗)
そんな二人の時空を超えての再会です。
(なんじゃそりゃ?(汗))
【午後17時50分 まるちゃん合流】
今日のまるちゃんは尖がっていなかった。
が、が、が、生足だーい♪ ヾ(@⌒▽⌒@)ノわーい♪(爆)
しかも・・・・・・・溜息。
【午後18時 開場】
私がちゃんと番号順に入場するのは、これが3回目になるのかなぁ。(汗)
氷室@Zepp東京、布袋さん@AXさえも遅刻をしているし・・・・
布袋さん@Zepp福岡では、ドーム見物で遅れをとってしまったし・・・・(爆)
考えてみれば、PERSONZだけかも?(長野&キネマだけ?)
つーか、今日も席取りゲームなのです。
座席はあるが指定席はないという、過酷な自由席なのです。
なんとかセンターだけはキープしたいっ!
あ、“見知らぬ女性さん”もいらっしゃったのね〜♪ こんばんは〜!
そして、定刻どおりに開場!
去年のキネマみたくは殺気だっていなかったな。
とりあえず、みんな歩いてます。(笑)
そんな平和な中で、ズルをする人は有り得ない中で
余裕の余裕で当初から狙っていたポジションをゲ〜ット!
ステージも高いから、前席の頭も気にならないぞ〜!yeah!
注目の“見知らぬ女性さん”は・・・やはり、あそこへ行ったか。(汗)
↓入場時に頂戴した先着100名様へのプレゼント。(喜)
会場の後方には円卓なんてものもありまして
まるちゃんはサワー?とポテトを
腹が減ってる私はビールとピラフを食いながら
暫しのドキドキタイムなのなのです。
まるちゃんとのツーショットにドキドキ♪するのは当然のこととして
ミニだからして・・・・(爆)
もう、ひとつのドキドキもあるのだなぁ。私には。
平和過ぎるのが恐い。
この素敵な時間を“嵐の前の楽しさ”にしないでおくれ〜!>某ノリちゃん(汗)
そう、根っからのPERSONZファンのノリちゃんが来ない訳がないのだ!
事前の連絡はなかったが、絶対に来るはず!
いや、もう、すぐ側に居るかも?
まるよ、気を抜くんじゃないぞ〜!見張り役をヨロシク!
私もマジで辺りをキョロキョロ、ビクビク。(汗)
まるちゃんは、秀樹さんの(カリキュラの)曲を気に入ってくれたらしい。
SA、De+LAXを混ぜた作戦が成功したらしい。(汗)
ライヴへ足を運ぶのも時間の問題か!?
・・・・けどなぁ。なんせ、頑固な奴だからなぁ。(大汗)
【午後19時前 開演直前】
開演直前になり、円卓から本席に移動。
しかし、この会場って、異常に寒くない??
まるちゃんなんて、コートを毛布代わりにして、今にも寝ようとしているぞ〜!
おーい、寝たら死ぬぞ〜〜!
そんな体勢が、かわゆ〜い♪
と、油断してしまった。
不覚。
足の激痛が“蹴り”だと分かった時、その犯人が分かった時、
見上げた時のあの恐怖といったら・・・・
氷凍。
足がイテーよ!新年の挨拶が“蹴り”かよ?(`へ´)プンプン
なんなら噴水前で最後の決着をつけてやるぜぃ!
うりゃ〜!やる気あんのかー!? 表へ出やがれっ!
・・・・因みに私にやる気はないです。勝てないから。(爆)
走馬灯のような自問自答の末、ようやく現実の世界へ舞い戻る・・・
『あ、ノリちゃんだぁ、こんばんは〜♪』
(↑低姿勢。いきなりな蹴りに完全にビビッてます(爆))
開演になっちゃうから、また、後でね〜!
【午後19時 イベントスタート!】
JILL、貢さん、藤田さんがステージに登場!(大野さんも)
舞台挨拶 〜 抽選会 〜 今後のPERSONZの活動についてのお知らせ等々なのです。
ん? 3ヶ月に1度づつ、新曲を出す!? 全てDVD!? 凄いことになりそうだぁ。
なにやら、ライヴも近いみたいっすね。
恒例になりつつある、春休みツアーもあるのかな?o(^o^)o ワクワク
問題の抽選会。
入場時にCITTA'のスタッフが切り取ったチケットの半券を箱の中に入れ
それをメンバーが引くという、シンプル且つ間違いのない方法。
頭いいやねぇ。(感心)
賞品は9個です。レアなものばかり。競争率高いやねぇ。
当選者はステージに上がって、メンバーから手渡しで賞品を頂けて
自分の氏名・年齢なんかも宣伝出来ちゃったりして。
顔を売る絶好のチャンスでもあるのだ!
流石に、まるちゃんは年齢までは公表しなかったけど。(汗)
そうなんです!
まるちゃんは見事なまでにステージに上がってしまったのです!
堂々なまでに、JILLとも握手をしてしまったのです!
↓ゲットしたのはこちら
![]() |
![]() |
↑JILLからのプレゼントっす。ロザリオ&セルフフォトセットっす。
・・・・ロザリオって何?(爆)
キネマで着た衣装の一部も入っているらしい。
しかしなぁ、まるちゃんは、こういう場面を最初から狙っていたのかなぁ。
授賞式にはピッタリな格好をしていたもんなぁ。
お洒落&ドレッシー♪
女性の服を表現するのは難しいのだけど
シースルーなところが、ドキドキワクワク♪ たまりましぇ〜ん!キッパリ!(爆)
【午後19時30分 試写会スタート】
とにかく、デカイ!
CITTA'のステージを覆い尽くした巨大なスクリーンには驚愕です!
ボリュームも大爆音!
スクリーンの中に吸い込まれてしまいそうな臨場感は
恐いくらい。不思議な世界だぁ。
スクリーンに映っている客席にいるはずな自分を
この客席から眺めるのも不思議な感じ。
これは現場に居ないと分からない不思議感かも。
編集もよいですねー。
実際のライヴでは、どうしても空いてしまう無駄な繋ぎの部分もなく
(アンコール待ちもなく(笑))
テンポよく、より分かり易い構成になっておりましたー。
2度目にして、その真意が初めて分かった部分も多々あったよな。(汗)
カメラアングルもグッド!本田さんの手元も満載!これは嬉しい!
ただ・・・・客席の皆が立つことも出来ずに我慢している中を
気持ち良さそうに飛んでいた本田さんの姿が
カットされていたのがメチャ残念。(笑)
本編ラストの“Mirrorball”時には
CITTA'客席上にあった実際のミラーボールも回り始め(ウルウル)
アンコール2“The Show Must Go On”前のMC(JILL涙)には
痛恨のもらい泣き。マジ涙。
話は前後しちゃいますけど
キネマ終了後のインタビューで、JILL、貢さん、藤田さんの3人が
印象に残った曲@The Show Must Go Onを挙げていたのに
本田さんだけが違う曲を選んでいた。
本田さん脱退直後に作られたこの曲を敢えてアンコール2に選んだ真意を
分かっているのだろうか?(汗)
いや、照れていたのでしょう。
“The Show Must Go On”って、オリジナルでは(CDでは)布袋さんが
控え目なギターを弾いてるんだけど
キネマでの本田さんのはハードだったもんなー。本田さんにしては珍しく
『ギターが壊れちゃうよー』と言いたくなるくらい掻き鳴らしていたもんなー。
気合入ってました。想いも十分!
と、勝手な想い、想像が胸の中をグルグルと・・・・
2度目な今日は“The Show Must Go On”に殺られちまったぜ。(感涙)
その他、リハの風景や、ファンの方々の笑顔のカットも素敵だったぁ。
いつの間に、あんなのを撮影してたんだろう?
私も写りたかったよー!
“Mirrorball”が流れる中のエンドロールも切なかった。 いいやねぇ。
なのに奴の文字を発見!
なぜに布袋さんの名前まで!?(笑)
【午後21時15分 終演】
ここからは毎度の如くな時間との闘いなのです。
今日は帰らねば! 私に残された時間は20分しかない!
まずは、一服だな。(汗)
と、受付付近へ行ってみれば・・・・・
JILLが待ち構えていた。DVDの山の隣でドッシリとね。(汗)
これには参ったぞ〜!
当初の私のコンセプトが、グラグラと崩れていくー。
ノリまるなんて、既に財布をだしてるしー。
・・・・・・・・・・
降参。(爆)
で、私のDVD!3人のサイン入り〜!yeah!↓
と、いうのは事実に反していまして・・・・↑まるちゃんのDVDっす。
私のはこっち。↓
↑あれれ〜、藤田さんのサインがないぞ〜!(汗)
というのも、貢さんの隣で完璧に舞い上がっているノリちゃんの
面倒をみるのが、もう、大変で、大変で・・・・・
藤田さんサインの列に並んでいる余裕がなかったのだ。
震える手で、しかも、ノリちゃんの携帯で、ツーショット写真を撮るのって
スッゲー労力の掛かることなんだぞー。(爆)
あの完璧な画像は、一生の宝物にするんだぞー!いいね〜♪
しかし、あんな長い時間、貢さんを独占しててよいのだろうか?
つーよか、こんなに和気藹々な感じでメンバー達がサービスしてくれるのって
私にしてみれば初めてのことなのだ。
娘さんの心配をしつつも、快く、ノリちゃんの相手をしてくれた貢さんは
本当に優しいよなー。
JILLのソフトな握手も新鮮だった。yeah!
・・・・・・・。
マジで、マジで、藤田さんには後ろ髪を引かれる思いだが
残念ながら、もう、タイムリミット!
ノリちゃん
なにやら上映中もメンバー達と接触していたようで・・・・
想い出に残る1日になったよね。よかったね。v(=∩_∩=)
あのツーショット写真を見る度に私のことを思い出してね〜♪(爆)
まるちゃん
上映中にゲホゲホと咳を連発してたけど大丈夫〜?
あんな静かなゲホゲホ♪も珍しいんですけどぅ。(汗)
素敵な、お土産もありがとう♪ その他、いろいろとありがとう♪ 大感謝♪
じゃ、お二人さん、最後の最後まで楽しんでいて下さいね〜♪ (^^)/~
【午後21時37分 離脱】
川崎駅まで走り、私にとっての最終電車に無事乗車。ホッ♪
乗り換えの合間を縫って、届いてたメールの返事を出してみると・・・・
某よこちに本日の自慢をしてみれば・・・・
すかさず、本日、私が撮った貢さん画像が送り返されてきた!(驚!)
恐るべし、某よこち! ではなく、某ノリコだな。(笑)