“ WEEKLY MUSIC TOP 20 ” <FM西東京 84.2MHz>
“ 響き渡る空の下…vol.3 ” <渋谷 DeSeO>
同行者 = ○ちゃん、まゆちゃん
今日はCAPSULE COLORSがラジオ番組に初出演をするということで
西東京市にあるFM西東京まで乱入することになったのだ。
これは楽しみ〜♪
が、最寄駅からFM西東京までは、とても歩ける距離じゃないぞ。
ラジオ番組を聴きに行くのだからラジカセも必須アイテムだぞ!
これがデカくて重いのだー!
"o(-_-;*) ウゥム・・・・
ってなことで、広大な私の車庫の中からブルーのポルシェを選んでみました。
今日の天気みたく爽やかなのだー!v(=∩_∩=)
貸切状態の地元高速道路は、BOOWYのCDを聴きながら軽快に飛ばせたが
首都高に入ってからはガチガチの大渋滞。
完全停車状態が3分以上も続くのは辛いのだ。(涙)
梅雨入り前の最後の晴天を楽しんでおこう!と、お出掛けされている方々も
多いのかな? 東名高速や中央高速も大渋滞みたいっす。
名古屋まで新幹線を利用された秀樹さんの判断は大正解だったようです。
そんなこんなで、待ち合わせ場所である田無駅に着いたのが
待ち合わせ時間ピッタリになってしまったのだ。
本当は1時間の余裕をみていて、同行者と合流する前にラジカセの操作方法や
FM西東京の場所も確認しておきたかったんだけどなぁ・・・・
【午後12時30分 合流】
ロータリーヘ入り、車に乗ったまま駅の階段口に近づいてみれば
笑顔で大きく腕を振っている、まゆちゃんを発見!元気ハツラツだー!
これは目立ちます!
美咲ちゃんや西山さんの気持ちが少し分かったような・・・・
これじゃあ、相手をせざるを得ないでしょ。(汗)
○ちゃんの靴って・・・・っていうかサンダル?って・・・・
もしかして、オヤジ用?(大汗)
今日は歩かないことを前提としているみたいだよな。
これって、喜んでよいのやら?ムカついたらよいのやら?を迷ってしまうよな。(笑)
・・・・お約束の胸は合格〜♪(爆)
○&まゆコンビをブルーポルシェに乗せ、気合を入れて、いざ、出発っ!
すぐに現着!(汗)
車だと、一瞬なんだよね。 この電波塔は大昔から知っていたし・・・
が、スタジオらしきものが見つからない。
駐車場に車を置いて、歩きで付近を散策してみるも
よう分からんちん。
とりあえず、電波塔の真下で待つこと暫し・・・・
結局のところ、スタジオを特定出来ないまま、オンエアー時間になってしまい
止む無く、車中にてラジカセを聴くことに・・・・
電波塔の真下で聴く音は真にビューティフル!
私の安っちぃラジカセでも、雑音の“ざ”の字も入らないぞ〜!yeah!
【午後13時30分 オンエアー開始】
のっけから、すっごいビッグニュースが飛び込んで来た!
思いも寄らない嬉しいニュースなのだ!
なんと!?今まで “サポートG” としてカプカラに参加していた遊介さんが
正式メンバーに登録されたとのこと!
今日のDeSeOライヴで、カプカラのライヴ予定がなくなってしまうもので
暫くは充電期間に入ってしまうのかなぁ?という不安を持っていた私なだけに
このバンドとしての前向き発言はメッチャ嬉しい!
今後の活動にも期待が高まります!o(^o^)o ワクワク
っていうより、遊介さーん、おめでとう〜〜!
時給が大幅にUPされたみたいで、よかったですね〜!
今度、ご馳走して下さいね〜♪(汗)
じゃなくって、遊介さんの嬉しそうな声から全てが掴めます!
新・カプカラの誕生に心より拍手を〜! おめでとう〜〜!v(=∩_∩=)
その後は、番組恒例?の本日のファッションチェックのお時間?
私も、お一人、お一人のファッションを書き綴っていきたいのは
やまやまなれど・・・・
↓こっちの方が早いやね。(大汗)
3列目 西山さん
2列目 永井さん、美咲ちゃん、遊介さん
1列目 上田さん、松浦さん?(パーソナリティー)
永井さんの“2分に一回光る時計”には興味津々なのだ。
松浦さん?から、『金髪』と紹介された時に、『ムッ!』っとしている美咲ちゃんの
表情が浮かんだのは私だけでしょうか?(汗)
-------------- “SPADE” -----------------
第二部はカプカラの歴史について触れておりました。
永井さんと西山さんは、氷室ツアーのサポメン同士で古くからの付き合いがあり
以前から一緒にやりたいという話があったらしく・・・・
永井さんと美咲ちゃんは、“the Margarines”のサポートドラムを永井さんが
演っていた関係で繋がっていて・・・・
永井さんが、西山さん&美咲ちゃんを2年前の“溝の口@路上ライヴ”にて
引き合わせたらしい・・・・
その場で、名曲“CAPSULE”が誕生したというのは信じられん!素晴らしい!
“CAPSULE COLORS”というバンド名の由来は
とあるライヴハウスのバーカウンターにカプセル型のライトが3つあり
そのカウンターの中にはカプセルのTシャツを着た人もいて・・・・
先に“CAPSULE”から決まったらしい。
が、“CAPSULE”という名のバンドは既に沢山いて
言葉の響きから、“COLORS”を付け加えたらしい。
『CAPSULE COLORS・・・・いいじゃん、いいじゃん♪』みたいなノリで。
遊介さんはカプカラの4回目くらいのライヴからサポートGとして
そして、“capsule 1”のレコーディングにも参加していた。
オリジナルメンバーと変わりないやねぇ。
美咲ちゃんの曲紹介♪
『旋風を巻き起こそう!という思いを込めてつくった曲です』
------------ “generate a bazz” ------------
第三部では、FM西東京に届いていたカプカラ応援メールのご紹介。
○○○わ○○子さんからのメールが読まれておりました!
羨ましい〜!
ってか、大失敗だったのだ!私達は忘れていたのだ!(不覚!)
次回からは応援メール&リクエストをジャンジャン送っちゃうぜぃ!
遠方&近場の皆さんもリクエストをヨロシク〜♪ (^^)/
最後は、名曲“CAPSULE”をバックに
メンバーひとり、ひとりが、リスナーへのメッセージを語ってくれました。
永井さん
『カプセルカラーズは、もうすぐ2年目になるんですけど
本当にいろんな形でここまで成長して来たと思うんですけど・・・・
僕等にも分からない成長を、多分、これから見せると思うので
同じ気持ちで見守って応援してもらえれば嬉しいと思います。よろしく!』
遊介さん
『新人も入ったことですしね(笑)
今後ともカプセルカラーズを宜しくお願い致します』
西山さん
『是非、是非、ライヴに足を運んで頂いて・・・
あと、セカンドとかも自分等で納得がいった時期に・・・次なるステップで
いいものを世に出したいと思ってるんで、是非、応援して下さい。宜しくお願いします』
美咲ちゃん
『今、ちょっと出ましたけど、曲作りとかも、いっぱいしてるんで・・・
これからも、みんなのいいところをいっぱい出して・・・
いっぱい、いろんな曲を届けていきたいと思ってるんで応援してください。
宜しくお願いしま〜す。それからライヴにも、是非、来て下さい♪』
------------ “CAPSULE” ------------
【午後14時 オンエアー終了】
メンバーの皆さんは、喋りがお上手ですね。
それぞれが、パーソナリティーをもこなしてしまいそう。
恐るべしカプカラメンバー!
マイクを奪い取ってでも自分が喋りたいという気持ちがありありと・・・・(笑)
後から気付いたんですけど、本日のセットリストって
作詞:美咲ちゃん/作曲:CAPSULE COLORSの3曲で固めてみたんですね。
納得。
オンエアー終了後も電波塔付近をうろつくも人影すらない。
どこに居るんだよーーー!<メンバー達
"o(-_-;*) ウゥム・・・・・
腹も減ったことだし、30分だけ様子をみたところで
電波塔を後にすることに。(涙)
で、車で1分も走らないところで、↓を発見!(爆)
このガラスの向こうで記念撮影をしてたんだね。↑
↑正面玄関を入った右手のロビー?のテーブルには
飲み終えたばかりと思われるカップが数個・・・・・
もしや?これって?
そのカップを盗もうとしている某まゆちゃんを制止するのが
大変だったぜぃ!(汗)
【午後15時30分頃 ロイホ入店】
青梅街道沿いのロイホ♪に入店。超遅い昼食にありつく。
まゆちゃんはコスモドリア&ブラウニーサンデー、私はハンバーグに決定!
○ちゃんが訳の分からんことで悩んでいるんだよなぁ。
辛いものを食べたいらしいんだけど、辛いものは食べたくないらしい???
店員さんにも『これ、どのくらい辛いですかぁ?』と必要に迫っている!
んで、店員さんからの『それ程でもないと思いますよぅ』という返事に
全然関係のないコスモドリアを注文した○ちゃん。
辛いものとは裏腹な抹茶バナナパフェも注文した○ちゃんって・・・・
小さな子供の頃から性格が変わっていないのでしょう!(汗)
このロイホでの時間は、氷室ツアーのスケジュール表との
睨めっこに終始する。
3人とも、"o(-_-;*) ウゥム・・・"と唸ってばかりいる。
仕事の休みが違うだけに、3人揃って参戦出来るのって
ほんの数箇所しかないんだよなぁ。
私の一人旅も数多くなってしまいそうなのだ。(涙)
ま、けど、去年の氷室ツアーも、新潟公演を除けば
私が参戦した残りの公演全てに○ちゃんは居た訳だし・・・・
(なんやかんや言いながら、土日、祭日も顔を出していた○ちゃんだし(笑))
既に失業保険についての研究まで始めているまゆちゃんに至っては
絶対にやってくれるでしょう!
みんなで土日の旅を満喫しよう〜〜〜〜〜♪(汗)
・・・・当然ながら、私も平日休みに励むからね〜!ヨロシク (^^)/
【午後18時頃 渋谷着】
DeSeO前をブルポルで流してみれば、○ちゃんが西山さんを発見!
すかさず、まゆちゃんが声を掛ける!
ブルポルの社長席から話しかける、まゆちゃんに戸惑ってしまった様子の西山さんだが
なんとか分かって頂けたようだ。
忙しそうなのに、歩き電波り中(携帯操作中)だったのに、ゴメンなさーい。
最寄の駐車場は、メンバー車にとられていた。(汗)
仕方なく、近くをウロウロ走り・・・・・
ここでも、○ちゃんが空いてる駐車場を発見っ!
○ちゃんの野生の視力は、某もーにも匹敵するのだ!素晴らしい!
再度、今度は、徒歩にて、DeSeOへ向かう。 入り待ちっす!(爆)
永井さんも、遊介さんも、すぐに登場してくれた。
そして、そして、ストライプレッドの携帯を大切そうに
手のひらに乗せた美咲ちゃんも登場! かわゆ〜い♪ (爆)
先ほどのFM西東京事件については、まゆちゃんが語ってくれた模様。
・・・・私は後方に隠れていた為、会話の内容までは
察知することが出来ず。(爆)
↓今日から発売になったリストバンドっす!
↑ステッカー付きは初回限定なのです。
↓毎度、毎度の花っす。今日のも綺麗だぁ♪まゆちゃん、サンキュ♪
・・・・なんだかなぁ・・・・カプカラスタッフのA子さん、B子さんとも
照れてしまって、喋れなくなってしまったー!(爆)
心の中では、ちゃんと、ご挨拶をしてますからね〜♪(汗)
お。熱心なカプカラファンの方々が、各メンバー毎に、一枚の寄せ書きを
つくっているぞ。なかなか、凝ったものだぞ。
そして、嬉しいことに、この私にも『書いて下さい♪』って回してくれたのだ!o(^o^)o
既に、その寄せ書きは見覚えのあるお名前が沢山並んでるー。
暫しの間、読み耽ってしまったのだ。(汗)
【午後19時45分 カプカラ開演】
美咲ちゃんは赤、男性陣は白(シルバー?)のリストバンドを装着しての登場です。
ヒューヒュー! カッチョイイーー!
会場内のお客様は・・・・・
誰一人としてリストバンドを装着していない・・・・・
やっぱ、買った当日は大事に大事に大事にしたいもんねー。(汗)
私は帰宅後にアイロンをかけるのが、今から楽しみなのだー!o(^o^)o ワクワク(爆)
という訳で、リストバンドを装着して、High-Jumpるのは次回のライヴから!
ってことでヨロシク です。
・・・・皆様の代弁です。(汗)
“CAPSULE”
イントロを聴いて、ぶったまげてしまった。 これがオープニングとは!?
全神経を耳に集中させる・・・・
“generate a buzz”
誰かさんが歌詞を間違えて舌を出してたのがこれだっけ?
超かわゆ〜い♪(爆)
ここで、重大発表! 遊介さんの正式加入を正式発表っ! yeah!
“arcadia”
この曲の歌詞にも困ったものなのです。
その切ない瞳で、私を見つめて、『darling♪』と幾度も言われたら・・・・
目のやり場に困ってしまうぜぃ! デレデレ♪ (爆)
“真実”
永遠に聴き続けていたい曲。 この想いは募るばかり・・・・
次回のライヴ発表! 7月1日(木)大塚レッドゾ〜〜ン!
西山さん曰く、『もしかしたら、ちょっと長めのライヴが出来そう』とのこと。o(^o^)o
私は会議の日なんだけれど・・・・なんとかするぞ〜!
西山さんと会場の皆さんとの掛け合いも絶妙になってきましたね。
お客さんの突っ込みに対して『最近、どうでもいいんだよ・・・俺』には笑えた。
『あ、音楽は投げてません』というフォローには真面目な人柄が。
“HAPPY BIRTHDAY”
永井さんの誕生日が明後日なのです。みんなで合唱しましたー!
『ようやく二十歳に成れたんで・・・・
もうちょっと落ち着いてドラムを叩きます(笑)』@永井さん
例の寄せ書きプレゼントも、この場面で手渡されました。見事な演出です!
“High-Jump”
本日は曲の途中で、美咲ちゃん指導によるジャンプのタイミングを
計るトレーニングが行われました。合計5回も。v(=∩_∩=)
これで、もう、私もバッチリだぜぃ!
密かに右手親指と人差し指でタイミングを計っておりましたん。(爆)
“FEEL”
先ほどの“ジャンプりトレーニング”が、ここで生かされました!
大盛り上がりな皆様に大拍手で〜す。 パチパチパチ〜!
・・・・どこまでも客観的な私だぁ。(爆)
【午後20時20分 終演〜出待ち】
運転が控えている私は、コーラにて喉を潤しつつ(やっぱ、物足りなーい(汗))
美咲ちゃん達の登場を待ちわびる。
しかし、出待ちメンバーも増えたもんだよな。
この人数で、この狭い道路沿いでは危険でもあるよなぁ・・・・
次回からは警備員の腕章でも持って来て交通整理係でも
やってみっかな・・・・・
そうしてた方が浮かなくて済むともいう。
周りは、皆、若いのだ。(爆)
例の如く、西山さんの登場と共に、○&まゆコンビは飛んで行ってしまったな。
仕方なく、コーラの氷を取り出して、ビー球遊びを始める私・・・・
虚しい。(爆)
つーか、なんで? 私ひとりになっているんだ?
私だって西山さんに聞きたいことは山ほどあるじゃん!
ムムムムム。
急がねばっ! と、思ったところで、二人が帰って来てしまった。
そして、美咲ちゃんが登場してしまった。
あ、反射的に後ずさりをしてしまう私って・・・・
この性格をなんとかしておくれ〜〜〜〜〜!(爆)
暫し、美咲ちゃんとまゆちゃんとの会話が続き・・・・
別れ際に、後方で隠れている私のことを不思議に思ったのか?
怪しい奴だと思われたのか?
美咲ちゃんがまゆちゃんに私の名前を聞いているぞー。
キャー♪ それだけは、ご勘弁を〜〜〜〜!(爆)
その後、私も美咲ちゃんに何かを喋ったようだが記憶なし。
これだから酔っ払いは嫌だよね。・・・・って、酔ってないって
お酒には・・・・。
本日は渋谷駅にて、解散です!
改札で、お二人を見送って・・・・今日は長い間、ありがとう〜♪(^^)/~
首都高速〜地元高速を、ぶっ飛ばす!ぃぇ-ぃ!